底なし沼


底なし沼をオープンしました
No.0001 投稿日 1998年11月4日(水)14時34分 投稿者 新木 伸
 ここは底なし沼です。底のほうを見ると、なにやら奇妙な連中が淀んでいたりしますが……。
 怖れぬ方は、どうぞ沈みにきてください。歓迎します。
 怖くないよ〜。

 なおこちらの掲示板はCGIのテストの部屋も兼ねておりますので、たまにシステムが変わることがあります。

新木 伸


ちなみに談話室の過去ログは
No.0002 投稿日 1998年11月4日(水)15時03分 投稿者
新木 伸
 ↓こちらから〜

http://www2.pos.to/~araki/swamp/旧会議室ログ(1-90).htm


うーむ。なにか間違えてるのかな?
No.0003 投稿日 1998年11月4日(水)22時55分 投稿者
新木 伸
 なんか郭瑛君の書きこみがファンページのほうにあったので、とりあえず書きこみテスト。

 テスト〜。

新木 伸


クッキーがないと
No.0004 投稿日 1998年11月4日(水)23時02分 投稿者
新木 伸
 最初の一回だけ、右側の本文部分になにも出なかったりしたかも。
 タグが閉じてなかった。もう直したから、クッキーない人は最終書きこみに飛ぶようになってるはず。

新木 伸


星くず5巻がまだ届かん〜
No.0005 投稿日 1998年11月4日(水)23時53分 投稿者
新木 伸
 先週の木曜には見本が出ていた。
 その日のうちには発送されているはずだとか。

 なんかそんなようなことを編集さんは言っていた。
 だがまだ届かん。

 しかし仕事の進み具合が思わしくないもんで、「本届いてないですよ〜」とは聞けないのが困りもの(笑)。

 まだ本屋さんにも出回ってないみたいだね。
 出ていれば、カウンタに変化があるはずだし。あとがきにここのアドレス書いてあるから。

新木 伸


ども、みやびです。
No.0006 投稿日 1998年11月5日(木)00時14分 投稿者
はせがわみやび
 いちおう、最初の書き込みなので、自己紹介(^^)
 ファンページのほうに書き込むときは、もうちょっとちゃんと自己紹介しないと
いけないかな(^^;
 本題。リンクですけど、ちゃんと張れています。わたし、最初の一回だけかな、
白紙で表示されたの。そのあとは、きちんと飛んでるみたい。
 ほんと、もうすぐ、発売ですね。
 楽しみだなあ。

みやび


本日は調子が良いようで
No.0007 投稿日 1998年11月5日(木)09時44分 投稿者
郭瑛
郭瑛っす。

今日は、問題ないようですが。
昨日は、真っ白なページが表示されていたんですよぉ
で、どうやったかというと、そのページのソースを見たんです。
たしかに閉じられていないタグがあったようです。そのせいでしょうかね?
とりあえず?menuでメニュー画面だけ出してそこからwrite.cgiへ
行きました。でもって、そこに書いたらなぜかファンページに書きこみが
移ってる。変なのぉ?っておもってたんですよね。

ま、なんにせよ本日の表示に問題点は見られないのでGood!デシ
さ〜て、今日もJavaしよっと。
#残りカスのような現仕事には未練も意欲もないのである。 :-)

http://www.mirai.ne.jp/~cocktail


とりあえず
No.0008 投稿日 1998年11月5日(木)12時26分 投稿者
はせがわみやび
ファンページに誤って投稿されている書き込みは、底なし沼に移すか、消しておいたほうが良いのでは? 新規にいらっしゃる方の敷居が高くなっちゃいますよ。

みやび


うん
No.0009 投稿日 1998年11月5日(木)15時40分 投稿者
新木 伸
 じゃ消しておこう。
 まだ削除メニュー付けてないから、データファイル落として修正してアップロードして、全htmの再生成って手順になるのだな。

新木 伸


そうそう
No.0010 投稿日 1998年11月5日(木)15時45分 投稿者
新木 伸
 星くず5巻が、ようやく手元に来たのだ〜。
 うむ。シャワーシーンでフェイのお尻だとか、ディーゼルに乳を揉まれるバニーなお姉さんとか、いろいろナイスなアングルが……。

 あと帯にあったけど、E.G.コンバットはやっぱ12月だってさ。

新木 伸


12月の電撃新刊
No.0011 投稿日 1998年11月5日(木)17時09分 投稿者
はせがわみやび
「ブギーポップ」と「僕の血を吸わないで」の新刊も出るみたいね。
このお二人ってば筆が早いなあ。

みやび


お手数かけました
No.0012 投稿日 1998年11月5日(木)17時29分 投稿者
郭瑛
ども、郭瑛デシ。

お手数かけました。 m(_0_)m < 投稿の削除
星くず英雄伝5巻発売まであと5日と迫りましたね。
# って早く出てるところがあるのだろうか?
トヨタ中央研究所のSE室で気楽に読むとしましょう。

ちょいと私事のJavaで忙しいですが、ワンダースペースのルールをHTMLに
起こしかけています。起こしきったらお知らせしますねぇ〜

ではでは

http://www.mirai.ne.jp/~cocktail/index.html


何時の間に
No.0013 投稿日 1998年11月5日(木)21時44分 投稿者 B2ON
こんにちはB2ONです。
予定より早く来てしまったらいつの間にかだいぶ変わっている。

>会話の遊び
 本編が進まないのにやられるといやだけど6巻は外伝扱いと聞いていますが、
それなら会話の遊びはいいかも。過去の判らないジリオラさんのがいいな。
もっとも全部「ノープロブレム」で終わったりして・・・(^^;;;。

 世の中には外伝ばかり出して本編が進まない人もいますけど、
キャラさえ立っていると売れてしまうんですね。
 B2ONは「ヒストリーリーダー」なので、
ストーリーにセンスオブワンダーがないとつまらないタイプです。
 その割にはキャラだけ本も買っていたりするけど・・・(^^;;;。

NIFTYもPIAFSで接続しています。
 部屋の回線がファミリーフォンで通信には不向きなんですよ。
 ノートでモバイル的な使い方が多いかなと予想したのと
当初はシェアウェアーの支払いのために入ったのですが、
その後ズブズブと泥沼にはまってしまいました(^^;;;。
 ISDN変更の問題は平日に部屋にいないといけないがネックになってます。

 5巻発売前にリニューアルされていたので、うれしいです(^_^)。
でも「宣伝ページ」のイラストは文字枠無しが良かったな〜(^^;
               次こそは5巻ゲットで会いましょう。


Book Web で
No.0014 投稿日 1998年11月5日(木)21時56分 投稿者 ジョニィ
初めて書き込みをします。

唐突ですが、今日、11月5日(木)に、紀伊国屋BookWebで星くず英雄伝の5巻が検索データに登録されたようです。

店頭ではまだ調べていないのでわかりませんが、まさに発売まで秒読みという所でしょうか。

早く手にとって読みたいです。


いらっしゃーい
No.0015 投稿日 1998年11月5日(木)22時40分 投稿者
新木 伸
>B2ONさん
 宣伝ページのイラストですか? 私も文字枠なしのやつが欲しいですね〜。とくにエレナさんのあたり。
 いま書いている6巻は、外伝扱いではありますが、時間的には5巻直後(数週間くらいかな)になってます。
 センス・オブ・ワンダーは、それなりに入れてるつもりです。
 アニメのシリーズでいうところの、中間あたりで入る遊びのエピソードみたいなものかなぁ。


>ジョニィさん
 いらっしゃーい。ぶくぶく。
 今週末か、来週頭か、微妙なところですね。東京あたりだと週末で、私のいる千葉の本屋さんあたりだと、来週頭かなぁ。


新木 伸


それは怖い(^^;)
No.0016 投稿日 1998年11月5日(木)23時17分 投稿者
はせがわみやび
 ども、みやびです。

>>もっとも全部「ノープロブレム」で終わったりして・・・(^^;;;。

 ページが延々「ノープロブレム」で終わってたりして。
 それとも、真っ白なページの真ん中にぽつんと、「ノープロムレム」だろうか?(^^;) あああ、こんなこと書いているとジリオラに怒られそう。

みやび


はじめまして
No.0017 投稿日 1998年11月6日(金)00時46分 投稿者
りゅうめい
今、「星くず」の五巻を読み終えました。やっぱり期待以上に面白かったです、
ハイ。「星くず」のノリはいいですね〜好きです。
ああっ早く六巻が読みたいです。それでは失礼いたします。


んー、なんかテレホタイムだと、書きこみが重いね〜
No.0018 投稿日 1998年11月6日(金)01時57分 投稿者
新木 伸
 htm型掲示板だから、読み出しまで重くならないのが救いだけど。
 そんなわけで、書きこみ時に投稿ボタンの二重押しとかしなくてすむみように、「書き込み中です」の表示をでるように改造してみました。
 うまく動くかな?

新木 伸


……と思ったが、
No.0019 投稿日 1998年11月6日(金)02時00分 投稿者
新木 伸
 なんかうまく動かないので、元に戻しました。
 むー。

新木 伸


今日はとくべつ重たいみたい
No.0020 投稿日 1998年11月6日(金)02時40分 投稿者
新木 伸
 サーバーの置いてあるところで、なんか重たいCGIでも動いてるんだろ。きっと。

新木 伸


おお、名場面の投票が増えてる。
No.0021 投稿日 1998年11月6日(金)05時49分 投稿者
はせがわみやび
しかも、早々と5巻の名場面まで。
でも……このままいくと、名場面のトップはトイレか?
……それも星くずらしいのかもしんないケド(^^)。

みやび


どもー
No.0022 投稿日 1998年11月6日(金)12時31分 投稿者
はせっち
はせっちですー。

掲示板リニューアルしましたね。
うちのNNでの動作ですが、一回目・二回目以降ともアクセス時に
最終書き込みに飛んでいます。
二回目以降は未読位置に飛ぶはずなんですよね?

では、これから星くずの5巻探してきます〜。


ん?
No.0023 投稿日 1998年11月6日(金)19時07分 投稿者
新木 伸
>はせっち
 毎回一番最後に飛んじゃう?
 クッキーがなくて未読番号がわからないときは、最終書きこみに飛ぶようにしてあるのだ。
 もしかして、左側のメニューのところに、「未読位置から」ってのが出ていなかったりする?
「1−50を読む」
「未読位置から」
「掲示板に書く」
「終了」
 ……ってな感じでメニューがあるはずなんだけど、クッキーがない場合は、「未読位置から」ってのがなくなります。
 NNだと特殊なのかな?
 ちなみにバージョンはいくつ?

 郭瑛君もNNだったよね? そっちもバージョン教えて〜。

新木 伸


とりあえず重いことに関しては……
No.0024 投稿日 1998年11月6日(金)19時09分 投稿者
新木 伸
 サーバーの管理者のところに問いあわせしておきました。
 なんかFTPで入れなくなっていたりもするから、サーバーのトラブルだと思うけどね。
 でもいま金曜だから、へたすると月曜までこのまんまかも……。

新木 伸


NN〜
No.0025 投稿日 1998年11月6日(金)20時14分 投稿者
はせっち
バージョンは3.01Goldです。

確かに、左側のフレームには「1-50を読む」「掲示板に書く」「終了」の
三つのメニューしか表示されてないですね。
書き込みして手動リロードをすると「未読位置から」というメニューが
出てくるんですが、一度ブラウザを閉じると消えてしまうようです。

前のテスト用掲示板では毎回未読位置に飛んでくれたのですが…


原因判明しました
No.0026 投稿日 1998年11月6日(金)21時15分 投稿者
新木 伸
>はせっち
 リロードだとうまくいって、ブラウザを閉じると消えちゃうっていうので、原因判明しました。
 クッキーの有効期限だな。どうも指定方法が間違っていたみたいで、寛容なIEだと正常動作するけども、NNだとブラウザが開いているあいだしか未読情報を保持してくれていなかったみたい。

 しかしテスト掲示板からルーチン変えてないんだけど、なんで昔はうまく動いていたのかしらん?
 謎だ……。

 んでもって、手元のソースでは修正したんだけど、FTPでログインできない状態がいまも続いているので、アップロードして実際に直るのは、しばらく先になるかも。
 早く正常にならないかなぁ。サーバー。

新木 伸


あ、昔うまくいってた理由がわかった
No.0027 投稿日 1998年11月6日(金)21時19分 投稿者
新木 伸
 今回のバグはクッキーの有効期限の日付けが、本来「04」とかになるべきところを、「004」とかになってしまうバグ。
 でもこのバグは日付けが一桁のときしか出ないのだな。
 だから前のTESTの部屋では、時期的に日付けが2桁のときだったのでだいじょうぶだったらしい。

 しかしFTPが動かん。むー。

新木 伸


5巻ゲットしました!
No.0028 投稿日 1998年11月7日(土)01時18分 投稿者 B2ON
こんにちはB2ONです。
昨日の今日なのに来てしまいました。もちろん5巻をゲットしたからです。
 あ、日付が変わってしまった。またうまく書き込めない。

リニューアルもしたことですし、まずは自己紹介を
NIFTYから5巻の発売がのびたことからいろいろあり、
こちらに出没するようになりました。
 NIFTYではもっぱらFSFに出没しています。
 通信歴はまだ1年にも満たない初心者ですが、
パソコン歴はかなり長く、SF歴はさらに長いという活字中毒者です。

 さて5巻ですが、都内某漫画系書店で平積みになっていました。
フォーチュンの方が減りが多かったのは残念。
 折り込みポスターをみて????何?TV版エバのラスト?
 長官が若いな。もっと老けているかと思った。
で、あとがきに行って。
 薄くても良いんですよ、月刊になってくれれば(^^;;;
HPのURLは間違ってないな。>結構誤植が多いんですよね。

ちゃんと、責任とってくださいね。??何をやったんだジークは?

と言うわけで、本編に突入中です。今半分くらいまで読みました。
本編の感想は独立した部屋が出来ているので、そちらに書き込みます。

今晩読んで明日読み返して、これで2票投票できる(^^;。
           それではまた後ほど、B2ONでした。


むー。眠い。そろそろ寝よう
No.0029 投稿日 1998年11月7日(土)08時54分 投稿者
新木 伸
>書き込みがうまく行かない件
 サーバーの管理者から返事がきました。やはりCGIのトラブルらしくて、うまく動いていなかったみたい。原因究明中とのこと。
 でもなんとなく、もう直っているような感じですね。FTPも入れるようになったし。


>B2ONさん
 パソコン歴? パソコン歴なら負けないぞ〜。
 18年。
 SF歴のほうは、小学二年生のときに読んだ児童向けのSFが含まれるなら、22年だ〜。

 書店での売れ行きですが、フォーチュンと比べられるとつらいものがありますね〜。
 TV版エヴァの最終回ってのは、鋭いかも。あそこからヒント得てますし(笑)。
 あれTVで見てたときは、思わずのけぞったなぁ。だから5巻読んだ人も、のけぞるに違いない。本当は読むその時まで知らせないで驚かせたいところだったんだけど、他に絵になるシーンがなかったらしくて、ああなってしまいました。

新木 伸


ああ、そうそう
No.0030 投稿日 1998年11月7日(土)09時19分 投稿者
新木 伸
 FTPが入れるようになったんで、例のクッキーの未読関係の処理も直っているはずです。
 どうかな? >はせっち


新木 伸


5巻ゲットしました
No.0031 投稿日 1998年11月7日(土)09時36分 投稿者 B2ON
こんにちはB2ONです。
昨日の今日なのに来てしまいました。もちろん5巻をゲットしたからです。
あ、うまく書き込めない。日付が変わってしまったではないか。

 リニューアルもしたことですし、まずは自己紹介を
NIFTYから5巻の発売がのびたことからいろいろあり、
こちらに出没するようになりました。
 NIFTYではもっぱらFSFに出没しています。
 通信歴はまだ1年にも満たない初心者ですが、
パソコン歴はかなり長く、SF歴はさらに長いという活字中毒者です。

 さて5巻ですが、都内某漫画系書店で平積みになっていました。
フォーチュンの方が減りが多かったのは残念。
 折り込みポスターをみて????何?TV版エバのラスト?
 長官が若いな。もっと老けているかと思った。
で、あとがきに行って。
 薄くても良いんですよ、月刊になってくれれば(^^;;;
HPのURLは間違ってないな。>結構誤植が多いんですよね。

ちゃんと、責任とってくださいね。??何をやったんだジークは?

と言うわけで、本編に突入中です。6日午後11時現在半分くらいまで読みました。
本編の感想は独立した部屋が出来ているので、そちらに書き込みます。

今晩読んで明日読み返して、これで2票投票できる(^^;。
           それではまた後ほど、B2ONでした。


URLとか
No.0032 投稿日 1998年11月7日(土)10時10分 投稿者
新木 伸
>B2ONさん
 URLのほうは、間違っているとしゃれにならないんで、編集さんに実際にブラウザで打ち込んで、ここのHPに来れるかどうか確認してもらいました。
 あとがき書いている頃には、いちおうテスト運用してましたし……。

新木 伸


>B2ONさん
No.0033 投稿日 1998年11月7日(土)11時44分 投稿者
新木 伸
 もしかして、書きこんでもそれが反映されていなかったりしますか?
 えーと、書きこみ後に、自動でリロードしなかったりとか、書きこんで自動リロードしたのに、いま書いたはずのものが見えていないとか……。
 そういう症状は、ブラウザにNNを使っていると出るという報告があります。
 ブラウザの「更新」ボタンを押すと良いそうな。

新木 伸


5巻を手に入れました。
No.0034 投稿日 1998年11月7日(土)17時07分 投稿者 ジョニィ
やっと5巻を手に入れました。

これから脳へのインプットを開始します(笑)。


すみません、二重登録してしまいました。
No.0035 投稿日 1998年11月7日(土)18時09分 投稿者 B2ON
こんにらちはB2ONです。

 どうもトラブルのため二重登録してしまいました。みなさんご迷惑をおかけしました m( )m

 昨晩何度やってもうまくいかなかった内の一つがちゃんと登録されていたようで、
これで二度目になりますがお許し下さい。

みやびさん
>それとも、真っ白なページの真ん中にぽつんと、「ノープロムレム」だろうか?(^^;) 
 これに一票です(^^; 作者も字数も稼げるし(^^;;;

>あああ、こんなこと書いているとジリオラに怒られそう。
 それこそ「ノープロブレム」でしょう。

パソコン歴・SF歴
 親の事務用コンピュータをいじったのとTVアニメを数えれば勝てたけど・・・
18年前というとMS−DOSが一般に出てきた頃くらいかな? Ver2.1あたり?

>他に絵になるシーンがなかったらしくて
 ジャングル・カーサーの尻に引かれるジークとか
酸欠になりそうになり慌てふためく<ヒーロー><ダーク・ヒーロー>とか
惑星連合会議での超空間通信もしくはシェラザード登場シーンなどが
絵になったのでは? アレはアレで良いんですけどね。

 本日、都内電撃文庫を通常在庫している店では全店(4店調べ)並んでました。
新刊時くらいしか置かない店ではまだでしたけど。

 ところで<乙女>候補の制服(半透明?)ってどんなのですか?
学級委員長のミリアムのイラストもないし・・・・
         細かいことにグチグチいってるB2ONでした。


5巻読み終わりました!
No.0036 投稿日 1998年11月7日(土)22時08分 投稿者 ジョニィ
先ほど5巻を読み終わり、現在至福の休憩タイムです。

6巻期待してます。

がんばってください。


だれの仕業か
No.0037 投稿日 1998年11月8日(日)00時41分 投稿者
郭瑛
ども、郭瑛です。

よ〜やく星くずが近所の書店に並ぶようになりました。(つくづく遅いねぇ)
ところが、とある書店で平積み調査(笑)を行っていると、星くずが他の新刊が1列でしか積まれてないのに
2列も積まれている!! しかも、FQの5巻が見当たらない!!
やや、星くず人気、ついにFCを凌いだか!? と思ったのもつかの間、なんと片方の列は一番上に星くずが
あってその下にFQがどっさり積まれてました(笑)
私は、FQをそのままにしておけず、しばし苦悩しました。そして、1冊づつ手に取り、列を整え、レジへ行きました。
とりあえず星くずの平積み面積を増やしておいたほうが良かったのかなぁ! うぅぅ!!


きっと誰かが故意にやったに違いない。<平積み面積2倍(他の平積み新刊比)
# でなければ、星くずとFQを手にとって財布を確かめて星くずを断念してしまった人が置いたものか・・・?
愛知県安城市今本町の精文館でのできごとである。犯人からの連絡を求む。

以上 底無し沼の住人 郭瑛@D&D%ぶくぶく

http://www.mirai.ne.jp/~cocktail/index.html


ズブズブ沈む〜〜〜〜・・・・。
No.0038 投稿日 1998年11月8日(日)17時22分 投稿者
大佐
OPEN記念に、足跡残させてもらいまするるるる。
ウチの近所の本やに、あろうことか星屑が置いてなかったので自転車で30分の吉祥寺まで飛んでってまったよ・・・・。
ふぉーちゅんくえすとは山積みされてたのになんでかなぁ?
やっぱ、アニメ化されてるのは強いのか・・・。
出来れば星屑はOVA以上のクオリティで無ければアニメ化されて欲しくないなぁ。
勝手な言い分だけど。
もしくは一気に劇場アニメ化とか。
だって、スペース”オペラ”ですもの♪
とくに盛り上がりが美味しいこの小説は、しみったれた映像では見たくありゃあせん。
声優さんも・・・・以下略。(人気・・・とかアイド・・・・とか入る・・・。)
なんだかファンページと変わらなくなってしまいました・・・ね。
でも、コレしか今の所書く事がないので。
泥沼にはまる前に、出なおして来ましょ。ではでは


連日の来襲
No.0039 投稿日 1998年11月8日(日)21時42分 投稿者 B2ON
こんにちはB2ONです。

 今日も何軒か本屋に寄ったのですが、(一体、一日に何軒よるんだ(^^;)
しっかり平積みされていましたね。
 しかも昨日見たときより、こちらの方が山が低い!やったね(^^)

二重登録の件ですけど
 IEを使ってます、でリロードのページが出る前にエラーが出ていました。
サーバーが見つからないとか、・・・.cgiがどうとかでした。
だもんで諦めて、朝確認もしないで再度挑戦したらうまくいった次第です。
エラーが出なければちゃんとリロードしています。

 今日本の山から第2巻が発掘される。これは、投票せよとの天の声に違いない!
早速風呂場シーンで投票しよう。このポスターも良いな(^^)
これも含めて、早く全ポスターをアップして下さいね。

 感覚変換器に入る<乙女>達に囲まれ目のやり場に困るジークも
ポスター向きのシーンだったな。書かれていないけど、有ったに違いない。

 新コーナーとして書けなかった裏設定のコーナーを作って、
全13話のタイトルだけでも教えて下さい。
あと、<乙女>達の全員の名前も知りたいな、
それから・・・・・・・どんどん要求の増えるB2ONであった。ではまた。


増えてきましたねぃ
No.0040 投稿日 1998年11月8日(日)22時19分 投稿者
かねやん
 いやさ、僕がこのページを見つけたのは作家さんのHPのリンク
を集めてる所でしたので本にURLアドレスが載る前だったりする
訳ですが、これからどんどん書き込み増えてくんでしょうねえ。頑
張ってくださいね>個別レス
 まあ、おそらくしばらくは5巻の感想レスとか多いのでしょうね
 もう少しして落ち着いてきたみたいだったら、あにぃぃぃぃ!!
とか叫んでるだけの(笑い)いやさ、他の人のレスにレス返したり
して、勝手に心の友と書いて親友と呼んじゃうよ計画を発動させま
すので、よろしくお願いしちゃったりします


削除できるようになりました
No.0041 投稿日 1998年11月9日(月)02時28分 投稿者
新木 伸
>ALL
 てなわけで、削除のテストしてみてください。この書きこみ以降の、削除キーを設定した書きこみだけが消せます。

 ちなみに他人の書きこみは管理者以外は消せないはず(そのはず)。
 自分の書きこみだけ消せます。
 消された書きこみ、「削除済み」というふうに出ます。消されたところだけ番号が飛ぶ感じですね。
 データファイルのほうでは、削除フラグを立ててるだけです。いざとなれば復活させることもできますが。

 テストをはじめると、「削除済み」ってのばかりになって見た目が荒れてしまいますけど、あとで整理します。とりあえず2〜3日のあいだは、ぼこぼこ削除してみてください。

 それで問題なければ、ファンページのほうも更新します。

新木 伸


No.0042 削除ずみ

ドボンッ
No.0043 投稿日 1998年11月9日(月)02時47分 投稿者
大佐
およおよ。新木さん丁度リアルタイムでネットに揚がって来ているようで。こんばんわ。
早速削除テスト遂行させてもらうわね。ろろろろ〜♪


↑とりあえず一発、テスト〜。うむよし、消えてる。
No.0044 投稿日 1998年11月9日(月)02時48分 投稿者
新木 伸
>B2ONさん
 ポスター全部ですか。とりあえず壁紙にしそうなのだけスキャナで取りましたけど、残りもやりますかね。NIFTYの容量、最近拡大されたみたいだし、まだまだたくさん空きがあるし。
 あと全13話のタイトルとか、クラスメート全員の名前とか、そんなの考えてるわけないじゃないですか〜(笑)。


>かねやんさん
 しかし増えてきましたね〜。訪問者。
 メインページのほうから顔マークをクリックするとアクセス統計に行けたりしますが、日曜日だけで133人の新規訪問者(2度目以降の訪問はカウントされないようになってます)。
 カウンタが1日で500ヒットくらいかなぁ。なんか怖いなぁ。


新木 伸


No.0045 削除ずみ

No.0046 削除ずみ

削除感想。
No.0047 投稿日 1998年11月9日(月)02時53分 投稿者
大佐
う〜ん。
削除後は、リロードしないといけないみたい。
お気にシーンや声優の投票ページも入力後はそうだったなァ。


おや?
No.0048 投稿日 1998年11月9日(月)02時56分 投稿者
新木 伸
 こっちのほうだと、やっぱり削除後にリロードしてくれるなぁ。
 IE4だとうまく動くってことかな。

 大佐さん、NNとか、IE3とか? ブラウザ。

新木 伸


No.0049 削除ずみ

タイムラグが・・・ハハ。
No.0050 投稿日 1998年11月9日(月)03時05分 投稿者
大佐
IE4というか、Windows98なんだけど・・・・。
他のHPは更新してくれるのになァ。
どうしてどうして???


No.0051 削除ずみ

No.0052 削除ずみ

No.0053 削除ずみ

消し結果
No.0054 投稿日 1998年11月9日(月)11時08分 投稿者
かねやん
 使用ブラウザはNC4.05、OSはWIN95
 至って問題は何も無しです。
 簡単ですが。


リロードの剣・・・・・否、件
No.0055 投稿日 1998年11月9日(月)12時45分 投稿者
大佐
はもしかしたら、プロクシサーバの所為かもしれないの。
と言うわけで、プロクシはずして一回テスト♪

やっぱり、一巻の厚みと執筆時間ってのは二次関数のグラフ・・・・固有名詞忘れてしまった。的になるのかな?
う〜〜〜〜〜〜・・・・・・ボムッ!プシュ〜
う、とにかくカンナの毎度おなじみ極毒文化・人類観を楽しみにしてます。
それと、お話。


No.0056 削除ずみ

プロクシって、どこの?
No.0057 投稿日 1998年11月10日(火)00時57分 投稿者
新木 伸
 プロバイダのほうのプロキシ?
 それとも自分のマシン上で動いているプロキシかな?

 まえにBTNISに入っていたときは、プロバイダがプロキシ持ってたみたい。
 あとケーブルTVでやってるプロバイダ事業って、プロキシあるみたいね。セキュリティの問題から。

新木 伸


カウンタ
No.0058 投稿日 1998年11月10日(火)01時05分 投稿者
はせがわみやび
なんか、おそろしい勢いでカウンタが回っているんですが(^^;)
すごいねえ。★くずもついにブレイクか?(^^)

この勢いで6巻執筆もがんばるだお!
がんばれ〜。

みやび


3333GETーーーー!!
No.0059 投稿日 1998年11月10日(火)02時48分 投稿者
条司
カウント3333もらいー

さて、市場調査の報告ですが
行き付けのK堂には(小規模長柄コミケのカタログなども取り扱う)20冊ほどの山が消え二山目の半ばほどまで売れてました。

それなりに行くN書店では3冊ほどになっていました

しかしHITスピード速いですねー、くるたびに格段に増えてるような気がする


題名無しで、入力ミスをもらってしまった。みんな、気をつけてね♪
No.0060 投稿日 1998年11月10日(火)11時52分 投稿者
大佐
と言うわけで、1からもう一度書きなおし。ウシッ
一晩明けて来てみたら、声優投票が2.5倍。シーン投票数がなんと4倍になっててドッキリ。
そうか、昨日が星くず5巻の全国的な発売日だったのかぁ・・・かぁかぁ・・ぁぁ・・・・。

B2ONさんに続き、あたしも2巻のポスター♪頭から”しゃもじ”が組体操の”扇”型に飛び出てくる位リクエストなの〜。
見えそで見えないからじゃない。裸だからじゃない。
あれが、星くずの73.5%を表現してると思ったからさ〜〜〜・・・・。

それにしても、声優投票の声優さんデータベースは圧巻!下まで見るのを諦めてしまったわ。
あとでDLしてゆっくり見ましょ♪
感想としては・・・・
やっぱり鈴木は多かった!イジョ。
あれはどなたが作ったんでしょネ?新木さんかな?

ではでは、この辺りで失礼。ドロン

P.s 条司さん。。。。いいな。


はじめまして
No.0061 投稿日 1998年11月10日(火)12時32分 投稿者
角田
はじめまして。
私は1巻から星くずを読んでまーす。
1〜5巻まででは、どれも良いけど、やはり3巻が一番良いでしょう。
次は、5巻かな?
次の巻も期待しています。
これからも頑張ってください。
ps、リンクはりました。

http://www.ele.kanagawa-it.ac.jp/~ohshima/tsunoda/tsunoda.htm


なにげにすごい
No.0062 投稿日 1998年11月10日(火)18時15分 投稿者
郭瑛
郭瑛です。
いやー、来るたびにカウンタがものすごい勢いで回ってますねぇ。
#それだけ売れているということかぁ?<星くず

本屋に行っても、結構な勢いで(それこそFQに匹敵するほど)減っているみたい
だし。秋の夜長に・・・てわけにはいかないけれど、買ってすぐ読み終わる人が多
いのも特徴かもしんない。
これは、読みやすさというかテンポが良いことに起因しているんでしょうね。
# ライトノベルはテンポ命だと思う<俺

早くコンテンツの更新を行わないとなぁ<Unlucky's World
とかいいつつ、javaに悪戦苦闘だしなぁ・・・。
まぁ、とりあえずそれなりのコンテンツを揃えていきたいと思います。
ワンダースペースのルールHTML化はあと少しで完成!

http://www.mirai.ne.jp/~cocktail/unlucky/index.html


無題
No.0063 投稿日 1998年11月10日(火)19時38分 投稿者
新木 伸
>大佐さん
 2巻のポスター?
 あのお風呂のやつ?
 んじゃ、あとで取りこんでアップしておきましょう。最近スキャナのTWAINドライバがアップデートされたおかげで、色合わせの必要がなくなって重宝してるのだ。
 以前はすごい手間かけて厳密に色合わせしてたんだけど、最近はまったくいじる必要がなくって。

 声優データベース、あんなもん自分で作れるわけないじゃないですか〜。
 最近の声優さんで知らない人がいたから、GOOで検索したら、なんだかすごいところにヒットしたんで、そこのメインページにリンク張らせてもらっただけです。リンクフリーのところみたいだったし。

 あと入力ミスをもらったときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻れば、前の内容がそのまま残ってますよ。
 題名は私も考えるのが面倒なときがあるから(色々とかまとめレス)とかね。付けなくてもいいように変更してみます。題名がないときは「無題」とか出るようになりました。


>郭瑛君
 FQは初刷の部数が半端じゃないんで、2週目になっても3週目になっても、失速せずに売れつづけます。星くずは2週目あたりで大手書店の店頭から消えうせ、そこで失速しちゃいます。

 リンクの部屋から行けるPHPの販売調査。来週の月曜あたりに星くずとかFQとかが載るかな。FQが初登場一位ってのは揺るぎないところだろうけど、星くずが何位まで食いこめるか楽しみ。ちなみに前回は一週目が8位で、2週目が13位だった。

 今回はなんか調子よさそうなので、ベスト5入りできるといいなぁ。

新木 伸


ご無沙汰しちゃいました。
No.0064 投稿日 1998年11月10日(火)23時09分 投稿者 中里融司
 どうも、なんだかひさしぶりの中里です。
 「星くず英雄伝」五巻出ましたね。シリーズ延長も明言されて、
どうもおめでとうございます。
 私の方、韓国の漫画家さんがこけて発売延期になってた
アスキーさんの「竜戦姫ティロッタ」が、イラストレーター
さんが決まりました。アニメ版の「アルスラーン戦記」
などのキャラデザインをされた神村幸子さん。さっそく
、美麗なキャラデザインのラフを送っていただきました。
 それにしても、キャラのイラストって、デザインによっ
て触発されますね。次巻からのヒロインのイメージ、はっ
きり決まった感じがしてます。
 いま。「メタリックエンジェル」二巻の第三章、見開き
三枚目・けっこう順調かもしれません。
 ハカイダー的美少女、蘭火ちゃんが、けっこうお気に入
りです。やっぱり、恋美にあって最初の台詞は、
「これは、ほんの名刺代わりの挨拶だ」かな。
 「星くず」第五巻は、まだ全部読んでません。ひさしぶ
りのキャプテン・ディーゼル、くぅぅ、相変わらずいい味
出してますね。
 彼もダークヒーローとは、奥が深い・・・。
 ではでは、また参ります。


お久しぶりです
No.0065 投稿日 1998年11月11日(水)04時28分 投稿者
新木 伸
>中里さん
 なんか多摩ハイランダー総監部のほうを見てみると、ばりばり仕事されてるようで。
 11月1日にデモンズサモナーを脱稿して、11月8日にはメタリックエンジェルの第1章が終わってるぅ……。
 んでもって、11月9日には二章が文庫換算で30ページも進んでいるとか……。
 脱稿した直後って、放心状態になりません? わしなんて一ヶ月は何も手がつかない状態になっちゃってます。よく連荘でいけるもんだなぁと驚いてます。

 ちなみにわし、6巻の原稿が文庫換算36ページ目くらいですか。9月の頭からやってますけど……。
 ようやく今回のヒロインとなる少女が出できました。女性学者、レナさん17歳。

 ところで竜戦姫ティロッタって、もう原稿あがってたんでしたっけ? てっきりこれから書くものかと思ってましたが、発売延期だったってことは……?

 しかし仕事状況を書くLOGBOOKのほうで、「サバはよみません」って書いてあったのは笑っちゃいました。

 うん。サバ。
 ありますよね。サバ。

 わしは小さいサバを何匹かと、大きいサバを1匹くらい、釣り上げたことがあります。
 大きいサバを釣ったときは、そりゃヤバかったなぁ(笑)。

 最近は、釣りはしていません。


新木 伸


あ、グローブ付けたカンガルーが迫ってくる・・・
No.0066 投稿日 1998年11月11日(水)06時38分 投稿者
大佐
なんと、スキャナ取り込みだったとは。道理で不思議な白い縦線が見えると思ったわ。
でも、嬉しいですね〜。楽しみにしとりま♪
あたしはパソコンを使うことよりも、作る事の方が好きなのでデジカメ・プリンタのような周辺機器は全く持ってないの。
有ってもきっと持ち腐れちゃうんだろな。
最近メモリが不満になってきたので、増設に伴いついでにスロット1マシンにする事を決意。
週末に秋葉原にでも行く予定なんだけど。ここで問題が発生。
まえから目をつけていたM/Bが、Abitの”BH6”だったんだけど、今週TMCから”TI6NB+”と言う興味深いM/Bが出てきたの。
メモリ64MBがオンボードのこのM/Bは、どうやらベースクロックが150Mhzまで設定できるらしい。
おまけに安い。これで、¥25000位とは・・・
しかし、そこは新製品。おいしい設定の裏にどんな崖ッぷちが口を開けているやら。
どなたか、詳しい方・いませんか〜??
それ以前に、この話題は有りなのか?ま、底無しだし・・・・

6巻のヒロイン女性学者さんかァ。17才たァまた若い。そこはやっぱりヒロインだからかなァ?
新木さんがキャラを立てると、平井久司さんのイラストがどうなるのかも、また楽しみだな。

はあぁ、もう朝だし。おやすみなの〜・・オオ・  ォォ・・  ・ ォ・・・


若き女性科学者
No.0067 投稿日 1998年11月11日(水)07時09分 投稿者
かねやん
 うーん、眼鏡だな。
 うん、眼鏡だ。
 胸と尻が来たから眼鏡なのだな。
 そういや、眼鏡をかけたキャラクターいないもんな。
 よし、新キャラは眼鏡を掛けましょう
 ・・・とか言う妄想はほっておいて(笑い)
 カンナとの絡みが楽しみかもってこと書いたらファンページの意見だから
やはり眼鏡に拘る事しよう(笑い) 


無題
No.0068 投稿日 1998年11月11日(水)08時36分 投稿者
新木 伸
>マザーボード
 150MHz設定というと、オーバークロック使用が前提かな?
 それとも150MHz×3とかで、P2を規定クロック内で使いつつベースアップをはかる方式?
 あのマザーは面白そうですね。どうやらPCIバスの分周率設定なんかもできるようだから、ベース150MHzでも、PCIとかは37.5MHzくらいになるようだし。
 ただ、いま買うと人柱コースまっしぐらですよね〜。

 NIFTYに入っているのなら、FPCUDIYとか、そのあたりで情報集めるといいかも。わし、あっちでは鬼の平八ってハンドルでやってます。
 もうしばらくすれば、ぼちぼち人柱の人からのコメントがあがってくるんじゃないかな。さもなければ質問してみるとか。

 堅実なところで、クロックアップで遊ぶつもりなら、BH6+CELERON300Aがよろしいのでは。
 そっちだとB21マスクもいらないし、電圧や倍率なんかがBIOSから設定できて楽だし、放熱さえきちんとやっていれば、かなりの確率で450MHzで動いちゃったりします。
 450MHzは速いぞぉ〜。

 でもうちのBH6+300Aは450MHzだとちょっと不安定になるので、原稿書くときは300MHzで使ってます。フライトシミュレーターとかで遊ぶときだけ、450にアップしてます。


>女性学者
 いやマジでメガネに三つ編みとかにしようかなって考えてるところ。
 といってもおどおどびくびくのメガネっ娘系じゃなくて、マジメ委員長タイプの眼鏡っ子かなぁ。ちょっといわゆる一般的な「メガネっ子」とは違うかも。

 自分の容姿にコンプレックスを持ってて、そのせいで学問に打ち込んでいて、誇れることといえば頭の良いことだけで……。人付き合いが苦手なもので、相手に対するときはすぐ高飛車な物言いになってしまうってキャラなんだが。

 学問ひと筋のキャラならば、髪に手を入れたりはしないだろうし、今回は舞台が海洋で、ダイビングのシーンがあったりする。長い髪なら三つ編みにするしかないだろうと思って。
 三つ編みってほどくとソバージュになるよね。イメチェンで“変身”するシーンがあるから、ちょうどよい。
 本当は、実用的な髪型というのはベリーショートなんだろうけど、それだとイメチェンが難しいしなぁ。ちなみにベリーショートというと、サンデーのゆうきまさみの馬マンガの「ひびき」なんかの髪型かな。

 うーむ。メガネやら髪型やら、どうしよう。いま書いているところが、ちょうどその娘の登場シーンなんだな。これが。
 今回のヒロインは、容姿についてはイメージ固まってなかったからなぁ。性格だけ決まってて。
 やっぱメガネッ子ならば、スレンダー体型だろうか。
 容姿にも自信がないってことは、だだーんできゅってな体型じゃまずいだろ。かといってデブってのもないだろうし。


イラストのせいだったんです。
No.0069 投稿日 1998年11月11日(水)09時04分 投稿者 中里融司
 こんにちは。なんだか眠い中里です。
 ううむ、眼鏡っ子ですか。眼鏡に琴線触れられる方、多いですよね。あれは何なんだろう。つまり、頭がよさそうに見える・・・どことなく自信なげで、護ってあげたくなる・・・あるいは、眼鏡に表情を隠して、意外性を出せる・・・そういう面もあるのかもしれないなぁ。そういえば、友野祥さんの「お「央華封神 武争編」に登場の里玲ちゃんは、眼鏡かけたとき「賢そうに見える」と言われたのが嬉しくて、眼鏡かけているということでしたっけ。
「竜戦姫ティロッタ」、もう原稿はあがってたんです。七月あたりだったかしらん。
 十月発売のファミ通文庫見ると、その月発売予定になってて、イラストチにキム・ヒョンテさんという名があがってるんです。韓国の漫画家さんに以来する予定だったわけですが、この人が落としまして。
 けれど、そのおかげで神村さんのイラストがいただけるわけですから、私としては明らかに神村さんの方が嬉しいのですよ。実績のある方だし、なんだか乗って描いていただいてるみたいで。けれど、神村さんには急にお願いしてしまった形なので、本当に申し訳ない次第です。
 連続で書いている件に関しては、実はお休みしたかったりします。けど、いま並行七シリーズになってしまったもので、休んでる暇がありません(^^:)
 けれど、自分の読みたい話を書いているので、早く書きたいという気持ちもあるのです。
 蘭火が登場した後、恋美のクラスに転校してくる謎の転校生(って、正体ばれてるなぁ)の如月蘭さんを、いつの時点で登場させるかを思案してます。物語の流れからすると、ラストの方がいいのかも。
 ではでは。


めがねはかるめの、ほうがいい〜
No.0070 投稿日 1998年11月11日(水)18時01分 投稿者
かとう
どうも、はじめまして。

眼鏡の女の子(衝撃、変換したら目が根っこになったっ!?)
結局のところ、作品内の全体の雰囲気が大切だと思います。
「星くず」はなんでもありの世界ですから、
もはやどんなキャラがでても、「OKっ!!」(力説)
牛乳ビンの底でも、みのりちゃん眼鏡でも。

おわり


無題
No.0071 投稿日 1998年11月11日(水)23時53分 投稿者
新木 伸
>メガネっ娘
 メガネをつけると強気になって、メガネをはずすと、とたんに弱気になってしまう。
 彼女にとってメガネは仮面のようなもの。自分の素顔を隠すための。

 べつに視力が悪いわけじゃなくて、彼女の使っているのは素通しのメガネ。ディスプレイになるデータグラス。つるの中に光電子機器が仕込まれていて、音声と視線で操作するウェアラブル・コンピュータになってる……とか。

 ……てな感じにすることにしました。
 やっぱ可愛いところも出さないとねっ。

 しかしメガネって、いろいろな使われかたをするよね。
 ヤマモトヨーコのシルヴィ・ドレッドみたいに、知的な感じを強調する使い方もあるし、頭の良さそうな味をだす用法もあるし、ビンゾコメガネなんかだと、トロそうな感じも出せる。あとは、世間ずれしてなくて、おとなしい感じっていうのもあるか。


>中里さん
 LOGBOOK読みました。
 がんばってくださいとは言いません。おたがい、がんばるのが仕事なわけですし。

 うんうん。悩みどころってありますよね。
 この事をどこで書くべきかとか、そういう作劇上のことは、まあ理詰めで考えてゆけばなんとかなるからいいんだけど……。

 キャラの行動理由とか、そういうのは理詰めだけでやったんじゃ魅力が出てこないし。
 私の場合、煮詰まるまで考えたあとに、ぱっと天啓が降ってくるって感じですか。まず自分で煮詰めなきゃならんですね〜。ぐつぐつと。骨まで溶けるくらいに。

 自分の知恵と情熱で持って切り抜けるしかないわけですが、私は人の助けを借りることにしてます。……といっても、考えを整理するために聞き役になってもらうだけですけどね。考えるのはあくまで自分。
 みやびさんがうまいんですよ、聞き役。
 詰まったときは、すぐ電話。もう依存しまくってます(笑)。

新木 伸


はじめまして
No.0072 投稿日 1998年11月12日(木)00時05分 投稿者
銀狼王
「星くず」5巻の後書き見てきました。自分のホームページでエヴァンゲリオン物のファンフィクションなど書いているものです。

BH6ですか。友人が買ったのですがハイクロック設定にすると不安定になるらしいのでその友人はすぐに他のものに代えてもらいました。私はAopenのAX6BCにPU300載せて465で動かしています。安定動作しているので結構幸せ。MP3の圧縮がCDから吸い出しながらかけても等倍速以上でます。レンダリングも速いし。
ここだけの話ですが、PU333の最新ロットは560で動くものがあるとか。誰かダイブしてみてください。

http://www.majic.ne.jp/werewolf/


聞き役
No.0073 投稿日 1998年11月12日(木)00時33分 投稿者
はせがわみやび
相手の考えるのを邪魔しないって大変なのよ、ほんと。

問題はわたしの聞き役を誰がやってくれるのかとゆー(笑) 
どっかで、聞き役ロボットとか発明されないかしらん。

みやび


No.0074 削除ずみ

人柱といえば、おキヌちゃん♪
No.0075 投稿日 1998年11月12日(木)03時21分 投稿者
大佐
昔は、正ヒロインだったんだけど最近どうもカゲが・・・
ってソレはそれ。

BH情報ありがるん♪
燃えるオトコのクロックアップ。別に燃えてなくても、オトコでなくてもいいんだけど。
やっぱり、「celeron450A♪買ったんだよ」って言えるとイイナ。
お貧なあたしには、NIFTYは手が出ないので。
今週は、がんばってソレ系のHP巡らなきゃ。
それにしても、よりによって”平八”とは・・・・もしかして、一喝で戦闘機とか撃墜できたりして・・・。
当たりが見つかる様に、celeronの神様にお願いもしとかないとな。
あとクーリングの勉強もしなくちゃぁ。前途多難。でも、そういうところが、ス・キ♪

なんだか、学者さんの話題が熱いようなので便乗♪
髪型は”三つ編み”+”実用&ひびきさん”+”イメチェン”と聞いてあたしの中で出来あがったのは、三つ編みを後頭部で螺旋型に巻いてるヤツ。
なんだか、自信なさげな表情が似合いそう。
容姿にコンプレックスがある女の子のアイテムとしては、ソバカスなんてのも有ったなぁ。
メガネといえば・・。欲しいなぁ。お尻拭けるヤツが・・・・。
でなくて、最近どうもディスプレイの見すぎみたくて、片目が痛いぎみ。
”ディスプレイになるデータグラス”ってそ・いうの和らげてくれるかな?だったら欲しいなぁ。

では、また沈みにきま〜す。


無題
No.0076 投稿日 1998年11月12日(木)04時50分 投稿者
新木 伸
>銀狼王さん
 ん? ハイクロックで不安定?
 それってば、オーバークロックした場合ですよね。
 オーバークロックで不安定になったりするのは、しごく当たり前のような気が……。そいで交換ですか?


>CPU
 オーバークロックは面白いんですけど、やっぱ規定クロックで速いのがいいなぁ。
 まあP2でもCELERONでもいいんですが、フライトシミュレーターで遊ぶには、450MHzくらい欲しいところです。P2だと、まだちょっと高いですね。
 さすがにCPU単体で出してもいいと感じるのは、5万くらいまでかなぁ。それ以上だと暴利を貪られてるような気がして、なんか。
 P2が5万以下まで下がるのが、もうちょっと。そうしたらCPUだけ載せかえます。

 そういえば、一年後くらいには、CELERONも400MHzになって、ベース100MHzで動くようになるらしいっす。もちろん128KBの2次キャッシュが載ってるわけだから、ほとんどP2−400だよね。


>髪型
 三つ編みを螺旋状に……って、もともと三重螺旋を描いているのが三つ編みというものではないかと。
 わし、たまに三つ編みにしたりします。あれって寝るとき楽なんだよね。

 後頭部にぐるぐる巻いて串挿して止めるアレのことかな?
 うんうん。ドレス着るシーンがあるから、たぶん出す。



>眼精疲労
 うん。わしも最近、ひどいっす。
 目の奥がぎりぎりって凝るような感じになってきて、どうにもつらくて、そうなったときは寝ることにしてる。12時間くらい寝るとだいぶ楽になるんだけど、またモニターに向かうと、すぐにつらくなってくる……。

 2〜3日くらい、モニターをまったく見つめない生活でもすれば、少しはよくなるかもしれないけど、そうも言ってられないしねぇ……。

 以前から目の疲れは感じてきてたので、この6巻の仕事から、液晶モニターに切り替えたのだ。前はダイヤモンドトロン管のNANAO54T。
 今度のは、液晶モニターで一番いいやつってことで、LAOXの展示で見くらべて、EIZOのL360にしました。20万もしたけど、画質的にはすごく満足。
 15インチのTFTだけど、実際の表示面積は17インチのブラウン管とほとんど同じ。
 ブラウン管のモニターと違って、ドットがきりりと立っているのが目に優しい感じ。
 このあいだ、ひさしぶりに前の54Tを使ってみたんだけど、ドットが妙にぼやけてる感じで(それでも昔はフォーカスが鋭いと思ってたもんだが)、すぐ目がやられてしまう。


新木 伸


No.0077 削除ずみ

っつーことで、
No.0078 投稿日 1998年11月12日(木)09時00分 投稿者
新木 伸
 みんなのお薦めの本ってことで、こちらでやることになりました。

 とりあえずわしのお薦め本は、「俺的日記」のほうに書いてあるリストくらいかなぁ。
 ああ、あとハヤカワから出てる「銀河お騒がせ中隊」のシリーズ(っていってもまだ2冊。3冊目の翻訳はまだか〜)とかもありました。あれは持ってないので、日記のほうに書かなかったんだっけ。
 あとD.Oさんにお薦めは、山本弘さんの「時の果てのフェブラリー」角川スニーカー文庫です。
 でもこれも読んでるよな、きっと。

 お薦め本っていったら、みやびさん、たくさん出てくるんじゃないの?
 あの本棚はすごいと思ったぞ。

新木 伸


はじめましてのこと
No.0079 投稿日 1998年11月12日(木)11時54分 投稿者
ばか大将
 はじめまして。
 「星くず英雄伝」は1巻から全部読んでいます。
 5巻のあとがきを読んで、これからもずっと続くようなので、ただいま浮かれています。(るるりらぁ〜♪)

 6巻を現在執筆中のようですね。早いところ読みたいものです。

 ヒロインが眼鏡っ娘ですか、それも眼鏡を付けてると気が強く、外すと気が弱いという設定は……萌えるっ!
 
>メガネといえば・・。欲しいなぁ。お尻拭けるヤツが・・・・。
 わはははははははははははーーーっ。
 うーむ。自分で使いたいとは思いませんが、「デモリションマン」の貝殻同様、使用方法は是非とも知りたいものです。


ベース100で不安定
No.0080 投稿日 1998年11月12日(木)12時29分 投稿者
銀狼王
> ん? ハイクロックで不安定?
> それってば、オーバークロックした場合ですよね。
> オーバークロックで不安定になったりするのは、しごく当たり前のような気が……。そいで交換ですか?

 そこはそれ、店員さんがお友達だったのでなんとかなったのでした。
 なんかの雑誌にもBH6だと不安定になる現象が報告されてました。P2Bだと大丈夫なのにBH6にのせかえると不安定になるとか。おそらくマージンが足りないのでしょう。普通に使う分にはたぶん大丈夫。ちなみに私の使っているAX6BCはベース112で燃える事があるらしい。恐いっす。

それにしてもこうして小説の作者様と会話が出来るとはいい世の中になったものです。インターネットさまさまですね。

http://www.majic.ne.jp/werewolf/


まんがバカ〜♪
No.0081 投稿日 1998年11月12日(木)12時54分 投稿者
大佐
ちょっと投票チェックしに来ていれば、あたし向きの話題が出てきたなぁと思いつつ突然参戦。
お勧めな本みんな挙げたら、それこそ掲示板一杯になってしまうんだろな。
みんなも、そうだよねぇ。

電撃文庫なら、「ブラッド・ジャケット」。ブラック・ロッドと同じあの世界がスキ。他の小説と何か違っていて、アレだけの大事件が起こりながらそれが日常的風景にしか見えない。
そんな異常な世界と、そこにサラリと登場する奇抜なキャラクラー達に惹かれるの。
マダラ天使編も楽しみなんだけど・・・・・・続き出るのかなぁ?
あと、星くず英雄伝という本も、お勧め♪これはとにかく盛り上がりが命。誉めればキリがないけど、美少女、裸、大きすぎる事件。とあれだけ商業的にオイシイ条件を満たしながらも、面白いストーリー。
読んでて嫌味でないうえ、何度でも読める。そんな本。

マンガでは、雑誌になるけどみんな!マンガ好きなら、YOUNG KING OUR'Sを読もう♪
雑誌ながら、掲載作品の半分以上の単行本を買ってしまう。一応目は肥えてるつもりなんだけどなぁ。
なかでも、アニメ化で有名になった”TRIGUN”。息もつかせぬ、おまけに理解が追ッつかないアクションの”ジオ・ブリーダーズ”、謎にあふれた革命風記”エクセル・サーガ”等々。
ハズレはありませんぜ♪たぶん
マンガはまだまだあるで〜。でもキリがないのでスキップ。
あ、いちおう18才以上限定ってコトで、田沼雄一郎の”SEASON”と、鬼魔あずさの”おじさん以上恋愛未満”ってことで。雰囲気がイイ

あと、ミステリ小説も読むんでその中から。
島田荘司や、京極夏彦。我孫子武丸もいいけど、ここでは、
法月倫太郎を推薦。トリック的にはイマイチだと思ってるんだけど、その代わり読ませてくれる。
「一の悲劇」や「頼子のために」など、普通の人ながらその想いの為に化け物じみた思考を展開してしまう犯人たち。
これも一種のダークヒーローか・・・・と思わせる。
あと「二の悲劇」も切な過ぎてキライだけどやっぱり忘れられない。

やっぱり長くなっちゃった。読みこみ遅くして申し訳ない。

ばか大将さん。使い方は謎々。考えてみようか〜
新木さん。ウチのは¥20000前後の中古のフラット菅。なんと液晶の1/10の価格♪おまけに15インチなんで・・・・もう。
こないだフリップ・フラップで、19インチのダイヤモンドトロンを見たらあまりの美しさに失神寸前。
う〜。お金無いから、若さで回復するしかないかなぁ。
今日は休みだから、ちょっと街にでも行って見ようかな。
髪型は多分そんな、イメージかな?おさげを渦巻き状に頭に添ってグルグルと・・・。あう〜、判りずらい。
表現力って欲しいなぁ。

じゃ、これから日記のリストを見に行こ〜っと。


同感♪
No.0082 投稿日 1998年11月12日(木)12時58分 投稿者
大佐
銀狼王さん。ホントいい世の中だにゃぁ。


起床点穴
No.0083 投稿日 1998年11月12日(木)13時14分 投稿者
かねやん
 ホントは起承転結。どうでもいいけど
 いや,日記を読んで思ったのですが起承転結の「承」
 「承」ってなんなんでしょう?
 「起」は読者を世界に引き込む為のオープニング
 「転」は話のリズムを変えてクライマックスへ向かうまで
 「結」はまとめで終わりよければ全て良しっ
・・・って感じに思ってるんですが「承」ってなんでしょう?
単なる橋渡しなんでせうか?

 これは,オススメ!!って言う話ですか・・・
ええと,「星くず英雄伝」って奴で・・・ってここに来る人は
99%読んでるものを紹介しても仕方あるまい(笑)
 うーん,漫画だったらガンガンコミックスの
 「ジャングルはいつもハレのちグウ」
と言っちゃうんだけど・・・
 小説だったら・・・最近僕も小説読んでないなあ


星くずとの出会い。
No.0084 投稿日 1998年11月12日(木)15時02分 投稿者
緋月
 星くずとは本屋で出会いました。そのころちょうど

「星界の紋章」というスぺオペにはまっているころでした。
−新木先生もはじめ結構有名みたいですね。(星界)−

次はライトな雰囲気な物がよみたいな〜、と思って文庫の
コーナーへ行くと、「星くず英雄伝」という本がありました。
まず表紙でやられました。あれは反則です。^^;;
そして登場人物の紹介でKOです。男1人に女が4人とは
なんてうらやましい!!(笑)
次の瞬間、僕はレジに直行していました。

 これが星くずとの出会いでした。みなさん(先生も含めて)は
どんなふうにこの作品に出会いましたか?
 僕はこんな面白い作品に出会えたことを幸せに思います。


No.0085 投稿日 1998年11月12日(木)15時26分 投稿者
はせがわみやび
ども、みやびです。
わたしはこのあたりちゃんと学んだことはないんだけど。

承は、辞書を引くと、「うけつぐ」とゆー意味があることがわかります。起が「発端」だとすると、承は「発展」あるいは「展開」。そんな感じじゃないでしょうか。
前を受けて、そこから広げていく部分ですね。ただの橋渡しというよりも、うけついでふくらましていく、そんな部分じゃないかと思います。

みやび


底なし沼に沈みに来ました(笑)
No.0086 投稿日 1998年11月12日(木)17時56分 投稿者 闇羽 鴉
どうも、普段はファンページの方にカキコしている闇羽です。
さて、好きな本の話題が出ているようなので、私も書かせてもらいます。

◎小説(電撃以外で)

 カルとブラの大冒険・・・痛快SFものです。リアルな銃器設定と、「濃い」
キャラが魅力的です。特に、主人公の相棒のブラは凄まじく濃いです(笑)
どのくらい「濃い」かと言うと、対戦車砲の直撃でもくらわない限り
けがしそうに無いくらい(笑)

 シャドウラン・・・サイバーパンク+ファンタジー。ウイリアム・ギブスン
の影響を強く受けていると思われる近未来SFアクションです。この本の世界の
凄い所は、SFにファンタジーを足して上手くまとめている所です。クールな
世界観がたまりません。キャラも良いです、特に「Dヘッド」と「殺」(笑)

 新宿少年探偵団・・・現代ファンタジー。江戸川乱歩の影響を色濃く受けた
のが良く解る作品です。マッドサイエンティストの怪人VS少年探偵団+謎の少年
この設定に「おっしゃー燃える燃えだぜー」と言う人はぜひ読んで下さい(笑)


◎マンガ

 E'S 地雷震 おっとり捜査 HELLSING など(くわしい説明は次回)


小説、マンガともまだまだ有りますが、それはまたのち程・・・  


うんうん、煮詰まると大変すね
No.0087 投稿日 1998年11月12日(木)18時39分 投稿者 中里融司
 こんばんは、中里です。
 一度煮詰まると、なかなか脱出できないんですよね。
 「メタリック」の場合、なんだか妙なことで脱出できそうです。
 一巻のあとがきで、修学旅行って書いてしまったもので、こいつは修学旅行に出さなくちゃいけない。で、どこにしようか、ということで、後々の展開まで響いてきてました。
 んで、銀河間文明が入ってきてから一年もたってるなら、なにも日本でなくてもいいじゃないか、と。それから、なんか動き始めたみたいです。
 新木さん、液晶ディスプレイ、いいですか? 私、来年春くらいにパソコン新調して、液晶にしようと思ってます。
 ああ、マッサージ機とパソコンと。なんだか、執筆環境整備も大変な気がします。
 現在、第三章が半分くらい。ロボット心理学者って職業を出したけど、実際どういうことるのかなぁ。実存的に悩む仮想空間での電脳プログラムとか、宗教に目覚めた戦闘ロボットとかの心理分析や、カウンセリングしたりするん
でしょうか。
 飛鳥が恋美を手助けするために、この職業を志望するんですけど、なんだかアリエルならできそうな仕事ですね。
 ではでは。


まだみてなーい
No.0088 投稿日 1998年11月13日(金)00時18分 投稿者
D.O
山本さんのですかー
SNEのかたのですよねえ
まだみていないんです
こんどかってきますねえ

私のおすすめは・・・・って荒木さんにみんなかかれているなあ(笑)
やっぱり銀英伝かなあでもSFにはいるのかなあ・・・・スペオペだし・・
って星くずもスペオペか(笑)

そうそう久しぶりにスペオペヒーローズをやりました
いやーちょっとGガン取り入れたらすごい熱くなってしまった
ハイスピードヒーローが熱く死んじゃうし
ヒロインが「甘いぞ、ド◎ン!」とかいい出すし

こんど星くずルールでやろうっと
まんまでできるしねえ、
設定集作ろうかなあ

ではまた


間違い日本語
No.0089 投稿日 1998年11月13日(金)00時24分 投稿者
D.O
むう最近間違い日本語を学んだ?
これみたあとだと結構出版物もなおしてないんだなあ

私のみたなかでは
1、役不足
2、煮詰まる
3、情けは人のためならず
etc

とかが本気で間違われている・・・ううん
昔は私もまちがってた・・・
あと「ごきげんよう」って明治時代のコギャルことばだったのね(笑)
・・・って中里さん・・嫌みだかいたのではありませんよー(笑)
真上にあったのねごめんなさい


底無し沼でぶくぶく・・・・・・
No.0090 投稿日 1998年11月13日(金)00時44分 投稿者 くわまん
こんちわーっす!!普段はファンページのほうで馬鹿な事ばかり書いているくわまんどぅえーーす!!
と馬鹿なハイテンションでいきなり飛ばしてしまいすいません。
これを読んでいる皆様方にとーとつな質問!!星くずで一番謎が多いキャラクターと言えば「カンナ」!さてさて、彼女はいったい何歳でしょう??
おいらなりにはドクター・サイクロプスの元恋人、という事から考えて軽く数千歳はいっていると見た!(断言)
・・・ということは・・・もしかしたら人類じゃないかもーー??
ううん、謎は深まるばかり・・・・・・


忘れ物
No.0091 投稿日 1998年11月13日(金)00時51分 投稿者 くわまん
度々すいません、またおいらです。
新木さんへお勧めの本の紹介を忘れていました。
おいらからのお勧めは、ずばり「ソフィーの世界」!!
読むのに非常に疲れますが、なんか哲学がわかったような気になります。
さあ、この本を読んで レッツ・ソクラテス!!(ソクラテスは道行く人を捕まえて討論することが好きだったらしい)


はじめまして!
No.0092 投稿日 1998年11月13日(金)04時10分 投稿者
つち
 お初です。星くずの5巻見てきました。
おいらのオススメはマジカルランドシリーズでやす。
他にも色々ありますがすでに皆さんに言われちゃってる
んで省略っす。あと妖魔夜行なんかも好きです。

 貧乏学生なんで今はMMXPentiam166マシンです。
いつかは自作したいんやけど当分は無理やろうなぁ…
というところでそろそろ寝ます。


はじめまして
No.0093 投稿日 1998年11月13日(金)09時54分 投稿者
銅大
 「星くず」の5巻を読んで、こちらにやってまいりました。
 皆さん、よろしくお願いします。

 最近、私は「新星界スターロード」というRPGを遊んでいます。
 このゲーム世界には「命力(ミンリー)」なる力を使って超絶的な行動をする
「英傑(ヒーロー)」と、「壊力(カイリー)」と呼ばれる力を使って悪事をなす「悪漢
(ダークサイド)」が存在しています。もちろん、プレイヤー側はヒーローを演じ
るわけですね。

 ヒロニウムこそ存在しませんが、「星くず」的な遊び方もできるかと思い
ます。興味がある方は、
  http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/trpg/SH_FREE.html
あたりもご参考になるかと。


無題
No.0094 投稿日 1998年11月13日(金)12時25分 投稿者
みいこっと2
星くず5巻のあとがきを見てやってきました。
新木先生、みなさん、どうぞよろしくお願いします。

やっぱりスペオペヒーローズのこと書いてあった〜。
ぼくは星くずを読んでスペオペヒーローズ買ったんですよ。
でもその時はルールブックの方が絶版で古本屋を何件もまわりました。
キャンペーンを1本やって次のアイディアを考えていたら、みんなN◎VAに流れていってしまった……
よし、次はスター=ロードで取り戻してやる!
そういえばスター=ロードのスペシャルサンクスに先生の名前がクレジットされていますね。

それじゃ、またきます(でも学校ネットワーカーだからいつになるか……)


すみません!
No.0095 投稿日 1998年11月13日(金)12時29分 投稿者
みいこっと2
すみません、題名書き忘れました。
”どうも、はじめまして”って書くはずだったのに……
あうち、しょっぱなからチョンボ1だぁ〜(しくしく)
次からはこういうことが無いようにします。

それでは!


なんか、最近よく来ちゃうなあ
No.0096 投稿日 1998年11月13日(金)16時32分 投稿者
かねやん
 みやびさんへ>
 なるほど、発展、展開、話を膨らましていくですか。
 ちょっと今起承転結を考えて本を読んでいるので聞いてみました
 ありがとうございます

 つちさん>
 マジカルランド、いいですねぇ
米ファンタジー(でいいのかな?)のノリは軽い奴は
とことん軽くて僕も好きだったりします
 あっちのライトファンタジーは、本当に生活に密着してるって
感じですね。
 翻訳ファンタジーで好きなのは「ベルガリアード物語」「マロリオン物語」
と言う2部作。
 これ読んだとき、作家日本の人で無い?ってくらい日本のファンタジーに
よく似ていたりします。
 弱気な主人公と強気のヒロインの組み合わせがとてもいいの

 スペオペで好きなので思い出したのが、ソノラマ文庫の「銀河冒険記」
シリーズ(であってるかな?ってそればっかなのは本は実家なのぉ)
とペリペディアの・・・名前が出てこない・・・
 両方とも世界観が一緒であちこちで起こっている事件の紹介って形を
取っているのが好きだったりします。

 うーん語りはじめると確かに止まらなくなるなあ>好きな本の紹介 


スペオペといえば
No.0097 投稿日 1998年11月13日(金)23時25分 投稿者
銀狼王
私はSFはバローズの火星シリーズや金星シリーズから入った人なので、「星くず」はもろつぼにはまってます。ジョン・カーターにはデジャー・ソリス、ジーク君にはラセリアですよ!

http://www.majic.ne.jp/werewolf/


No.0098 削除ずみ

ネットダイブ
No.0099 投稿日 1998年11月14日(土)00時20分 投稿者
影狼
 ども初めまして、影狼(かげろう)と申します。お勧めの本で
「銀河お騒がせ〜」シリーズを書こうと思ったんですがすでに書
かれてしまったので予定変更。
ハヤカワ文庫 東野 司 「ミルキーピア物語」シリーズ
をお勧めしたいと思います。(でも今これ手に入るのかな?)主
人公が「ネット潜り」という特技を生かして事件を解決するとい
った物です。シリーズは終わっていないと思うのですがもうずっ
と新刊が出ていないような…。でもとりあえずお勧めです。(ア
リエルもこんな感じで銀河ネットワークには入っているんですか
ね?) 


♪いい湯だな、この沼っ。
No.0100 投稿日 1998年11月14日(土)01時03分 投稿者
大佐
う〜ん。う〜ん。みんなのお薦めの本見てると、SFものが多いみたいだなぁ。
やばい。銀英伝しかしらない。なにぶんついこないだまで、SFの事を”スペースファンタジー”とか”スペシャル・フーチャー”だと適当な知識を信じてた位だからな・・・。
映画でも、有名ドコロ以外ではブレードランナーくらいしか知らないし。
ちょっと重い腰上げてみようかな?
でも、新しい分野に手をつけるとまた、お金も時間も足らなくなるんだよねぇ。はう〜

来年にはもうCeleron400かあ、ホントどんどん上がってくなぁ。気をつけよう!クロック上げすぎ事故の元♪
でもそれがでたら、もうPU−400なんてもんじゃないでしょう。今でさえ、300Aを500Mhz以上で常用してるツワモノ共がいるからねぇ。
やっぱり薄PCいじらーのあたし的には、通過儀礼的な価格昂騰期は避けて地道にこなれて来てから買うんでしょうね。
ちなみに、例のM/B情報は未だみつからず。もう時間が・・・・あうあう
・・・やってみるかな。ひ・と・ば・し・ら♪
ちなみに、TMCのTI6NB+についてデス。

ふぁ〜。秋葉原行ったらいい加減ホットカーペット買おう。寒くてしょうが無いや・・・
ではしばらく、のっぺりつかってこ〜っと。


はじめまして
No.0101 投稿日 1998年11月14日(土)04時23分 投稿者
Darkness
初めて書きます
みんないろいろ本を読んでるようで参考になるなあ
いまはまってるのは、「星くず」と角川の「ラグナロク」。
面白いよー。みんなみてね。


こちらの掲示板では初めまして
No.0102 投稿日 1998年11月14日(土)04時41分 投稿者
ブコビッチ
私のお薦め本は
ハヤカワ文庫「連邦宇宙軍シリーズ」矢野徹
角川文庫「センチメンタル・センシティブ・シリーズ」菅浩江
新潮文庫「メルサスの少年」菅浩江
新潮文庫「星虫」岩本隆雄
集英社スーパーファンタジー文庫「ネットワーク・フォックス・ハンティング」一条理希
朝日ソノラマ文庫「ラストリーフの伝説」秋山完
あたりですね!
解説は長くなるので止めときます。

かねやんさんが書いている”ペリペディアの・・・”というのは、
「ラストリーフの伝説」と同じ世界観のお話である「ペリペディアの福音」
だと思います

http://www8.cds.ne.jp/~zyz/


14日のレス〜
No.0103 投稿日 1998年11月14日(土)07時39分 投稿者
新木 伸
>あの髪型
 まあ格調高くなくてよいなら、「頭の後ろでサザエを作る」とかでいいんじゃないかしらん。これで一発でわかるっしょ。
 でもこの描写は、小説には使えんなぁ(笑)。


>起承転結 >かねやんさん
 惜しいところまで、自分で導き出せてるじゃないですか。
 「転」っていうのが、話のリズムを変えるところなわけですよね?
 なら「承」というのは、その変えるべきリズムを構築するところです。

 リズムを変えようにも、そのもともとのリズムが決まってないと変えるに変えられないわけで、それをきっちり描くのが「承」って部分の役割になります。
 星くずも、1巻と2巻は、「起承転結」の構図になってますね。
 4巻5巻は、2冊あわせると、「(起承転)(転承結)」になってるかな。
 3巻は「(起承転)(承転)(承結)」ですね。カッコの中は、それぞれの章。
 こういう構成とか、昔はみっちりとやりましたけど、最近はあまり意識してやってないなぁ。


>起承転結 >みやびさん
 わしもちゃんと学んだことなんてないぞ。大学の文学系なんかだと、ちゃんと教えてくれそうだけど……。
 最初はよくわかっていなくって、起承転結って言葉だけ知ってて、なんとなく自分で書くものにあてはめていったりしているうちに、あるときはっと、「そうかそういう意味か」って理解した瞬間があったなぁ。
 やっぱ自分で考え至ったものでないと、ものの役にはたたんということで、ちゃんと教わっていたとしても、やっぱり役に立たなかったかもね。


>星くずとの出会い
 私の場合ですか。

 えーと、キャラの中で、まず最初にこの世に現れたのが、カンナだったかな。
 パソコン通信のBBSで、みやびさんがGMをやるTRPGをやってまして、そこでカンナっていう8歳のキャラが出てました。性格、あんな感じで(笑)。
 あ、そうそう。そのプレイで他のプレイヤーがジークって名前のキャラをやってました。やっぱりカンナにいじめられてましたけど(笑)。その情けなさをそのままもらって、ジークが誕生したことになります。
 ちなみにジークはヴァルツアーの紋章のほうにも登場してましたっけ。脇役だけど。あちらではジークってキャラに対して消化不良だったもので、星くずでは主役になってしまいました。

 エレナさんの元になるキャラは、ずいぶん前から存在していて(名前は違ったけど)。これもTRPGのキャラですね。自分がGMをやったときの、NPCで出してました。

 次に生まれたのがラセリアで、彼女と同時に放浪惑星マツシバの設定も生まれました。

 アニーもTRPGのキャラ。スペオペ・ヒーローズのプレイで自分がやったキャラですね。ジリオラの元キャラも、これまた別のプレイで自分のやったPCでしたっけ。これまたスペオペ・ヒーローズ。
 あ、そうそう。ジリオラといえば、やはりヴァルツアーのほうで、ジークと対で出していたシェラというキャラもいました。これもジリオラと同じ元キャラから派生していたりします。

 あとティン・ツー様とかは、じつはMM(マッチメーカー)のパイロットだったりします。悪の帝王見習いの少女パイロット。
 MMっていうのは、パソコン通信で遊ぶロボット・バトルのシミュレーション。テキスト文章が主体で遊ぶゲームです。
 PC98用のメイン・プログラムを組んだりしていました。

 星くずのコンセプトのおおもとのはじまりは、みやびさんからもらったんだっけかな? 女性ばかりで構成される宇宙のなんでも屋に、ひとりの男の子が入社してきて……なんていう話だったのが、練り上げているうちにだいぶ変わっていまの形。
 そのときから、女性のなかに男がひとりって構図だけど。

 んでもって、よくあるじゃないですか。
 話を盛りあげる都合のためだけに、ヒロインがびしばし殺されちゃう話とか(笑)。
 そーゆーのが絶対いやだったので、思ったわけですよ。よしここはもう、世界のルールからして、そーゆーのが絶対にない世界にしようって。
 作品世界じゃ、わしが神だ。わしがそう決めたら、そういう世界になるんじゃって(笑)。
 それで《ヒロニウム》と《ヒーロー》。それから、「危機を救われなかった姫はいない」という《ヒーロー》の法則が誕生。
 この頃にラセリアと放浪惑星の設定が決まって、あとは細かいところを決めて、頭の中では1巻はできあがり。あとは書くだけ。書くのがすげぇ大変だったけど。まだデビューしてヴァルツアーの2冊しか書き上げていなかった頃だから、頭で思うことと、実行することがかみあわなかったりして……。ノウハウを持ってないんだからあたりまえだけどね。

 ちなみにその頃、デビューして2冊だったけど、生まれて2冊でもあったのだな。
 デビュー前に書いていたものって、60ページくらいの短編がひとつ、いやふたつかな? それだけ。
 あとは長編のつもりで連載形式で書いたものが、数話分。こっちはページ数にすると、80ページくらいかな。
 長編はひとつも仕上げたことがなかった。
 デビュー作が初長編ってゆー無謀なことをしてるの、日本中探してもそうそういないかも。


>菅さんのセンシティブのシリーズ
 あ、お薦め本にそれ忘れてた。
 でもいまでも入手できるのかな? あれって……。
 マンガ専門店とかなら、置いてあるかな?
 ブコビッチさん、長くなってもいいですよ。解説とかあると、それを読んで、本を買いに行く人がでるかも。
 個人的に、ペリペディアの福音の解説は読みたいなぁ。わし、どんな作品かしらんのよ。


>間違い言葉

 役不足は定番ですね。アニメやマンガや小説でよく見かける。
 普通、使われているほうの意味にだと、役者不足ってのが正しい。
 その役に、人物のほうが足りていないっていう意味ね。

 役不足の本当の意味は、役のほうが人物に足りていないっていう、まったく逆の意味。
 「彼のような大物には、あんなチンケな仕事じゃ役不足だろう」って用法になるかな。
 「私の相手をするには、君じゃ役不足だよ」っていうのだと、間違い。
 「君じゃ役者不足だな。私の相手をするには」っていうのが正解。

 あと煮詰まるは、わしも間違ってました。(^^;
 「そろそろ議論も煮詰まってきたようだから、結論の出るころだろう」が正解。
 「議論は煮詰まりきっていた。参加者たちも万策尽きたかのように疲れた顔で……」なんてのは間違い。


>カンナの年齢
 これは内緒なんだなっ。
 ファンページのほうでなら、いろいろ推測されるのはオッケーですよ。ぜひみなさんで盛りあげてくださいな。
 わしのほうからの回答は、そのうち、作品の中でやらなきゃだわさ。


>中里さん
 液晶ディスプレイ、いいですよ。
 欲をいえばTFTの白黒液晶なんかがほしいところですが……。小説書くだけなら、色なんていらないし。でもカラーしかないですね。
 んでもって、18インチで解像度は1024×768なんていうと、もっと最高。大きな文字がいいんだけどなぁ。

 アリエルはきっと、カウンセリングとかやってるでしょうね。仕事じゃなくても。
 湯沸かしポット君の悩みとか(どんなんだ?)、トイレの便座ヒーター君の悩みとか……。


>スペオペの定義と、SFの定義
 この手の話は、それぞれの個人で違うものになるってことは前置きとして書いておいて……。わしの定義です。

 まずSF。科学的なセンス・オブ・ワンダーに溢れていること。溢れてないとダメ。
 んでもってハードSFだと、前記にくわえて、技術的な裏づけがしっかりとしているもの。ってことになります。

 ちなみに科学的でないセンス・オブ・ワンダーに溢れているものは、ファンタジーってことになります。

 次にスペオペ。前記の条件にくわえて、宇宙が舞台であり、冒険があること。

 ちなみにこれらは、人の話を見るときの区分け。

 自分の書く話の場合は、スペオペには「女の子」が必須となります。
 センス・オブ・ワンダーであって、ボーイ・ミーツ・ガールであって、冒険のある話が新木流のスペオペってことになりますね。


>スペオペヒーローズ
 あれって、PCは死ねたんですか?
 ヒーローポイントはマイナスになっても使用可能だから、プレイヤーがその気にならないと、絶対死ななかったような。
 かっこいい死に場所を探していたのかも。


>スターロード
 山北さんとはお友達なので、星くずは毎回贈呈してます。
 そうしたらスターロードが送られてきました。
 なにやら、「星くずからすげぇ影響受けた」とか言われてしまいました。こちらもスペオペヒーローズのときにお世話になったので、おあいこかな。


新木 伸


D.Oさんへ
No.0104 投稿日 1998年11月14日(土)16時28分 投稿者 闇羽 鴉
◎Gガン
いや〜、「熱い」ですよね〜コレ(笑)
特に私は、師匠が好きです。人間離れしたパワーに、あの名台詞
これぞ『漢』って感じですよね(笑)
あと、好きなのがシュバルツ。他のガンダム作品なら間違い無く
変質者(笑)な彼を、あそこまで「かっこよく」魅せるGガンは、
凄いと思います。
 モビルファイターでは、マスターガンダムとセラムン・・・もとい、
ノーベルガンダムが好きです(笑)

◎熱く死ぬ
「ダイゴウジ・ガイ」ですな(笑)

P.S.ハイスピードヒーローとはジェシーのことですか?


ひと休み、ひと休み。
No.0105 投稿日 1998年11月14日(土)19時54分 投稿者
大佐
おろ?気がついたら書き込みN.o100をゲットしている。
ん〜、キリが良い数字はなんか得した気分♪

えすえふって奥が深いんだな〜


No.0106 削除ずみ

おすすめのほん、おすすめのほんっと
No.0107 投稿日 1998年11月14日(土)23時22分 投稿者
銀狼王
ソノラマから出てる笹本ゆういち氏の「裏山の宇宙船」なんか好きだったりする。
他には・・・スニーカー文庫の冴木忍氏の「風の歌星の道」も好き。

それにしてもプロの方々のタイトルの付け方はうまい。なかなか真似出来ないっす。

http://www.majic.ne.jp/werewolf/


あ、そうだ
No.0108 投稿日 1998年11月15日(日)02時32分 投稿者
かねやん
 ブコピッチさんありがとうございます〜
 そうです、あのシリーズです。
 一番好きなのは「リバティランドの鐘」だったりします
 それぞれの話に変化を付けているのに好感

 そして新木伸さん、いやさ伸様!! ってうろたえてどうする(笑い)
 例を出してもらってありがたいです。
 なるほど、リズムを構築するトコロですか
 あと、起承転結の形って応用も効くのですね。
 勉強になるです〜

 さらには、銀狼王さんへ>
 そうですよねぇ、なんで作家の方々ってあんなタイトルつける
のうまいんでしょ?
 タイトルだけで手にとってしまいたくなりますもんねえ 


SFとスペオペ
No.0109 投稿日 1998年11月15日(日)02時40分 投稿者
かねやん
 また、SFファンの人が飛びつきそうな問いですね(笑い)
 ミーハーSFファンの己の見解としては
 SF:設定、センス・オブ・ワンダーを軸にして進む話。まず、設定そのものを読者に楽しんでもらうもの
 スペオペ:設定にもちろんセンス・オブ・ワンダーを含んでいるが、あくまでも主軸は人。
 センス・オブ・ワンダーはあくまでも世界観であって、キャラクターの繰り広げる物語を楽しんでもらうもの
 ってトコロでしょうか?


解説させてもらいます
No.0110 投稿日 1998年11月15日(日)03時15分 投稿者
ブコビッチ
解説というより簡単なあらすじを

「連邦宇宙軍シリーズ」
謎の敵エリミネーターや臓器売買組織との死闘など
連邦宇宙軍に所属するシン・ムナカタの活躍を書いた小説。
「ネットワーク・ソルジャー上下」「エリミネーター」「マーズ・ドラゴン」
「忍者惑星テラ2」「テレパス狩りの惑星」「草原をゆく帆船」が出ています。
ネットワーク・ソルジャーだけシン・ムナカタが主人公ではありません。
矢野徹さんはハインラインの作品を多く訳しているので随所にハインラインが
ちりばめられてます。ハインラインが好きな方はおススメです。

「メルサスの少年」
体のどこかに獣相を持つ女が集まる歓楽街。女だけの街にいる唯一の少年と
その街に逃げてきた予言者の娘に降りかかる事件。

「星虫」
ある日、宇宙から降ってきた”星虫”は人間の額に張り付き、
張り付いた人間たちの感覚を増大させたが、
額の星虫が巨大化するにつれて人々は拒絶した。
宇宙飛行士志望の少女となまけものの少年の2人だけが
星虫所持者になったとき世界を巻き込む事件に・・・
星虫と同時進行的?に起こるもう一つのお話「イーシャの舟」もあります。

「ネットワーク・フォックス・ハンティング」
一人のしゃべれない少年が超高層ビルに居たときに大地震が起こり、
ビルは火災、少年は瓦礫に挟まれ身動きできなくなる。
少年は手元にあったPHSとノートパソコンでネットワークに入り、
助けをよぶが・・・

「ラストリーフの伝説」
平和な星ラストリーフに異星からやってきた少女、その少女を助けた男。
2人はそのうち惹かれ合う。
しかし、少女がやってきてから惑星には災いが降りかかって・・・
3つの作品では1番好き。
「リバティランドの鐘」
宇宙に浮かぶ遊園地が戦争に巻き込まれた。
遊園地には2000人の客が・・・
「ペリペティアの福音」
銀河を統一した大帝のお墓が発見された。
その葬礼を執り行う大司教代理に任免された少年は・・・

>銀狼王さん
「裏山の宇宙船」も好きですが笹本先生の作品では
「星のダンスを見においで」(だったけかな?)も好きです。
「風の歌星の道」は私も好きで、新しく始まった「新・風の歌星の道」
は早く2巻がでないかなっと思っています。

http://www8.cds.ne.jp/~zyz/


お薦め本追加
No.0111 投稿日 1998年11月15日(日)03時32分 投稿者
ブコビッチ
肝心なのを忘れていました。
サークル文庫「デモンズサモナー」中里融司
ヒロインがゴキブリを食べるというインパクトもすごいが、
話の展開も私好み!神話・伝説の悪魔や妖怪を召還して戦う!!
萌え萌えっていう感じ

http://www8.cds.ne.jp/~zyz/


こちらの方では、始めまして
No.0112 投稿日 1998年11月15日(日)05時35分 投稿者 愚人
本当に、すぎカウンタの周りですね。あと、僕の星くずを買った本屋では、数こそフォーチュンクエストより、少なかったけど次の日行ったら星くずは全冊売り切れてました。買えてほっとしましたよ。
>闇羽鴉さん
カルとブラの大冒険僕も全巻もってます。ブラはあんな事やっていても鉄砲にあたらないのはお約束ですね。しかし、続きはでるんだろうでしょうかね?

>中里融司先生
狂科学ハンターREIを楽しみに読んでいるので、ここにいられるとは驚きました。


15日のレス〜
No.0113 投稿日 1998年11月15日(日)08時54分 投稿者
新木 伸
>矢野さんの本
 ネットワークソルジャーとか、そのへんって高橋さんとの共著じゃなかったっけ?
 そういえばハインラインといえば、「夢魔の戦場」のシリーズのほうで、ラザルス・ロングなんかも出てきてましたっけ。


>裏山の宇宙船
 あれ、読みたいんだけど手に入らないんだよなぁ。
 あの本が出た頃、ちょうど自分でも「夏休み、学校の裏山から古代の宇宙船が出てきて、高校生の男女7人のグループが宇宙に出てゆく話」なんてのを考えていたところだったんで、先にやられてしまって悔しい思いをした気が(笑)。


ガサラキ
No.0114 投稿日 1998年11月15日(日)10時55分 投稿者 闇羽 鴉
◎愚人さんへ
>カル・ブラ
本当に、続き出るんでしょうかね〜。まあ、「星界」や「ロスト」
みたいに、忘れた頃に出るかも(笑)あとブラは、銃で撃たれても
大丈夫な気が・・・。なんせ、ジョンに殴られても大丈夫だったのだから(笑)

◎ガサラキ
私のお薦めのアニメです。ロボットもので、見た目はもろ「ガングリフォン」(笑)
(私は「ア−マ−ド・コア」の方が好きなのだが・・・)
ノリ的には、「ガンダム」の人物をつかって、戦争ものの「パトレーバー」
に「エヴァ」のエッセンスを加えた感じ・・・。どんな感じだ(笑)

◎デスぺラード
今日やる予定だったのに、「ラストマン」になってる〜(泣)
こうなったら、もう一度「ドーベルマン」でもみてやる〜(笑)
神父最高(笑)


あ、SFと言えば
No.0115 投稿日 1998年11月15日(日)15時08分 投稿者
かねやん
 とりあえず、苦労して調べた国内で一番好きなSFのページは、作家であり書評家である(でいいんだろうか?)森下一仁さんのページ。
 SFって何だろうって悩んだ時に参考にしました。
 森下さんのページ

http://plaza5.mbn.or.jp/~SF/index.html


ひぇ〜いつのまに100を超えている
No.0116 投稿日 1998年11月15日(日)20時08分 投稿者 B2ON
こんにちはB2ONです。

盛況ですね、頻繁にこないと読むのに大変だ。

眼鏡っ子、賛成です。発売はGW明け頃かな、楽しみにしています。

液晶ディスプレー
 15インチクラスを使ってしまうとCRTには戻れなくなりますね。
B2ONは現在メインにNX−VM40を使っています。こいつは大変孝行なヤツで、
あれはWIN98の発売日、ぶらっと秋葉原を回ったら展示処分品で35万+98付きであり、
そろそろクロック100MHzにしようかなと思っていたので即ゲットしてしまいました。
ところが音源ボード不良(;_;)。で、クレームを付けたらまっさらの新品に交換してくれました(^^)。
と言うわけで、お得な買い物になりました。

銀河お騒がせ中隊
 金持ちの無責任艦長(^^;;て言う乗りが気に入ってます。
 そういえば女子隊員がCMに出るシーン、星くずを連想するな。

時の果てのフェブラリー
 娘のウェンディの話も読みたいな。ハードだから難しいだろうけど。

本棚にあればまだいい。タワーになってしまうと増殖に歯止めが掛からなくなります。

お勧め本としては
 長谷川裕一 著「マップス」シリーズ ノーラコミックス
   星くずに近い乗りのスペースオペラです。あ、小説ではなく漫画です。
   銀河会議もあるし、主人公が自分でヒーローだと思っていないなど
   結構共通点もあります。

山本弘 著「ギャラクシートリッパー美葉」シリーズ
   同じく近い乗りの作品です。パロが結構散らばっているけど、ハードな設定もあります。
   続編、外伝を書いてもらいたいけど、ネタを猛烈に消耗する話だから無理だろうな。

                               B2ONでした


私のお薦め
No.0117 投稿日 1998年11月15日(日)21時42分 投稿者
ばか大将
 お薦めのモノ。
 小説だと、SF(スペオペ含む)関係なら
 「星界シリーズ」(森岡浩之)。これは皆さん結構知られているようなので内容は省きます。
 「宇宙豪快ダイザッパー」(とまとあき・塚本由美子)〔本が見あたらないので少々を間違えているかもしれません〕。
 銀河系の他の星々との交流が一切無い星に済む少年とその仲間が、銀河を治める皇帝のお家騒動に巻き込まれ、お姫様を救い、反乱を企てていた外道を叩きつぶし、ラストは少年とお姫様がめでたく結ばれる。といった話。
 戦うボーイ・ミーツ・ガール(賀東招二)。
 どこの国にも属さず、自分たちの判断により、いろんなトラブルを解決する世界最強の武装集団(ミスリル)のエリート戦士、相良宗介。彼は戦士としては超一流だが、ずっと戦場で暮らしてきたために、一般常識が欠落している。その彼が、日本の女子高生を護衛するために高校に転校してきたから、さあ大変、色々なトラブルをひきおこしてしまう。
 なんかこう書いているとただのラブコメみたく思うかもしれませんが、それは私に文章力がないだけですね。ちゃんと、SFらしくASという人型兵器や、人が生まれる前から記憶の底に植え込まれている(ブラックテクノロジー)といった設定がきっちり生かされた作品になっています。

 ファンタジー(と言っていいのかな)だと「封仙娘娘追宝録」(ろくごまるに)
 仙界で暮らす新米仙人の和穂が、師匠の留守にちょっとしたミスから封印されていた726個の欠陥宝貝を逃がしてしまう。逃げた宝貝達は人間界にばらまかれ、それを和穂が仙骨を封じただの人間となり、彼女の護衛役である殷雷刀と共に回収していくといったお話。

 漫画のお薦め。
 「マップス」(長谷川裕一)
 なんと言っても壮大な世界観がすばらしい。敵キャラである惑星大の脳を持つ銀河伝承族。
 銀河伝承族が50億年を掛けて計画した、銀河系に生きる全ての生物の断末魔をエネルギーとして宇宙を破壊する銀河砲計画。
 いくつもの宇宙を記録し、宇宙を記録しつづけるために数多くの宇宙を自らのエネルギーにするため食べ続けてきた銀河伝承族の長ブゥアー。
 そして、銀河伝承族を、ブゥアーを倒すため銀河をまとめ、見事それをやり遂げる主人公・勇者ダイナック・ゲン。
 まるで5巻ラストのジークを思わせるような最後の戦いへと赴くときの言葉「もし銀河の人々に勇者のことを聞かれたら、そんなものは初めからいなかったんだ(中略)一人ひとりの生む小さな奇跡が集まってブゥアーを倒したんだ。それが、本当なんだってことを教えてやってくれ」
 ジークを好きになる人なら、きっとゲンを好きになるんじゃないかな、とにかく全編燃える展開。読んで絶対損のない作品です。掲載雑誌(コミックノーラ)が潰れたため、もう続きは読めないでしょうが、コミックスは17巻でちゃんと完結していますので消化不良になったりすることはないでしょう。

 すいませーん。ずいぶん長くなってしまいました。 


皆さん本はどうされてますか?
No.0118 投稿日 1998年11月15日(日)23時52分 投稿者
銀狼王
私の部屋は本であふれかえってます。漫画も小説も。処分しないので増える一方です。今や足の踏み場も無い、というのはオーバーですがなりつつあります。やっぱり処分しなきゃならないんですかねぇ。処分できるような本ならはじめっから買わないんですけどねぇ。
最近はCD−Rも増え始めました。これも困った問題。あ、ビデオテープも増えてるな。これらが複合して部屋の空間を消費する。助けてドラえも〜ん。

http://www.majic.ne.jp/werewolf/


矢野さんの本
No.0119 投稿日 1998年11月16日(月)00時13分 投稿者
ブコビッチ
>ネットワークソルジャーとか、そのへんって
>高橋さんとの共著じゃなかったっけ?
その通りです。「マーズドラゴン」まで高橋敏也さんと共著です。
「忍者惑星テラ2」以降の作品は矢野さんお一人で書かれています。

http://www8.cds.ne.jp/~zyz/


はじめまして
No.0120 投稿日 1998年11月16日(月)00時55分 投稿者
闇丸
初めまして「星くず」の後書きを見てきました。
ここでは小説の紹介などをしているみたいなので
私のお薦めも書きます。
私のお薦めはハヤカワ文庫「青の騎士ベルゼルガ物語」です。
装甲騎兵ボトムスの小説なので面白いです。読んでみて下さい。


本の置き方
No.0121 投稿日 1998年11月16日(月)01時19分 投稿者
はせがわみやび
 ホントはイヤなんだけど、あまりに増え過ぎたので泣く泣く読み返す頻度の低い本から段ボールに詰めてます。しくしく。しかし、詰めおわった後に、「あれは、あの本にたしか書いてあったよーな……」なんて、こともしばしば。
  
 でもまあ、わたしは文庫中心だからまだマシなんだと思います。ハードカバー本を中心に読んでいる人は、本の読むためよりも本を置くためにお金が必要になりそう。……ありそうな話でコワイ(^^;)


お勧めな本達
No.0122 投稿日 1998年11月16日(月)01時54分 投稿者
つち
 岡本賢一さんのタイムクラッシュとか
冴木忍さんのカイルロッドなんかもいいっスね。
おいらも泣く泣く段ボールに詰めてますが
詰めながら読み込んでしまってすごく時間が
かかったので次は一日かけてゆっくりやろう
と思っています。


私のお勧め本
No.0123 投稿日 1998年11月16日(月)08時01分 投稿者 ラテル
私のお勧め小説は
ソノラマ文庫から出てる菊地さんの「エイリアン」シリーズ
同上 「吸血鬼ハンター」シリーズ
ハヤカワ文庫から出てる作家は忘れましたが「敵は海賊」シリーズ
富士見F文庫から出てる冴木さんの「道士リジィオ」シリーズ
同上 「メルヴィ&カシム」シリーズ
ってところですかね・・・


好きな本
No.0124 投稿日 1998年11月16日(月)17時07分 投稿者 闇羽 鴉
◎ばか大将さんへ
>戦うボーイ・ミ−ツ・ガール
私もこの本好きです。しかし、どちらかと言うと、「バカ」な短編版の方
が好きかな(笑)特に、今月(12月号)の話は、凄くいいです。
「こんな主人公みたことない」(笑)

◎ラテルさんへ
>メルヴィ&カシム
このシリーズ良いです。悲しくて、それでいて心があったかくなる所が
凄く好きです。しかし、続きでないのかな〜。


はじめまして
No.0125 投稿日 1998年11月16日(月)23時47分 投稿者
ていとく
 どうもはじめまして、ていとくというものです。
 野尻さんのボードからやってきました。面白そうなので、参加してみたいと
思います。どうかよろしくお願いします。

>お奨め本
 さあてと(ぼきぼき)。
 電撃では、来月2巻が出るらしい「E.G.コンバット」がお奨め。新人らし
い熱気のこもり方が◎です。
 ハードカバーでは恩田陸の「光の帝国」をあげておきたいです。
 コミックスではややマイナーですが、小林源文の「キャット・シット・ワン」
、メジャーでは平野耕太の「ヘルシング」でしょうか。
 …最近架空戦記ばっかり読んでたからなあ。昔の奴ならいくらでも出てくる
んですが。

 私の所は、今年の三月結婚したとき、嫁さんと合わせて段ボール25箱ほど
処理しました。それでも全体の五分の一くらいでしょうか。
 処理する本を選んでいるとき、ふっとむなしくなって
「どうして本を捨てなかんのかなあ」
 と嫁さんに愚痴ったら、
「そりゃ新しい本を買うためでしょ」
 とありがたいお答え。こうして日々本が増えて行くのであります。


お勧めの本 パートツー
No.0126 投稿日 1998年11月16日(月)23時55分 投稿者 くわまん
なにやら皆様方の会話を呼んでいたら近頃富士見F文庫とか、角川スニーカー文庫の会話になってきているのでおいらからもその辺の本を紹介します。
富士見からは、「ダンシング・ウィスパーズ」です。エレメントの化身とか、アブストラクトだとかなかなかマニアごのみな単語が出てきて面白いです。
角川だったら、「サイバーナイト」です。もともとファミコンのソフトらしいけど、さすがにグループSNEが絡んでいるだけあってすさまじく練られている世界観(後書きの所で参照した本の名前がずらーっとある・・・)といいシナリオといいさいこーっす。
あと、田中芳樹さんの本もいいです。「銀河英雄伝説」とか「創竜伝」「水滸伝」「纐纈穣忌憚」(こうけつじょうきたん・・・漢字が違ってるかも)「東京ナイトメア」「アルスラーン戦記」などなど名前を挙げていたらきりがないですがどれも一読の価値があります。


そうそう、漫画だったら「ジオブリダース」が面白いですね。他にもおいらからは「セラフィックフェザー」「リスティス」「3×3eyes」「バスタード」「チャイルド 小人類」「ああ女神様」「夜叉鴉」「エデンズボーイ」などをお勧めします。


最後に、お金と暇に余裕のある人なら小説の「グイン・サーガ」を読んでみるといいっす。
でも、たぶんみんなが最初の数10巻のあたりで財力がつきるだろうな・・・・・・・・・


文庫ランキング
No.0127 投稿日 1998年11月16日(月)23時57分 投稿者
新木 伸
 うーむ。載ってない……。
 と思ったら、これどうも、〜11/6(金)までの1週間のランキングみたいね。

 電撃文庫のデータは、たぶん6日(金)の1日だけ。それでも5位にはいってしまうフォーチュンってすごいなぁ。
 星くずも次週のランクには載るかな。載ってくれないと困るな。

 ちなみに↓から見にいけます。

http://www.php.co.jp/book/best/g.html


スペオペやりたいなあ
No.0128 投稿日 1998年11月17日(火)00時57分 投稿者
D.O
ううん最近TRPGやってないなあ
高校時代は本当に毎日やっていたのに・・・
そうそう忘れていた
おすすめ本
バトルテックシリーズ
これは結構熱いですただし翻訳版の方ね
グレイ・デスがでてくる方・・・ちょっと今手元に無いので・・・
SNEさんの方のは私にはちょっと日本的な臭いがありすぎかな?
話は変わって
シャドウランで日本版が英語版カラのユーザーにかなりの批判を
受けている・・・・・
まあたしかにファサ版との差異が激しいし、設定もかなりヌルイ
でも日本人の感性にあわせたら仕方ないんじゃないかな
・・というわけでシャドウランシリーズもいいかな

ではまた


闇羽 鴉 さんへ
No.0129 投稿日 1998年11月17日(火)01時08分 投稿者
D.O
連続で済みません
Gガン実は最初嫌いだったんです(笑)
途中でみなくなったんですがノーベルガンダムで戻りました
そしてラストのラブラブてんきょーけんではまりました(爆)

ハイスピードヒーローは
スペオペヒローではっきりいって最強のアーキタイプです
私たちのプレイの美学は「美しく死ぬ」です(笑)
そしてお笑いでもしくはベタベタのネタで熱く生き返るです
なかには、死んだままで惑星つくちゃったプレイヤーまでいました
・・・・・だってマスターが納得しちゃってみんなに受けちゃったんだもの

みなさんやったことあるんでしょうか?スペオペヒーローズ

ではまた


お勧め♪(マイナー)
No.0130 投稿日 1998年11月17日(火)01時11分 投稿者
GUNmu
どうも!
生まれ付いてのアマノジャクGUNです。
お勧めの本を僕も書きたいと思います。

アルプス伝説

知ってるひとは知っている、空手山登りデスメタルラブコメ漫画。
素晴らしいテンションで話が進みます。1〜2巻(未完)

斬魔剣伝

現在コミックドラゴンにて、モンコレの漫画を連載されている方の漫画。
この漫画も第一部完の時点で終わってます。

とりあえず、今回は二つ。

これからは、こちらにも顔だします。


今度はコミックスだ〜
No.0131 投稿日 1998年11月17日(火)01時40分 投稿者
つち
 一押しはやっぱり士郎正宗さんの攻殻機動隊ですね。
早く2巻が読みたいっす。士郎さんのマンガは他にも
ドミニオンやアップルシードやORION等いっぱいおすすめです。
 あと少しマイナーなところで神崎(下の名前が出て
こない)さんのKAZEなんかもグーですね(未完のうち
に連載していた雑誌が廃刊になっちゃいましたが)
 あといまサンデーでARMSを連載している皆川亮二さん
がたかしげ宙さんと書いてたスプリガンやKYOなんかも好きです。
まだまだありますが今回はこの辺で。


しばらくぶりに覗いてみれば…
No.0132 投稿日 1998年11月17日(火)01時43分 投稿者
KAZ-A
やややっ! なにやらTRPGの話題が……スペオペヒーローズ、いいですよね。
僕も発売を心待ちにして、手に入れたその日からいきなりキャンペーンを張ったクチです。
それまではSWとかだったんですけど、こういうルールよりノリを重視できるようなシス
テムの方が性にあってたようで………いろいろやりましたね。軌道上からの戦艦の砲撃を
剣で弾き返すとか(もちろん特殊アイテムですが)、独自の世界設定を創って魔法使いの
女の子を出したり……魔法で強化した『みかん』を電力源にして翔ぶ航宙船なんてものを
出したのはウチぐらいだろうと思いますが。

好きな作品は…少し前に挙げてらっしゃった方もいましたが、『宇宙豪快ダイザッパー』
です。その後に出た『悪の江ノ島大決戦』とか『私の勇者さま』もそうですけど、とまと
あきさん&塚本裕美子さんの作品には、あたたかさとか日常感が感じられて好きです。
あとは…最初の頃の『ARIEL』とか、SFじゃないですけど初版の方の『天空戦記
シュラト』ですか…シュラトは荒削りだけど一気に読ませられました。文体がカッコイイ
と感じたのはこの本がはじめてでした。(燃えるとか泣けるとはまた別の意味で)

ところで…星くず5巻でジャックにバラバラにされてしまった彼…いったいどんなボディ
になったんでしょうか? 再登場が楽しみです。(しますよね?)


今気付いた・・・
No.0133 投稿日 1998年11月17日(火)01時49分 投稿者 ラテル
「0123」だよカキコナンバーが・・・
さっきまで気付かんかった(^^;)

それにしても「敵は海賊」に誰も反応してくれないのは淋しいな


敵は海賊
No.0134 投稿日 1998年11月17日(火)02時16分 投稿者
はせがわみやび
 好きですよ。神林さんは、最近のはまだ読んでないんですけど
おもしろいです。怖いですけどね。
 敵は海賊シリーズは、元気があって一番好きかな。
 最初の長編の「敵は海賊・海賊版」は何度も読み返したもの。
 ラテルがかっこいいのだよね。

みやび


KAZE
No.0135 投稿日 1998年11月17日(火)03時00分 投稿者
ブコビッチ
「KAZE」の作者の名前は神崎将臣さんです。
神崎さんの他の作品でお薦めなのは「覇王街」「鋼〜HAGANE〜」かな!
「アルプス伝説」ですか!その名前とうとうでましたね!!
同じ作者の「超兄貴」もすごかったけどね

コミックで他のお薦めなのは
「ZERO」「羊のうた」の冬目景さんです。

http://www8.cds.ne.jp/~zyz/


祗園精舎の鐘の音、バズーカ砲と同じ音・・・・・
No.0136 投稿日 1998年11月17日(火)04時01分 投稿者
大佐
う〜ん。やっぱ人柱にはならなかった・・・。
だってだって。128Mのメモリが2万円切ってるんですもの!で、ついつい安いBH6の方を、買ってしまったの。
しっかし、あっさり450稼動するんでビックリしてしまったわ。ホントにceleron450Aを買ったのかと、勘違いしてしまいそう。
原因は、一度も300Mhzで動かしてないからかも。組みあがると即、BIOSいじっちゃったからねぇ。
温度30℃で、ホボ固定。Win98もなんか安定してるし。
やっぱり、celeronの神様へのお祈りが届いたんかな?
でも結局300AにBH6マザーという、かなり有りがちなものが完成してしまったわ。

凡と言えどもやっぱりカワイイ我が子。何かアクセントが欲しいなあ。
知り合いの人だと、HDDが全部SCSIって人もいたし。
キホンは翼だけど、両足着けて、直立歩行が出来るようにしてあげるかな。
足の裏に、イボイボつければ健康にもいいだろうし・・・・・。
チョト非現実的だなや。・・・・・しかたない、ロケットパンチ程度にしておこう。

ところで、誰かトラックボールマウス使ってる人いますか?
あのボールの感触と、わずらわしいコードに悩まされなくて良いのが魅力的で、今密かに目をつけてるの。
またクリクリ回したいわ〜。

それでは、ミン♪


ふと思ったこと
No.0137 投稿日 1998年11月17日(火)07時25分 投稿者
ブコビッチ
お薦めした小説・漫画を実際に読んだ方はいるんでしょうか?
いらっしゃたらこの掲示板(勝手に決めていいのかな?)に
感想なんか書いてくれたらお薦めした人は喜ぶんじゃないかと思います。

お薦めの本をやってからまだそんなに日が経ってないのでいないと思いますが・・・

http://www8.cds.ne.jp/~zyz/


好きな本といえば
No.0138 投稿日 1998年11月17日(火)11時08分 投稿者
みいこっと2
どうも、なんかお勧めの本の話が真っ盛りなようで。ぼくが好きな本も
あるある〜っていい感じです。ぼくも少し書いてみようかな。

>裏山の宇宙船
これ古本屋で買ったんですよね。なかなかソノラマの古めの本は置いて
ないし。でも読んだ後「こりゃ探してでも新品で買っとくべきだったな」
と後悔しております(古本だと作者に云々……というのがあるし)。
この本の、なんとなく現実の少しだけ向こうにある感じが気に入ってま
す。笹本先生もあとがきで”特撮なしのSF"って言ってましたし。

>銀河の荒鷲シーフォートシリーズ
これもシリーズ1作目は古本で、次からはまっとうに(笑)買ってます。
主人公の不幸さと悪運の強さに圧倒されてしまうこのシリーズ。
中でもシーフォートとAIの掛け合いが大好きです。
問題は次の朝までぶっ通しで読んでしまうのと、読んだ後えらくげっそ
りする事かな。読んでる人いますか?

あと星くずとの出会いがあるわけですが時間がないんでまた今度にします。
それじゃ、また!


はじめまして & 好きな本
No.0139 投稿日 1998年11月17日(火)16時18分 投稿者 駆流凍
はじめましてです。ほしくず大好きな人です。
本とかは良く読みます。
ラグナロクも読みました。
最近のお気に入りは、聖刻群龍伝ですね。
意外といけてるんで、機会があれば読んで下さい。


初めまして
No.0140 投稿日 1998年11月17日(火)19時02分 投稿者
宮本 康弘
初めまして。

星くずは2巻あたりから読んでます。
5巻は発売日にGetし毎日読んでます(笑。

さて、6巻を現在執筆中のようですがページ数が減ってしまうのがちょ
っと残念ですが、その分早く出版されることを期待しています。

さて、次回のヒロインは「17才、科学者、眼鏡、三つ編み」だそうで
三つ編みを頭に巻くのなら「魔術師オーフェン・無謀編」に出てくる、
コンスタンス・マギーのようにしたらどうでしょう?。
巻いた後、中国娘風に袋(?をかぶせて串(?で止めるのです。
ドレスなら小さな花飾り等を付ければあうんじゃないでしょうか。

ではっ!


感想じゃないですけど
No.0141 投稿日 1998年11月17日(火)23時40分 投稿者
銀狼王
>お薦めした小説・漫画を実際に読んだ方はいるんでしょうか?

 私がおすすめにあげた本の続編が出ている事をこのボードで知って即買いに走りました。
 打てば響くってところがいいっすね>通信。

http://www.majic.ne.jp/werewolf/


ほんの置き方
No.0142 投稿日 1998年11月17日(火)23時46分 投稿者
銀狼王
私は手提げ袋に入れてますね。紙の。持ち運びに便利な所が○。キャパシティが少ないですがその分小分けしておけますので検索も比較的(あくまで比較的)楽です。

http://www.majic.ne.jp/werewolf/


あい らぶ 士郎正宗
No.0143 投稿日 1998年11月18日(水)00時50分 投稿者 くわまん
つちさん!そうっすよねー、士郎正宗最高−っすよねー。おいらは攻殻機動隊ビデオで6回は見たかなあ?
あと、マンガのページの下のところに書いてある文章とかもなかなか他のマンガ家がしてないけどいいっす。
そういえば、このごろ小説の表紙とかの仕事をしているのを良く見ますが、それを見つけた瞬間、即ゲットしてしまうおいらの財布は薄い。とほほ・・・・・・


まぁ 色々と・・・
No.0144 投稿日 1998年11月18日(水)02時28分 投稿者 ラテル
みいこっと2さんへ
シーフォート読んでますよ♪
立ち@みですけどね・・・

みやびさんへ
ラテルは良い味だしてますよねぇ 好きですよ
って言うより出てくるキャラ全部が気に入ってますけどね

駆流凍さんへ
私はワースでは聖刻1092派ですね

私のお勧めの漫画は「女神候補生」と「超人ロック」ですね

最後に新木先生へ
「星くず」は全部初版で買っていますよ
しかも未だに帯も付いてるし・・・更に本屋のカバーまで(爆)


トラックボールはいいっスよね
No.0145 投稿日 1998年11月18日(水)02時35分 投稿者
つち
 今月末にロジクールのトラックマンマーブルプラスという
やつをゲットする予定です。店頭でみてメチャメチャ気に
入りました。ちと高いですがマウスでゲームやインターネットしてると
手が痛くなってくるんで元はとれると思ってます。
あぁまた財布が軽くなって行く…


18日 K
No.0146 投稿日 1998年11月18日(水)04時21分 投稿者
新木 伸
>ばらばらにされた彼
 そりゃやっぱり、「ドリルのついたカッコいい体」じゃないでしょうか(笑)。


>マウスのコード処理
 うちでは、100円で買ったアイテムが、非常に役に立ってます。
 マウスクリップっていう商品名で、マウスパッドの端につけるクリップです。コードを上に向けて固定して、コード自身の固さで空中ループができます。コードを空中支持するというだけの簡単な構造ですが、これで絶対にからみついたりしなくなります。
 こういうのを使ってるおかげで、コードレス・マウスとかの存在意義には疑問を感じとります。


>宮本康弘さん
 ありゃ?
 2巻からっていうことは……。もしかして、1巻はまだ読まれていないとか?
 私は本を買うときは、1巻からでないと気持ち悪くてだめな人間なんで、2巻から買ったという話に興味があります。
 2巻から本を買うときって、どんな状況なんですか?
 あ、買ったんじゃなくて、2巻をどこかで読んだってことかな? 人に借りるとか図書館とか、立ち読みとかで。


>三つ編みの話
 三つ編みっていうのは、実用的な髪型ってことを考えて出てきた髪型ね。
 わしもいまずいぶんと長く伸ばしているんでわかるんだけど、手入れがめんどい。髪が顔に掛かってたいへん。
 ……てなわけで、身だしなみに精力を傾けるタイプの女の子でなくて、研究肌の女の子ならば、髪を伸ばす場合はきっと三つ編みになるはず……と考えました。


新木 伸

http://www.php.co.jp/book/best/g.html


今日は獅子座流星群の日
No.0147 投稿日 1998年11月18日(水)05時03分 投稿者
大佐
みんなは見られたかな?
流れ落ちるトコロは見えなかったけど、空が澄んでて星がきれいだったわ。
近くに、高速道路さえなければもう少し。。。だったの

あら、そろそろ新木さんのレスがあるかな〜。と、思って見てたら、ホントにあった。
それ、いいなぁ。もうコードの付け根だけで半年間にマウスが3つ死んでるから。
今度探して見ましょ。マウスクリップ。
コードレスは、イマイチ赤外線に信頼が置けないんでパスかなぁ。
やっぱトラックボールだべ、うん。
慣れるまでが大変そうだけど、あの感触は捨てがたい。
ボタンの配置がイイヤツ探しましょうね、つちさん。

本の整理は困ったもんだい。一応、連載中や続いてるシリーズ物を本棚に入れて、残りはやっぱりダンボの中かな?
で、ふと読み返したくなったらダンボから出して、枕元に全巻配置する。と。
そして、いつもの様に寝不足に♪
これが、あたしの方程式?でもきっと、親を捨てても本だけは一生捨てられない気がするな。
ナント行っても、宝だからね。

それでは〜☆。.:*:・'゚★。、:*:。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。、:*:。.


シリーズ物を読む順番
No.0148 投稿日 1998年11月18日(水)05時30分 投稿者
はせがわみやび
 わたし、けっこうヘンです。
 無神論者のわりに、出会いっつーもんを信じているからかもしんない。たまにありません? なんか、やたら目立ってこう読んでくれ〜って訴えかけてくるよーなこと。そーいうときは、順番気にせず読むことにしてるんです。
 で、わりとそれで得してたりするんだ。
 笹本さんの妖精作戦は、2→1→3→4の順番だったんだけど。この順でなかったら、読み続けなかったかもしんない。魔法の国ザンスは、5→4→1→2→3→6→の順だった。これも、一番好みに合ったものから読めたのがラッキーだったかな。5巻あたりからのシリーズの変化しちゃってるんで、そこで乗り越えられなかった読者もいると思うけど、わたしは、そこから読んでたからね。
 本は、「読みたいなっ」ってときが、旬だと思うみやびです、はい。

>>獅子座流星群
 明るい浦和の街じゃ、1等級くらいないと見えないんだけど、それでも7〜8個見えたかな。
 中でもオリオンのほうへ飛んだヤツが明るかった! ずいぶん長く流星痕が見えたもんなあ。


>>2巻あたりから
No.0149 投稿日 1998年11月18日(水)05時32分 投稿者
はせがわみやび
ひょっとして、2巻が発売された頃から、の意味じゃないでしょうか?

みやび


好きで〜す
No.0150 投稿日 1998年11月18日(水)05時38分 投稿者
ブコビッチ
私も杉崎ゆきるさんが好きです。
「女神候補生」以外にも「D.N.ANGEL」「ブレンパワード」がありますよね!
後、一条理希さんの「サイケデリック・レスキュー」のイラストも描かれています。

「超人ロック」は終わったと思ったら青磁ビブロスの方で
新刊どんどん出してるからあわててGETした記憶があります。

ワースは「聖刻1092」「聖刻群狼伝・聖刻群龍伝」「剣の聖刻年代記」
「真・聖刻」「新聖刻記 ブリーダーズ・ワース」とどのシリーズとも面白いです。

http://www8.cds.ne.jp/~zyz/


マウスクリップ
No.0151 投稿日 1998年11月18日(水)05時47分 投稿者
新木 伸
 文房具屋に置いてある、金属クリップの一番デカいやつで代用できないかな。
 あの穴にコードを通して……って、通せないか。
 なんかクリップ2個使って固定するとか。

 なんつーか、こんなに安くてこんなに効果のある小物を、わしは他に知りません。


新木 伸

http://www.php.co.jp/book/best/g.html


ふふふ・・・
No.0152 投稿日 1998年11月18日(水)06時32分 投稿者 ラテル
ぶこびっちさん 私とかなり嗜好が似てますね・・・
ヤバイですよ私と似てると(嗜好とか思考が)
なにせ私は高校の時に普通の制服着てて「危険な人」
って思われた程ですから しかも見た目だけで(血涙)
話したことも無い女のコに・・・

それはそうとして・・・PCの本体電源のコードって
売ってましたっけ?
電話線やコードの関係でスペースの有効利用が出来ない
まぁ 部屋の間取りも悪いんだけどね・・・


本体電源のコードというと……
No.0153 投稿日 1998年11月18日(水)06時35分 投稿者
新木 伸
 あの3Pのやつかな?
 サプライ品で箱入りのケーブル類が吊るしてあるような店だと、売ってますけどね。
 あの手のケーブル、なぜかうちじゃ余ってるなぁ。
 使わなくなったコンピュータのやつが余るからかな?

新木 伸


我が家の本は
No.0154 投稿日 1998年11月18日(水)10時50分 投稿者
郭瑛
ども、郭瑛っす。

お勧め本と本の置き方が話題になっているようなので私も混ぜてもらおうっと!

私は部屋に書棚があったりしますね。
書棚のほかにカラーボックスがひとつと、クローゼットにある棚にも本が入っ
ています。お仕事関係の月刊誌と専門書、歴史本、政治本などが書棚に展開さ
ていて、一見仕事場風(笑)でもクローゼットやボックスにはファンタジーが
入ってる。それらが、毎月確実に増えて行く・・・、どないしよ。

お勧めの本は、
シルマリル物語 - ホビット - 指輪物語 (とりあえず読んどけJ・R・R・トールキン)
クトゥルー神話 シリーズ (宇宙規模の暗黒神話ですね。)
魔法の国 ザンス (物語の「姿勢」が非常に好きです。早く12巻を出せ〜!)
必殺 お捜し人 (とっても読みやすくて面白いですね)
スターウォーズ (このシリーズは飽きがきませんね。)

ざっとこんなかんじでしょうか。
番外編として「悪のコンピュータマニュアル」ってのもありますが、対策済みのも
のが多いので、読んでも試さないほうが良いかもしれない。

こんなカンジです。
ところで、皆さん月々の書籍代ってどのくらいかけてます?
私はおおよそ3〜4万ぐらいです。

http://www.mirai.ne.jp/~cocktail/unlucky/index.html


赤い角付き=三倍速
No.0155 投稿日 1998年11月18日(水)11時38分 投稿者 八塚
>ばらばらにされた彼
>そりゃやっぱり、「ドリルのついたカッコいい体」じゃないでしょうか(笑)。
まさか、メカキー○ン!?

おすすめの本
小説
「自航惑星ガデュリン」
「ヴァレリアファイル」(ただし、文章自体は読みにくい)
「聖刻(1092と群狼伝&群龍伝)」
「E.Gコンバット」・・・など。
漫画
「スプリガン」
「MASTERキートン」
「究極超人あ〜る」
「宇宙英雄物語」・・・など

・・・挙げていくときりがないな。


私のお薦めその2
No.0156 投稿日 1998年11月18日(水)12時23分 投稿者
ばか大将
 「姫君と婚約者」(高遠砂夜・集英社コバルト文庫)
 惑星”クレーン”の一王国、ディアゴールの首都コルドに一ヶ月後〈燃える星〉が落ちてきて、ディアゴールは壊滅的被害を受けることが星系神殿の巫女の星見により解った。
 これを防ぐことが出来るのは、世界一の魔法使いガルディア以外には居ない。
 だが、ガルディアはちからは有るが、頑固で偏屈ものの爺で素直にこちらの願いを聞いてはくれない。
 そこで、国王は十四歳の第三王女”奇姫”アリィシアを魔法使いに嫁がせることにする。
 しかし、アリィシアが絶壁の岩山を自力で上り、魔法使いの館にたどりついたというのに、ガルディアはアリィシアが来ることを見越し、館を留守にしていた(実は居留守)。
 そこでふつうの姫で有ればおとなしく引き下がるものを、アリィシアとて伊達に奇姫と呼ばれてはいない。ガルディアが戻るまで屋敷に居座り、ガルディアに自分を愛させようと頑張る。
 さて、アリィシアは見事ガルディアを引きずり出し、たぶらかし、ディアゴール王国を救うことが出来るでしょうか?

>>戦うボーイ・ミ−ツ・ガール
>私もこの本好きです。しかし、どちらかと言うと、「バカ」な短編版の方
 闇羽鴉さん。残念なことに、ドラゴンマガジン本誌の方は読んでないんです。早いとこ短編集も文庫が出てくれると良いんですけどね。

 「星界の紋章」(小野敏広)漫画版が、電撃大王12月号から始まりました。
 私はまだ見ていないのですが、すでに見た人の話によると、ラフィールが結構グラマーに描かれているようで、ちょっと残念。


むぅ、誤解を与えてしまった
No.0157 投稿日 1998年11月18日(水)12時52分 投稿者
宮本 康弘
ども。

前回の書き込みでは誤解を招いてしまったようですね。
正確には「2巻が発売された頃から」です。
表紙がアレでしたが、なにげなく読んでみて、気が付いたら4件も本屋
を回って1・2巻をそろえました。(しかも初版)

さて、みなさんは欲しい小説やコミックスが書店で見つからないときど
うしています?。

感動的な出会い(笑 を求めてひたすら探しますか?。
手堅く取り寄せますか?。

自分は前者です。
やはり、苦労して見つけたときの喜びは何とも言えません。
(でも、やっと見つけたのに1冊しかなく、しかもキズ物だったりする
と無茶苦茶悔しい。)

ちなみに「星くず」3・4巻は発売後の2〜3週間後、8〜10件目の
書店でやっと見つけました。
5巻は運良く発売日にGet出来ましたが、以降全く見かけません。

ではっ!


連続したかな?
No.0158 投稿日 1998年11月18日(水)12時53分 投稿者
宮本 康弘
連続してしまったかな?

ばか大将さん。
>>>戦うボーイ・ミ−ツ・ガール
>>私もこの本好きです。しかし、どちらかと言うと、「バカ」な短編版の方
わたしも好きです。短編の方ではストーキング(笑 や自業自爆はして
いないですが、毎回様々な勘違いで楽しませてもらってます。

今月発売のドラゴンマガジン1月号で特集があるみたいです。
たしか「相良宗介の生態に迫る」だったかな・・・?。

>「星界の紋章」(小野敏広)漫画版が、電撃大王12月号から
小野敏広とはコロコロで「電撃ピカチュウ」を連載している「おのとしひろ」
の事でしょうか?。


星が流れて今日は眠い
No.0159 投稿日 1998年11月18日(水)13時38分 投稿者
みいこっと2
どうも〜。ここの書き込みは参考になりますね。

>ラテルさん
レスありがとうございます。シーフォート立ち読みなんですか? できれば買
ってくださいよ(笑)。でも上下巻であの高さだとちょっときついかもしれな
い。ぼくはこれがでると2、3日昼飯抜いちゃうもん。
 ところで、『敵は海賊』のシリーズは何冊でてるんですか?『〜・海賊版』
は持ってるけど、他のがちょっと分からない。この前BSでやってた『〜・猫
達の饗宴』(合ってます?)はありそうだなぁ。実はこれ見て『敵は海賊』を
知ったんです。それで「あれ、そう言えばこの前古本屋で……」という。

>宮本 康弘さん
>>「星界の紋章」(小野敏広)漫画版が、電撃大王12月号から
>小野敏広とはコロコロで「電撃ピカチュウ」を連載している「おのとしひろ」
の事でしょうか?
そうですよ。電撃大王でこの人を知ったんでコロコロで連載をするって聞いた
ときは驚いたもんです。インカちゃんからポケモンは想像できないもん(笑)

流星群を見てたんで今日は眠くて講義まともに聞けなかった〜
それじゃ、また。


ラフィール
No.0160 投稿日 1998年11月18日(水)14時43分 投稿者
新木 伸
 見ました。なんか違う〜。ラフィールはもっと可憐でこー、なんつかーか。
 しかし毎月本代の半分をエッチ系に注ぎ込んでいるわしとしては、あの人の絵を見ると、そっちのほうを思いだしてしまっていかんのう。

新木 伸


シャドウラン
No.0161 投稿日 1998年11月18日(水)18時49分 投稿者 闇羽 鴉
◎D.O.さんへ
ここに書くはずだったのをファンページの方に書いてしまいました、すみません。
>シャドウラン
日本版そんなにヌルいですか?日本版しかやったことないので解らないのですが・・・。
ちなみに、私の持ちキャラは、フィジカル・アデプト+ディテクティブ中途半端なんだよな〜(笑)
P.S.私のハンドルネームもこれのリプレーから。

◎新木先生へ
>三つ編み
プレオーフェンのコミクロンとか(笑)
>ドリル
ドリルは漢のロマンですか(笑)・・・胸が開いてコマが出ればなおgood(笑)



追加
No.0162 投稿日 1998年11月18日(水)19時01分 投稿者 闇羽 鴉
◎危ない人
私も良く言われるなあ〜(笑)まあ、いつも黒ずくめだからかもしれないが・・・。
ちなみに今年は、黒ずくめはやめる予定。
黒のロングコートに黒のパンツ、黒いタートルネックにスチール入りの黒皮のブーツ、
白い手袋(執事が付ける薄手のやつ)に白いマフラー。仕上げは、紅いカラーコンタクトにゴーグル状のグラサン・・・。
なんだ、あまり変わらないや(笑)
ちなみに、コートの中には色々と・・・・・・。


そういえば・・・
No.0163 投稿日 1998年11月18日(水)19時02分 投稿者 くわまん
「星くず」ってマンガ化しないんですかね?
マンガで出たらおいらは真っ先に買うと思うので新木さん、著者権限とかをフルに使ってどうか「星くず」のマンガ化を〜〜〜〜〜!!
奥田ひとしさんかなんかに書いてもらうとそれはまた面白いかも?


No.0164 削除ずみ

本が多すぎ
No.0165 投稿日 1998年11月18日(水)23時15分 投稿者 愚人
フルメタルパニックは、今月か来月に短編集がでると思います。
僕も、個人的には、短編集のお馬鹿な話の方が好きです。

聖刻シリーズは、基本的に全部好きですが、特に本編の聖刻1092がお気に入りです。もうすぐ、続巻がでるはずです。
あと、1つ、つまらないことですが、神聖刻では。


かみれんじゃくさん
No.0166 投稿日 1998年11月19日(木)00時06分 投稿者
ていとく
 どうも、ていとくです。
 私も、小野敏洋と「星海の紋章」はちょっと合わないような気が。
 新木さんのおっしゃっているのは、↑の人のことですね。彼は高校
、大学と私の後輩でした…。

 「ホビットの冒険」は岩波文庫版を押します。
 ジュブナイルでは
「ツバメ号とアマゾン号」「ナルニア国物語」「プリデイン物語」あたりかな。


敵は海賊
No.0167 投稿日 1998年11月19日(木)00時08分 投稿者
ブコビッチ
敵は海賊はたぶん海賊版・猫たちの饗宴・海賊たちの憂鬱・不敵な休暇・海賊課の一日・A級
の敵があると思います。

「必殺お捜し人」は小林めぐみさんの小説ですね!
小林さんの他の作品で好きなのは「ねこたま」「まさかな」「ねこのめ」です。

あと愚人さんの書いた通り「神聖刻記〜」でした。どうもすいません。

http://www8.cds.ne.jp/~zyz/


三つ編みといえば
No.0168 投稿日 1998年11月19日(木)00時21分 投稿者
銀狼王
カンフー映画みたいに首に巻くのは止めてほしいな。あれは可愛くない。
髪型気にしない娘だったら伸びて邪魔になったらジャキジャキ切りそうな気がする。あ、髪の毛で目が隠れていて、あげると実は可愛いってのもありかも。あたしゃ一頃後ろだけ伸ばしてましたがその時は前だけ自分で切ってました。うっとおしかったんで。あまりに不評だったので結局散髪にいきましたが。

http://www.majic.ne.jp/werewolf/


三つ編み・・・
No.0169 投稿日 1998年11月19日(木)02時39分 投稿者 ラテル
髪の毛を三つ編みにしたいんだけど
今までにしたこと無いから出来ないんだよな(涙)
もう十分出来るくらい伸ばしたのに・・・


19日のレス〜
No.0170 投稿日 1998年11月19日(木)03時08分 投稿者
新木 伸
>マンガ化
 だから作者にはそんな権限、ないんだってば〜。
 作者は小説を書くこと「だけ」が仕事です。
 そこから先のこと、本の形に仕上げて売ることなんかは、もう別の人のお仕事。
 ましてやメディア展開のことなんて……。


>女の子の髪型
 実用本位でいくなら、ベリーショートってのがいちばん楽そう。
 エイリアン2のリプリーみたいな。
 でもあそこまで短くしちゃうと、可愛くないでしょ。

新木 伸


みなさん投票しましたか?
No.0171 投稿日 1998年11月19日(木)08時16分 投稿者
ブコビッチ
今、メディアワークスが電撃文庫創刊5周年大感謝祭というのをやってて投票などをやっています。
電撃文庫アカデミー賞は主演男優賞(ジークしかいないでしょう)・
主演女優賞(各ヒロインたち)・助演女優賞(カンナ・ジリオラなど)・
敵キャラ大賞(カシナートなど)などあります。
新世紀エンターテインメントグランプリには星くず英雄伝がノミネートされています。
投票してない方はメディアワークスのHP(リンクの部屋からリンクされています)から投票できますので投票してみては・・・
ハガキだと複数枚投票できるみたいだけどインターネットの投票はどうなのかな?

ちなみに電撃文庫アカデミー賞・新世紀エンターテインメントグランプリとかに星くずが選ばれたら新木先生は何かいいことあるのでしょうか?
それとも褒め称えられるだけだったりして・・・

http://www8.cds.ne.jp/~zyz/


No.0172 削除ずみ

えろえろ〜
No.0173 投稿日 1998年11月19日(木)10時07分 投稿者
ばか大将
> しかし毎月本代の半分をエッチ系に注ぎ込んでいるわしとしては、あの人の絵を見ると、そっちのほうを思いだしてしまっていかんのう。
 なるほど。新木さんはそっち系のものがお好きな人でしたか。
 実は私も、毎月買っているコミック雑誌の半分は、エッチ系の雑誌です。(月二十種類ぐらい)
 でも私の場合、小野さんといって思い出すのは、上連雀三平名義の作品ではなく、小野さんのコミックの内で最初に出会った「バーコードファイター」です。
 そういや、この「バーコードファイター」も私のお薦めの漫画です。残念なことに作中で”縛り”だの”ボンデージ”だの描いたために連載をやめさせられたようで、5巻で終わっています。(まあ掲載雑誌がコロコロだったかボンボンだったかだから無理もないと言えば言えるんですけどね)

>>マンガ化
> だから作者にはそんな権限、ないんだってば〜。
> 作者は小説を書くこと「だけ」が仕事です。
> そこから先のこと、本の形に仕上げて売ることなんかは、もう別の人のお仕事。
> ましてやメディア展開のことなんて……。
 たしかに展開とかを考えるのは編集とかでしょうけど、具体的な話が出てきたときには、誰に描いてもらうかということについて注文を付けるのは可能ではないでしょうか?
 その時には是非、私個人の意見としては平井久司さんに描いていただきたい。他の人が描くとイメージ狂ってしまうでしょうから。


おはようございます
No.0174 投稿日 1998年11月19日(木)10時40分 投稿者
宮本 康弘
こんばんは。

>そうですよ。電撃大王でこの人を知ったんでコロコロで連載をするって聞いた
>ときは驚いたもんです。

小野敏広さんは小学館の漫画賞でデビューしたので、コロコロで連載を
持っても不思議ではないです。
この人の作品では「バーコードファイター」が好きですね。
突然連載打ち切られたけど。(笑

>あの人の絵を見ると、そっちのほうを思いだしてしまっていかんのう。
そういえばそっちの方では最近見かけませんね。
ちょっと前までZ○Pで怪しい漫画を書いていたはずですが・・・。

>奥田ひとしさんかなんかに書いてもらうとそれはまた面白いかも?
女の子に奥手で、とんでもない「力」を持っていて、多数の女性と共同
生活している所なんか連載中の「天地」と一緒ですね。(笑

ちなみにわたしは映像化には反対の人間です。


はあて?
No.0175 投稿日 1998年11月19日(木)23時54分 投稿者
ていとく
 どうも、ていとくです。
 小野敏洋って、さくまあきらのマンガ教室かなんかでデビューしてませんで
したっけ?
 個人的にはヤドカリとハンマーヘッド・シャークの出てくる単行本が好きで
した。


お久しぶり、B2ONです。
No.0176 投稿日 1998年11月20日(金)01時04分 投稿者 B2ON
こんにちはB2ONです。

来る度に未読が増加している。流れに付いていけるかな。

郭瑛さん No.154
 魔法の国ザンス・魔法がご都合主義の道具でないのが良いですね。

ばか大将さん No.156
 星界の紋章・ラフィールがグラマーな代わりにジントは幼くなっていますね。
       どうもアニメも同じ様な構成になりそうで、怖いです。
       あと、この人Hギャグ漫画も書いていたような。
         <新木さんがコメント付けてますね。

宮本康弘さん No.157
 私の場合はひたすら探すです。
 ただほとんどの場合1巻初版でゲットしていますので、まず無いですけど。
 あと済んでいる環境がやたら良いので(市場調査参照)、
 絶版、在庫切れ増刷未定以外はマジで探せば1日でゲットできます。

ブコビッチさん No.102・No.110
 「星虫」岩本隆雄は 現在新潮ファンタジー文庫シリーズ全体が絶版になっています。
           中高校生には是非読んでもらいたい本なのに残念なことです。
   http://markun.cs.shinshu-u.ac.jp/~rsugi/saihan.html 
    にて再版運動の準備室があります。

 「イーシャの舟」は「星虫」より前の話になります。
  星虫の正体と関係する×××の関係する話で、赤道直下のアレを作った女性が出てくる話です。

くわまんさん No.126
 それなら「グインサーガ」より「ペリーローダン」がお勧め(^^;;;
 頭は60年代だから古くてしんどいし、現在230巻以上 今から全巻読み出すと財政破綻間違いなし。
 「サイバーナイト」シリーズ ヒーロー物とは一線をかくスペオペ この世界も好きです。

                             B2ONでした。


19日のレス〜
No.0177 投稿日 1998年11月20日(金)03時53分 投稿者
新木 伸
>アカデミー賞とか
 さて。もし受賞したら、表彰くらいはしてもらえるかも。
 あと帯に打たれるんじゃないかなぁ。アカデミー賞ノミネート作品ってのも、帯に打たれてましたし。


>マンガ展開
 そうですね。
 平井さんにやっていただけると、私としては何も心配しなくてすむのでいいかも。
 メディア展開っていうのは、作者にとっては別物になるんじゃなかろうか、っていう心配がついてまわるものだそうですし。


新木 伸


ばわん♪さて、今日も書〜こうっと。
No.0178 投稿日 1998年11月20日(金)04時20分 投稿者
大佐
星くずアニメ化は、TVで無理やりショボく始まっても嬉しくないですお。
というか、それじゃ星くずの物語は表現できないんでしょうね。やっぱ
そこで、
一つ、星くずはスケールが大きくなければならない。
一つ、規制ギリギリのお色気がはいっていなけりゃ、星くずにあらず。
一つ、1話の内容が充分に、長い。
一つ、なにより宇宙。スペースオペラ。SF。そして、大ヒーロー物語!
そう。ここまで条件がそろえば答えはヒトツ!
いきなり劇場アニメ化♪

それなりに、はまってると思うけどなぁ。
新木さん。作家の方から積極的に、話は持ちこめないのかなぁ?
門外漢だから、能天気な事言ってるだけかも知らんけど。

今日の一押しマンガ
有名だけど、メジャーじゃない人”あさりよしとお”この人の作品
ワッハマン:古代アトランティスの超文明で作られた、絶対無敵不死身の黄金しゃれこうべ型ヒーローが今日も今日とて、食料求めてさ迷い歩く。
西へ行ったら自衛隊。東へ行けば因縁の仇敵。南へ行けば珍獣が、北へ向かえば最強の一般市民が待ちうける!
陰謀渦巻くこの世界で、彼は何を見るのか・・・!?
宇宙家族カールビンソン:遠き星地球・・・その星からやってきた宇宙船のただ一人の生き残り0才の赤ん坊を”立派な地球人”に育てる為に、宇宙一の旅芸人一座がなりゆきで立ち上がった・・・・・。
勘違いだらけの”仮想地球”でただ一人の地球人。コロナちゃんは、原住民に囲まれて無事、地球へと帰れる日が来るのだろうか・・・。
一応両方ともえすえふだと思う・・・・なぁ。
なんか、自信無いけど。ま、面白いからいいや。


ヴァルツァーの紋章
No.0179 投稿日 1998年11月20日(金)06時44分 投稿者
中華鍋
ヴァルツァーの紋章についてですが、以前PCエンジンの雑誌(だと思う)にて、
この時代の前の話を読んだ事があります。たしか主人公が高校生で、
突然天使たちがこの世界に襲い掛かってきて、天使側の巨人と、
魔獣側の巨人が戦っており、その中で主人公が、
赤魔狼のような魔獣に連れられて、別の土地へたどり着くと言った話だったと思います。
もしこの話を知っている人は、何か情報をください。
また、この話が小説になっているのなら、タイトル名、出版社を教えて下さい。


大佐さんに賛成です。
No.0180 投稿日 1998年11月20日(金)10時16分 投稿者
まさる
はじめまして。コッチに書くのははじめてですね。

まず最初に。
この「底なし沼」って名前、なんとかならないですか(笑)?

では本題。
大佐さんのおっしゃるとおりです。「星くず4原則」とでも言うべきか。
いきなり劇場アニメ化ってのもかっこいい! というより、あのスケールはやっぱり劇場でないと。

では。


もう20日かぁ
No.0181 投稿日 1998年11月20日(金)10時54分 投稿者
新木 伸
>大佐さん
 うーん。いきなり劇場ものとか考えてしまうところが、ちと能天気かも。
 ものには段取りってのがあるから、もし劇場アニメとかになるとしても、そのまえにまずTVシリーズが来るものじゃないかしらん。普通は。


>中華鍋さん
 この話を知っている人〜、って、作者は知ってるはずでんがな。
 あれはヴァルツアーじゃなくて、ヴァーズのほうですね。そう。「魔獣創世記ヴァーズ」たしかこのタイトル。
 あの頃は角川でいろいろとごたごたがあって、それに巻きこまれてしまって連載が6回だか7回だかで終わってしまいました。単行本にまとまる量でもなかったし(薄めの1冊分くらいはあったか?)、なにより完結してませんし、そういうことでお蔵入りになってる作品です。
 ちなみにイラストは田中久仁彦さんでした。ファム&イーリーが始まる前だったか。


>底なし沼
 やだ〜。この名前、気に入ってるんだ〜い。じたばた。


新木 伸


No.0182 削除ずみ

もう20日ですねえ
No.0183 投稿日 1998年11月20日(金)11時34分 投稿者 灼熱浮遊感
はじめまして、灼熱浮遊感です。
やっぱり小説家の著者様と
コミュニケーションがとれるってのは
いいもんですね・・この本を書いてる人が
自分の言葉に反応された日には もうっぐっとこう・・・
すごい時代になったもんだ
一応まだ高校生なんですけどね。
これからも執筆がんばってください。



いらっしゃいませ
No.0184 投稿日 1998年11月20日(金)11時38分 投稿者
新木 伸
>灼熱浮遊感さん
 なんかこちらでやったメンテとぶつかっちゃったみたいで、何度も書きこみさせてしまってごめんなさい。


新木 伸


ハナと涙で困りもの
No.0185 投稿日 1998年11月20日(金)11時56分 投稿者
みいこっと2
どうも〜。風邪なのか花粉症なのかわからないけどもうぼろぼろでーす。こう
いう日に全日授業+αはつらいっす〜。

>星くずメディア展開
各方面の人達もそれぞれ自分の作風があるわけですしね。ぼくは無難なところ
でCDドラマ(ラジオ先行か?)とかがいいと思います。これだと何か作業を
しながら楽しめるし。ただ60〜70分で星くずがおさまるかが問題かと……

>角川でいろいろと〜
かの有名なKMO事件ですね。紙面が一月で予告なしに様変わりしてえらく驚
いた記憶があります。新聞にも大きく載ってたし(その記事持ってたりして)。
今じゃおさまるところにおさまっちゃったのかなぁ……
ところでお蔵入りになっちゃった作品は復活することはあるんですか?

>ブコビッチさん
『敵は海賊』のことありがとうです。早速買いに行ってきます。

それじゃ、また。


ぐっときました
No.0186 投稿日 1998年11月20日(金)12時11分 投稿者 灼熱浮遊感
ぐっときました・・
すいませんまだネット慣れしてなくて
こういうのにみょうに感激してしまいますね。
しょうもない書きこみすいません。


きょうも、沈み心地がイイの♪この沼
No.0187 投稿日 1998年11月20日(金)12時36分 投稿者
大佐
なにごとも一番初めは、前例が無く。
無ければ、作るのみなのーーーーッ!
コホン・・・・。段階を、と言ってももう小説で出版されてるモノだけどねぇ。
しかし、電撃の中でも映画化ってのは始めて・・・・じゃない。
タイム・リープがあったわ。一回ラジオドラマ化された後だけど、その番組も映画のタイアップだったし。
前例も有る事だし、こんどはそれ以上のいきなりパンチを・・・・
星くずには、それだけの器はあるよ。うん

魔獣創世記ヴァーズって知らなかった・・・・まさかそんな隠しエピソードがあったとぁ。おニーサンびっくらだ。
一回、電撃PCエンジンに小冊子が付いてて、その中に青牙が魔獣化するまでの話がマンガ化されてたけど・・・それも魔獣創世記ヴァーズの外伝だったのかな?
ヴァルツアーは、後半の挿絵、特にカラー。に惚れてたので、ウチで永久保存中。
ちなみに、元はまる勝PCの支持者だったの・・・・。
それで廃刊と前後して、ヴァルツアーの載っていた電撃に乗り換えた・・・と。
ってんなこた、どうでもイイかも知らんけど。
とりあえず決着も付かず、驚異も残ったまま。しかも主人公側の生き残りは少数。あの宿題山積みなラストが中学生当時のあたしにとって、衝撃的だったのは紛れも無い事実だったの。
もしかして、続編も準備してあるのかしら?

だれかムカシのPCエンジン雑誌について語り合いましょ♪

角か・・・ってじゃ、アルスラーンの続きがでないのもその所為かな?なんとなく想像はしてたけど・・・・・。
あまり作品を都合で殺して欲しくないなぁ。
トライガンは復活してくれたのでう〜れし。

ただ今、クリップを使ってのマウスコード固定に挑戦中なの〜〜。なかなか上手くいかないぬ、こりゃ。

それでは・・・再見


ヘアスタイルいろいろ
No.0188 投稿日 1998年11月20日(金)15時20分 投稿者
銅大
スペースオペラのヒロインにどのような髪形をさせると面白いか、考えてみました。

1)無毛
髪の毛のないヒロイン。つまりはハゲでございますな。
「宇宙の戦士」(R.A.ハインライン)では、禿げ頭ヒロインが登場します。理由は「無重力だと邪魔になるから」
ただ、これだとケガが怖いような気がします。無重力で活動するなら、我々が「足の指をタンスの角にぶつける」のと似たような状況が頭で起こらなくもないでしょう。毛糸の帽子が必需品かしらん。髪形の代わりに、そこでおしゃれしてみたりとか。
いや、皮膚に鱗やら羽毛やらを生やしたり、皮膚装甲で強化してついでに鏡面加工もするかも。
なんかすでに、ヒロインではありませんな。

2)弁髪
ラリィ・ニーブンのノウン・スペースにおける一般的な宇宙での髪形の一つ。ヒロインの髪形として弁髪を採用すれば、読者を驚かせること請け合いです。その破壊力はチョンマゲに匹敵するでしょう。問題は、驚かせた後で、どう収拾をつけるか、なのですが……弁髪の先っちょに、武器を仕込んで、敵を攻撃するというのはいかがでしょう? 実用的で良いと思うのですが。

3)シャンブロウ
C.L.ムーアの美麗な文章と、松本零次の幻想的なイラストで日本のSFファンを魅了したシャンブロウ。
その人気にあやかって、シャンブロウタイプの髪形のヒロインというのも良いかもしれません。ご存じない方のために補足しますと、要は触手です。 ぬめぬめ、ねとねと、にるにるな感じの触手で、これで男を捕らえて虜にするのです。
ううむ、素晴らしい。ぬめぬめ。


どうせ映画化するなら、ハリウッドで(笑)
No.0189 投稿日 1998年11月20日(金)15時44分 投稿者
新木 伸
 監督はジョージ・ルーカスで、実写+SFXでやってもらいたいなぁ。
 ……って、野望だったら大きくてもいいよね(笑)。

新木 伸


またGETしてしまった。今度は7777
No.0190 投稿日 1998年11月20日(金)22時00分 投稿者
条司
なんだか知らないけど3333に続いて7777をGETしてしまった。ラッキーダワサ

さて私の一押しの漫画は、馬頭ちーめいさんのBREAK−AGEですね。
コミックビームの方で連載してますが、最近までちょっと休載してましたか再び連載が再開されました。
コミックだけでなく、小説のほうやOAVの話もあるようです。
小説のほうはマッチメーカーなどで有名な篠崎砂美さんが書いており現在二冊出しております.(少なくとも自分が手に入れている)
内容の方ですが、近未来の日本が舞台で、日本どころか世界にまでネットワークを広げつつあるアミューズメントゲーム『デンジャー・プラネット』で遊ぶ主人公と彼女のゲームを通してのお付き合いみたいな、ロボット物のラブコメ?
ヴァーチャルパペットと呼ばれるロボットも出てくるのですが私はあのデザインが結構お気に入りですね
単行本でアスキーコミックから9巻まで出てます。

取りあえずこんな感じですか。
それでわ


ブレイクエイジいいっすよね!
No.0191 投稿日 1998年11月20日(金)23時17分 投稿者
影狼
 いやーブレイクエイジいいっすよねー。でも
OVA化の話なんて合ったんですか。知らなか
ったです。自分としてはベンケイと九郎の合体
はちょっと反則すぎる強さだと思うんですけど。

 ところでTRPGの話ですけどだれかスペオ
ペの続編(というかリニューアル版?)を購入
もしくはプレイされた方はいらっしゃいますで
しょうか?ちょっとやってみたいんですけど。


ブレイクエイジ、他
No.0192 投稿日 1998年11月20日(金)23時33分 投稿者
はせがわみやび
>>ブレイクエイジ
 わたしも大好きです。小説版も良いよね★
 OVAは来年でしたっけ? 掲載誌でちょっと前に発表されてました。
 馬頭さんの、あのキャラの描き分けはすごいよなあ。なんで、あんなに
見分けがつくように描けるんだろう。

>>ヴァルツアーのイラスト
 わたしも好きだよ。佐嶋さんはもっと人気でてもいいのになあ。

>>スペオペ・ヒロインの髪型
 すでに髪ではなくなってるよーな気もしますが(笑)
 触手がありなら、ゴルゴンのよーに、ヘビみたいな生物がわさわさいるとゆーのもありかなあ。
 ウニのトゲのような髪で、一本一本が光ファイバーになってて、先端から光がちらちらと……安手のインテリアみたいでヤかも(^^;

>>スペオペ・ヒーローズの続編(スターロード)
 買いました。が、まだプレイはしてませんですぅ。

みやび


弁髪弁髪
No.0193 投稿日 1998年11月20日(金)23時53分 投稿者
ていとく
 どうも、ていとくです。
 インターネットしながら、友人の持ち込んだ「仮面天使ロゼッタ」を見ていたら、吹き飛びそうになりました…。

>弁髪
 よけいな突っ込みですが、弁髪って男性の髪型なんじゃあ…。

>お奨め漫画家
 やっぱり平野耕太を押させていただきます。
 美少女系ではISUTOSIかな…。


ブレイクエイジ、僕も好きです。
No.0194 投稿日 1998年11月21日(土)00時51分 投稿者
霧幻
どうも、霧幻というものです。
>ブレイクエイジ
僕も好きです。しかし、OVA化はもちろん連載が再開したことも知らなかった・・・
でも、再開したということはもうすぐ終わっちゃうってことですね。うれしい反面、悲しいです。

あと、これも漫画なんですが僕のお勧めは
ファイブスター物語(一応目を通したつもりですがひょっとしてもう紹介されてました?)
です。一巻の初版なんて僕が7歳のころのものだから全然知らなかったし、実を言うと最近知って集めだしたものなんですが、ともかく良いです。
僕の読みが未熟なのも手伝って、読むごとに出てくる新しい発見、一巻でなぜかコーラスYが出ていたりする隠れたお遊びなんかも大好きです。

あ、最後に皆さんに聞いておきたいんですけど、
よく、”速読”についてかかれた本などがありますよね。
あれって、有効なんですか?
僕、読むのがかなり遅く、速い人と比べると倍以上違ったりします。
だから、速くなれるものならなりたいのです。
本のことに限らず、もし有効な方法をご存知でしたらよかったらメールなど送ってください。


「DE」はプレイされますか?
No.0195 投稿日 1998年11月21日(土)01時07分 投稿者
慈幻(じげん)
どうも始めまして。慈幻と申します。

後書きを読む限り、「UO」はプレイされておられるようですが、
「DE」はどうされるのでしょうか?

私はオンラインゲームはまだやったことがないのですが、友人に
熱心に誘われているので、「DE」は参加予定です。

「UO」もやってみたいのですが、スペック的に不可能なので、断
念しております。

「DE」をプレイされるなら、「フェアホープ」でお会いしましょ
う(笑)

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


トライガンか・・・
No.0196 投稿日 1998年11月21日(土)06時28分 投稿者 ラテル
あれは・・・そうあれは・・・
徳間書店から少年画報社にかわった作品のはず

しかしこんな事で驚く必要は全くない
何故なら・・・「超人ロック」は連載中に掲載雑誌が悉く
休刊・廃刊になった作品だからである
記憶が正しければ「超人ロック」を掲載して生き残ってる
雑誌はなかったと思う(名前がかわった者も含めて)
今までのペースだと「ZERO」もそろそろ・・・


21日のレス〜
No.0197 投稿日 1998年11月21日(土)07時26分 投稿者
新木 伸
>速読法
 昔、練習はして、一冊15分くらいはいけるようになってますけど……。
 私の場合のプロセスは、何冊かその手の本を買ってみて、体系がどんなものか理解したら、あとは自分で練習法を決めて……みたいな感じでしたが。

 でも普段はあまり使わないです。なぜかというと、せっかく楽しみで読む本なのに、速く読んじゃったらもったいないじゃないですか。
 速読せずに、じっくり読みたいと思うような本じゃなかったら、時間がもったいないので最初から読まないことにしてます。

 ただ、書いている内容をざっと頭に流し込むには便利なものかもしれないですね。

 本を読む速さは、たくさん読むことで自然と速くなってくるものですよ。
 私の場合、よくわからんですけど、いままでの一生で読んだ本が数百冊くらい? 小説以外の科学関係の本なんかも合わせれば千冊は越えているかもしれないけど、たぶん一万冊には届いてないでしょう。
 それでいま、星くず1冊がだいたい1時間半くらいかな。中学生ぐらいの頃なら、間違いなく3時間はかかってました。

 読む速さなんて気にしないで、じっくり楽しんで読めばいいんじゃないかなぁ。
 読むのに時間がかかるっていうことは、楽しい時間がそれだけ長く続くわけですから、考えてみれば幸せなことなのかも。



>DE
 えーと、ダーク・アイズですね。
 日本製のネットワークRPGの中では、期待しています。
 なんといっても、PKが容認されているところ。
 俺的には、PKが最初からできなくなってる軟弱なゲームなんか、お呼びでないって感じかな(笑)。
 あとUOレベルの着せ替えシステムがあるのもいいですね。
 いちどUOをやってしまったあとだと、ライフストームとか、キャラの外見が変わらないゲームとかは、もうそれだけでダメダメっす。他がいくら良かったとしてもね。

 ただはじめから参加するかどうかは、まだわからないです。
 仕事がぽっかり暇になっていて充電期間に入っていて、他に面白そうなゲームがなかったら、やってみるかもしれないっていう感じかな。
 あの手のゲームって、やるからにはそれなりの時間を注ぎ込んでやりこまないと面白くならないし。

 個人的には、いまいちばん期待をしているのが、「Baldur’s Gate」です。
 AD&Dのシステムを忠実に再現したネットワーク対応のTRPG。
 UOとは違って、どちらかというと、ひとりでやりこむタイプのRPGです。職業分担してパーティ組んでね。
 ひとりでも遊べるし、最大6人まででも遊べる。ひとりで遊ぶ場合はパーティの6人をすべて操作することになって、6人で遊ぶときは、それぞれのプレイヤーが1キャラずつ担当するわけですね。
 毎週何曜日のテレホタイムから……とか時間を決めて、気の合った仲間と、定例ゲーム会みたいなことができるかなぁと。そのときはどうですか? ご一緒に。



>マンガ家さん
 あー、スラっと女の人ですか。あれはいいなぁ。あの人の描く、媚びてない女の人がいいです。

 星くずのシリーズを立ち上げるときに、イラストレーターさんがなかなか決まらなくて大変だった覚えがあります。
 絶対に外せない条件は、以下の通りでした。

1.可愛い女の子&美女が描けて、女体にこだわりを持っていること。
2.いくつもの顔パターンを描き分けられること。ミニ乳と巨乳を描き分けられること。
3.メカが描けて、メカにこだわりを持っていること。

 1と3って人はたくさんいるんですが、なかなか2のできる人がいなくって……。
 そこで私が目にしたのが、電撃文庫にはさまれていた電撃の缶詰のイラストでした。ガルキーバのノベライズ版を電撃で出していた関係上、その時はたまたま、平井さんだったんですよね。下着姿の女の子が、いかにも手製という感じのレールガンとバッテリーを満載したバッグを担いで、お尻をこっちに突きだしている格好……という構図のイラストでした(下記リンク参照のこと)。

 編集部でそのイラストを見かけた瞬間、その場で編集さんに猛烈にプッシュしたという。

 ちなみにその運命のイラストの実物は、以下のリンク参照のこと。
 ↓

http://member.nifty.ne.jp/araki-shin/image/backside.jpg


あれっ?何も書かないと『無題』って出るんじゃ無かったの?
No.0198 投稿日 1998年11月21日(土)12時22分 投稿者
ばか大将
@宮本康弘さん
>そういえばそっちの方では最近見かけませんね。
>ちょっと前までZ○Pで怪しい漫画を書いていたはずですが・・・。
 Z〇P以外だと快楽天星組に「飲尿女神」という作品を描かれています。(連載?)

>>底なし沼
> やだ〜。この名前、気に入ってるんだ〜い。じたばた。
 初めてこちらの掲示板に来たとき、「うむ。当を得ている」と思ったものです。これからも変えないで頂きたい。

>やっぱり小説家の著者様と
>コミュニケーションがとれるってのは
>いいもんですね・・この本を書いてる人が
>自分の言葉に反応された日には もうっぐっとこう・・・
 私などは、自分の書き込みに対する新木さんからのレスを見ると、思わずガッツポーズを取ってしまいます。


「メタリック」ライバル登場!
No.0199 投稿日 1998年11月21日(土)18時46分 投稿者 中里融司
 新木さん、ご無沙汰してます。
 この頃、あまりこちらを覗かない日が続いていました。一応仕事はうまく進んでおりますので、ひさしぶりにこんにちはです。
 「メタリックエンジェル」、第五章まで進みました。桜輝姫が、自分も恋美のように変わらなきゃ、と、結構頑張っております。
 けど、宇宙戦争クラスの兵器って、考えるのがけっこう大変だと思いませんか? 恋美のライバル、蘭火の銃も、高周波弾くらいじゃ役者不足だし。
 そこで、時層反転弾って代物にしました。命中した箇所の時層を一瞬逆転させて、ほんのすこし過去か未来に接触させるという。
 あと二章足らずですが、けっこうメインの敵との対決がハードになりそうなんで、体力を貯めて勝負です。
 それと、皆さんおすすめの小説やマンガの話で盛り上がってますね。私も乗り遅れると寂しいので、一つずつ推薦。
 小説は、やはりレンズマンでしょう。ヘルマス閣下の描写や、いろいろな小道具的設定など、私のようなタイプのSF読みには骨の髄まで染みついてます。
 ヒーロー養成校を卒業してヒーローになれず、いろいろな分野で活躍している人材って、レンズマンになれずにパトロール隊のいろいろな分野で活躍している人々を思い起こしました。(そういえば、映画版のレンズマンで、キニスンの父親もそういう設定だったような気が)そういう立場の人々の物語も、なんだか書きたくなってきませんか?
 マンガは・・・マイナーなところで、増田晴彦さんの「輝竜戦鬼ナーガス」を。シャープな線の正統的ヒーローマンガで、必殺技の度に大声で叫ぶのが燃えるところ。
「サラマンドラ・バーン!」
「ハイドラ・シュレッダー!」と、敵味方の叫びが交錯する。王道という気が気がしています。
 昨日、家の近くに大型古書店、ブックスいとうが開店しまして。長年探していた「剣豪ゼロ」を見つけた勢いの推薦です。
 ではでは。また参ります。

 一昨日、「狂科学ハンターREI」第五巻の再校を直してきました。一月発売、いけそうです。
 小畑先生のカバー、口絵イラストのカラーコピーをもらってきまして、額に入れて飾っています。いままでと感じの違う、いいイラストですよ。
 ではでは。


なんとなく、NO、200も〜らい♪
No.0200 投稿日 1998年11月21日(土)19時48分 投稿者
大佐
んにゃ。
トライガンも再生させたし、少年画報!お願い、カールビンソンも移住させて〜〜。
なんとなく、最近のヴァッシュの顔はシリアス方向にディフォルメされる・・・。
やはり、苦労と悩みが絶えないんだろうか・・・・。


そして、新たな沼を踏む
No.0201 投稿日 1998年11月21日(土)20時28分 投稿者
大佐
昼間、ちょっと些事があったからネットに接続してた・・・・ちょっと眠いナ〜って気はしてたんだけどね。
起きたらまさか、こんな時間になっているとは・・・・。
嗚呼。デンコさん、怒らないで〜〜。
NTT、今までのあたし達はなかったコトにしましょう・・・。
そういえば、デンコさんが旦那持ちだと知ったときはショックだったなぁ。好きだったのに・・・。

新木さんはPK容認派なのね。ま、PK”できない”ゲームよりも”やることも出来る”ゲームの方が、良いハズなんだけどな。
ただPKの中には、チートしてる輩がいるからねゑ。そういう苦労して育てたでもない、ただ人の邪魔をするためだけのプレイヤーが出てくるのが困ったもんなんだよねぇ。
みなさんネットゲーはどんな傾向なんでしょうね?
あたしは以前ヴァンテージナスター2。今、主にRoRをやってるんだけど。。。。
今後は信ちゃんの野望に標準を定めてる・・・う〜ん。シミュ系ね。
なんだかもう、どんなゲームも一人でCOMとやっててもイマイチ楽しめなくなって来てもうた♪
RoRはやっぱり、ラッシュの時の快感がや・み・つ・き♪無抵抗な市民を強兵器で虐殺し、軍事関係でない建物を次々と破壊。街を蹂躙するときは燃えるわ。。。。
対戦では、あまり出来ないけどね。弱いから。
UOは月の負担が増えるので、手が出せない・・・・。
でも、なんかの間違いで手に入ったらやっぱり遊んじゃうんだろな。
UOはスゴイね。正に電脳世界のヴァーチャルワールド。
10年前だったら紛れもなく夢だったよね。
これに触覚が加わって、視界が現実と変わらなくなれば・・・おお。クリス・クロスだ・・・・。
そのうち、ただ”その世界の住人として生活していく”というだけの「国」みたいなゲームが出てくるかもしれないねぇ。

だよねぇ、はせがわみやびさん。ヴァルツアーのイラスト。
あの重厚な世界に、もう一度会いたいなぁ。

はにゃ♪ぼくハメマル〜


No.0202 削除ずみ

こっちは初めてです
No.0203 投稿日 1998年11月22日(日)02時14分 投稿者
音速
こっちの掲示板に書き込むのは初めてです。
お薦めの本で盛り上がっているみたいですが、
僕のお薦め漫画は「頭文字D」です。これを
読めば、エレナさんが4巻でコブラを運転す
る時に使った謎の技がなんなのか分かります。
っていうかヒ−ル・アンド・トゥのことです。
TVアニメもやっています。かなり良い感じ
です。エレナさんの運転は拓海なみにうます
ぎ。っていうかコブラってFRでしたっけ?
もしかして先生はめちゃくちゃドリフトうま
かったりして。


はじめまして♪
No.0204 投稿日 1998年11月22日(日)02時29分 投稿者
どうも♪はじめまして。(^_^)
焔(ほむら)と申します。\^〇^/

新木せんせの作品は、『ヴァルツァー』から読ませて頂いてます♪
わたしもまる勝の読者でしたので。(^_^)
ただ、『星くず』を読むきっかけになったのは平井さんの絵です。(笑)
本屋で『放浪惑星の〜』の表紙を見た瞬間に、これだ!って思いま
して、手にとって見たら作者さんが新木せんせだったんです。>すいません´_`

ところで、『銀河大戦の巫女たち』の後書きで本の厚さについて書
かれていましたが、個人的には厚い方が好きです。
その方が長く楽しめますし、なんか得した気分がしますからね。(^_-)

これから時々書き込みますので、よろしくお願いしますね♪


本棚の奥から出てきた本
No.0205 投稿日 1998年11月22日(日)02時46分 投稿者
つち
 昨日本棚の奥になにがあったのか急に気になって
調べたら伊藤麻紀さんの海賊ランスロット・華麗なる冒険
なるシリーズが、とゆうても2冊ですが出てきました。
読み返してみるとこれがなかなか面白い。もしかしたら
続編もあるのかな?と思ったんですがどなたか知りません?


れんずまん
No.0206 投稿日 1998年11月22日(日)04時11分 投稿者
ていとく
 どうも、ていとくです。

>美少女コミック
 「スラっと女」は来年単行本になるみたいですね。今から楽しみです。

>レンズマン
 おお、レンズマン。いいですねえ。確か最近ラジオドラマでもやってませんで
したっけ? 小学生からの愛読書の一つです。スペオペの一つの到達点、だと
思います。とても宇宙船が真空管で飛んでるとは思えない。
 誰か、ちゃんとコミック&アニメでリメイクしてくれないかな…。

>漫画家復活
 富士見のコミック・ドラゴンがかなり頑張っているのではないでしょうか。
伊藤勢も頑張ってるし。ただ、伊藤伸平やみよね椎の連載が終わってしまった
のは残念でした。
 せめて、西川魯介たちには頑張って欲しいのですが。


No.0207 削除ずみ

もう22日だぁ〜。原稿進まん。なんで中里さんはあんなにはやいのだろーか
No.0208 投稿日 1998年11月22日(日)09時16分 投稿者
新木 伸
>掲示板のCGI
 また更新しまして、書き込み時の経過が出てくるようになりました。
 とりあえずIEでは動いてます。NCだとどうだろーか。
 しかし同じ時間待たされるのでも、こうやってカウントしてくれると我慢できるもんですね。


>タイトルなしの書きこみ
 「無題」ってやるやつは、やっぱりやめました。実際に出てるのを見ると、なんかカッコ悪いもんで。


>増田晴彦
 輝竜戦記ナーガスも剣豪ゼロも読んでました。読んでいたときは気づかなかったけど、たしかにヒーローものでしたね。
 あの人は、女の子が可愛いんだよなぁ。


>映画版のレンズマン
 そのノベライズがまた、いい出来だったんですよ。講談社X文庫から出ていた赤い表紙のやつ。
 ノベライズというよりリメイクというべき出来になっていまして……。原作とも映画ともストーリーが違っているという。
 たしか映画のほうだと、アリシアで導士に出会うっていうエピソードはなかったですよね?
 10年以上前の本ですが、私の仕事机の上に置いてあって、エネルギー源になってます。


>ヒール&トゥ
 べつに“技”っていうほど大層なものでもないですよ。ブレーキ踏みながらシフトダウンするために必要なものというだけでして……。

 私の場合は、かかとっていうよりも、足の横側面をアクセルに当てる感じかなぁ。
 普通に交差点を曲がるときにも、きびきび走るには必要になってきます。
 ゆっくりと普通に走るなら、ブレーキとシフトダウンを同時にやろうとしないで、ブレーキをかけおわってからシフトダウンをすればいいわけですね。

 ちなみにコブラはFRですよ。
 あれだけの大パワー車がFFだったら、タイヤが空転しちゃって前に進んでくれません。


新木 伸


うにゃら。新しくなったらしいので、とりあえずカキコ。
No.0209 投稿日 1998年11月22日(日)15時47分 投稿者
大佐
まぁまぁ、お茶でも飲んで落ちつきなさって。
近くを見てダメなら、ちょっと遠くでも眺めてみましょ。

は〜・・・もういい加減暖房が無いと死ぬかな・・・・。
火曜にでも秋葉原に、行こうか。
ホットカーペットを買って、テーブルにコタツ用の布団をかけてコタツを”点けずに”、ホットカーペットで暖めたら天国だな〜と思うんだけど・・・。
これで、ネコでも居たら極楽だろうな。。。。。陶酔
では、
♪なむなむたんの〜とらや〜や〜

じゃ、試射開始ッ


うみゅ〜、さむひ
No.0210 投稿日 1998年11月22日(日)23時44分 投稿者
銀狼王
ストーブは今年は出しっぱなしだったのだが、前にビデオテープの箱が置いてあるから使えない。ああ、さむひさむひ。
だったらどかせって(^^;。

http://www.majic.ne.jp/werewolf/


No.0211 削除ずみ

遅くなりましたが・・・
No.0212 投稿日 1998年11月23日(月)01時03分 投稿者
霧幻
遅くなりましたが、新木先生レスありがとうございました。
速読についてのレスだったから、直接手紙もらったみたいでうれしかったです。
インターネットってやっぱりいいですね。
実際に本屋さんで本が並んでる人とこうしてやり取りができるのですから。
今まで一度も本の感想などを送ったことのない僕でしたが、インターネットの掲示板という形なので楽な気持ちで書き込むことができます。
はがきで、それも編集部宛てに送るとなると緊張してしまうし、なんか作者の人とやり取りしてるって感じがしなくて、出そうと思ってもなかなか踏ん切りが付かなかったのですが・・・ね。

それから速読のことですが、確かに面白い本を読んでる時間が長くなって楽しい時間が長く続くと思ったら、本を読むのが少々遅くても楽しく感じられますね。
現在高校生、しかも一応受験生だったりするため、楽しくない?本、文も読まないといけないし、限られた時間の中で問題をとくためにちょっとでも速く読めたらなぁって思いがあったんです。
>>本を読む速さは、たくさん読むことで自然と速くなってくるものですよ。
たしかに、量を読まずに楽をして速くなろうなんて、ちょっと考えが甘かったですね。


ハードディスクが吹き飛んだ・・・
No.0213 投稿日 1998年11月23日(月)01時19分 投稿者
D.O
うううハードディスクの復旧がやっと済んだ・・・・・
久しぶりに来てみたらすごい書き込みの数

ううんんだからゲイツ君のOSは!(笑)
返事のできなかった方ごめんなさい

さて最近のSFものと言ったら私はバーチャロン
この頃は全国レベルの人とやり合っているのでかなり激しいことに
なっています・・・・連敗が激しいけど

ではまた


はろはろ〜
No.0214 投稿日 1998年11月23日(月)14時25分 投稿者 闇羽 鴉
◎D.O.さんへ
>バーチャロン
私これ苦手です。何故なら、何がなんだか解らないうちにやられてしまうから(泣)
くそ〜、ア−マ−ド・コアなら得意なのに。「みえる!!」気分はもうニュータイプ(笑)

◎つちさんへ
>ランスロット
私もこれ好きです。しかし、続編出無いのかな〜。

◎大佐さん
>クリス・クロス
昔、ジャンプノベルで「パジャマラマ」(ちがうかな?)とか言う、似た様な話が・・・。
まあ、クリス・クロスの方が面白いのですが。それにしても、やってみたいなクリス・クロス(笑)
(バイオハザード版なら、なおgood)

◎新木先生へ
>髪型
実用的と言う点では、YU-NOの「亜由美さん」や、「美月さん」が・・・。
でも、私の好きなのは、「ユーノ」と「絵里子先生」(笑)

P.S.パトレーバーのゲームが出ると言うウワサが・・・。(何故今頃?)


本の厚さについて
No.0215 投稿日 1998年11月23日(月)15時53分 投稿者 黒騎士
本は基本的に厚い方が好きです。だって長く読めるじゃないですか。薄いとなんだもう終わりかって思うときがありますから。というわけで、新木氏には、どんどん厚いのを書いていってほしいですね。もちろんストーリーももっと熱くしてほしいっす。
一度千ページの本を書いてほしい。


外伝待ってます(^^;;
No.0216 投稿日 1998年11月23日(月)20時35分 投稿者 B2ON
お久しぶり、B2ONです。

>なんで中里さんはあんなに早いのだろーか

 コミティアに行って青木基行さん(龍騎兵・亜欧州戦記)と話したときにも出てきました。
栗本薫先生以上のハードさですものね。
 
 外伝は最低1024話は作れますね。がんばって下さい(^^;;;


ぱとれいばー
No.0217 投稿日 1998年11月24日(火)00時12分 投稿者
ていとく
 どうも、ていとくです。

>パトレイバーのゲーム
 パトレイバーは、確か映画版の3が企画があったはずです。スプリガンや大友克洋の映画「スチーム・ボーイ」と一緒に発表されてませんでしたっけ?
 記憶が確かなら、脚本は漫画家のとり・みきで、ネタは「廃棄物13号」だったと思います。

>読書
 そうそう、試験が迫ってきたり(学生モード)、締め切りが迫ってきたり(社会人モード)すると何か良く読めるんですよね…。


No.0218 削除ずみ

書き込みは、はじめまして。
No.0219 投稿日 1998年11月24日(火)00時17分 投稿者 ピロちゃん
はじめまして、ファンページにはよく行くのですが、こちらは今日はじめて読みま
した。1〜218ぐらいまででしたが、約2時間ほどかかりました。(切断してな
かったらいくらかかったか。)パソコンをはじめて2週間、(しかも親父の。)
受験生なので、パソコンの勉強もできず、(でも小説とマンガはやめられない。)
ブラインドタッチなるものもできません。よって、底なし沼に書き込んであるパソ
コンの専門用語みたいなものが、まったくわかりません。受験がおわったら、全部
わかるようになってやる〜〜〜〜〜〜〜〜っ。

ところで、ここに書き込みにきたのは、「銀河おさわがせ中隊」の話がでていたか
らです。この本の2冊目は、でているはずです。なぜなら読みました。うちの姉や
んがもってます。たしか名前は「銀河おさわがせパラダイス」だったと思います。

あと、おすすめの本は、少女マンガですが、「っぽい」と「山田太郎ものがたり」                     
ですかね、ちなみに両方とも姉やんので読みました。それと、地方はつらいですね
読みたい本も遅れてしかこない、一時期、埼玉にすんでいたのでかなりじれったい
です。あっちでは、ジャンプを日曜だったのに、こっちは土曜だ。
というわけで、はじめてなのに長くなりましたが、それでは・・・・。


          


う〜〜〜〜気持ち悪い・・・
No.0220 投稿日 1998年11月24日(火)01時34分 投稿者 くわまん
はろ〜〜〜!なんか5日ぶりみたいな感じのおいらです。いつの間にやら来訪者が増えていて、「きりのいい数字をとってやる」作戦がパーになってしまった。まったく、人が受験勉強でがんばっていたというのに・・・・・・
ところで「ていとく」さん、パトレイバーの映画の3の話は本当ですか?
おいらはそういう話を聞いたことがなかったから今度くわしく教えてください。
それにしても「廃棄物13号」とはまた・・・・・・
そうそう、話は変わるけど「dance dance reborution」が近所のゲーセンに入りました。いや〜、疲れるけどなかなか面白いゲームですね、見つけた人はぜひやってみてください。

新木さん、ハリウッドで映画化を狙うとは野望がでかいですね。
ということはやっぱり   ジーク・・・レオナルド・ディカプリオ
             アニ−・・・ウィノナ・ライダー
           ディーゼル・・・アーノルド・シュワルツネッガー
             エレナ・・・シャロン・ストーン
なんて感じの配役でしょうか??

・・・とか言って、こんなスターばっかり集まるわけないか・・・(苦笑)


ゲームのはなしetc
No.0221 投稿日 1998年11月24日(火)01時37分 投稿者
つち
>パトレイバーのゲーム
おいらの記憶が正しければPS版のサイレント
メビウスのゲームに体験版が付いているはずですが・・・

>廃棄物13号
これってオキシジェンデストロイヤーとか出てくる
やつですよね?確か・・・

>コブラはFR
FRの車って最近減りましたよね。なんでなんやろう?
素朴な疑問でした。


No.0222 削除ずみ

つちさんへ
No.0223 投稿日 1998年11月24日(火)01時40分 投稿者 くわまん
オキシジェンデストロイヤー??
そんなものパトレイバーでは出てきません。「廃棄物13号」のときには「時限爆弾」です。 


はじめまして!
No.0224 投稿日 1998年11月24日(火)02時12分 投稿者
逢瀬 綾
「星くず」シリーズ延長おめでとうございます!
5巻もやっと買えました〜(^^
ふにふに、嬉しいです。
もうこーなったら10巻と言わずロングランで行って欲しいですね〜。
ジーク君も、彼をとりまく女性達も、どんなキャラも生き生きしていて大好きです。
ジーク君なら、あんなに女の子に好かれても仕方ないですね。
それくらい可愛い、素直な男の子です(^^
青年の彼も見てみたいし、外伝か何かで他のヒーロー達の話も読みたいです。

末永く、書いて下さいね!
ずっとずっと応援します!

http://www.edit.ne.jp/~aya/


廃棄物13号
No.0225 投稿日 1998年11月24日(火)04時48分 投稿者
大佐
パトの映画のハナシって本当でしょうか?
映画の2作目はまだ見てないあたしだけど、かなり期待が沸いてきたわ。
最後の舞台を後藤さんが決める時なんざ、もうカッコイくてカッコイくて・・・。
廃棄物のシリーズは、マンガの中でも。表のストーリー、ウラのストーリーと入り乱れて、面白いエピソードになってたねェ。
いつ頃上映するんでしょうかね?
春には”逮捕しちゃうぞ”も映るしねェ。楽しみ楽しみ♪
あ、”踊る代走させん”も見ないと・・・なんて見たい映画が多いザンショ。
って、みんなポリス物。
なんで???いま旬なのかな?ポリスが・・・・。

ていとくさん、不思議なのねェ。
何ででしょう?それとか、何故か朝時間が無いトキとか次の日、早く起きなくちゃならない夜なぞに、読書モードがかかり易いのも不思議。

バイオ版クリス・クロス!!
これには是非、嗅覚付きでやって見たいのね♪闇羽さん。
原作では嗅覚は再現されなかったんだけど。
多分・・・ゲームなるかな?ならないんだろな。参加者みんな悶絶してそ・・・。


気分はLABYRINTH
No.0226 投稿日 1998年11月24日(火)10時59分 投稿者
みいこっと2
ああ、やっぱり土日祝日をはさむとかなりのロスだなー。そろそろ自宅でネッ
トできるようにしなくちゃ(というかコンピュータはあるのにネットにつない
でないのは大マヌケというやつなのか?)

>レンズマン
一昔前にやってたアニメ版でしか知らないです。あ、なんかそのコミックス版
みたいなものがうちにあった。小学生の時からあったけど、そのころに読んで
もほとんど分からなかった記憶が。たしか原作は創元SF文庫でしたっけ? 
欲しいけどおいてある本屋が行動領域内にない……。

>復活希望の漫画
『流星機ガクセイバー』ですかね。あれ、タイトルこれであってたかな(それ
すらもうろ覚え)。シャドウスキルは復活したから希望はありそうなのかなあ。
そうだ、『エリダヌス座θ』もあった。本誌は読んでなかったけど、結構読ん
でるものが多かったのね〜。何故無くなった”ガンマ”!

>STAR=ROAD
昨日みんなでオリジナルテンプレートを作ってみた(みんな自作派なんだけど、
これってコンセプトに反しているような気もする……)。
ルールブックの解釈やら何やらで3時間くらいかかった。
さーて、次はいよいよプレイ開始だね!

それじゃ、また。


24日のレス〜
No.0227 投稿日 1998年11月24日(火)14時37分 投稿者
新木 伸
>闇羽さん
 YU−NOってなぁに?
 なんとなくギャルゲーな感じがするぞ。
 なんか絵とか見れるところがあったら、教えて〜。


>ピロちゃん
 やぁ、いらっしゃい。ぶくぶく。
 ここもずいぶんログがたまってきましたね。いま全部落としてみたら、文庫で217ページ分もありました。薄めの本なら、一冊分ってところですね。2時間くらいかかっても、しかたないかも。
 そのうち過去ログは整理して、ひとつのファイルで見えるようにするつもりです。
 そうしたら、ブラウザ上で右クリックして「すべて選択」、もういちど右クリックで「コピー」とやってから、メモ帳やエディタのほうにペーストして、それから見ると楽でいいです。

 「銀河お騒がせ〜」のほうは、待っているのは3冊目なのです。これたしか、あっちのほうではもう出ていたはず。早く翻訳されないかなぁ。


>配役とか
 たしかにエレナさんは、シャロンちゃんって感じがするなぁ。
 スカーレットなんかにもあいそうだけど。
 アニーなんかは、ほら、フィフス・エレメントに出てきた女の子なんかいいかも。


>FRの車
 これはコストと居住スペースの問題からだと思います。
 FFにしておくと、車内を縦断するドライブシャフトのスペースがなくなりますから、そのぶん広くなるわけです。あと駆動系をエンジン周辺にまとめると、それだけコストが減ってくれます。
 「走ることの楽しさ」を前提にするならFRなんだろうけど、それで車を作っていたんじゃ、メーカーとしては採算が取れないのでしょう。
 とんでもない距離を走るタクシーなんかだと、整備性の問題からFRを採用しているところも多いです。エンジンまわりのオーバーホールが何ヶ月に一回って頻度できますから(普通の車は一生オーバーホールしないことも多い)、コンパクトに詰まってるFFだと整備が大変だそうな。
 でもタクシーも、最近はFFのオートマが多くなってきたよね。

 わしもFRの車は、一度も運転したことがないの。
 日本車だと、ハチロクとかスープラとかになっちゃうんだろうけど、みんなスポーツカーだしなぁ。

 ちなみにいま新車買うなら、トヨタのプリウスなんかが面白いかなぁと思ってます。
 思ったより燃費は良くないようだけど。実際の走行でリッター10キロそこそこだそうな。


>未読位置の表示
 いままでは最後に読んだ書きこみの頭から表示していましたが、それを最終書きこみの末尾を表示するように変更しました。ちょっと試してみた感じ、こっちのほうが感覚にあってるかな。


新木 伸


おしおし
No.0228 投稿日 1998年11月24日(火)16時38分 投稿者
新木 伸
 日販調べのランキングによると、星くず英雄伝の5巻がランクインしました。
 今回は6位です。

 ちなみに前の4巻は、最高が8位。順当に順位が上がってきてますね。

http://www.php.co.jp/book/best/g98-5-18.html ←4巻1週目
http://www.php.co.jp/book/best/g98-5-25.html ←4巻2週目

 ↓ちなみにランキングはこちらから。

http://www.php.co.jp/book/best/g.html


レスれす
No.0229 投稿日 1998年11月24日(火)17時36分 投稿者 闇羽 鴉
 新木先生へ
>この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
エルフが生み出した超大作ADVです。「A.D.M.S」によって綴られる平列世界
のさまざまなストーリー。感動、驚愕、悲哀、歓喜・・・。どんな言葉を並べても
この作品を完全に形容することはできないでしょう。
完全に融合し、互いに補完しあうシステムとシナリオ。エンディングを迎えて
初めて気付く、「アダムス」と言う言葉に込められたもうひとつの意味・・・。
「泣いた」だとか「感動した」などという次元の話しではなく、ただ本当に
安らかに優しい気持ちになれる物語です。


追加
No.0230 投稿日 1998年11月24日(火)17時48分 投稿者 闇羽 鴉
 ていとくさんへ
>パトレーバー
映画版の3が出るのですか、なるほど。
しかし、廃棄物13号とは・・・マニアックな(笑)
ちなみに、私は「AVR-ゼロ」が一番好きかな。
あと、「ガサラキ」の「TA」って「レイバー」に似てません(笑)

 大佐さんへ
>踊る大捜査線
凄く良かったですよ。秋のテレビ版のもやもやを完全に解消してくれました。
それにしても、キョンキョン恐すぎ(笑)
>バイオ版クリス・クロス
臭い付きですか・・・なんかみんな悶絶死しそうですね〜(笑)
特に、G・第5形態なんて見た時にゃあ・・・。


ガサラキとか
No.0231 投稿日 1998年11月24日(火)18時52分 投稿者
新木 伸
>ガサラキ
 メカ的にはパトレイバーに似てるけど、設定的にはエヴァに似ているような気が……。
 人工筋肉に、かつて地上に存在した「鬼」の筋肉組織を使っているところとか、なんか操縦者と「シンクロ」しそうなところとか……。
 最近、ロボットものって流行ってるねェ。シンクロ。


新木 伸


いや〜失敗失敗。
No.0232 投稿日 1998年11月24日(火)19時52分 投稿者 ピロちゃん
やっちゃいました。初書き込みで大失敗。読み返したはずなんだけどなあ。
ガッコからかえって見てみると、「やっちゃった〜。」という感じでした。
ちなみにどこかというと、見てわかるとうり、意味なく一行空いていて、土曜では
なく火曜です。恥かし〜〜でも、削除しない。(なにせ書くのに1時間。)
次からは気をつけよう。(この書き込みも失敗してったりして。)

あと、他にも誰か書いていましたが、自分が書いたことに反応があるのは、
すごくうれしいです。次からも書こうという気になります。
では、うれしさと恥ずかしさ半々のピロちゃんでした、でわっ。


週間文庫ランキング
No.0233 投稿日 1998年11月24日(火)20時21分 投稿者
はせがわみやび
 6位おめでとうございます。
 さあ、これを機に一気にメジャー化だあ★
 そうすれば、全国津々浦々の書店にまで配本が行き渡って、発売日
に読めないで泣いている小羊さんたちが喜ぶこと間違いなしだ!
(実家の本屋は、埼玉の浦和にあるのに配本が0なのだヨ。しくしく。
県庁所在地なのに。駅前なのに〜)

みやび 


私の車
No.0234 投稿日 1998年11月24日(火)23時35分 投稿者
D.O
むう何やら車の話が・・・・・
やっぱりみなさんFRなのね・・・
私は生粋のFF乗りなので・・・
って言うかホンダがFR・・・いやスポーツ四駆出してくれれば
マイカーはインテグラR(96)です
最近赤城山しか走ってないなあ・・・
イニシャルDのおかげで最近は人が多いし・・・
榛名山(イニシャルD内では秋名山)も結構激しくなってきたなあ

今は98スペックのファイナルギヤと五速ギヤ・・
それにエキマニを入れる予定・・・

そうそう・・・いろは坂の橋のコーナー
あんなスピードで入ったら死んじゃいます(笑)

ではまた


あれはやっぱり
No.0235 投稿日 1998年11月25日(水)00時48分 投稿者
ていとく
 どうも、ていとくです。

>パトレイバー
 以前、「ガメラが来た2」という(確か2だったと思うが)開田さんの所の
同人誌で、ご本人の書いたものを読みました。
 今度の「ガメラ3」は期待大だ!

>レンズマン
 創元の文庫版が一番確実かと。ただ、まだ置いてあるのかしら? 創元の文
庫目録ではちゃんと載ってます。大きい本屋で探されたらいかがでしょう。

>ガサラギ
 友人たちの間では、「ボトムズ」の再来というギャグネタになってます。ユ
ウシロウ=キリコ、ミハル=フィアナですね。あやしい金髪の兄ちゃんが出て
きた時、「いぷしろんだ、いぷしろんだ」と騒いでしまいました…。


兄妹ですいません。
No.0236 投稿日 1998年11月25日(水)01時22分 投稿者 くわまんの実の妹
こんにちは。連日、兄とともにこの底無しを拝見させてもらっていますが、
なーんか先生のお話って、1回読んだだけじゃちょっち「あれっ?」ってのがあり
あたいの場合2回よまなきゃ、全部分かんないです。
でも、先生のお話ってとってもよみがいがあって、とおっっっっっっっても好きです。
ところで、「名シーン」のとこで「12女サリィ様がリルムをカイボーしてるとこ」と、書いたのはあたいです。

・・・この文章を書くのに45分かかりました。・・・


くわまんさんへ
No.0237 投稿日 1998年11月25日(水)02時17分 投稿者
つち
 おいらの記憶にはシゲさんが遊馬と
オキシジェンデストロイヤーを
抱え込んでなにやらしゃべってるという
シーンが残ってるんですが別口でしたっけ?


とりあえず、オリジ成ティーの有るものが好き。
No.0238 投稿日 1998年11月25日(水)04時41分 投稿者
大佐
セーラームーンが流行れば、レイ@ースやウェ☆ィングヒ○ーチが出てきて、SPEEDが流行れば、モー2ング娘が出てくるのが世の常・・・・。

だからこそ、新しい。新鮮なアイデアを見かけると1.5倍くらい評価をプラスしてしまうんだよなぁ。
星クズも、そんなヒトツ。
ファーストインパクトは、これはモチロン平井さんのカバーで目を惹かれたのだけどね。
読んで見ようと決めたのは、ジークの”オレはヒーローなんかじゃない!!”の一言。帯だったかな?
これが、セカンドインパクトだった。
どっからどう見ても主人公以外の何者でもない男の子が、裸の女の子を抱えて説得力無いコト言ってるんじゃないのッ!
まったく。それじゃ、キミがどんな風に問題を解決するのか見届けてあげましょう・・・・。と、
こうして、あたしは星くずと出会ったのでした。

はじめは、そんな事言ってるから結局ヒーローの力を使わないでケリを付けるのかなぁと思ってたけど。
最後はバリバリ、ヒーローやってたねジーク。

うう〜。大捜査線楽しみすぎて泡吹いて、メシ食って、マグロを一本釣りしてしまいそーなの。
TV版で信頼を失ったギバちゃんは、果たしてどうなるギバ?
・・・・お願い、言わないでください・・・。闇羽さん・・・。
YU−NOやって見たいやね。
なんだか、昔のゲームなのにえらく評価が高いし。特にシナリオが。18金ゲームなのに、珍しいな。
でも、98持ってないあたしにYU−NOを知ることができる日がやって来るのかしら?
サターン版だけは、やる気が沸かないね。
ソフトは何故か持ってるんだけど・・・。

うう。それにしてもマウスコードが邪魔だわさ。
斬ってやる・・・・って駄目駄目。
新木さん。例のマウスクリップって何処で売ってるのかしらん?教えてもらえますぅ?

うむ。今日も長くお邪魔してしまったわ。
これにて御免。


ひぃぃぃぃ!!
No.0239 投稿日 1998年11月25日(水)07時55分 投稿者
かねやん
 今、魔女っ子に呪われています
 魔女っ子怖いです、夢にまで見てしまいそうです
 って訳解らない事は置いといて。
 最近皆さんの意見を拝読。いろいろ本読んでるなぁと感心しきり
 いろいろと読んだ事ある本の内容が出てきたり、まだ知らない本の
題名が出てきたりで面白かったり。

 さてさてお願いがあるのですが、どこかに壊れきった・・・もとい可愛い
魔女っ子の話って無いですかね?
 ジャンルは問わないのですが・・・案外見当たらなかったりするのです。
 面白い話があったら教えて下さい〜〜


やりぃ!☆くずランクイン!!
No.0240 投稿日 1998年11月25日(水)09時50分 投稿者
郭瑛
もはや時の流れについてゆけなくなりつつある郭瑛デシ

> 日販調べのランキングによると、星くず英雄伝の5巻がランクインしました。
> 今回は6位です。
おぉ!順調に上がってる・・・。なんか最近機械モノや宇宙モノが一時期に比べて
増えてきたので、読者のニーズなのかもしれませんね。< 文庫本

車の話題も出ているようですね。私はFR好きなヒトです。
踏み込んだときに車体が一瞬沈み込むような感覚がする。<「オラァ!」ってカンジ
でも最近はオートマでサボってるます。 (ばき
# あ、ちなみにアリストのNAのほうです。<車

ではでは

http://www.mirai.ne.jp/~cocktail/unlucky/index.html


失われたものは元には戻らない。だから……
No.0241 投稿日 1998年11月25日(水)11時37分 投稿者
ばか大将
>みいこっと2さん
>>復活希望の漫画
>『流星機ガクセイバー』ですかね。あれ、タイトルこれであってたかな(それすらもうろ覚え)。
 この作品私も好きでした。復活していただきたい作品だけど、どうかなあ、廈門さんは最近すっかり美少女系の人になっていますから。
 まあ、そっちのほうの作品も結構気に入っているのが有るのであれはあれで良いんですけどね。
 
>何故無くなった”ガンマ”!
 どんなにおもしろい作品が載っていようと売れないと潰れてしまいますね。
 まあ、中には出版社が間抜けな経営をやっているために潰れた雑誌もありますけど。

 復活希望の漫画と言えば、今は無き「コミックコンプ」で連載していた「翡翠狭奇旦」←きっと漢字を間違えている(広江礼威)
 《翼持つ蛇》ククルカンがとっても可愛かったのに。はぁぁぁ〜。

>この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
 この作品、ドラマ化されてませんでしたっけ?
 視ては居ないのだけど、何週間か前新聞のテレビ欄でこのタイトルと全く同じものを見たんですけど?

>かねやんさん
>さてさてお願いがあるのですが、どこかに壊れきった・・・もとい可愛い魔女っ子の話って無いですかね?
 最近私が気に入った魔女っ子ものというと「魔法のステージファンシーララ」。
 結構良かったのにいぃぃぃぃー!
 あっさりとアニメも漫画も終わってしまいましたね。
 最終回で、主人公のみほがファンシーララであることをメイキャッパー(で良かったっけ?)にばれるところなどはとても斬新でよかったのにぃぃぃぃぃー!


魔女のお話
No.0242 投稿日 1998年11月25日(水)11時46分 投稿者
はせがわみやび
 どーいうのが魔女っ娘ものなのか、わからないけれど、とりあえずここ一年に読んだ本のリストをひっくり返してみました。
 当てはまりそうなのは、「楽園の魔女たち」かな、やっぱり。このタイトルでシリーズになっています。4人のかわいい魔女たちが出てきます。どの娘もヒトクセある性格でとっても楽しいのだ。コバルト文庫です。
 コミックでも良ければ、竹本泉さんの「ちまりまわるつ」がまさしく魔女の娘のお話でした。コミックを探せばまだあるような気もするなあ。

みやび


レス
No.0243 投稿日 1998年11月25日(水)16時51分 投稿者 闇羽 鴉
ばか大将さん
>この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
竹野内豊が出てたやつですよね、アレまったくのべつものです、私も騙された(笑)

大佐さん
>サターン版YU-NO
あれ、そんなに悪く無いですよ。なにせフルボイスだし、CGのクオリティーは上がっているし、
ストーリーも一部追加されているし。ただ、Hシーンはショボくなっているけど(笑)

新木先生&ていとくさん
>ガサラキ
イシュタル(敵TA)は、もうほとんど「ガングリフォン」ですね(笑)
あと、オープニングで骨嵬(ガサラの鬼)がイシュタルに襲い掛かっていたしエヴァか!?
しかも、人物関係はガンダムですよね(レギンとギレン)
だけれど、そんなあなたが私は「大・ス・キ」(笑)
それにしても、最近は自我のない主人公が流行っているのだろうか?
(「エヴァ」にしても「ナデシコ」にしても「ガサラキ」にしても・・・。
まあ、アキトは劇場版で恐ろしいほど成長したが・・・。)


この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
No.0244 投稿日 1998年11月25日(水)17時29分 投稿者 闇羽 鴉
発売元・・・株式会社エルフ

PC98版・・・Hシーンノーカット
サターン版・・・フルボイス、CGのクオリティーアップ、ストーリー一部追加、Hシーン一部カット

シナリオライターはあの「EVE burst error」の 剣乃ゆきひろ

サターン版は、檜山修之、井上喜久子、久川綾、今井由香、大塚明夫
などの豪華声優陣がフルボイスでしゃべる!!

*新システム「A.D.M.S」を採用

*「A.D.M.S」=Auto Diverge Mapping System (オート分岐マッピング・システム)
自分は今どの「世界」のどの「時間」に存在するのかを、
横に時間軸をとった分岐マップの表示によって、ビジュアル的に
わかりやすくしてくれる。

 我々の隣の世界では、いったい何が起きていたのか・・・・
様々な可能性の存在する「並列世界」の探索。

 そう、我々の住んでいる世界は1つだけで無く、
迷宮のように複雑にからみ合っている・・・・・・。


YU-NOのリンク
No.0245 投稿日 1998年11月25日(水)17時34分 投稿者 闇羽 鴉
簡単な人物紹介が見れます

http://www.fsinet.or.jp/~boy/index.htm


YU-NOのリンク2
No.0246 投稿日 1998年11月25日(水)17時37分 投稿者 闇羽 鴉
エルフのホ−ムページです。

http://www.elf-game.co.jp/


久々に良い物語を読ませていただきまして
No.0247 投稿日 1998年11月25日(水)18時30分 投稿者 マルケスU
前略
初めまして。当方、某県高校教員、三十○歳、男性、文芸部顧問です。
文芸部(漫研・美術同好会等と言い換え可)というのは、ある程度勤務年数を積んだ教員の間では「なに文芸部の顧問?いやだわしゃやらんぞそうだお前がやれ」的な、その学校で最も「個性的」な生徒の集う「場」として教職員の間では恐怖の的となっている代物です。
私も数年前までは、堅気に柔道部の顧問をやっていたのですが、どうも最近の学生には柔道とか汗くさそうな部活は流行らないようで、新入部員が集まらずあえなく休部....翌年から突然文芸部顧問に。
その少し前、文芸部員(当時)と、「せんせー最近どんな本を読んどるかねー」「京○夏彦の『魍魎の筺』てのが結構すごかったんじゃあ、あ、君らーはこの手のは読まないか(この辺が認識不足)」「え゛っ....(沈黙)」てな会話をした記憶があって....
これが原因だーっ!あいつら裏で運動しやがったなっ。てなことがあって(すんません。そろそろ本題に入ります)。
それまでライトノベルというジャンル(?)は苦手でした。理由はいみじくもとり・みき氏が『まんが家の秘密』(徳間書店刊)で書いているのと同じで、「その中に傑作があるのは知ってはいるのだが、どうしても挿し絵や装丁ではじいてしまう」というものでした。
本読みは本読みだったんです。なにしろ親父が本読みの、SF読みの、コンピュータ関係者だったもので、親父の書斎にはいると『フォートラン入門』などという本と一緒にハヤカワの銀背や創元推理文庫がずらりと。まあ、これで本好きにならなかったらそのほうが異常、と。
小・中・高とSFを中心に読書し倒しました(柔道は、まあ、その)し、今でも結構読んでいます。
で、一時「ライトノベル(当時はジュブナイルと呼んでいた)も読んどかんと正しい本読みにはなれない!」とか思いこんで手は出したんですが、笹本祐一氏とか、山本弘氏とか、これはという作家を数名見つけたところでダウンしました。
ところが文芸部の顧問になったとたん、生徒がライトノベルを読ませる読ませる....するとっ、10冊に1冊くらいの割合で、書き手と挿し絵と装丁が渾然一体となった、優れた作品があるじゃありませんか。具体的には野尻抱介氏とか、竹本賢一氏とか、上遠野浩平氏とか以下略。
で、これは自分でも捜さにゃもったいない、と本屋に出かけてはライトノベルの棚で立ち読みしまくること○○冊(自慢する数じゃない、という以前に買えよ>自分)、最近はもう「ライトノベルという山もあらかた掘り尽くしたかのう」などと傲岸不遜な発言をホザいていました。
ところが先週、野尻抱介氏の掲示板で新木氏のお名前と、『☆くず』のシリーズ名を伺いまして。読む前から「こいつは面白そうだ!」と感じた作品に出会ったのは久々でした。
速攻で本屋に飛び込んで1巻を手に取り....はっと気付くと3時間が経過、2巻目を読了したところでした。これはすごいぞと全巻購入して帰宅し、5巻目を読了したのが夜中の2時。
面白かったです。何というか、小学生の頃夢中になって読んだドク・スミスやハミルトンやバローズやヴォークトの物語から感じた興奮とセンス・オブ・ワンダーを、新しい革袋に盛り直したというか。スペ・オペに新しい生命を吹き込んだというか。
他の方の書き込みを読むと、『マップス』との類似性を唱える人が多いですが(いや私も好きですが>『マップス』)、個人的には’50年代のスペ・オペや、’70年代のニーヴンやヴァーリイの匂いを、より強く感じます。
・・・・ふと気付いたら書き込みが滅茶苦茶長くなっている。書き込みとレスは「熱い」うちには送るな!が私のモットーだったんですが。やはり作品にそれだけ読み手を熱くさせるものがある、ということでしょう。
ではとりあえずこの辺で、新木氏におかれましてはお身体に気をつけられて、次回作も「ゆっくり急いで」お願いします。
草々

追伸1:上の方の書き込みで話題になっている「パトレイバー3」の企画については、上記『まんが家のひみつ』中のとり・みき×ゆうきまさみ両氏の対談に、結構詳しいです。
追伸2:今悩んでいるのが、文芸部員に『☆くず』をどうやって紹介するかで....部員が全員女子なんですわ。まあ平気で「葱を使う」話をする連中なんで、ストーリー的には問題ないんですが、やはり、表紙が
    さりげなく部室の机の上に置いておく、とか。ああ悩ましい。



映画の配役パートツー
No.0248 投稿日 1998年11月26日(木)00時29分 投稿者 くわまん
なるほど、アニ−に「フィフスエレメント」のねーちゃん。確かにミニ乳に見えるところとかなかなか合っていると思いますね。
さてさて、調子に乗っておいらなりの勝手な配役行きますぞ!

カーティス・・・トム・クルーズ
ライナス・・・・マイケル・J・フォックス
ケイン・・・・・レスリー・ニールセン(背が足りないけど・・・)
ティン・ツー・・アダムスファミリーのウエンディ(名前忘れた)
ティン・ワン・・シガニー・フィーバー(若いころ)
ジル・・・・・・エイリアンツーの女用兵(名前?)
ジャック・・・・ジェフ・ゴールドラム
フェイ・・・・・広末りょうこ
サイクロプス・・人形(でも声はショーン・コネリー)
バルナス・・・・松田勇作(もう死んだけど・・・)

うっ、もうネタが尽きた・・・・・・誰か、この配役に対抗できそうな意見があればどんどん出してください。

そうそう、近頃CMで「サイレンとメビウス」のゲーム版の宣伝を見たけど、どうやら「パトレイバー」の体験版がついてくるらしい。
なかなかキレイそうなCGだったので体験版目当てで買おうかな・・・・


魔女っ子
No.0249 投稿日 1998年11月26日(木)01時32分 投稿者
ブコビッチ
プリティーサミーだったけ?しか思い出せない。
後、「惑星カレスの魔女」って小説がありますね!

竹本賢一って岡本賢一さんじゃあ〜りませんか?

http://www8.cds.ne.jp/~zyz/


ううん
No.0250 投稿日 1998年11月26日(木)07時06分 投稿者
かねやん
 ありがたいですねえ、探してみる事にします
 とりあえず、みつかったのは「楽園の魔女たち」
 さっそく1〜2巻を購読。
 あ、この人の本を持ってると思ったら「女神の刻印」
の本が棚にあった、と言うのは樹川さとみさんだったり
 魔女っ子・・・なのかどうか解らんが、確かに壊れ・・・
じゃない、可愛いかったです。
 うーん、徹夜しちゃったい

http://plaza5.mbn.or.jp/~SF/index.html


教養小説としての『☆くず』
No.0251 投稿日 1998年11月26日(木)14時02分 投稿者 マルケスU
>竹本賢一さんて
 間違えました、岡本賢一氏です。自慢ではないが他人の名前を間違えるのは得意です<いいのか?教員として。
 ご指摘ありがとうございます。

>今週の少年サンデーを読んで
 ふと思ったんですが、もしかして椎名高志氏はライトノベルが嫌いなのでは?。そういえば以前(単行本の何巻目かは忘れました)現役女子高生のライトノベル作家が猟奇ゴシック小説家の怨霊を口げんかで破る、というエピソードもあったような。
 いえ、ただ単に『GS美神』の横島クンが好きだというだけの話なんですが、「成長する」キャラクターとして。

 個人的に主人公が成長する物語が好きです(『GS美神』の主人公は横島だと思う<オレ的には)。『☆くず』シリーズにハマったのも、やはり主人公がどう成長するか、への期待に応えてくれそうだからでしょう。
 もっとも、何をもってキャラが「成長した」と見なすのか、は難しいところですね。
 ただ単に異性(同性ではいかんと言うわけではないが)とセックスをしただけで「成長」(「大人になる」とも呼ぶ)したことになるのか?というのは、青少年向けの「男に都合の良い」女性しか出てこない小説やマンガを読んで、常日頃感じている疑問なので。
 このシリーズで一番グッときたのは、作者がそのあたりのことも考えて物語を作っているな、と感じたところ(特に3巻目の後半あたり)です。
では、このあたりで失礼します。

<解説しよう>
 「教養小説」とは、若くて未熟な主人公が、色々な苦難を経て、所属する社会の成員(市民)として成長して行く、と言う西欧で生まれた物語の一タイプのことである。
 なんで日本語では「教養」小説と呼ぶのかはよくわからない。


横島を見るとジークを思い出す
No.0252 投稿日 1998年11月26日(木)16時10分 投稿者 かとう
GS美神と言えばパロディの王道ですからねぇ。
けっこう自分まで傷つけることをしてる印象があります。
微笑ましい人です。ありがとう。

ありゃ?こんだけか?じゃっ。


マウスが不要になるのはいつの日か?
No.0253 投稿日 1998年11月26日(木)20時46分 投稿者
宮本 康弘
ども〜。

マウスのケーブルって結構邪魔ですよね。
引っかかった一瞬、作業を中断させられるのは何とも不快な物です。

赤外線マウスと言うのがありますがアレも結構使いにくいです。
しかし世の中には「無線マウス」と言う物があります。
その名の通りFM波(たぶん)を使っているのでコードはもちろん、受
信機の位置にも制限されません。
たしかどっかのメーカーが1万円くらいで発売していたはずですが地元
では一度も見かけません。

世のメーカーは「USB」製品ばっかり出していますがいちユーザーと
しては「デザインが良くて使いやすくてコードレスで安い」マウスが欲
しいです。(贅沢

ああっ、早く脳波入力が一般化しないかなぁ。(新聞で現物を見たことはある。


MICROSOFT INTELLI MOUSE PRO を買ってみた。いいぞ、こりは
No.0254 投稿日 1998年11月26日(木)23時22分 投稿者
新木 伸
>くわまんの実の妹さん
 やあ、いらっしゃい。
 2回といわず、何回でも読んでくださいな。
 何回も読んでようやくわかる……というか、読むたびに発見のあるような話を目指してますんで。


>YU−NOの髪形
 ふむふむ。短かめのソバージュと、三つ編みですね。
 でも短めのソバージュのほうは、一見実用的に見えるけど、実際はすごく手間がかかってるんじゃないかしらん?
 やっぱ三つ編みか、ベリーショートかなぁ。
 そういえば、青の六号のヒロインなんかが、すごく短い髪になってたっけ。まだ観てないんだけど。


>マルケスUさん
 いらっしゃいませ〜。
 30歳というと、私と同い年ですね。
 そういえば、野尻さんのところでも「葱を使う」って話が出てきてましたっけ?
 なんとなく想像つくんだけど、それってどういうことかしらん?

 あのライトノベル作家の話ですね。本当に嫌いだったら、ああは描かないんじゃないかなぁ。
 ところで、3巻の後半って、どのあたりのことでしょ? ちょっとわからなくて。
 もちろん作者としては、セックス=もう大人っていう安直な成長は書くつもりはないです。でもジークは当面童貞のままですが(笑)。
 ジーク君には、他のことでとっておきのエピソード。大人への階段のひとつを考えています。普通の男の子だったら幼少期に経験しているところだけど、ジークの場合はこれからになるんですね。
 近いうち、それがテーマで一冊書けるんじゃないかと思います。何巻になるかは、まだわからないけど。


>椎名高志
 あの人は、メジャー系少年マンガ家の中で、ただひとり、SFスピリットを備えている人だと思います。
 メジャー系っていうのは、ジャンプ、サンデー、マガジンの御三家で連載している人ってことです。原作付きでセンス・オブ・ワンダーを感じさせてくれるマンガ家さんはいることはいるんだけど、それは本人の資質かどうか判断しがたいし。


>マウスクリップ
 わしはコードレスマウス不要論者です。
 とくに赤外線と電波のやつは、電池が必要という設計思想が超ダサダサに感じてだめだめです。最近WACOMから出てきた、タブレットの上で使うコードレスマウス(電池いらず)だったら、スマートでいいなと思うんだけど。

 んでもって、100円で買ったマウスクリップです。
 たしかBLESSで買ったやつ。いまでもあるかどうかは不明。なんか駄菓子屋状態で、壁にかけて売ってましたね。

 長らく行方不明だったQV−10との接続コードを発見したので、ちと写真を取り込んでみました。こんな感じのものです。
 オマケで星くずの販促ポスターなんてのも写してみました。
 これ、書店とかにしか出ていないから、たぶんみんなは見たことないはず。
 本当はスキャナーで取りこんで大きなJPGで上げたいところなんだけど、モノが大きいもので、スキャンできんのだわ。

 究極のポインティングデバイスは、やっぱ視線入力でしょう。
 たとえ脳波制御が実現できたとしても、人間という生物は、何かを示すときには、その位置を見なくてはなりません。つまり脳波よりも目の動きのほうが先にくるわけ。
 だったら、外から眼球の角度を測ることで、どこを見ているか判別するほうがよりエレガントというものでしょう。
 この技術だったら、すでに実用化はされてる。小型化と低コスト化が問題なだけ。
 現在だって、ハード的には、CCDカメラをモニターの上あたりにつけるだけでいいんじゃないかしらん? どこかが出してくれないかな。
 あ、でもクリックだけは指でやったほうがいいよね。まばたきをクリックのかわりにすることもできるけど。

 ただ文章入力に関しては、脳波入力に勝るものはないかと思う。
 わしは音声入力をやるくらいだったら、キーボード打っていたほうがいいなぁ。人間って、とっても疲れているときとか、しゃべるのさえ面倒だってときがあるよね。
 あの状態でも、指先を動かすのならそう苦でもないのだ。締め切り直前の修羅場の状態がいつもそんな感じなのだが。


 ↓写真類は、こちらのリンクからどうぞ。

http://www2.pos.to/~araki/image/mouse_clip.htm


星くず〜 いつも楽しみにしてるよ
No.0255 投稿日 1998年11月26日(木)23時52分 投稿者
5a
家の周りのどこを探しても5巻が売ってません!!
早く欲しいよ―
取り寄せるっきゃないかなぁ
ところで、
最近TVゲームにいろんなハードが出てきちゃって何がなんだかわかんない。
PS、SS、N64、DC、あとなんだっけ(PS2って?)
ズバリ、これから買うなら何?
それともやっぱPCがあればいらない?

ちなみに家では3DOが泣いています・・・
これからの季節
寒いからって暖房効かせ過ぎて、頭とろけないようにがんばりましょう。


マウスですか・・・
No.0256 投稿日 1998年11月27日(金)00時04分 投稿者
D.O
マウスは私はロジクールの四つボタン(親指のところにボタンがあるヤツ)
を使ってます・・・・結構使いやすいんだなボタン設定して
UNIXライクにしています・・・でかいトラックボールのヤツも気になるんですけど

GS美神ですか・・・・椎名さんのは前の読み切りの頃から好きでしたから
かなりはまってよんでます・・・・あの漫画テンションの高さが好きなんですが
・・・でも主人公が成長して本気で弱くなったのって横島ぐらいでは(笑)

そうそう荒木さんに奨められた山本さんの本
まだ見つからない(涙)・・・・
今度古本屋でも行ってみます


横島クン成長しすぎ♪前シリーズではきっと、椎名さんも持て余してたぞ〜
No.0257 投稿日 1998年11月27日(金)07時54分 投稿者
大佐
椎名さんのマンガは、ギャグが理詰めで考えられてる所がスゴイね。
その場のノリや流れを把握して、ちゃんと効果的なギャグを出してる辺りが頭の良さを感じさせるわ。

それからそれから、
教えてもらってありがとデス。
マウスクリップ良いなぁ。見た目便利そう・・・。ホンマ欲しいわ。
市販の銀の普通のクリップだと、輪っかにコードが入らずにどうもいけません。
秋葉原かな?知らないお店だけど、こんど探して見ましょ。
コードレスのマウスは、イマイチ信用が成らないので敬遠ぎみ。
赤外線でも、電波でもチョット射出箇所が故障したらそれまでだし・・。
それと、やっぱり要電池ってのがネックかしらん。

ちなみに。字を書くときは、今でもやっぱり鉛筆がスキだなぁ。
書く時のあの抵抗。あれが”書いてる”ってコトを実感させてくれる。
キーボード入力も良いけどね。
やっぱり、自分が何かを作ってる。っていう感触が欲しいからね。


ドリームキャスト今日発売。まあ、私は買わないけど。
No.0258 投稿日 1998年11月27日(金)11時32分 投稿者
ばか大将
>>この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
>竹野内豊が出てたやつですよね、アレまったくのべつものです、私も騙された(笑)
 あっ、そうだったんですか。視ないで良かった。

>30歳というと、私と同い年ですね。
>そういえば、野尻さんのところでも「葱を使う」って話が出てきてましたっけ?
>なんとなく想像つくんだけど、それってどういうことかしらん?
 私も後一ヶ月ぐらいで30歳になります。
 「葱を使う」。はて、何のことか解りませんが、この言葉を読んで一番最初に連想したのは、風邪の熱冷ましとして、焼いた葱を○○の穴に突っ込むといったもの。

>>椎名高志
>あの人は、メジャー系少年マンガ家の中で、ただひとり、SFスピリットを備えている人だと思います。
 私は、この人の作品なら「GS美神」より「椎名百貨店」のほうが好き。中に収録されている、「電化製品に乾杯!」とか「はじめてのおつきあい」とかが椎名さんのSF作品の中では好き。
 まあ、全体では四コマが一番好きなんですけどね。
 ところで、皆さんはコミックスを買ったとき、カバーを剥がしてみたりしますか?やっていない人は即やりましょう。「椎名百貨店」第一巻のカバーの中でミソッカス90Fが待っていますよ。

>PS、SS、N64、DC、あとなんだっけ(PS2って?)
 PS2というのはPSの後継機のこと、のはず。
>ズバリ、これから買うなら何?
 セガに同情してドリームキャストを買うとか?


あんまり詳しくないけどゲーム機のこと
No.0259 投稿日 1998年11月27日(金)11時53分 投稿者
みいこっと2
>次世代ゲーム機
DVDが標準装備という説もあるPS2。近々正式発表があるって聞いたけど。
ついでにPSが9800円で売るとかいう噂も聞いた(これは多分フカシかな?)
DCもなかなか良さそうだけど、遊べるソフトが出なくちゃただの箱というも
のです。もうちょっと充実してからでも遅くないと思うけど。そういえば今日
発売なんだっけ。
友達が今押しているのはバンダイの携帯ゲーム機『ワンダースワン』だという
こと。ソフトのラインナップがすごいらしいです。ハードではコケ続けてるバ
ンダイだけど、今回はもしかしたら……?
ぼくはとりあえず買う予定はないかな。コンピュータを切り盛りするので精一
杯です。

>販促ポスター
このバージョンは見たことないですね。3巻の広告ポスターだったら今でも貼
ってあるところがあります。「欲しいなぁ、くれないかなぁ」と見るたびに思
ってしまうという。

それじゃまた。


我が命に従え機械
No.0260 投稿日 1998年11月27日(金)16時09分 投稿者 闇羽 鴉
>脳波入力
これ、完成したら凄く便利ですよね。ただ、人間は雑念が多い生き物だからなぁ・・・。
個人的には、「ジャックインプラグ」or「IFS(イメージ・フィードバック・システム)がいいなぁ(笑)

>成長する主人公
 「メルヴィ&カシム」の「カシム」や、「天使禁猟区」の刹那、「おいしいコーヒーのいれ方」の「勝利」
が最有力かなぁ・・・・。
 良い意味で変わらないと言うなら、「おっとり捜査」の「秋葉刑事」や
「私立探偵レイモンド」の「嶺 紋人」、「地雷震」の「飯田刑事」(笑)ってところかな。


三巻の広告ポスターって?
No.0261 投稿日 1998年11月27日(金)18時38分 投稿者
新木 伸
 絵柄は三巻の表紙そのままですか?
 む? もしかして作者の知らない絵が存在するとか?

新木 伸

http://www2.pos.to/~araki/image/mouse_clip.htm


ちとテスト
No.0262 投稿日 1998年11月27日(金)18時54分 投稿者
新木 伸
 そろそろファンページのほうのCGIも更新するかね。

新木 伸

http://www2.pos.to/~araki/image/mouse_clip.htm


葱を使う?
No.0263 投稿日 1998年11月27日(金)21時37分 投稿者
影狼
 聞いた話なんで間違っていたらすいません。
>葱を使う
っていわゆる「やおい」の意味では?前に同人
誌作ってる人から聞いたような気が…。マルケ
スUさんこれで良いんでしょうか?←っていう
か話題にするような事かな?


ジャックインプラグ??
No.0264 投稿日 1998年11月28日(土)02時13分 投稿者 くわまん
ジャックインプラグといえばもしかして「攻殻機動隊」の物ですか?そういえばあれは201X年ぐらいの話でしたっけ。
ということは後10数年で実現可能な技術かな。
でも劇中ではまだ「EC」だからな・・・(^^”
やっぱり最初に実現しそうなのは音声認識システムでしょう。なぜなら、SFのハシリである「スター・トレック」でも「コンピューター状況報告」とか言うセリフがよく出てくるけど、ジャックインはないからなあ。
あるのは データ少尉 ぐらいだし・・・
ううん・・・人間の技術進歩のスピードはどのくらいのが正しいんだろう?


残念ながら・・・
No.0265 投稿日 1998年11月28日(土)05時09分 投稿者 ラテル
データは純粋に地球の科学だけで作られたアンドロイドじゃないんです・・・
製作者のヌーニエン・スーン博士は地球人じゃないですからねぇ
それに科学力だけで見ると宇宙連邦よりもロムランの方が進んでますから
しかし・・・理論を捨てたのに科学力があるなんてなんか変
理論を捨てたから斬新な発想が出来たのかな?(非常識なヤツほどデカイことするからなぁ(笑))


おー
No.0266 投稿日 1998年11月28日(土)06時17分 投稿者 どばどば
ここはファンページより人気あるのかなあ・・・
きてみたけど、かくことない・・・
うーん うーん・・・
んじゃあ・・
みんながはまってるゲームを教えてください!
ジャンルはといません! 僕的にウルティマオンラインがすきー


ちびねこ奪還
No.0267 投稿日 1998年11月28日(土)16時15分 投稿者 闇羽 鴉
>ジャックインプラグ
そうです、「攻殻機動隊」のアレです。他にも、「シャドウラン」や
「猫目狩り」などに出てきます。

>入力方法
・・・本当は、「ジオブリ」の「まや」みたいな方法が一番なんだろうなぁ(笑)

>ハマっているゲーム
やっぱり「ア−マ−ド・コア」シリーズかなぁ。アリーナはおもしろいし、
対戦は燃えるし・・・。欲を言えば、もっと細かくカスタムできたり、
風向きや天候などの設定があればよかったのだけれど。本当は、「D-DOLL」
みたいにコックピット付きでできるとよいんだけれどなぁ・・・(笑)


あら、10000踏んじゃった。
No.0268 投稿日 1998年11月28日(土)22時25分 投稿者
はせがわみやび
 しかし、ついに一万ヒットかあ。
 すごいなあ。

みやび


10000HITSおめでとうございます!!
No.0269 投稿日 1998年11月28日(土)22時49分 投稿者 来訪者『K』
こちらには初めて書き込ませていただきます来訪者『K』です。
それよりも・・・

10000HITSおめでとうございますぅぅぅぅぅぅぅ!!

すごいです!やっぱ新木先生は皆から愛されてるんですね(^^)。

これからも頑張って下さい。
それでは。


しまった!
No.0270 投稿日 1998年11月28日(土)23時41分 投稿者 マルケスU
>「葱」について
しまった.他所様の掲示板でやってはいけないことの一つ、「周囲にわからないネタで一人受けする」というやつをやってしまった.
新木さん、皆さん、すみませんでした.
必要最小限の説明をしますと、
元ネタは、野尻抱介氏のHPにある掲示板(*1)の、発言#4426です.
さらに、みのうらP太郎氏のHPにある「風虎日記」(*2)の11月21〜23日付および26日付の日記を読めば、大体の背景はつかめるかと思います.

>すこし弁解を
私、高校の文芸部顧問でして(自己露出も激しすぎだったか、以後は気を付けます)、部員は全員女子です.おかげで、一部の、特殊(?)な、女子高生の実態には極めて詳しくなってしまいました.
具体的には、
@ 暇があると「やおい」話をする.
A その「喜び」を私とともに分かち合おうとする. ex.「せんせー、京極夏彦の京極堂シリーズの○○(キャラ名)と△△、どう絡ませたらいいと思います?私は○○×△△なんか行けると思うんですけどー」・・・・あのね、せんせいよくわかりません.
B 夏休み、冬休みになると私に隠れてこそこそと何かやっては、旅行届をだして東京へ行ってしまう.毎年何をしに行っているんだろう....

おかげで、女性の作る、男同士がくっついたり離れたりセックスをしたりする話(これを通常「やおい」とよぶらしい)に無意味に詳しくなってしまいました(T。T).
で、野尻氏の掲示板のネタに一人ウケして、関連のないこちらの掲示板で話を振ってしまったという顛末です.
以後は、説明無しに一人ウケする話をしないように気を付けます.

<HPアドレス>
*1. http://www13.pair.com/k.../bh2/h-nojiri/brd01.(このHPのリンク集から直接飛べます)
*2. http://www.mars.dtine.jp/~rms/kaze.htm (「風虎日記」で検索すれば、たいていのサーチエンジンで引っかかると思います)

ちなみに、どちらのHPも、参加者の熱い意見交換、論争、激論の応酬(?)を読むことができる、ネットで他者とコミュニケートするということはどういうことなのかを考えることのできる、色々な意味で勉強になるHPです.

>で、結局どういう意味なのか
えー、上の方の書き込みで、新木氏やばか大将氏、影狼氏が書いた解釈で十分だと思います.
世の中、知る必要の無い者が知っても全然幸せになれないことって結構ありますから>だったら最初から書くな?.はい、反省しております.

>最後に
話は変わりますが新木さん、一万ヒットおめでとうございます(ちなみに私は10006でした、残念.).


おめでとうございます
No.0271 投稿日 1998年11月29日(日)01時33分 投稿者
ていとく
 どうも、ていとくです。
 新木先生、一万ヒットおめでとうございます。

>マルケスさん
 さすがに、野尻さんのところは、ちょっとハード過ぎるのでは。
 なお、「やおい」は「山なし、オチなし、意味なし」の省略で、金沢の方の
コミック・サークルで使われたのが始めだとか。

>はまっているゲーム
 …今はありません。「東京魔人学園剣風帖」をやってみたいな、と思ってい
るのですが。


うお〜〜10000ヒットだー!
No.0272 投稿日 1998年11月29日(日)02時09分 投稿者 くわまん
しまった!記念すべき10000ヒットの数字を取ることが出来なかった〜〜・・・とほほ・・・
いいさ、次は20000ヒットの数字を狙ってやる!

あ、そうそう「ジオブリ」のマヤだけど自分でキーボード触ってたことがあったような・・・あと、モニターも外から見てるし。
「AIがとまらない」みたいにネットの中に入ってしまうようなのの方がいいのかも。あるいは、映画の「JM」みたいにネットを操作するのもカッコよくていいと思うな。

ネットに入るといえば、「サイレントメビウス」のレビアの五感ごと入りこむというものがあるけど、これって感覚変換機使って精霊界に接続するのと同じ事かなあ?
もしかして新木さん、アリエルの設定ってこれ混ざってませんか?

データ
すいません、認識不足でした。「新スタートレック」のドラマシリーズは見出したのが途中だったので気づいたときには今のクルー全員がいました。
それにしても、ジョディーの義眼はいつ入ったものなのでしょうか?「ザ・ネクストジェネレーション」の時にはまだバイザーだったし、「ファーストコンタクト」の時にはもう義眼だし、一体いつ手術を?
あと、「ファーストコンタクト」の最後で、エンタープライズEが時空の渦を作り出して24世紀に帰りますが、やっぱりあれって ボーグ が置いていった技術を盗んで使っているのでしょうか?そういう事だとすると、けっこう酷い・・・


10000HITおめでとうございます!!
No.0273 投稿日 1998年11月29日(日)02時33分 投稿者
条司
イヤー10月の終りに新木先生のホームページがあるのを見つけて入ったときはまだ4桁にも達していなかったのにイか月で10000になるとわ。
何はともあれおめでとうございます。
次ぎはめざせ20000HIT


お答えしませう☆
No.0274 投稿日 1998年11月29日(日)07時32分 投稿者 ラテル
くわまんさん「エンタープライズE」はボーグの技術をパクたのではなく
時間流の渦を再現しただけですよ(小説版ファースト・コンタクトではね)
またジョーディーの目はTNGの最終話「永遠への旅」でピカードが未来(の一つ)
をQに見せられた時にバイザーが取れていたのに合せたんじゃないですかね
それに語られていない歴史はスタトレにはたくさん在りますからねぇ
それと宇宙連邦は複数の星系からなるものですからその星独自の技術と言う
ものは無くなっていると思いますよ


やおい
No.0275 投稿日 1998年11月29日(日)08時41分 投稿者
かねやん
 うーん、禁断の園だなあ(笑い)
 女性が描く、男性でない男性のようでいてやっぱり男性でないもの
 ある意味男性の一側面かもしれないけど、やっぱり男性としては納得
できないもの。
 未だにヤオイの世界だけは理解できないなり。
 まあ、男性に都合の良い18禁ゲームのキャラクターのある意味女性
でない女性であり、女性の一側面であり、うーん何を言ってるのやら

 知らない世界を想像する。そこから話が出来上がるのかもしれない、
どんな時も。と思った今日このごろ


骨嵬(くがい)
No.0276 投稿日 1998年11月29日(日)14時51分 投稿者 闇羽 鴉
>ジオブリの「まや」
あんな猫、1匹ほしいと思いませんか(笑)

>ガサラキ
今週出てきた「骨嵬」にほれた(笑)もう、カッコよすぎ(笑)


お〜い、みんなあ〜・・・・
No.0277 投稿日 1998年11月30日(月)00時40分 投稿者
大佐
今日はヤングキングOURSの発売日だよ〜♪
ジオブリ見るならこれがチャンス!
まやに会える♪
怪しい革命集団もそこにはいる!
ジャック・ザ・リッパーによく似た人も、戦ってる♪
さぁ。キミも今日からOURSerに!
なりたければ自由に成ってね♪
以上、OURS個人的普及委員会自称班長より・・・。

まやでも良いけど、とにかくネコと一緒に住みたいなぁ。
あたしの極近距離のユメ・・・
・・・それは寒い雨の日。
用事で外へ出かけていたあたしは、少し早足に家への道を歩いていた。
ふと、いつもの高架線の下を通るとき、どこかから弱々しい泣き声が聞こえて来る。
いつもなら気のせいと、そそくさ家路を急ぐあたしだが、どこか助けを求める風のその声をその日のあたしは放っておく事が出来なかった・・・
しばし草むらの中を探して見ると、薄汚れたダンボールがひっくり返っている。
思わず踏み潰してしまいそうになるが、スグに考えを変えて、その箱を持ち上げてみた・・・・
「〜〜みゃ〜・・・・ぁ〜・・・」
やはりソコだった・・・。
その黒ネコは、やせ細った身体に、ボロ雑巾をまとったような姿だった。目だけが別の生き物の様に何かを訴えかけている。
「誰だか知らないけど、ひどい事をするもんだ・・・」
抱え上げて、着ているトレーナーで身体を拭ってやる。
少し疲れていたあたしは、気が付けばそいつに話し掛けていた・・・
「そうか・・・お前も一人なんだな。
・・・・・・一緒に来るかい?」
そうして、我が家の住人が一人増えたのだった。
・・・とそんなユメ・・・あう。


ねこねこずー
No.0278 投稿日 1998年11月30日(月)01時43分 投稿者 くわまん
猫と住みたい
大佐さん、猫と住みたいんなら「万能文化猫娘」の ヌクヌク でしょう。あのかわいさ、ボケぶり、笑いのセンス何を取っても一番でしょう。
く〜〜、ヌクヌクならおいらも一匹ほしいよ〜〜。
マヤでもいいけどね(^^)

アワーズ
そういえば確かにもう出ますね。でもおいらは「ジオブリ」しか読んでないから「ジオブリ」さえ読めれば後どうでもいいや・・・・・


ねごぉぉぉ−
No.0279 投稿日 1998年11月30日(月)02時50分 投稿者
音速
>ネコ
某サンデ−で連載されている「デビデビ」
のコウモリ猫なんかもどうでしょう

>HONDAのFR
たしか「S 2000」とかいうのがでる
のでは

>「惑星カレスの魔女」
宮崎 駿さんの表紙絵に惹かれて買いまし
たが、挿し絵はなし。ちょっとがっかり

>黒騎士さん
黒騎士さんというとソードワールド系で
おなじみの黒騎士さん?

>YU−NO
泣けます、少しですが。泣けるといえば
「To Heart」のマルチの話とか
「ドラゴンナイト4」などが良いです。
どちらも18禁ゲ−ムですいません。
それに有名過ぎますしね。

その他に、泣ける小説があったら教えて
ください。できれば感動の涙の方。

p・s 10000HITおめでとうございます


おすすめは
No.0280 投稿日 1998年11月30日(月)03時06分 投稿者
つち
 おすすめは田中哲哉(だったかな?)という人の
大久保町シリーズですね。笑いあり感動もありなんか
大久保町についてすごいことを書いてあります。
是非ご一読を。


10000HIT!おめでとうございます。
No.0281 投稿日 1998年11月30日(月)11時24分 投稿者
ばか大将
>B 夏休み、冬休みになると私に隠れてこそこそと何かやっては、旅行届をだして東京へ行ってしまう.毎年何をしに行っているんだろう....
 これはもう、あれしかないでしょう。”コミケ”同人をやっているものの聖地。
 はあぁぁぁ〜。コミケまで一ヶ月を切ったけど、誰か上手い人、「星くず」の同人誌創らないかなぁ。
 あくまでも上手い人。じゃないと買う気にならないからね。
 それにしても、「星くず」第一巻が出て以来、コミケ・レヴォといったでかい即売会はもとより、地元の即売会でも探しているのにただの一回も「星くず」の同人誌を見たことがない。
 だから、こちらのホームページに来るまでは、『ひょっとして、「星くず」って人気無いのか?』とか思っていたもんですよ。
 そういや、新木さんってコミケとかには行く方の人ですか?

>アワーズ
>そういえば確かにもう出ますね。でもおいらは「ジオブリ」しか読んでないから「ジオブリ」さえ読めれば後どうでもいいや・・・・・
 もったいない、私はアワーズだと、「ジオブリ」の他に「コミックマスターJ」「ブルヴァール」「KAZAN」「エクセルサーガ」も好き。

>音速さん
>その他に、泣ける小説があったら教えて
ください。できれば感動の涙の方。
 「なんて素敵にジャパネスク」(氷室冴子)集英社コバルト文庫
 爆笑できるし、感動の涙も流すことの出来る作品。まあ、どちらかと言えば、コミック版(山内直美・白泉社)の方が好きだけど。
 あとコミックなら、
 「銀曜日のおとぎばなし」全六巻(萩岩睦美)集英社
 「悪魔という名の天使」(萩岩睦美)集英社
 「夢語りの瞳」(夏芽あこ)集英社
 特に「銀曜日のおとぎ話」は3・5・6巻で、だぁーっと涙を流せるでしょう。


続・販促ポスター
No.0282 投稿日 1998年11月30日(月)13時51分 投稿者
みいこっと2
あれれ、すいません。3日もたってますね……。学校でネットに接続してるもので。遅くなりましたが、10000Hitおめでとうございます。

>続・販促ポスター
オモテの作品解説の表紙や資料館のほうにある『3巻ポスター』と同じか確認を取りたかったけどかんじんの画像が出てこなかったので断念。MWのHPで確認してみたら出た答えがこれ↓。
「ちょっと記憶があやふやだけど多分3巻の表紙そのままです」(←あう、ぼくの鳥頭)
ちょっと紛らわしい書き方をしてしまったかもしれません。
>む? もしかして作者の知らない絵が存在するとか?
そういうことってあるんですか? ぼくは著者には全て連絡が行くものと思ってましたけど。

>みんながはまってるゲームを教えてください!
PC98時代からの大戦略ジャンキーなもので。今ではアドバンスド大戦略98にどっぷりと……。

それにしても書きこんだ時の更新メッセージが結構かっこいい!
それじゃ、また。


No.0283 削除ずみ

恐い!!!
No.0284 投稿日 1998年11月30日(月)16時07分 投稿者 闇羽 鴉
今月のOURsの「ア−カード」と「入江」凄く恐いDEATH!!!もう、泣きそう・・・・。
あと、ヴァッシュの銃とコート、グラサンが発売されてるらしいです。(詳しくは、今月のOURsの7ページ)

>泣ける本
村山由佳さんの『天使の卵(エンジェルス・エッグ)』もう、これしか無いでしょう。
本当に泣けます。発行所・・・集英社、 文庫、ハードカバーの2種類有り。  


じょしこーせー
No.0285 投稿日 1998年11月30日(月)18時21分 投稿者
りむるル(羅刹)
>マルケスUさん
私は今時の女子高生の実体は全くわかりませんが、同人女の実体はそこそこ
わかります(笑)。
よって、京極堂についての「喜び」はともかく、「話し合い」であればつい
ていくことが可能です。


それにしても、星くずは同人用としての男性向けの18禁ネタであればそこ
そこ思いつくが、女性向けとなるととんと思いつかないなぁ。
強いてあげるとすれば、ガルーダがいた頃のサラマンドラ内の「アニキィ〜」
な世界くらいなものだろうか? (^_^;

って、いいのだろうか、こういう事書いて。


12月ですねえ
No.0286 投稿日 1998年12月1日(火)00時43分 投稿者 KAZ−A
なんか…最近の書き込みを見ていると、「わざわざ言わんでもいいことを」(笑)
という感じですが。
ところでTRPGの新星界スターロードですが、だいぶ前に『星くず』に影響を受けたという
コメントがありましたし、実際、だいぶ『星くず』ワールドな感じですが……これのリプレイ
も『星くず』の同人誌になるんでしょうか…?(外伝とか)
さて、夏に向けてそろそろ始動するか! 


ぶっころ!ぶっころ!ぶっ殺す〜〜〜
No.0287 投稿日 1998年12月1日(火)00時55分 投稿者 くわまん
いやあ、「月華の剣士 2」にハマっている今日この頃でございます。今日も学校帰りの途中にゲーセンに寄って5人抜き、途中負けて入りなおしそこから3人抜き。いやあ、僕の相手をしてくれた名も知らぬ人、すいません勝っちゃいました(^^”

や・お・い
やっぱしヤオイ系の本ってやばいでしょう。本屋で発見して読んでみたけれども、もうゲロゲロ(TT)
何すかあのストーリーは??あんな男いるわけないっての!
そうそう、「星くず」でヤオイ系のからみを作るとしたらやっぱり、ジークと男の子周期のリムルでしょう。あと、酔っぱらったディーゼルにジェーンと間違われてピ〜〜〜(自主規制)されちゃうジーク、なんてのもあるかも。どちらにしてもおいらは見たくないけどね・・・・・

おいら発見!
おいらはある大発見をしました。それは、新木さんが底無し沼に沈んでくることが少なくなったことです。
その理由を考えてみると。
1・ホームページを見るのが面倒くさくなった。
2・新木さんの家のパソコンが壊れた。
3・電話料金滞納のために電話が止まった。
4・執筆活動に火がついた。
もしかしたら(1)かもしれないけどやっぱりファンとしては(4)を期待しています。
ああ、はやく「星くず」の5巻以降が読みたいよ〜〜〜〜


10000Hit!いつのまに。
No.0288 投稿日 1998年12月1日(火)01時49分 投稿者 ピロちゃん
どうも、この前きた時には9000くらいだったのに、2日で1000人以上ふえ
るとは思いもしませんでした。(9999をねらっていたのに。)とはいえ、おめ
でとうございます。

>泣ける小説
銀英伝かな、このページをみている人なら、ほとんど読んでいると思いますが、
7巻だか8巻のヤンさんの最期のところで、自分でも面白いくらいボロボロと
泣いてしまったので、どうしても書きたかったんです。(ああっ!ヤンさん!)

>はまっているゲーム
今、ドラクエ5になぜかはまっています。昔、友人に「フローラと結婚したら、
勇者が生まれない。」といわれたのを最近思いだし、よし!と思い、やりはじめ
たのに、ちゃっかりフローラも勇者の血を受け継いでやんの。ちくしょー、
勇者が生まれないでどうやってクリアするのか、(いないでもできそうだが。)
山奥で平和に暮らしているビアンカの子供を連れ去ってくるのかな?とか、い
ろいろ考えたのにー。(ああっ!受験生なのに!)

と、長くなってすいません。ではまた・・・


10000ヒットおめでとうございます
No.0289 投稿日 1998年12月1日(火)03時44分 投稿者 愚人
しかし、みなさん書き込みの凌がすごいですね。
しかし、やおいネタとは!!
こればっかりは、ついていけません。

あと、ドラクエ、結構やるとおもしろいし、ドラクエ5のパパスが死ぬ所や、本当にフローラと結婚できる時はびっくりしました。
しかし、PSで今度でる、DQとFFだったら、FFを買うでしょうね。
成長する主人公は好きだけどいくらなんでも、DQの主人公ださすぎ。


どらくえー
No.0290 投稿日 1998年12月1日(火)06時15分 投稿者 どばどば
どらくえはおもしろいぞー
一番おもしろかったのは
ドラゴンクエストモンスターズかなー
でも、人一倍努力家の僕。
みんながデスタムーア作っている頃、僕は一人せっせと
ヤマタノオロチを神竜にすべく、ヒクイドリを作っている・・
まだ、ドラゴンも捕まえていないのに・・どうしても配合するとき
+と★がついてないと・・・納得が・・・ねぇ?
泣ける小説か〜
俺、笑えるのしか読んでない^^;;


正解、ここ数日、忙しかっただけなのだ〜
No.0291 投稿日 1998年12月1日(火)11時13分 投稿者
新木 伸
 黒OFF(ゲーム会。リンクの部屋参照のこと)の100回記念のほうに顔を出していたり、今日は今日で、これからメディア・ワークスの忘年会だし。
 最近体力がなくなってきたせいか、ちょっと都内まで出かけると、それだけでもう、一日なんにもできなくなっちゃうのだ。帰ってきたら、疲れて寝てしまう。

新木 伸


きっと気まぐれに違いない(笑)
No.0292 投稿日 1998年12月1日(火)11時31分 投稿者
郭瑛
郭瑛@D&D%底無し沼に沈みしもの です。

くわまん さん wrote:
> おいらはある大発見をしました。それは、新木さんが底無し沼に沈んでくることが少なくなったことです。
> その理由を考えてみると。
> 1・ホームページを見るのが面倒くさくなった。
> 2・新木さんの家のパソコンが壊れた。
> 3・電話料金滞納のために電話が止まった。
> 4・執筆活動に火がついた。

いやー。気まぐれだと思いますよ。気まぐれ。
だって、12/29に居酒屋で飲んだあげくにさらに中華料理を食べに行ってしまったぐらいですから。10000ヒット達成は、非常に喜ばしいことです、とおっしゃっていました。
# 暴飲暴食でお腹壊してなければいいんですが・・・

6巻の執筆が順調に進んでいることを願って、みなさんで底無し沼の留守を預かりましょう!!

以上、郭瑛でした。
追伸:ところで、どこまで髪を伸ばしつづけるのですか?<著者様

http://www.mirai.ne.jp/~cocktail/unlucky/index.html


喜んでる楽しんでる笑ってるっっ!!!
No.0293 投稿日 1998年12月1日(火)12時24分 投稿者
大佐
う〜、今月のOURsはホラー雑誌かも・・・・
恐いよ、入江さん。あれはどうみても、サディストどころか悪魔の笑みなのね。
何か良いコトでもあったん?お〜怖。
ヴァッシュのてっぽーカワイイねゑ。でも手に入れられるのは、せいぜいグラサンが関の山でしょう。それでも充分だけど。
それにしても闇羽さん。ナイスなCM♪
班長より勝手に、広報チビねこ賞を押し付けます。あしからず
エクセル・サーガはきっと、落ちたのではなく渡辺・岩田と出演者2名緊急入院の為の休載でしょう。後ろの方の、六道さんの2Pマンガがケッコー面白かったわ。
特に”連邦警察官 サリークラウン”似合ってるよ・・・そのコスプレ。

一票投票!
え?もちろん。ピロちゃんの泣ける小説に・・・。
銀英伝の8巻だけは、なんど読み返しても目尻に熱いものがこみ上げる。
本の中身が変わるわけないのに、毎回毎回
「天然の磁気嵐だけは、せめて収まって・・・・。」
「ボリフ・・・ヤンと偶然でいいから出会ってくれ・・・・」
「あと3時間で良いから、シェーンコップ。早くヤンの船に追い付いて!!」
と祈りながら読んでしまうの。
きっと、もう一生これを読むたびに泣き続けるのでしょう。

ところで、10巻の最終章のタイトルは『夢、見果てり』だったと思うけど。
この”夢”は誰の夢なのか急に考えてしまったわ。
一応ラインハルトは、人類の文化圏は支配下に置いたわけだけど・・・。
やっぱり、彼の望みはそれだけでは・・・というか、それは手段にしか過ぎなかったわけだし・・・。
きっと、登場人物。生きてる死んでいった人みんなのユメの終りが来たのかな・・・とか、考えてます。

くわまんさん 。ヌクヌクかぁ・・・。ヒザに抱くと重そうだなぁ・・・ハハ。
でも、林原のメグさんボイス憑きと考えると、結構お徳かもに♪

う〜んなんだか、TBSの「999のQ〜(?)」がとりあえず放送1ヶ月続いたらしい。いいともキライなので、なんとなく見ちゃってるけど・・・まぁおめでとうデス。

新木さん、執筆の方もがんばってね♪6巻以降、面白ければ楽しいだけ続巻を期待してるね♪


P.s
No.0294 投稿日 1998年12月1日(火)12時28分 投稿者
大佐
寒くなってきたので、お身体気をつけて>新木


3度もゴメンなさいね、でも時事ネタだし・・・。
No.0295 投稿日 1998年12月1日(火)12時59分 投稿者
大佐
忙しかったからか。
あたしゃてっきり、みんなひっくるめて、
”家が電話料金滞納のために面倒くさくなって壊れて、新木さんに火がついた。”
からだと思ったのににゃ・・・残念。


はじめまして
No.0296 投稿日 1998年12月1日(火)13時33分 投稿者
ハマ
はじめまして。
昨日、久しぶりに1−5巻まで、ぶっ通しで読みまして、5巻の後書きにこのホームページのにやってきました。

がんばって、6巻書いてください。>新木さん

泣ける小説が話題に上がっているようですが、
「ラストリーフの伝説」朝日ソノラマ 秋山仁

漫画であれば
長谷川裕一 の作品なんかがお勧めです。

それでは


泣けるSF
No.0297 投稿日 1998年12月1日(火)21時53分 投稿者
銅大
「ハイペリオン」と「ハイペリオンの没落」(ダン・シモンズ)が、けっこう、
泣けます。特に「ハイペリオン」のラストシーンは、私がもっとも好きなSFの
場面の一つです。あのぐらい卑怯(笑)なシーンは、他に「光の王」で“美しく
青きドナウ”が流れるシーンぐらいかな。

他には「宇宙兵物語」(今日泊亜蘭)や光瀬龍さんの未来史が、日本的なSF
の美しさを感じさせまする。光瀬龍さんの作品は、最近ハルキ文庫で復刊してい
ますので、未読の方はぜひ手にとってみてください。火星の砂漠の中に雄々しく
立つが、無常なる時の流れの中へ消えて行く都市の物語は、シマックの「都市」
では味わえない虚無感を感じさせてくれます。
日本人作家では、小松左京の「果てしなき流れのはてに」、山田正紀「神狩
り」が、やはり最近になって復刊したので今がねらい目。

そして最後にもう1作だけ。

“彼は、一人ではなかった”

--------トム・ゴドウィン作「冷たい方程式」/SFマガジンベストに収録


よっしゃあ〜〜300ゲット
No.0298 投稿日 1998年12月1日(火)22時06分 投稿者 くわまん
うふふふふ・・・ついに念願のきりのいい数字をゲットです。
まあ、特に用事はなかったんですけどね。

ガサラキ
皆さんの会話で「ガサラキ」がおもしろいだとかいろいろ有るけど、おいらは一言言いたい。おいらが住んでいるところは田舎過ぎて、「ガサラキ」やってないんだよう・・・・・
「eat man」もやってないし、「オーフェン」もやってない・・・・
ああ、大学に受かって都会に出ていってやる〜〜〜〜〜!!


見つからない「時の果てのフェブラリー」
No.0299 投稿日 1998年12月1日(火)23時38分 投稿者
D.O
むうううう山本弘さんの「時の果てのフェブラリー」がみつからーん
今日はとうとう古本や巡り・・・・
見つかったのはサイバーナイト
・・・・これ昔おれが売ったやつでは?
・・・今度かんだで探そう

ではまた


大久保町シリーズ
No.0300 投稿日 1998年12月2日(水)05時59分 投稿者
ブコビッチ
No282で書きこまれている大久保町シリーズ
の作者田中哲弥さんのHPあります。
下記の場所です。
このHPを見て大久保町シリーズの参考にして下さい。

http://www.kh.rim.or.jp/~tezya/Index.html


ああ、事故のせいで左半身が痛い
No.0301 投稿日 1998年12月2日(水)11時27分 投稿者
ばか大将
>闇羽 鴉さん
>今月のOURsの「ア−カード」と「入江」凄く恐いDEATH!!!もう、泣きそう・・・・。
 入江さんは昔からああいう人ですよ。『LAWMAN』の頃から、にっこり笑いながらひどいことをする。

>くわまんさん
>何すかあのストーリーは??あんな男いるわけないっての!
 それは言ってはいけないこと。男性向けも似たようなものなんですから。

>「星くず」でヤオイ系のからみを作るとしたらやっぱり、ジークと男の子周期のリムルでしょう。
 こういうのは“やおい”と言うよりは“ショタロリ”というものですね。やっぱやおいなら「カシ×ジー」とか「ジー×カシ」とか、ライバル関係にある場合、よく餌食にされています。

>大佐さん
>エクセル・サーガはきっと、落ちたのではなく渡辺・岩田と出演者2名緊急入院の為の休載でしょう。
 さーて、この時期だと、冬コミ用の原稿のためかな?とか邪推してしまいますが、実際は4巻の手直しとかでしょうね。
 でも、『エクセルサーガ』が載ってないわりには、某雑誌に『ホーリーブラウニー5』が載ってたりして。(笑)

>ねこ
 猫を飼うならMITAONSYAさんの描かれるヒト猫がいいなぁ。
 姿だけなら↓のアドレスから見に行けます。

http://ww2.tiki.ne.jp/~pinsize/


偶然ガンダムネタが集中
No.0302 投稿日 1998年12月2日(水)13時30分 投稿者
みいこっと2
>泣ける小説
書ききれないくらいあります(もちろん銀英伝もね)。
『閃光のハサウェイ』(スニーカー文庫)が泣けます。富野氏のガンダム小説ではアニメージュ文庫版の『逆襲のシャア』と並んでお気に入り。
ラストのほうでは歴代のガンダムを見てきたブライトのガンダム観というやつもわかる。

>やおい……
5,6年くらい前、ガンダムとザクのやおい本(これもやおいというのか?)があるとラジオで聞いた。……何を言っていいのかわからないけど、これでどうするのかかなり疑問に思った。

それじゃ、また。


レす、れス
No.0303 投稿日 1998年12月2日(水)14時48分 投稿者 闇羽 鴉
大佐さんへ
>入江さんの「悪魔の笑み」
P185の最後のコマのあの笑顔は、まさに『悪魔』って感じですね・・・。もう、恐すぎ。

>広報チビねこ賞
慎んでお受けします(笑)

>「連邦警察官 サリークラウン」
これ、本当に似合い過ぎです(笑)でも、「逃がし屋 ジゲン・プリーストの方は・・・(笑)
(しかしコレ、初めて見た時「TRIGUN」のパロディーかと思った(笑)

ばか大将さん
>LAWMAN
私は、あの中では、吉岡オネ−サマが1番好きです(笑)「撃ち返せ役人!撃ち返せ!」

みいこっと2さん
>ガンダムとザクのやおい本
・・・なんか、すごそう(笑)でも、どーせなら「ヴァザ−ゴ」と「アシュタロン」のフロスト兄弟の方がいいのに(笑)


炎のピザ屋
No.0304 投稿日 1998年12月2日(水)14時54分 投稿者 闇羽 鴉
地雷がジャマで配達はムリ!?
ばかやろう!!はってでもとどけるんだ!


・・・バカなことやってすみません。わかった人は笑って下さい(笑)


わかるひと
No.0305 投稿日 1998年12月2日(水)18時58分 投稿者
宮本 康弘
>闇羽 鴉さん
あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ。

いやぁこういう彼女欲しいなぁ(笑。


あれ?
No.0306 投稿日 1998年12月2日(水)19時09分 投稿者 ピロちゃん
 ふと、疑問。尻作家って・・・・

   1 尻が軽い(男にもつかうのか?)作家
   2 尻が重い(無精という意味らしい)作家
   3 尻がチャームポイント(意味なし)な作家
   4 尻で書く、または打つ(どうやって?)作家
   5 尻が作家の枕詞(自爆)

 とまあ、思いついたのがこれくらいですが、どなたか知っていたら
 教えてください。自分的には、5だったら「新発見!」という感じで
 いいなあ・・・と思いますが。

  


尻作家って
No.0307 投稿日 1998年12月2日(水)20時29分 投稿者
逢瀬 綾
ご本人が言い出したものかは分かりませんが、確か「星くず」の後がきあたりを参照していれば分かります。
確かカラーページで尻のアップが描かれていてそんな話になっていたような。
*ですよね? 新木先生

http://www.edit.ne.jp/~aya/


泣いちまったゼ。(カンナ風)
No.0308 投稿日 1998年12月3日(木)14時29分 投稿者
まさる
こないだ、ビデオ借りました。
「タイタニック」(前後編)、「HANA-BI」、「誘拐」の三つ。
イッキに全部見ました。
「タイタニック」、すごいねー。
「誘拐」、渡哲也がカッコイイ!
[HANA-BI」、泣いちまったぜ。
セリフはあんまりないのに、なんでかな?

みんなはどんな映画見てるのかな? 教えて教えて。


11100HITおめでとうございます
No.0309 投稿日 1998年12月3日(木)15時00分 投稿者 かとう
きりの良い数字でなんだかハッピー。

「多重人格探偵サイコ」はいいね。漫画も小説も。
思わず抱き合わせ販売したくは・・・ならないか。

PSが欲しい。じゃっ。


大同人物語
No.0310 投稿日 1998年12月3日(木)15時18分 投稿者 闇羽 鴉
と言うマンガを読みました。ディープな同人の世界を扱ったマンガで、凄く面白いです(笑)
ちなみに作者は、あの「HELLSING」の平野耕太さんです。
さあ、みんなで読もう(笑)

宮本さんへ
本当に笑ってくれるとは(笑)

まさるさんへ
>好きな映画
私の好きな映画はジャン・レノ主演の「レオン(完全版)」、アントニオ・バンデラス主演の「ディスぺラード」、いかした神父の「ドーベルマン」です(笑)




補足と訂正
No.0311 投稿日 1998年12月3日(木)15時26分 投稿者 闇羽 鴉
補足
大同人物語
同人ゴロ志望の少年の成長を、サークルの仲間との友情(?)や同人世界に君臨する王との戦いを絡めて描いた今までに無い作品です(笑)

訂正
×ディスぺラード→○デスぺラード


PSについて語らせろ!
No.0312 投稿日 1998年12月3日(木)17時35分 投稿者 黒騎士
PSの冬は豊作だ。まず17日の幻想水滸伝U.Tは感動しまくった。Uはグラフィックも格段に美しく期待大。
続いて23日のTALES OF PHANTASIA(テイルズオブファンタジア)SFC版のリメイク。だが全グラフィックの80%を書き直しオープニング、エンディングムービーを追加、さらに新キャラまででてくる超豪華版。序盤から両親が殺されるし恋愛もあったり、ラスボスは実は訳ありだったりと素晴らしいストーリーが魅力。また、SFCで唯一主題歌をいれたゲームでもある。
そして、2月11日のFINAL FANTASY[.サウンドもグラフィックも最高にいい。しかも怒涛のCD4枚組。要チェック。

それと少し前、題名に我が命に従え機械といれた方。オーフェンファンとみた。是非メッセージ欲しい。


とりあえず、踊る大捜査線
No.0313 投稿日 1998年12月4日(金)01時19分 投稿者
大佐
映画見てきたぴょん・・・”ぴょん”じゃないって。。。
う〜・・・冗談とまじがまた上手く入り混じってて面白いわねぇ。
最後には山積みの問題が残ってるのかもしれないけど、とりあえず
青嶋くん良くがんばった!♪
まさか、あの人まで逮捕されてしまうとは・・・

炎のピザ屋・・・う〜咽喉の奥まで出かかってるのに思い出せない。
「なに?このバイトきつい?そりゃ楽で割の良い仕事はないわな。
え?それにしてもキツすぎるぅ?ったく。最近の若いもんは・・・」
なら、出典まで判るんだけど・・・。
わかった人、お話ししましょ♪

ばか大将さん!!!ホーリーブラウニー5が載ってる某雑誌って・・
もしかして・・・なに???
良かったら、教えてくださいまし〜〜〜・・・
六道さんは、同人とエクセルだけだと思ってたわ。

エクセル・〜といい、エルフを狩るものたちといいワッハマンといい、
そういうギャグ物って好きだなぁ。あたしってば・・・。
三谷幸喜も好きだし・・・。
2年前の正月にNHKでやっていた”巌流島”は3時間抱腹絶倒して
しまったわ。

それでわ。シュタッ


ようやくレナのキャラが立った
No.0314 投稿日 1998年12月4日(金)02時50分 投稿者
新木 伸
>六道さん
 ブラウニーの話は、たしか劇漫では? ちがったかな。
 そういえばエクセルサーガも、昔はエロ漫画だったんだよね。
 地方公務員の戦隊モノで、あの5人がすげえ外道なの(笑)。
 エクセルちゃん、いつもヤられてましたっけ。

 あれ、単行本にならんかな〜。無理だろうなぁ〜。

新木 伸


キャラ立ちおめでとう♪>新木
No.0315 投稿日 1998年12月4日(金)03時36分 投稿者
大佐
・・・なんか卑猥にきこえるなぁ。

イヒ♪久しぶりに、新木さん発見。忘年会はど・だったんでしょうね?

まさか、エクセルがHマンガたぁ・・・・。
今のハナシからは、考えようとも思わなかったわ・・・。
う〜ん。コンシューマに移植されたPCのHゲームをやったお子様が、
PC版がどんな物かを知った時の気持ち!?
ってこんなトコかなぁ。
見てみたいわ。。。とっても。
同人誌かなぁ、単行本化が出来ないってことは。
それにしても、”5人”とは・・・あの美咲さん迄・・外道?


ダイテンジン
No.0316 投稿日 1998年12月4日(金)07時27分 投稿者
影狼
>そういやエクセルサーがも、昔はエロ漫画だったよね
えーっと去年の冬コミと、今年の夏コミで「ダイテンジ
ン」というタイトルで売られていましたが、メンバーは
あの五人ではなかったと思います。確か毎回蒲腐博士が
クレームを付けてきた相手の場所を爆破するかなり危険
な物だったと思います。(ちなみに最終回は蒲腐博士が
町全部を爆破する物だったと思う) 


六巻の執筆はどこまで進んでいるのだろう?
No.0317 投稿日 1998年12月4日(金)10時23分 投稿者
ばか大将
>みいこっと2さん
>5,6年くらい前、ガンダムとザクのやおい本(これもやおいというのか?)があるとラジオで聞いた。……何を言っていいのかわからないけど、これでどうするのかかなり疑問に思った。
 ガンダムのは知りませんでしたが、「アイアンリーガー」はかなりのやおい本が出ていたようですよ。機械の体のままも有れば、擬人化したものなんかもあったようです。

>闇羽 鴉さん
>大同人物語
 あの作品の楽しみ方は、「おいおいおいおいおいおい、こんなほんとの事書いていいのかぁ」とか思いながら見ること。
 コミックガムの中では「大同人物語」以外に、「恋のドレイ」(表野絵里)がすき。

>好きな映画
 二十歳ぐらいまでは、「十二人の怒れる男」が好きでしたが、それ以降は色々変わり、現在は「ライアーライアー」(ジム・キャリー)が一番好き。12/1の映画の日に見た「トゥルーマンショー」もおもしろかった。
 でも、現在一番好きな俳優は、ニコラス・ケイジ(「コン・エアー」「フェイス・オフ」)だったりして。
 お正月映画で一番楽しみなのは「IN&0UT」。名前は忘れましたが、「デーヴ」で主役をやっていた人が主役の映画。 
 皆さんはどうです?

>大佐さん
>ブラウニーの話は、たしか劇漫では? ちがったかな。
 「激漫」(ワニマガジン社)ですね。奇数月の27日発行。B5版、中綴じ、“成人向け”マークは付いていないけど、そのての雑誌。

>影狼さん
>「ダイテンジン」というタイトルで売られていましたが、メンバーはあの五人ではなかったと思います。
 五人目が、「エクセルサーガ」には今のところ出ていませんが、他の四人(市街環境安全保障局の四人)は基本的に同一人物です。まあ、パラレルワールドのようなものなので厳密に言えば別人と言えば別人。
 「ダイテンジン」のラスト。蒲腐博士が町を爆破していく様はピアノの演奏のごとく、美しい。


3巻も出ましたね
No.0318 投稿日 1998年12月4日(金)11時54分 投稿者
みいこっと2
>サイコ
ぼくも好きっす〜。友達連中もみんなチェックしてるという。
コミックの方はビジュアル的に、小説は設定の深さにうなっています。小説の第2巻で摩陀羅天使篇とリンクしてしまったのには驚いたけど。
大塚氏の書く本は現実のオマージュのような感じがしてなんとも言えないです。論壇誌での連載もなかなか興味深い。でも天使篇の続巻も書いて欲しい……

>「アイアンリーガー」はかなりのやおい本が出ていたようですよ。
ア、アイアンリーガーまで……。パロディは結構多かったけどまさかやおいも多いとは知りませんでした。友達(アイアンリーガー好き)が聞いたら大喜びしそう……でもないか。

>新木先生
キャラがたつと話がサクサク進むという噂が。ということは今かなり調子いいんじゃないでしょうか。6巻楽しみにしとるです。

それじゃ、また(うわっ、月曜まで来れない)。


炎のピザ屋とは!
No.0319 投稿日 1998年12月4日(金)12時57分 投稿者
宮本 康弘
>大佐さん
>映画見てきたぴょん・・・
私も見てきました。最近見た邦画で実写(普通言わんぞ(^^ )の中で
はイチオシですね。ビデオ出たら買うかも。

現在発売中の「アワーズ」巻頭カラーの影薙(だったっけ?)先生の漫
画を穴があくほど見て下さい(笑。

>「なに?このバイトきつい?そりゃ楽で割の良い仕事はないわな。
>え?それにしてもキツすぎるぅ?ったく。最近の若いもんは・・・」
そういえばワッハマンて笑うとき以外発声していないけれどどうやって
相手に伝えているのだらう?。テレパシー?

>新木 伸センセ
>ようやくレナのキャラが立った
あう〜。ヒロインの名前出さないで下さい〜。たっ楽しみが〜っ。
ファミリーネームはどんなんだろう。アリエルはなかったしなぁ。


言葉のナイフが肺腑をエグる
No.0320 投稿日 1998年12月4日(金)13時30分 投稿者 闇羽 鴉
黒騎士さんからの御要望もあったことなので、今回はオーフェンについて騙らせてもらいましょう。
と、その前に言っておきますが私は原作(小説版)のファンであってマンガ版やアニメ版のファンではありません。
(特にアニメ版は、原作の設定を無視しまくっているので、もう別物と思っています。)


ではまず、好きな話について

長編で1番好きなのは、「我が過去を消せ暗殺者」ですね。
「牙の塔」の事や、オーフェンの過去が本格的に明らかになりだした点や、過去の自分との戦い、ティッシや『彼女』の登場・・・そう言った点からこの話が1番好きです。

短編では、「自分がイヤにならねえか?」ですね。なんせオーフェンがピアノを弾けると言う恐ろしい事実が分った話しですから(笑)キースのイラストも最高でしたし(笑)

プレ・オー編では、「リボンと赤いハイヒール」です。なんて言うか・・・『凄い』ですから、『彼女達』(笑)それにしても、あんな姉妹喧嘩に巻き込まれたくないよなぁ・・・・。


次に好きなキャラに行きましょう

 男 1位 キース
   2位 ラモニック(笑)
   3位 キリングド−ル(男か!?男なのか?)

 女 1位 ティッシ
   2位 マギー姉妹3点セット(笑)
   3位 カーロッタ

最後は好きなアイテムについて

 1位 オーロラサークル
 2位 クオの銃
 3位 バルトアンデルスの剣


遅れ馳せながら・・・
No.0321 投稿日 1998年12月4日(金)19時56分 投稿者
大佐
クスクス・・・・。>宮本・闇羽


我が神に弓ひけ背約者
No.0322 投稿日 1998年12月4日(金)20時57分 投稿者
宮本 康弘

<闇羽 鴉さん
<私は原作(小説版)のファンであってマンガ版やアニメ版のファンで
<はありません。

私もです。まぁ漫画版は「まだ」許せるとして、アニメ版は限界越えて
います。監督からして作品に対して巨大な勘違いをしている見たいです。
私が「星くず」の映像化に否定的なのはこの辺が原因です。
だって最近の原作付きアニメって無茶苦茶なんですもの。
人物の性格設定や大まかなストーリーどころかオーフェンのように世界
観まで都合のいいように変更されますから。
「星くず」なんかアニメ化したら思いっきりいじり回されそうですし。

<長編で1番好きなのは、「我が過去を消せ暗殺者」ですね。
私はタイトル通り「我が神に弓ひけ背約者」です。特に下巻。
世界の謎解きはもちろん、『彼女』が初めて(? まじめに戦っていま
すし、クリーオウもさらに危険物と化してるし(笑。

<短編では、「自分がイヤにならねえか?」ですね。
・・・タイトル忘れちまった(汗。ヒュキラオエラ王子が出てくる回ですね。
無能警官バリヤーは最高です。

<プレ・オー編では、「リボンと赤いハイヒール」です。なんて言うか・・・
私は「馬に蹴られてし死んじまえ!」(だったかな?)。重装甲甲冑ハ
ーティアは笑えました。

< 1位 オーロラサークル
イチオシはヒュプノカイエン(世界樹の紋章の剣)です。なんか名前の響きがカッコイイし(笑。あっエドゲインくんもいいなぁ。


アニメ化? う〜む
No.0323 投稿日 1998年12月5日(土)00時26分 投稿者 マルケスU
>『オーフェン』シリーズは、
第一部が終わった巻が出た時点で本屋で一気読みしました。
後でそれを聞いた『オーフェン』ファンから「ライトノベル作家の敵」呼ばわりされ、説教をくらいました。
「本が1冊売れるか売れないか、作家にとってどれだけ重要なことか」
「最初に出した本に、2刷がかかるかかからないかが、その後の作品発表にどれほど影響するか」
「以下略」
だから、読者は買って読むのが正しい作法らしい。
いや、面白かったんですが。
しかし、先に『スレイヤーズ』シリーズを読んでしまったので、やはり比較してしまうんですね。
それに、「あれだけ売れてるんなら俺が買わなくてもいいやん」というのもあったし。
キャラ萌えではなく、物語世界や設定で惹かれて読むタイプなもので。

>原作に忠実なアニメ化
『カレカノ』?
今のところ原作をほとんどいじらず、演出で魅せているような(あくまで、今のところ)。
まあ、たまに仕事が早くあがった時だけ観てるんですが(でもって観た回に限ってなぜか必ずOPが無い)。
未だにOPは一度も観ていないような。


No.0324 削除ずみ

3時!と言えば、ブンメイドーのカステラだわサ♪
No.0325 投稿日 1998年12月5日(土)03時22分 投稿者
大佐
うれしわぁ。こんなに六道さんのコト知ってる人がいるなんて、あたしの周りではついぞ見つからなかったからねぇ。
ブラウニーの雑誌を教えてくれた皆々様。有り難うございました♪
さっそく買って、見てみまする。
ダイテンジンは・・・久しぶりに古本巡りコースでも1日回って見ましょうかねぇ。
商業誌ですらあれだけ走ってる六道さんのネタは、枷が外れたときどうなるのか・・・楽しみのような恐いような。
とにかく、ピアノの演奏の如く美しい爆破シーンという表現に惚れてしまったわ・・・

サイコは、大塚さんの理念も中身にも多いに興味があるのだけれど、ああいう心理学的に人の心を解剖したり、作品内の人物とはいえ精神の暗闇に立ち入るのが恐くてどうも読めないわ・・・。
うう・・・見たいなぁ。でも、死ぬのはいや・・・
あたしとしては、とにかくもう何年もオアズケ食らってる摩陀羅シリーズを見せてもらいたいわ。だよね、月曜日のみいこっとさん♪

さて?あの古代アトランティスの超兵器なら、テレパシー位は可能だろうけど・・・。
クジラともテレパシー?で話してた事だし。
でも一応、”シャイな彼は相手にだけ聞こえる声で話しているんでしょう。”と今まで通り考えて置きましょう。あたしは。
それにしても、ここの所の急展開・・・いままでのマイナー的展開が嘘のように物語が収束していってるねぇ。
××が○○○だと思ったら、▲▲までが□□だし・・・ウィルス兵器がばら撒かれて首都はパニック、パパは青島都知事だわ、長沼さんはマジになってるわ、レミーが地味で不気味だわ、ワッハマンには出番はないわ。
ああ・・・・あたしの心もハンマーヘッド・・・・。
ま、確かに☆☆は没個性な顔が、雑魚兵士と良く似てはいたけどねぇ・・・。

それにしても・・・・ここに来る人達ってみんな・・・


アニメ
No.0326 投稿日 1998年12月5日(土)18時59分 投稿者 闇羽 鴉
>原作付きのアニメ
確かに原作のイメージを壊すものが多いですよね。しかし原作付きで、しかもオリジナルのストーリーをやっている物でも面白い物は(少数ですが)ありますよ。例えば、「TRIGUN」や「シティーハンター」、「ルパン3世」、OVAですが「ジオブリーダーズ」などです。私は、あのレベルを保てればアニメ化しても良いと思うのdeathが。

>ここの掲示板に来ている人って
な、何を言うんですか。少なくとも私は『逸般人』・・・もとい、一般人ですよ(汗)


ご無沙汰しています。
No.0327 投稿日 1998年12月5日(土)22時27分 投稿者 B2ON
お久しぶりです。約2週間ぶりのB2ONです。
ニフの限度額がタイトになったもので、ご無沙汰していたら読むのに大変になっていますね。

 No.201 中里さん
単行本でしか読んでないけど「輝竜戦鬼ナーガス」はファンタジィと怪獣物が好きな人にはお勧めですね。
そういえば、これもヒーローが自分はヒーローではないと自覚している作品だったと思った。(記憶モードですみません)

 No.222 くわまんさん、No.227 大佐さん他
廃棄物13号の話は私もアニメ雑誌か何かで読みました。ラフ脚本の企画段階だと思います。

 No.235 はせがわみやびさん
埼玉県の県庁所在地を大宮だと思っている人の方が多いのでは?(もしかしたら県民でも(^^;;;)

 No.240 大佐さん
YO−NOはノベライズが出ていますよ。たしか新書版で3冊くらいになったはずです。

 No.249 マルケスUさん
>部員が全員女子。ジーク君と同じ環境ですね。それはうらやましい?ですね。
文芸部といえば、最近出た秋津透先生の「放課後宇宙戦争」(これもお勧めです)も図書文芸部と言うのが出てきて、
「変人の巣窟」と周りから言われていると書かれていました。
でももっと悪質なのは部員より勝手が分かる非所属部員だと思う。<自分がそうだった(^^;;;。
 「マップス」との類似性は、両方とも50年代のスペオペと70年代のニュースペオペの影響を受けているためで、
テーゼ、アンチテーゼときてアウフヘーベンされたものは似てきてしまうのはしょうがないことです。
でも、両方とも外伝(脇役が主役)を読みたくなる良い作品です。
P.S. 金子(旧姓・兵藤)先生にならないよう気を付けて下さいね。byももいろシスターズ

 No.251 ブコビッチさん
「惑星カレスの魔女」は宮崎駿の表紙で新潮文庫あたりで出ていたと思う。
あ、No.281で音速さんが書いていますね。挿絵無しは期待はずれだけど、そこそこ面白かったと記憶している。

 No.255 宮本康弘さん
ワイヤレスマウスに関して、キヤノンがダークホースではないでしょうか。
あそこの会社は「視線入力」という技術を持ってますからね。
最新モデルのEOS3(一眼レフ)では25測距点をもっていますし、ビデオでも応用しています。
 現在の所グラフィックを書ける精度は無いですが、ボタンを選ぶくらいの精度は十分あります。
グラストロン(ソニー)と組合わされば、寝転がったままで操作が出来るようになるとおもいます。
 おっと、新木さんが早速書いていますね。
でも小型化は十分なってます(だいたい1立方センチ)し、価格も原価はそんなにならないのでは無いかと思います。
精度の問題は「ちゅうちゅうマウス」等と組み合わせれば、すぐにでも実用化されるのではないかと思います。
問題はディスプレーとマウスとソフトの各パテント&ユニットを持っている会社が別だということですかね。

 NO.299 銅大さん
「果てしなき流れの果てに」「神狩り」はハルキ文庫で再刊ですね。最近の「穴狙い」文庫です。
短編集なんかも含めてこの辺の作品は話が古くなっていないところがすごい。
小松左京のコンピュータ依存症の話(立読みモード)なんか、今の方が実感がわきそう!

 No.301 D.O.さん
都内、近郊でしたら文庫は池袋西口立教大学手前、大地屋書店をお探し下さい。
文庫専門店なので絶版や長期品切れでなければ、結構見つかります。

いよいよPIFAからISDNへの変更が日程に乗ってきて、年末には頻繁にこれる予定のB2ONでした。


六道さんって、六道 慧さん?
No.0328 投稿日 1998年12月6日(日)00時43分 投稿者 ピロちゃん
ここのところ、六道さんという名がよく見られるので、同じ人かどうか
わかりませんが、(だって知らないことがかいてある。)
六道 慧さんで最近読んだスニーカーブックスの縁切屋シリーズがおもしろ
かったので、ちょっと宣伝に。
オカルトって言うといい過ぎですが、心霊現象などを解決していく話で、
最近よく書き込んである、やおいっぽいことも書いてあります。
同じシリーズで、千の顔を持つ男1〜5がカドカワノベルズからでている
そうなのですが、どこの本屋も売ってない。絶版になってるのかなあ・・・

>サイコ
いいですねえー。漫画も小説も好きです。「ここまで絵にしていいのかっ!」
という所まで書いてあるのがすきです。小説の二巻はまだよんでませんが、
摩陀羅とリンクしていると書き込んであったので、早く読まねばっ!(天使篇
四巻早くでないかなあ。)

>テレビ版オーフェンの感想
オーフェンってあんなに空とべたっけ?(福岡では、11月にはじまったばっ
かり。)あと、レキがあんまりかわいくない。いいとこは、マジクの声が
南 央美さんだったことかなあ・・・。


やっぱりそうかぁ
No.0329 投稿日 1998年12月6日(日)04時36分 投稿者 黒騎士
みなさんやはりオーフェンのアニメ版は嫌いなんですね。もちろん俺もですけど。
それと無謀編好きの方がやっぱり多いみたいですね。もうプレオーフェン最高ですよ。もちろんキースと愉快な仲間たちも大好きですが(笑)
でも無謀編ってはぐれ旅よりも前の話じゃないですか。でもはぐれ旅1巻には影も形もありませんから、最終回では引っ越しでもしちゃうんでしょうかねぇ。ま、最終回なんて当分こないでしょうが。
みなさんはどう思いますか?


オ−フェンといえば
No.0330 投稿日 1998年12月6日(日)05時51分 投稿者
音速
>好きなアイテムは
やっぱり、グッバイア−チかポテンヒッタ−(あと
もう一つは忘れた)が最高。


六道さん
No.0331 投稿日 1998年12月6日(日)09時16分 投稿者
ブコビッチ
ピロちゃんさん六道は六道でも六道神士(リクドウコウシ)さんです。
代表作は「エクセルサーガ」という漫画で、
内容は犬のメンチがいつ飼い主?に食われるかというハラハラドキドキの物語です。
(あれ、ちがったかな?)

ちなみに六道慧さんの小説は私も好きです。

http://www8.cds.ne.jp/~zyz/


原作付きアニメには期待しない!(パンドラが逃がさなかったらねぇぇ〜)
No.0332 投稿日 1998年12月6日(日)19時40分 投稿者
ばか大将
>マルケスU
>>原作に忠実なアニメ化
『カレカノ』?
今のところ原作をほとんどいじらず、演出で魅せているような(あくまで、今のところ)。
 「カレカノ」のアニメは、最初の頃は良かったんだけど、この頃は視る度に、「あう〜、声があってないぃぃ〜、台詞が棒読みぃぃ〜、原作の方がキャラが可愛いし、演出もうまいぃぃ〜」という感じで、視るのが辛くなってきました。

>大佐さん
>>うれしわぁ。こんなに六道さんのコト知ってる人がいるなんて、あたしの周りではついぞ見つからなかったからねぇ。
 私の場合は、去年二巻が出たときに大阪の難波で六道さんのサイン会をやったときに、静岡の友人に「サインもらってきてくれぇぇ」と頼まれたのを機会に『せっかくだから自分ももらおうかな』とか考えて、1・2巻を購入し、読んだのがきっかけで六道さんのファンになったという。なかなか変則的な入り方をしました。

>ダイテンジンは・・・久しぶりに古本巡りコースでも1日回って見ましょうかねぇ。
 「市立戦隊ダイテンジン」の場合は、古同人誌屋で探せばすぐに見つかるでしょう。何しろあれは、高額同人誌の仲間に入っていて、一冊5000円ぐらいしますから。
 高額同人誌のコーナーを探しましょう。

>ポポロクロイス物語
 私は視たこと無いのですけど、友人の話では、今日の放映で、敵キャラの使っていたメカが「フチコマ」そっくりで、光学迷彩を使ったそうです。
 某作品の影響ばりばりって感じですね。

>マウスクリップ発見
 大阪の地下鉄恵美須町駅近くのJ&Pテクノランド1階にて発見、即購入。実に便利。
 新木さんのマウスクリップは100円程度とか書かれていましたが、私が買ったやつ(FUN−074マウスケーブルクリップ)は定価400円、実売価格390円(別途消費税が必要)。


ネタが古い
No.0333 投稿日 1998年12月6日(日)21時00分 投稿者 マルケスU
>ばか大将さん
いわれてみれば確かに『カレカノ』は、次回はどうなっているんだろう(色々なことが、色々な意味で)という、「怖いもの見たさ」で、見続けているような気が…でもやはり、また観てしまうんだろうなあ。

>素朴な質問
あの〜、みなさん、『エクセル・サーガ』って、第1話から張られに張られまくっている「伏線」が、未だに…いや、何でもないです。
でも、結局イルパラッツォは何人いるんだ(or何重人格なんだ)、と単行本をひねくり回して「ううーやはりよくわからん」と唸ったりしたことのある人は俺のほかに…聞くだけ野暮ってやつか!
後、表紙カバーをはずすのは基本ですよねってネタは古すぎるか。

>伏線といえば
ここ数ヶ月の『ワッハマン』には、素直に脱帽。これで、ワッハマンていう名前の由来が実はドイツ人の天文学者…だめだ、これもネタ的に古い。


なぜ私はこんな時間に会社で仕事をしているのだろう?
No.0334 投稿日 1998年12月7日(月)03時44分 投稿者
宮本 康弘
ねみゅい。

>マルケスU さん
>第一部が終わった巻が出た時点で本屋で一気読みしました。
いやぁ、僕も本屋で一気読みする人間です。もちろんおもしろければそ
の場で全巻購入して帰りますけどね。
気に入った作品は暗唱出来るくらい読む人間でして(笑。
んで、暇なとき(仕事中とか(爆))に頭の中で好きなシーンをリピート
して楽しんでます。もちろん声つき。

>だから、読者は買って読むのが正しい作法らしい。
でも新規開拓するときは別なのでは?。

>原作に忠実なアニメ化
いや、忠実でなくてもいいんす。オリジナルキャラ、オリジナルストー
リー大歓迎です。た・だ・し(はあと)、物事には限度っちゅーもんが
あり人気作品のパラレルワールドな話と言うような物はやめてくれぃと
言うことです。
しかし制作側も
1.人気作を都合よく改悪。
2.原作ファンが引く。
3.話題にならないのでその他の視聴者が興味を持たない。
4.視聴率ダウン。
5.関連商品が売れない。
6.商売失敗。
とは考えないのだろうか・・・?。


うーむ腹へった
No.0335 投稿日 1998年12月7日(月)08時02分 投稿者
新木 伸
>ロジクールの4つボタンマウス
 えーと、D.Oさんだったっけ? 使ってたの。
 わしも最近、これ買ってきました。
 1個目はハズレだったので、いま2個目。
 ホイールのゴムのところに引っかかりがあって、指が滑らなくていいよね。
 ただこのホイールなんだけど、なんか精度が低くない?
 1ノッチ回したつもりが、スクロールしなかったり、1回しか回してないのに2回分スクロールしちゃったりとか……。
 1個目はホイールの押した感触がなんかおかしくて、ホイールの精度もすごく悪かった。
 2個目は押した感じは展示品と同じでOKで、ごくまれにホイールの回転ミスが出る。
 インテリマウスのシリーズは回転ミスはまったくなかったんで、ちと気になる。
 D.Oさんのはどう?

 ところで親指ボタンって、なに割り当てればいいんだ?
 ホイールクリックには、当然ブラウザの「戻る」だよね(わしは実際は「中ボタン」で、どこでもほいーるのアプリ別キー割り当て機能で色々あててるけど)。



>尻作家
 詳細は1巻のあとがきね。
 まあ解説するなら、「尻にこだわる作家」ってところかしらん。
 歩いているお姉さんの、まずどこを見るかってことで、「尻」かなぁ、と。


>ダイテンジンの同人誌
 ゲットできるようなら、わしの分も買ってくり〜。代金後払いで(笑)。
 もいっかい読みたい。


>キャラ立ち
 キャラが立つと進む……というか、キャラが立ってくれないと、一行たりとも進みません。わしの場合。
 4巻のときなんて、書き始めたときにヒロインの名前さえ決まっていなかった始末。おかげでずいぶん苦労しました。


>ヒロインの名前
 アリエルのファミリーネームは、あれ本当にないの。
 ご先祖様のラナエルさんがファミリーネームを秘密にしてたもんで、2代目からは、ずっとファーストネームだけ。
 ちなみに今回のヒロインはレナ・メイヤード。17歳。
 名前と年齢くらいはいいよね? だめ?


>オーフェンのアニメ
 あれ、とりあえず観てるけど……。
 設定って無視してる? どのへん?
 本編のほうで、獣と機械と暗殺者の三冊は読んでるぞ。とりあえずその近辺だと、設定のまんまのような気がするけど。
 プレのほうは、「リボンと赤いハイヒール」のある巻は読んでるぞ。


>キャノンの視線入力
 それってやっぱり、カメラのファインダー向け?
 実際のところ、現実の技術がどのへんにあるのか知りたいです。
 CCDカメラひとつと、あとはドライバの工夫だけで、実用的なものができるんじゃないかと思うんだけどなぁ。せめて眼鏡タイプとか。


>文庫専門店
 立教大学に入る細い道の手前? それとも道の奥のほう?
 今度、寄ってみようかなぁ。
 笹本さんの、「裏庭の宇宙船(上下)」が読みたいんだけど、どこにもなくって。


新木 伸


真・徹夜明けは思考も言動もかなり怪しい
No.0336 投稿日 1998年12月7日(月)10時31分 投稿者
宮本 康弘
正確には30分ほど寝ました。

>新木 伸センセ
>ロジクールの4つボタンマウス
私もロジクールの光学式トラックボールを買いました。この時期はとて
も寒く布団に潜ってノートをいじるのにはトラックボールは結構便利で
す。ホイールも特に問題なく動きます。仕事用には袋入りで売ってたロ
ジクールのホイールマウス。ロゴが黒かったりしますが(笑 重宝してい
ます。少し前までホイール否定人間だったのに慣れるともう戻れません。
でもVisualBasicでスクロールが利かないのがちょっとダメ。

>アリエルのファミリーネームは、あれ本当にないの。
あら?。そうなんですか。

>名前と年齢くらいはいいよね? だめ?
はい、結構です。じゃあ後の楽しみは身体的特徴(笑 とメンタリティ部
分と主要キャラとの掛け合いと言うことで。

>設定って無視してる? どのへん?
とりあえずたくさん(笑。まぁここでどうこういっても放送された物が修
正されるわけでもないですから。
ちなみにTBSのオーフェンのHPの書き込みに批判めいたことを書き
込むと管理者が抹消するそうです。

>キャノンの視線入力
依然書いた脳波入力とはヘアバンドのような物を付けて「動け〜」と念
じると(?)そのとうりにマウスカーソルが動くという物でした。
確か去年の今頃の日刊工業新聞の一面に出てました。
・・・脳波入力にしても視線入力にしても音声入力にしてもたかだかカーソ
ルを動かすだけにCPUパワーやメモリを費やすのは何か間違っているよう
な気がするのは気のせい?。


What's Wareable !?
No.0337 投稿日 1998年12月7日(月)11時10分 投稿者
郭瑛
ども、郭瑛です。

> >尻作家
> 詳細は1巻のあとがきね。
> まあ解説するなら、「尻にこだわる作家」ってところかしらん。
> 歩いているお姉さんの、まずどこを見るかってことで、「尻」かなぁ、と。
冬っていいなぁって思う瞬間は、長めのセーター着てるお姉さんのヒップラインでしょうかね。その辺の小娘だと乳は張るが尻は若すぎるってのがありますから、奴らは夏向けの商品なんでしょうね。冬はお姉様の尻でキマリ!
#寒いの嫌いです。暑いほうが100倍良いですね。
#とかいいつつも、冷暖房もなるべく避けたいのでこの時期部屋はいつでも"氷温"です。
> >キャノンの視線入力
> それってやっぱり、カメラのファインダー向け?
> 実際のところ、現実の技術がどのへんにあるのか知りたいです。
> CCDカメラひとつと、あとはドライバの工夫だけで、実用的なものができるんじゃないかと思うんだけどなぁ。せめて眼鏡タイプとか。
最近の秋COMDEXなどでは、Wareable Computing という用語がしきりに話題に上っているそうな。
おそらく、あれはベル研かパロアルトから発祥したユビキタス・コンピューティングの一派なんでしょうね。

視線入力もそれらの実現のためには欠かせないものですね。
なんといっても「着れる」ことがでるコンピュータなわけですから。<ウェアラブル
私が少し前に見た試作機は、画面に目玉が3D表示されていて、人間がサングラスをでっかくしたような機器を装着して目を動かすと、その通りに(少し遅れてるけど)動くというもの。
眼球の動きをスキャンするそうです。ポインティングデバイスとしては直接的かもしれませんが、制御しにくそうな印象を受けましたよ。
私なりに思ってることですが、現実の運用ではイヤホンなども一緒に装着するでしょうから、今の携帯型プレイヤーのようなリモコンを付けておき、それにボタンをつければいいんじゃないかなって。

試験運用されているのは、アメリカ空軍の戦闘機ぐらいのものではないでしょうか?
あと5年もすればそれなりのものが出てきちゃうようにも思いますが・・・。

#でも、Widowsは基幹システムに使わないほうがいいような気がする<米軍
#駆逐艦止まったらしいし。<Windowsの異常パケットが発端で

http://www.mirai.ne.jp/~cocktail/unlucky/index.html


Windows=ハングアップ
No.0338 投稿日 1998年12月7日(月)12時52分 投稿者
宮本 康弘
>郭瑛さん
>#でも、Widowsは基幹システムに使わないほうがいいような気がする<米軍
>#駆逐艦止まったらしいし。<Windowsの異常パケットが発端で

Windowsを基幹システムに使うとはキ○ガイに近いですな。(言い過ぎ(^^))
パーソナルやビジネス分野ならともかく、軍事・医療・交通など人命に
関わるところではやめて欲しいなぁ。
ちなみにWin95、NT4.0は47日と十数時間(だったかな?)
ずっと立ち上げていると十数分間フリーズするという仕様になっていま
す。これは起動直後からの32ビットカウンタがこのタイミングでオー
バーフローして、0クリアするさいに起こるらしいです。
Win98β3でもこの現象は確認されていたはずです。
う〜ん。せめてNTだけでも何とかした方がいいぞMS。

それにしても最近書き込みが頻繁だなぁ・・・。


オーフェン
No.0339 投稿日 1998年12月7日(月)14時57分 投稿者 闇羽 鴉
>設定を無視している
そうですねぇ、大きく違う所を上げると
 違う所その1・・・音声魔術の能力(TV版のオーフェンはアザリ−を封印しようとしたが、小説版の音声魔術の説明では、明かりを作るような簡単な魔術でも1時間しかもたないと言っている。)
    その2・・・ディープドラゴンが吠える(小説版の説明では、足音さえたてないことになっている。)
    その3・・・天人の遺跡の様子(小説版では、天人は地下に住んでいて、その遺跡は「ウイルド・グラフ」によって半永久的に壊れることがない、となっている。)
    その4・・・オーフェンが正義の味方(笑)
って所ですか。
>TBSのオーフェンのHP
あそこは、批判的なことを書くと、消されるのではなく載せてさえもらえないそうです。


サイコは絶対アニメ化しないから大丈夫
No.0340 投稿日 1998年12月7日(月)15時25分 投稿者 かとう
 アニメ化したものについて

オーフェンは起きている時はだいたい見ている。3回位見た。
エンディングが好き。飯塚真弓が大好き。南央美も。
・・・あれ? かなり好きなんと違う?

設定をないがしろにしている感じはあんまり受けなかった。
どっちかって言うとストーリーやキャラデザをないがしろって感じ。
でも、テレビにはいろいろ制約があるし仕方ないと思う。(しったかぶり)
もとが小説だし、映像的に表現しにくいもん音声魔術って。
・・・ベルサイユの薔薇を彷彿とさせる絵柄はちょっときついけど。

カレカノはねぇ〜。なんだろねぇ〜。
1クールで納めようという気合がびしびしっと伝わってくるよ。
いい感じの緊張感が溢れ出ちゃってるね。
でもでも、先週の雪野のキレた所は面白かった。
初めて原作より笑えた。かなりの時間を割いただけのことはある。
かとうは感動しました。おわり。


そう言えば
No.0341 投稿日 1998年12月7日(月)15時40分 投稿者 闇羽 鴉
ここでGUNの話題がでてきたことないなぁ。
このなかでガンフリークは私だけなのだろうか?
もし、同士(笑)がいたらレス下さい。
ちなみに私の好きなハンドガンは、
オートでは、H&K・USP、BREN TEN
リボルヴァ−は、マテバ・モデル2006M、ウェブリー&フォスベリー・オートマチック・リボルヴァー
などです。


原作付きとその他と
No.0342 投稿日 1998年12月7日(月)16時12分 投稿者
みいこっと2
だぁ、プログラムの宿題面倒だ〜。なぜC++じゃなくDelphiなんだ〜(Pascalとはソリが合わないのじゃ)。

>大佐さん
『摩陀羅・天使篇』は連載しなくなった時点でお蔵入りと思ってたから、小説3巻がちゃんと出たとかサイコでのネタふりがあるだけで感動しちゃったりして。
でもやっぱり先が読みたいよね〜。

>原作付きのアニメ
アニメ製作者側(主に演出とか脚本とか)もれっきとしたクリエイターということでしょう。やはり自分のスタンスというやつがあるのでしょうなぁ、もちろんそれがハマってないと困りモノなんだけど。
頭にきたのは『新・天地無用!』ですかね。原作と(この場合はOVA『〜魎皇鬼』でしょう)いっしょなのは”記号としてのキャラ”だけ。なんであんなの作ったんだろ?
オーフェンは原作の方を読んでないのでなんとも言えません。友達から「読め!」といわれているし、借りて読むか(←原作者にやさしくない)。

>TBSの情報管制(ちょっと意味違うか?)
削除とか載せずというのはちょっとまずいんじゃないかなぁ。まるで情報管制とか報道管制みたいじゃない。建設的なものは別枠で載せてみるとか。
ただ、好意的な目で見ればわかります。公式ページなだけに文句の流し合いみたいになるのは見てる人間にとってもいやだし。
それにしても管理者がそれぞれにレスを付けているのには恐れ入りました。

>Windows
うわ、すげぇ! 駆逐艦まで止めてしまうなんて。
>パーソナルやビジネス分野ならともかく、軍事・医療・交通など人命に関わるところではやめて欲しいなぁ。
同感です。ダウンしたらしゃれになんない。
『がんばれ!!ゲイツ君』<A HREF="http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/">(http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/)</A>読んでると本気でそう思います。

みいこっと2 as ふじさきかつひこでした(←いちおう自分の意見を書いたということで本名を、漢字じゃないけど)
それじゃ、また。


あう、2度目だ……
No.0343 投稿日 1998年12月7日(月)16時15分 投稿者
みいこっと2
あいたっ! HTML失敗しちゃった。全角になってる……
ごめんなさーい、みなさん。


っていうか
No.0344 投稿日 1998年12月7日(月)18時31分 投稿者
新木 伸
 TV局のやってるサイトだったら、ひどい批判を書いて削除は当然じゃないかな。宣伝目的でやってるわけだし、批判的なことは逆効果になっちゃうでしょ?
 まさか皆さん、TV局に公平さとか求めてないよね?


新木 伸


Windowsは酸素魚雷よりも強し!
No.0345 投稿日 1998年12月7日(月)18時33分 投稿者
郭瑛
郭瑛です。

とりあえず、窓、おそるべし。ということで、記事のソースを公開

http://www.gcn.com/gcn/1998/July13/cov2.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/mswatch12.html

物好きな人はよく見ていたでしょうが、先頃行われた米韓共同演習がマスコミに公開されてましたね。
あれ?よ〜くみると、カメラの前でニーチャンが触ってるのは!?
ゲイツのおもちゃ95年版、しかも壁紙はアメリカ空軍のシンボル・マーク!!
思わず、家族がいるのを忘れて言った言葉は、「え〜んかい、ソレ!!」
# もちろん数秒後には「なにがや!!」との問いかけがちらほらと・・・

郭瑛

http://www.mirai.ne.jp/~cocktail/unlucky/index.html


なんじゃらほい
No.0346 投稿日 1998年12月7日(月)20時10分 投稿者 くわまん
いやあ何日ぶりだ?ここ覗いたのは久しぶりだ・・・・・うう〜〜んなんかこのページって来場者数の増えがリピーターだよりな気のするのはおいらの気のせいだろうか・・・・ほんの五分前に「グループSNE」のページを見てみたけど来場者の数が一桁違うでやんの・・・

なんかむかつく}
ちょっと話は戻りますが先週の「うたばん」でキンキが「dance dance revolution」をやったせいか、なじみのゲーセンにへたくそ(女性がほとんど)が増えて困ってます。せっかく学校が終わってすぐに楽しみにしていくのに詰まっててなかなか出来ない!おいらだってしたいんだ一人一回にして帰れ〜〜〜〜〜〜。
でも、このごろちょくちょくする物で「アナ・パラ」がクリアできるようになりました。つぎは「マニ・パラ」にチャレンジです。(話がわかんない人スイマセン)

そうそう、少し失礼なことを言ってしまったのでおいらもみいこっと2さんに見習って名前かいとこ くわなしんたろう です。

いや、でもほんとで「バタフライ」で沈むようなへたくそが増えたんですってば!


銃って言えば
No.0347 投稿日 1998年12月7日(月)20時37分 投稿者
影狼
 銃って言えば好きなのはCz75とかグロック17
とかデザートイーグルとかですかね←某漫画の影響
を受けまくり。


文庫専門店
No.0348 投稿日 1998年12月7日(月)21時07分 投稿者 B2ON
こんにちはB2ONです。
 文庫専門店の位置は、西口丸井をすぎて立教に行く交番の所を曲がって
すぐぐらいの所です。奥まった店ですが入り口に雑誌が並べてあるのですぐに
判るかと思います。
NO.350ゲットかな?


チャカ!
No.0349 投稿日 1998年12月7日(月)23時24分 投稿者 ラテル
私の好きな銃はCz100ですよ ハンドガンではね
あとACR(ハンドガンじゃないけど)とか・・・
ヤティ・マチックも捨てがたい
でもでもマジで良いのはウェザビーMk.X


師走ですねぇ。
No.0350 投稿日 1998年12月7日(月)23時49分 投稿者 中里融司
 ご無沙汰してます。もう師走ですねぇ。忙しいのは相変わらずなので、あまり感覚が変わらなかったりしますが。
 新木さん、先週はどうもでした。あの後、二時間寝て、「メタリックエンジェル」第二巻、仕上げにかかりましたっけ。
 で、完成しました。いま、第一稿が、担当さんに行ってます。
 けど、なんか長くなっちゃうんですよねぇ。260くらいで納めるつもりつもりが、270超えちゃって。
 クライマックスは、後味相当しんどいかも。恋美の場合、多元時空渦動砲をぶっ放しちまえば勝負は決まりなので、そこに持っていくまでが勝負ですね。
 星くず第五巻、増刷おめでとうございます。いま、出版界は全体に、初版を減らして増刷で対応、という形になっているようですから、増刷がかからないと我々しんどいですね。
 で、私の仕事は、一月売りのコンバットコミック用に日本の重爆撃機、キ91のストーリーを書いてから、今日から「戦史研究室闇ファイル」連作短編の第一話です。今度の電撃の缶詰で公表されてるから、言ってしまっていいですよね。
 例の、電撃の新雑誌用の企画。短編は難しいですねぇ。
 その合間の心の潤いに、ついにマッサージ椅子を買いました。
 フジ医療器製で、東芝が売ってるエアーパッド式の奴。気持ちいいんだ、これが。思わず寝てしまいます。
 とはいえ、まだ契約したばかりで、家に来るのは木曜日。
 今週末にはソランのLDボックスが出るし、それを楽しみに、仕事するといたしませう。
 ではでは。失礼いたします。


しまっっ・・・350番取り損ねたわ・・・
No.0351 投稿日 1998年12月8日(火)01時04分 投稿者
大佐
TV化ってのは基本的にその作品の宣伝な訳だから、多くの人に見てもらえるコトになる。
でも、その代わりに、多くの人が見るに耐えうる内容のモノでなくてはならないんだよねぇ。
あれは以前は”コジコジ”や”きこちゃんスマイル”の時間帯でもあるわけだし・・・
とりあえず、あたし原作見たことないしなぁ。なんとも言えないわねぇ。
TV版を批判すると、知らない人にはその作品諸々、この場合はオーフェン?の評価が低い様に取られかねない訳だし・・・。
掲示板には、いっその事ボキャブラリーの許す限り全力でほめちぎってあげるのはどうかしらん?制作側の人のプライドが赤面するくらいに。

な〜んて結構落ち付いたフリしてるけど言うよ。
正直、某主婦の○社から発売されている本の発行元の作品のTVアニメ化で納得出来るものは、ほとんど無いの!
現役の、食べる男'98くらいかしら?
だからこそ、あたしの一押しのあるスペースオペラ小説には、いきなり劇場アニメ化を望んでるんだなぁ。

それにしても、なんであんなのがあれだけキャラ声の仕事取れるのか・・・・
オーフェンじゃ、無いけどね。

「なにぃ?マウスクリップ発見だと!場所はどこだ!?直ちに現場へ向かえっ。」
の・・・大阪ですかい・・・。
えと・・・歩いて・・・昔の日本人なら、東海道で一週間かな♪
とりあえず、今は種類の違うクリップを二つくっ付けて代用してるけど。
やっぱりコードが、はさみに引っかかるわね。早く探しに行きたいわぁ。

六道さんについては、う〜ん・・・・う、言う事ないや。
ブコビッチさんにみんな語られちゃったわねぇ。
ま、4巻の裏表紙は・・・またやられたね。コリャ。
それにしてもダイテンジン・・・
一冊5000円!?うっ・・・目が飛び出た・・・・
やっぱ、ブローカーとかいるんだろうなぁ・・・嫌ねぇ。
新木さん。見つかったら買っとくんで、折半で回し読みにしましょう・・・ダメ?
都下の、小さい古本屋の投げ売り狙うしかないか・・・。

あと・・・求めちゃ・・・いけない?>TV局

P.s ワッハマン。ああ・・・もぅコミックスを待ってらんない・・・。


わたしのは大丈夫ですよ
No.0352 投稿日 1998年12月8日(火)01時29分 投稿者
D.O
ロジクールのマウス
私のは全然快調ですよ
ホイールもかなり荒い使いかたしてますが
全く問題ないです

・・・・なにかエクセルが流行っているようで
・・・むかしエロ漫画だったやつがねえ
・・あのキテハーさはほかにはありませんからねえ

ではまた

相変わらず山本さんの本が見つからないD.O


トラックボールはなかなかいいっスよ
No.0353 投稿日 1998年12月8日(火)01時48分 投稿者
つち
 以前ちょこっとトラックボールを買う
みたいなことを言ってたんですがやっと
購入しました。親指のところにボールが
あるホイール付きのやつですが使い心地
はかなりいいです。初めはカーソルが
どこへ行くのか分からなかったり、親指
が動いてうまくダブルクリック出来
なかったりしましたが、すこし慣れたら
快適になりました。ちょっと高かったですが
十分満足できてます。

 ゲームに飛びますが、今なぜか忙しいはず
なのに玉繭物語やっちゃってます。いや、なかなか
面白いんですってこれ。が、うちのPS古いせいか
時々データの読み込み中にCDが止まってドキッとします
たいていはしばらくほっとくかボタンをグリグリ
押してると動き出すんですがたまにウンともスンとも
言わなくなります。こうなったらリセットかけるしか
ないんですが、みなさんはこういう経験ありますか?
やっぱ熱ですかねぇ。いつも首をひねっています。


それもそうだよな〜
No.0354 投稿日 1998年12月8日(火)10時51分 投稿者
みいこっと2
>TV局
TV、新聞などのマスメディアに公平さとか公正さとかを求めるのは幻想に過ぎないんだよなぁ。あっちは情報を一方的に握っているわけで、ちょっと変えようがヤラセだろうが視聴者には何もわからないし。
今更ながらに痛感してしまう純朴な(←おいおい)ぼく。

>古いPS
うちのも古い(S端子がついてるやつ)けど、CDの空回りとはお友達です。縦置き・裏返し当たり前、ふた開けてCDを止めてからもう一回まわしたりといろんな努力をしております。
でも修理に出しても効果薄そうな感じがするし、新しく買う勇気も無いという。Fタクが止まっちゃうんだよな〜。

>キテハーという単語
それってもしかしてきくたけさんのやつですか? S=Fの魔法でもあったり、マグロな感じであったり……

それじゃ、また。


本日11時00分
No.0355 投稿日 1998年12月8日(火)11時09分 投稿者
大佐
12121を踏〜み♪
自動DLソフトをOFFタイマーかけて、そのまま寝たら窓sがビジーでDLが止まってたんだけど、電話回線だけそのまま通じてたらちょっとツライなぁ・・・。


ああ、足元が寒い。冷え性には辛い季節だわ
No.0356 投稿日 1998年12月8日(火)11時57分 投稿者
ばか大将
>マルケスさんU
>いわれてみれば確かに『カレカノ』は、次回はどうなっているんだろう(色々なことが、色々な意味で)という、「怖いもの見たさ」で、見続けているような気が…でもやはり、また観てしまうんだろうなあ。
 ええ、私も毎回ビデオに撮ってみています。
 ところでオープニングは今までに先週放映分も含めて3回ぐらいしか流していません。もう、視られましたか?

>結局イルパラッツォは何人いるんだ(or何重人格なんだ)
 えっ、二重人格ではないのですか?

>新木さん
>>ダイテンジンの同人誌
> ゲットできるようなら、わしの分も買ってくり〜。代金後払いで(笑)。もいっかい読みたい。
 誰に対しての依頼でしょうか?限定しないといきなり、何十冊か送られてくると言う可能性も。
 古本で良ければ、古同人誌屋に行けば(在庫が有れば)、解りやすいとこに置かれているはずです。
 この間の書き込みで、一冊5000円と書きましたが、私が持っている去年の夏コミ(だったっけ?)で出た初版は上下二分冊でした。
 去年の冬コミで、下巻だけ改訂されて再販し、今年の夏コミで、一冊にまとめたものが出ていたようです。
 
>みいこっと2さん
>頭にきたのは『新・天地無用!』ですかね。原作と(この場合はOVA『〜魎皇鬼』でしょう)いっしょなのは”記号としてのキャラ”だけ。なんであんなの作ったんだろ?
 私は常々思っているのですけど、パイオニアLDCってOVAは良いんだけど、テレビ版は面白くない。天地無用しかり、エルハザードしかり(異次元は視てません、大阪じゃやってないんだもん)大運動会しかり。

>闇羽鴉さん
>このなかでガンフリークは私だけなのだろうか?
 とりあえず、好きは好きだけどフリークとは違うので全然詳しくありません。
 なんせ「フェイス・オフ」の中で、出てきた銃を見て、『えっハンドガンで、フルオートなんてあるの?』とか思うぐらい。

>影狼さん
> 銃って言えば好きなのはCz75とかグロック17
とかデザートイーグルとかですかね←某漫画の影響
を受けまくり。
 「ガンスミ」ですね。私も好きです。ただ、ラリーとビーンの二人は、「ライディングビーン」版の方が好き。

>ラテルさん
>でもでもマジで良いのはウェザビーMk.X
 「ドーベルマン刑事」?


ええ、いいですよ
No.0357 投稿日 1998年12月8日(火)13時41分 投稿者
宮本 康弘

>つちさん
私も同じやつを使っています。最初こそドラッグ&ドロップに手こずり
ましたが慣れると病みつきです。高かった甲斐があります。

>新木 伸センセ
>まさか皆さん、TV局に公平さとか求めてないよね?
まさか(笑。ただ、ちゃんと読んでくれてるのかどうか心配なだけです。
頭2、3行ほど読んで削除してしまい1ファンの声が届かないと言うこ
とになってないかと。

>大佐さん
>TV化ってのは基本的にその作品の宣伝な訳だから、多くの人に見てもらえるコトになる。
まあそうなんですけど、私は最近アニメ等を作品としてはもちろん商売
としても見るようになってきているようです。
TVアニメとは視聴率だけでは儲かりません。
ちなみに最近の1本あたりの制作費の相場は700〜1500万と聞き
ます。そこから素人考えで全26話とすると1話あたり26〜57万。
そこにいろいろ広告費やその他がくるともっと低くなるはず。
さらにあのクオリティを維持するとなると全然足りません(ハズ。
ですからグッズやビデオなどの関連商品の売り上げに頼っているのが現状です。
(ちなみにコンスタントに10%位の視聴率でも儲けはほとんどないです)
そして、それらを購入するのは主にアニメファンや原作ファンです。
そう考えると企画段階でファンのハートをがっちりキャッチ(笑するには
どのように映像化するか?と言うところに行き着きます。
「テレビ」という媒体上での手法や制限でどこまでが可能でどこがマズ
イかを考えれば・・・まあいろいろ出てきます。
ここで「一般視聴者にも」という思惑が出てきたのならこの企画は終わ
ってると思います。
「星くず」等のライトのベルもそうですが「一般の人」はこの手のジャ
ンルは見向きもしません。
悪いたとえですが、EVAが始まった頃私は真っ先にはまり知り合いに
も進めましたが「アニメなんか(もう)見ないから・・・」と相手にも
してくれませんでした。しかしマスコミがもてはやし始めると「EVA
ってすごいんだって?。確か持ってたよね?。全部貸してくれない?」
と手のひらを返してきました。普段アニメなんか見ないような人まで。

それ以降、こういうジャンルはまず自分のようなマニア(?な人間が支
持しなければ「一般人」には認めれられないという考えがあります。(ちょっと極端だけど)

そして不幸にもオーフェンは土曜PM5:00と言うのが先に決まって
しまったようです。
あとはその時間帯に放送できるような作品にせざるを得ません。
普通逆のハズです。
かなり前に書いた「手法と制限」のあたりでこの作品の性格、ファン層
から「夕方or深夜」とか「対象は中高生以上」とかが出てくると思います。
その上で制作や放送局探しをするもんでしょう?。
結果、1ファンである私が引きました。ビデオは買いません。知り合い
にも勧めめていません。同じくファンの友人も同じです。
早速ここで売り上げが落ちました(笑。それは制作側にも痛いはずです。
それが心配なのです。有能な人材が他の業界に流れたり、業界を辞めざ
るを得なくなったりするのはもったいないです。
かといって自分が面白くもない物を買って、彼らの懐を暖めてあげるつ
もりもありません(笑。

ですから企画段階でもーちょっと何とかして欲しかったなと。
作品のどういったところが受けてるのか?とか、どういった年齢層に受
けているのか?とか原作者の作品に対するコンセプトはどうなのか?とか・・・。

そして最近はそーいった企画会議(?とかをやったんかい?といった
根本的に何か勘違いして映像化したものが多いと思っているのです。
ここ1、2年で自分が好きな原作がかなりアニメ化しました。
かなりの数が上記のような感想を持っています。

長くなりましたが、私見ではありますがこーいった状況では「○○をア
ニメ化してくれ〜」とは言えません。怖くて(笑。

ライトのベル原作で成功したのってスレイヤーズ位だなぁ・・・。


現在54ページ
No.0358 投稿日 1998年12月8日(火)14時07分 投稿者
新木 伸
>HTMLタグ
 あ、セキュリティのためにタグ禁止になってます。
 でもこんな個人ページでセキュリティもなにもないなぁ(笑)。
 タグ書けると便利だよね。こんなふう色々できたりするし。
 禁止フラグ取りましたから、使えるようになりました。


>銃とか
 好きな銃ってのはあっても、使える銃となると少ないよね。
 私なんか、手が小さめなんで、ほとんどの銃がうまく握れなくてだめ。白人は体格いいからなぁ。アジアあたりで作られた銃なら合うだろうか。


>カウント数
 どっちかというと、どれだけ長くページを開いていたかが影響するかも。
 うちのHPは、実質11/10からだし。


>PSのハングアップ
 あれは熱なんじゃないかと思ってます。
 扇風機の強風をあてて強制冷却しながらゲームしたら、ぜんぜん起きなかったし。


>中里さん
 わしはあのあと、地下鉄に乗りこんでどこかの駅で降りて、そこの駅のホームでしばらく寝てました(笑)。
 9時半くらいに駅員さんに起こされて、それから帰途につきました。
 ビールだけしか飲んでなかったんだがなぁ。年々酒が弱くなる気がする。

 うちのほうは、いまようやく60ページに届くかってくらいかなぁ。今日は夕方に例の打ち合わせです。ようやく連絡がきました。それまでに数ページは書いとかないと。

 電撃HPのほうは、なんか書かないかって話はあるんですけど、いまのシリーズの書き下ろしで手いっぱいなもんで、難しいなぁ。雑誌の仕事は、原稿料と印税とダブルでくるから、おいしいんだけどねぇ。

 増刷は、5巻と同時に4巻のほうもかかってます。
 前回の4巻が出たときは、同じタイミングで1〜4まで同時に重版がかかってたんですが、今回は4巻だけみたい。
 地元の本屋で、星くず全5冊が平積みになってました。それぞれ10冊くらいずつ積まれて、ライトノベルの平積みの全面積の3分の1くらいを占領してました。
 なんか最近、風向きがよろしいようです。



>大佐さん
 TV化が原作の宣伝というのは、違うと思うなぁ。
 あれはあれで、まったく別の市場で動く、別の商品だと思う。
 原作ファンのことはもちろん視聴率のうちに見込んでいると思うけど、極端な話、原作ファンからそっぽを向かれても成りたつんじゃないかな。商業的には。

 ダイテンジン、見つけたら折半でいいっす。


>原作つきアニメ
 EAT−MANは面白いね。昔のやつと、いまのやつ。とくに昔のはぜんぜん原作と違うんだけど、でも面白かった。
 しかしいきなり劇場アニメなんて話は、無茶だと思うぞ。
 それこそ「パラサイト・イブ」みたいに、百万部突破するくらいの勢いがあるっていうなら別だろうけど。
 ライトノベル業界でいちばん売れてる「スレイヤーズ」だって、まず最初はTV。そのあとOVA、それからようやく映画になってるわけだし。



>設定無視のアニメ
 そういえば「ヤマモトヨーコ」はすごかったなぁ。
 原作だとゲーム感覚の戦争の話なのが、最初のOVAだとレースになっとった。


>ダイテンジン
 そうか。コミケに行く人に頼んでおくという手もあるのか。


新木 伸


題名って困るよな
No.0359 投稿日 1998年12月8日(火)14時39分 投稿者
新木 伸
>宮本さん

 わしもそのへんは素人なのでよくわからんけど、アニメの制作費が1本50万ってことはないでしょ。
 700〜1500万っていうのって、OVA30分あたりのコストじゃないかなぁ(ちょっと高いかな? ハイクオリティのOVAのコスト?)

 不充分な知識で物事を語ろうとすると、そうじて的はずれな意見をいうことになっちゃうから、その方向の話はこのへんにしておかない?
 原作つきアニメの原作との相違って話題はべつに続けてもいいと思うけど、経営や企画のことについては的はずれになってると思うぞ。

 あと例の掲示板のことだけど。
 1ファンの声って、届く必要はないんじゃなかろうか。
 わしみたいな仕事をしてると思うんだけど、何万人っていう読者の声って、いちいち聞いていられないわけだな。それは物理的に無理。
 神ならぬ作者にできることは、ただ自分の信じる道を進むだけ。
 その結果は、読者の評価って形で返ってくる。「どれだけ売れたか」という数字になって。
 これはもう、それこそ厳密なものであって、「それに買う価値があったかどうか」の評価なわけだ。

 なんか脱線したけど、例の掲示板も1ファンの声を聞くための場所じゃないんじゃないかな……と思って見にいってみたら、「皆さんのご意見を掲載する掲示板です」ってしっかり書いてあるなぁ(笑)。


新木 伸


現在97ページ・・・・何が?
No.0360 投稿日 1998年12月8日(火)15時56分 投稿者
大佐
古くはドラゴンボールから、スレイヤーズにエヴァ。ベルセル苦。と、アニメが当たって原作の露出に拍車がかかるってのは良くあるんではないの?
単純計算、1億3000万人の内の視聴率1%を獲れば、130万人の人にその作品を知ってもらえるわけだしねぇ。
少なくとも、知らない作品を買ったり評価したりは出来ないわけだから。
かく言うあたしも、ベルセル苦はアニメを見てから読み始めたのよねぇ。

え?読者の声って届かないのかしらん?
読者の声を”聞き入れるかどうか”は、良し悪しでなく、作者の裁量だけどもねぇ。
そういえば、新木さんも以前
”編集部経由で届けられてくるレターには、フィルターが云々”
ってなコトを言っていたような気がしたけど・・・。
やっぱり、その意見を汲み上げるかどうかでしょう?
でないと、ホントに裸の王様・・・・
ロックの”王様”とどっちがマシかしらん?

祝増刷♪
5巻にして、平積み部分の1/3を占拠という事は、15巻目にはライトノベルの平積み部分は制覇したも同然ね♪

小耳に挟んだハナシだと、アニメの旧EAT−MANの主人公は原作ファン間では偽ボルトと言う事になっているらしいわね。
メガネが赤くて、依頼を失敗するからってね。

あう〜・・・一回書いた文が、PCが凍ったためみんなパー・・・・
書き直してるのに、もう時間がないわ〜〜では!


No.0361 削除ずみ

シティーハンター!
No.0362 投稿日 1998年12月8日(火)21時16分 投稿者 ピロちゃん
コルトパイソン357マグナムーーーーっ!
銃はあまり知らないが、これが一番好きなんだーーーっ!
これが銃の名前の中にでていなかったようなので、(略して書いてあったかも
しれないけど)思わずかいちゃた。ということです。(ちょっと古いかな?)
ちなみに他に知ってるのは、ニューナンブm60(冴子さんの銃)とデザート
イーグルとベレッタ(レベッカとよく言い間違える)ぐらいです。なにせ知識
がシティーハンターとコンバットハイスクールくらいなもんで。

そういや、シティーハンターの話で出ていた、千丁に一つできればいいといわ
れている、(らしい)なんとかサウザンドというのは本当にあるのだろうか?


No.0363 削除ずみ

アニメ化について、その他
No.0364 投稿日 1998年12月8日(火)22時38分 投稿者 マルケスU
>アニメ化は原作の宣伝になるか
自分の体験のみを判断基準に書かせていただきます。私は、アニメ化は「ある程度」は原作の宣伝になるだろうと考えます。
一番わかりやすい実例は、上の方で大佐さんも挙げていた『ベルセルク』でしょう。
私はこの作品の「プロトタイプ」が『月刊コミコミ(だったよな)』の廃刊号に載ったのを読み、「こいつは凄え、この三浦健太郎とかいうマンガ家は今に大ブレイクする!」と一人で盛り上がっていたのを憶えています。
が、その後新創刊された『月刊アニマルハウス』で『ベルセルク』はなかなか連載にならず(編集部の方で、話が暗黒すぎる、と判断されたのかもしれません)、三浦氏は原作付き(ちなみに武論尊氏)のマンガを描きながら、その合間にぽつぽつと最初の数話を発表していた、という感じでした(推測含む)。
本格的に連載が始まった「伯爵」編以降も…って、いかん!この話書こうと思ったらなんぼでも長くできる。
話をはしょりまして、数年前までは『ベルセルク』は一部の熱心なマンガ読みには熱烈に受け入れられていたのですが(<含む、俺)、一般的知名度は今ひとつ、というのが現実だったようです。
状況が一変したのは、やはりアニメ化がきっかけのようですね。私の周りでも、アニメを観て(orアニメ化されたことを聞いて)原作にもハマったやつが続出し、本屋には単行本が平積みで山積みに。このマンガ、これで一気にブレイクしたみたいです。
後は掲載紙が潰れたりしない限り、最終話まで読めるだろう、安心・安心。
けれども、やはり原作とアニメは別物みたいです(観た者の証言より)。いくら深夜アニメでも、原作の暗黒さをそのまま映像化するのは無理だろうとは思ったんですが。
だから、アニメは好きだが原作は暗すぎて嫌いだ、という人も当然いるでしょうし、アニメを観た者=原作を読む者という図式は成り立たないと思います。
しかしそれでも、TVというメディアの情報伝達力は、口コミやネットや情報誌による情報伝達力よりはるかに大きい、というのは今のところ変わらないと思います。
私は『星くず英雄伝』という物語は、今後の展開次第でもう一周り・二周りくらいはブレイクするのではないかと勝手に思いこんでいますので(まあ、『ベルセルク』の例でもわかるように根拠は全くありませんが)、アニメ化というのも宣伝の一つとしては有効かと考えます。
ただし、それと原作付きアニメの作品としての評価は全く別物だとも考えます、為念。

>読者の声は作者に届くか
ま〜た書き込みが長くなったので、簡単に。
上の方で、色々吹きましたが、新木さんがそれを何らかの意味での参考にすることはないだろう、とも考えています。
結局私はメールアドレスも明らかにしない匿名野郎ですし、そうでなくても、何万といる『星くず』読者の中の「たった1人」にすぎないわけで、たまたまネットで作者と直接コミュニケートできるようになったからと言って(良い時代になったな、とは思いますが)自分の意見が他のうん万人の読者の意見より「特別である」なんていうのは幻想にすぎないと(私は)考えます。
もちろん本というのは1人では出版できないもので、家族、アイデアを聞いてくれる気心の知れた友人、編集の人、印刷関係の人、流通関係の人、全国各地の小売店、以下略、色々な人間のサポートがあって初めてできるものなのでしょうが、最後の最後にどんな物語を書くかを決めるのは、作者ただ1人なんですね。
例えば、売れ筋をねらってショタ/ロリ路線に走る、とか。
あるいは、読者が多少引くのを覚悟でがちがちのハードな設定にする、とか。
途中で様々な人間の意見を聞くかもしれない。書物を参考にするかもしれない。どこかのサイトの掲示板を参考にするかもしれない。
でも、最後にどうするか決めるときは1人。
で、新木さんご自身が書かれたように、読者はそれを読んで、金を払ってまで読むに値するかどうかを判断する、と。
きっつい仕事なんでしょうが、個人的には強い羨望と、多少の嫉妬を感じます。
あ〜結局長くなった!

>原作付きアニメについて
長くなったので止め。


はて?
No.0365 投稿日 1998年12月8日(火)23時52分 投稿者 ラテル
ばか大将さんへ
ドーベルマン刑事にウェザビー出てたの?
残念ながら私は知らないです(これでも十代ですから)
私の言ってる銃は強力はライフルでエレファントガンって呼ばれてるものです
象をも一撃で仕留めるってことで・・・
素人が撃つと肩の脱臼もするとか玄人でも一日五〇発撃ったらむち打ちになるとか
もしこんな銃なら多分そうでしょう

ピロちゃんさんへ
「ピロちゃん」ってもしかして・・・リボン付けた蝙蝠のアレ?


銃といったら・・・
No.0366 投稿日 1998年12月9日(水)00時28分 投稿者 くわまん
おいら達10代にとって、有名な銃といえばやっぱり「レミントンM1100−p」でしょう。バイハザで出てくるショットガン!あの破壊力、爽快感、実用性どれを取ってもこのゲームで出てくる武器の中で一番でしょう!
ああ・・・・アメリカにでも移住して、このての銃を集めて撃ってみようかしら?
射撃クラブに通うだけでもいいけどやっぱり最終的には実戦で使ってみてなんぼでしょうかね?
でも、「攻殻機動隊」草薙さんが言ってたけど「破壊力を望むなら小型ミサイルで象でも狙え」ですよね。
・・・ということは最終的には核ミサイルのボタンが押してみたい・・・・・・・


底なし沼で泥沼を作った愚か者
No.0367 投稿日 1998年12月9日(水)03時03分 投稿者
宮本 康弘
ううむ。自分のカキコからとんでもないことになりつつあるなぁ。
泥沼の論争に発展する前に張本人としてなんとかせねば。

>新木 伸センセ
>その方向の話はこのへんにしておかない?
もちろん!私もう逃げたい気分です。ここまで大げさにするつもりは無
かったのに・・・。

>1ファンの声
いや、あの、「どうしても聞け!」とか「言うとうりにしろ!」と言う
ことではなく「こういう感想を持った視聴者もいます」と言うことを制
作側に伝えたかっただけで、読まれるかどうかは別です。
もし、何かリアクションがあれば出した甲斐がありますしなければまあ
それまでと言うことで。
それに、作家さんには意見はしません。一つの作品に込められるエネル
ギーを感じるのを楽しみにしているわけですから。変な意見をしてそれ
が作品に影響を及ぼしてしまうような事があったら私は一生後悔すると
思います。

ただ、アニメ化の際にそれらのエネルギーというか、作品に込められた
「もの」を入れ忘れてるんじゃないか?と最近多々感じただけです。
そう言った「もの」がきちんと込められた作品は完全オリジナルなスト
ーリーでも断然おもしろいです。

>経営や企画
以前、NHK特集で見た日本のアニメーション業界の現状と海外での
アニメーションに対する認識等を見ると一人のファンとして不安になっ
ただけです。
海外ではアニメーションはエンターテイメントの1ジャンルとしてその
認識が高まってきています。将来の映像産業の一つとして国が若いクリ
エイターが育つような環境整備をしているところもあります。
それに比べて日本は・・・。

まぁそう言うわけで、一人のアニメファンとして番組改編の時期が来る
度に上記のような事を思うわけでして。
これからもすばらしい作品に出会えるよう期待はしています。
ということで私はこれをもってこの話題については触れないようにします。
触れれば触れるほど泥沼になりそうで怖いです。

>銃
私はベレッタの92Fですね。93Rもすきです。
リボルバーではM36?(パイソンを短くしたような奴)ですね。
ガンアクションで好きな漫画は「シティーハンター」、「ガンスミスキャッツ」
、「ベルスタア強盗団」、「ジオブリーダーズ」って所でしょうか?。
特に伊藤明弘さんは大好きです。


おぼえてるひとはいるもんだ。
No.0368 投稿日 1998年12月9日(水)03時36分 投稿者 ピロちゃん
>ラテルさん
そのと〜りです。もう4年くらい前の作品なんだけれども、
おぼえてるひとはいるもんですね〜。


ニヤリ
No.0369 投稿日 1998年12月9日(水)04時13分 投稿者 ラテル
ピロちゃんさん 何を隠そう私はサイの生き方に憬れてますから・・・
人生の手本にしたいくらいですよ ホントに

銃のこと 詳しく出てる小説もありますよ 漫画だけじゃないよ〜
菊池氏の「エイリアン」シリーズが結構良いと思いますけどねぇ
値段の割に分厚いし 何より 面白い!


No.0370 削除ずみ

皆の衆、重くなってすまんのう。でももともと沼なんだから、いいよねっ
No.0371 投稿日 1998年12月9日(水)08時45分 投稿者
新木 伸
>読者の声
 うーむ。なにやらTBSの会議室の話だったのが、私のスタンスの話になってきているなぁ。

 マルケスさんが代弁してくれていることで、ほとんどすべて言い尽くされているんですが……。

 「最後にどうするか決めるときは一人」

 それにつけ加えて、最初にどうするか決めるときから、やはりずっと一人なんです。
 自分が面白いと思うもの、価値があると信ずるもの。そういうものを書き始めて、そして書き上げる。そのあいだずっと、面白いはずだと信じて、そうであってくれと念じ続けているわけです。
 そうして書き上げたものが、世に出て評価を受けます。
 もうここまでの時点で、すでに信念というか、それに近いものが出来あがっちゃってるわけです。そうでなければ、そもそもここまでたどり着けません。
 これはもう、なまじっかなことでは変わらないわけでして……。

 一人の読者の声を気にしちゃいけないってのは、私が自分に課してる鉄則です。
 ただし大勢の読者の声ならば、それは気にしなければならない。

 私は何万人かの人を相手に物を書いています。
 そうしていると、評価っていうのは必ずパーセンテージになるものなんです。ひとつの同じことがらについて、「良い」という人が80パーセント。「悪い」という人が20パーセント。

 一人の読者の声だけだと、その意見がどっちのグループに入るものなのかわかりません。だから一人の読者の声は気にしちゃいけない。
 大勢の人が同じように言うならば、そこで初めて気にするようにしよう。
 昔、そう決めました。

 まあ気にしたことで信念に変化があるかどうかは、それはそれで別の問題ですけど。

 たとえばこのHPですけど、ファンページのほうとかでけっこう意見が出てますよね。
 たとえば5巻の展開で、《ダーク・ヒーロー》姉妹の出番が少なかったっていう意見。あれなんかはちゃんと聞いてます。
 ただあれについては、5巻を書く前から私自身わかっていたことで、話のテンポやそのほかの要素と引き換えにした結果、ああいう形になったものなので、他にどうしようもなかったんですけど。

 ちなみに作家は裸の王様にはなれません。
 王様は裸の服を着ていても国民に笑われずにいられるけど、裸の服を着ている作家は、読者に見限られてすぐに干されちゃいます。


 これまでのところを要約すると、一人の読者の声を聞く耳はあえて塞いでいるけど、大勢の声を聞く耳は持っているよ、ということになるかな。
 そして大勢の人の声を聞くために、いちばん確実で間違いのない方法というのが、売り上げを計ることなんだな。
 買うか、買わないか。
 二者択一の荒っぽい方法だけど、これ以上確実で、これ以上シビアなものはないと思う。



>編集部経由のファンレター

 まあファンレターといっても色々とあるわけで、なかにはボロクソにけなしているようなものもあるわけですな。
 マイナス意見も聞くべきだという考えもあるかもしれないけど、普通はそういうのを読むとすごくめげます。そうすると生産効率にも影響してくるわけで……。

 ちなみにここやファンページの書きこみにあるようなものなら、ぜんぜんオッケーっす。ノープロブレム。

 あとめげる手紙といえば、作者の信念に関わるような部分で、まったく正反対の意見なんかが出てきたような場合。たとえば、「もっと人を死なすようにしないとドラマが盛りあがらないと思うのですが」なんてやつ。いやべつに実際に来たわけじゃないけどね。
 それは聞けない。自分の作品に信念を持つ作者として、どうしても身を引いちゃいけない一線てのがあるわけだ。
 ファンレターっていうのは一方的な通信なのだな。こういう会議室とは違って、言い返すことさえ許されない。遣る瀬無い気分が、行き場をなくしてストレスになってしまうと。

 そういうことにならないためのフィルター。
 わし個人としては、ありがたいのだが。

 あとこういうのとは違う例で、サイコ君からの手紙なんてのもあるかな。
 わしはもらったことないけど、「あなたの作品に勝手に僕を登場させないでください。困るんです」とか、「わたしとあなたは前世での許婚で……」とか、そーゆーの。
 こういうのもフィルターではじいてもらうと、やっぱり助かる。別の意味で。


新木 伸


あれ?
No.0372 投稿日 1998年12月9日(水)10時34分 投稿者
新木 伸
 あれれ?
 誰かが「裏庭の宇宙船」についての情報を書いてくれていた気がするんだけど、気のせいか? それとも書きこみが飛んだかな?


>ダイテンジン
 ばか大将さんがコミケに行くそうなんで、一冊頼むことにしました。
 つーことで、古本のほうはそちらの結果待ちってことで……。

新木 伸


重いのは想いが深いから・・・・ほえ?読み込みのコト?こりゃまた失礼しました〜
No.0373 投稿日 1998年12月9日(水)13時54分 投稿者
大佐
なにやら原作物アニメ化の端に、ちょろっと書いた一言が大きく発展してしまったような・・・。
おまけに、あわてて再書きしたモノなんで、今読むとかなり誤解を与えやすい言い方をしていると思ったので、ここで改めて・・・
「”面白かったよ””期待外れだったよ”って声も聞いてもらえないの!?」
と言う風に、簡単に言うとなるわけなの。
元々、少々あげ足取り色の強い発言だったので、その辺りまとめて陳謝。

ちなみに、音楽も文章も絵でも、その創造主の個性も味わっているので、受け手に媚びるだけの創作も、弄ぶだけの創作も見たくはないわねぇ。
ま、それも”個性”じゃないのか!と、言われればそれまでだけんども。
みなさん、特に新木さん本人の意見はまことにシビア。
反論共感ではなく、それはそうと受け止めさせてもらうわ。例えば、あたしは柔軟に考え方を変化させて小説ならば、書き直しては進んで行くけれども、あたしは小説家でもなんでもないし、例えそうでも他の人の書き方までお節介するつもりも権利もないね。
やっぱり星くずを読むなら、新木さんメイドの星くずワールドを読みたいわね♪
楽しみにしとりま♪♪

手紙ってヤツは精神パワーの集約なもんだから、それを何千何万とみんな受け止めたら・・・と考えるだけでもおっかないわ。
でも、賛成意見も、反対意見も、読者はやっぱりその作品が好きだからこそ手紙を書くのね。ホトンドの場合。
それが、第三者のふるいにかけられて、宛先に届かないのはツライ・・・
しかし作者さんも一人間なワケだし、イタズラもあれば深刻な嫌がらせ、おまけにお暇な人々からの物もまとめてやって来るとなると・・・
フィルターも、やっぱり陰陽両面持っているのね。

なるほど・・・・着物だけでなく、王冠まで獲られてしまうのね。>裸の王様
あ、映画化の話は・・・ま、ずっと意見が平行線だけれども、まぁ星くずの一読者がこういう事を夢見ている・・・と軽く横目で眺めてやってね。
あたしは、出版社の人でもなんでもないから・・・ハハ


あえて分けた。その心は・・・・あ〜5秒じゃ想いつかない〜〜〜
No.0374 投稿日 1998年12月9日(水)13時55分 投稿者
大佐
コミケか・・・ちょと気合を入れて久々に、行って見ようかなぁ。
あそこは時間よりもお金よりも、先ず気力がないと行けない場所だからね。
誰か”激励”かけてくれないかしら?
ばか大将さん。縁が許したら、六道さんのサイトの前ででもすれ違いましょうね♪
あ、間違っても、”念の為に二冊買っておこうかしら・・・”な〜んて、愚かな事を考えてはいないので、はばかりながらも・・・安心召されゐ!
それでも一回プレミア物を買ってみて、後悔してみるってのも手かなぁ?勉強として。

あたしも、てっぽーのコトは全く無知のトンチキだけれども、マンガは好きな人♪
ガンスミOK、ベル・スタァGOGO♪
ベル・スタァ強盗団の3巻は、まさに西部劇♪一冊まるめて1本の映画のような作りで、楽しませてもらえるわ。
それぞれの因縁を乗せて、金庫列車は渓谷を爆走する・・・・
その一室で、4者が己の命と銃口を突き付け合う。
飛び交う血しぶき、弾ける銃弾。列車を乗っけた無法者共の行き着く先は天国か地獄か?
息つく暇もなく、自らの過去へと撃ち込まれる銃弾・・・
そして、ポーカー勝負の決着は!?
伊藤さんのマンガは、説明不足で状況を掴みづらいケドそれがまた魅力なんだよねぇ♪


ちょっとカラーが違ってしまった
No.0375 投稿日 1998年12月9日(水)14時03分 投稿者
みいこっと2
冬になると教室の暖房が効きすぎて眠くなってしまうのだな、これが。今日も記憶が飛んだ時間が……

>HTML
ごめんなさい、使えない可能性というものを失念してました。

>93R
小学生のころ読んでたマンガ(コロコロ連載だったかな)で、主人公の少年刑事が持ってたカッコイイ銃として強烈に印象に残ってます。

>ファンレター
うーん、けなしものは予想できたけどサイコ系があるとはちょっとびっくり。そう言うのをより分けている担当さんも大変そうです。

>12/8という数字のイミ
そういえば昨日は12月8日だったね。今年はTVその他でこの話が少なかったような感じがする。
でもぼく自身”1945年12月8日、日米開戦”といっても『ゲームのデータ的なもの』としてしか知覚できてないと思う。
本で読んだくらいの知識、カーテンの向こう側という感覚みたいなものかな。これって良いことなのか悪いことなのか……。
巷じゃゴーマニズム宣言とかでここら辺のことがよく話題になってるけど、ぼくが簡単に答えを出せるようなものではないよな。熟考ヲ要ス。
ちょっとこんなことを考えてみました(なんかここのカラーが合ってないけど……)

>地方都市で書店6店は多いでしょ
ローカルな話題で申し訳ないけど、よく行くJR津田沼駅前(千葉県)がすごいことになってます。
結構大きめの書店が6店も乱立しちゃっているのです(実はこれ以外にもアニメイトとかまんがの森というそっちの専門店もあったりする)。地方版だけど新聞に載るくらいだからねぇ。
利用するほうにとっては「本がなくても他の店でカバーできる可能性が増えたからよかった」となるけど、店側にとってはたまったもんじゃないだろうなぁ。売上も確実に減るだろうし。
いつも星くずを買ってる書店だけはつぶれてほしくないな〜(ここのカバーがお気に入りで)。

みいこっと2 as ふじさきかつひこでした。
それじゃ、また。


↑およ?
No.0376 投稿日 1998年12月9日(水)18時00分 投稿者
大佐
もしかして、それは”リトルコップ”かしらん?
あの少年が持ッてたのはベレッタっていったんかな?


なつかし−
No.0377 投稿日 1998年12月10日(木)01時05分 投稿者
音速
ぼくもベレッタだと思います。それにしても
「リトルコップ」なつかしすぎ。誰かもって
ないかなあ


ううBSどうしよう・・・
No.0378 投稿日 1998年12月10日(木)02時58分 投稿者
D.O
おひさしぶりです
今の悩みはBSをどうしようか迷ってます
・・・アンテナはあるんだけど
・・・すくスクランブルは解除してないんだよねまだ
だって無料帯だけで事足りてるし・・・・でも
星界の紋章だけみたいんだよね
・・・・そのために数万かけるのはなあ・・・・・・
だれかにとってもらおうかなあ

話変わってEGコンバットの二巻でてましたよ荒木先生
あ、山本さんの本まだ見つからない

ではまた


ケアレスミス大王
No.0379 投稿日 1998年12月10日(木)10時33分 投稿者
みいこっと2
あう〜、やっぱり昨日の書きこみ間違ってる〜
帰り道に気がついても修正できないのに〜
という事で、訂正させていただきます。

No.0377のところ
誤:「1945年12月8日」
正:「1941年12月8日」

間違ってごめんなさい。
あとは笑ってごまかすしか☆

それじゃ、また。


コミケに行く人は明日発売PSをまずは買いましょう。
No.0380 投稿日 1998年12月10日(木)12時49分 投稿者
ばか大将
>宮本 康弘
>そして不幸にもオーフェンは土曜PM5:00と言うのが先に決まってしまったようです。
 えっ、大阪では土曜の深夜「デビルマンレディ」と「マクロス7」(再放送)の後にやっています。

>新木さん
>地元の本屋で、星くず全5冊が平積みになってました。それぞれ10冊くらいずつ積まれて、ライトノベルの平積みの全面積の3分の1くらいを占領してました。
 大阪難波の「ワンダーランド」では「星くず」1〜5巻で6山平積みになっていました。
 でもこのお店って、小説の平積みって全部で100山以上はあるから、約16%ってところですね。

>あとこういうのとは違う例で、サイコ君からの手紙なんてのもあるかな。
 サイコな手紙に関しては、有馬◯太郎さんの「エロ漫王」(海王社)第十四話に詳し〜く書いています。最後のコマに「全部実話」と書いてあるのが一番笑える。

>大佐さん
>アニメが当たって原作の露出に拍車がかかるってのは良くあるんではないの?
 とりあえず、私にはないなぁ。
 そのかわり、私には同人誌から“アニメ”やら“漫画”に入ることはあるなぁ。

>ばか大将さん。縁が許したら、六道さんのサイトの前ででもすれ違いましょうね♪
 すいません。私、コミケで六道さんとこに並んだ事って一度もないんです。いつも他の人に行ってもらって、自分は他のサークルに行く、ということをしています。
 
>ラテルさん
>ドーベルマン刑事にウェザビー出てたの?
 はいっ。犯人(たしか元オリンピック選手)が使う銃として出てきました。その時の説明では、世界最高のライフルとのことでした。
 それに対する加納刑事の使うライフルは日本製(何だかは忘れました)でおまけにスコープが狂っているもの。でも、加納が勝ちましたけどね。


なんか不思議だ…。
No.0381 投稿日 1998年12月10日(木)12時51分 投稿者
まさる
こっち(底なし沼)に比べると、あっち(ファンページ)のほうが極端に書き込みが少ないですね。
なんか、不思議な感じがする。
みんなでガヤガヤやってたほうが楽しいって事ですかね。

新木センセイ、執筆忙しい中、返事もちゃんと出すってのはスゴイですね。


ばかばかばかばか、私のばか。
No.0382 投稿日 1998年12月10日(木)13時51分 投稿者
ばか大将
 No382の私の書き込みの訂正。
>宮本康弘さん、名前に“さん”を付けるのを忘れてしまい申し訳有りません。

>大阪難波の「ワンダーランド」では「星くず」1〜5巻で6山平積みになっていました。  
 でもこのお店って、小説の平積みって全部で100山以上はあるから、約16%ってところですね。
 上の「約16%」と書いているところは「約6%」の間違いです。
 


れす
No.0383 投稿日 1998年12月10日(木)18時09分 投稿者 闇羽 鴉
影狼さんへ
銃工屋猫は大好きだが某ラリー嬢の銃の趣味は・・・・・・。
(特にSIG・P210とCz75は、性能は一流だがデザインは・・・。)

ラテルさんへ
>Cz
Czシリーズは性能の良い銃が多く特にCz75の精度とグリップは超一流だけれども、あのテカテカした外見とスライドの小ささはどうも・・・。(とか言っておきながら、Cz75のコピー的な構造を持つBREN TENが好きなオレって・・・。)
>素人が撃つと肩を脱臼
トーラスRagingBull.454と言う銃に使う454カスール弾は、なんと44マグナムの二倍のリコイル(反動)があるそうdeath!!

ばか大将さんへ
>フェイス・オフ
これはまだ見て無い(あの超ゲテモノ、悪趣味ガバメント(笑)は宣伝で見たが)のでわからないのですが、フルオートで撃てるハンドガンはグロック18や、ウ−ジーピストルなどがあります。


現在薬物中毒中
No.0384 投稿日 1998年12月10日(木)18時14分 投稿者
宮本 康弘

うう〜〜〜ん。くるしい。
>ばか大将さん
>えっ、大阪では土曜の深夜「デビルマンレディ」と「マクロス7」(再放送)の後にやっています。

一応、広告等では土曜PM5:00となっています。東京以外の地域は
その放送局の都合でやってるみたいですね。

>>宮本康弘さん、名前に“さん”を付けるのを忘れてしまい申し訳有りません。
いえいえ。気になさらないで下さい。

>まさるさん
類は友を呼ぶと言いますし。

>93R
最近だと「GS美神」の西条が使ってますね。
「リトルコップ」懐かしいですね。あの93Rは彼の父親がカスタムし
たのか、現物とはちょっと違いますね。

でもハンドガンでフルオートって2〜3秒しか持たないような・・・。


れす
No.0385 投稿日 1998年12月10日(木)18時29分 投稿者 闇羽 鴉
新木先生へ
>使える銃
日本人は手が小さいのでダブルカラムのやつは、持ちにくいんですよね。手の小さい人でも使いやすい大型銃となると、シングルカラムのコルト45オートや、SIG・P220、コルト・デルタ・エリートと言った所でしょうか。(まあ、実際はダブルカラムのやつでもけっこう握りやすいものが多いのですが。)

宮本さんへ
>ベレッタ92F
あの銃は、マニキュアを塗った女のスラットした指が持つことによってその魅力が200%発揮されます(笑)

くわまんさんへ
>ショットガン
私はSPAS12が一番好きですね。あの凶悪なデザインは・・・(笑)

ピロチャンさんへ
>シティーハンター
海坊主最高(笑)リボルヴァ−にサイレンサーを付けると言ういいかげんなことをやったマンガだが私は大好きだ、特に毎回違うヒロインが(笑)


宮本さんへ
No.0386 投稿日 1998年12月10日(木)18時34分 投稿者 闇羽 鴉
>ハンドガンでフルオートだと2〜3秒で弾切れ
そうならないためにドラムマガジンと言う物があるのdeathよ。←なんか偉そう(笑)


10日のレス〜
No.0387 投稿日 1998年12月10日(木)19時26分 投稿者
新木 伸
>E.G.コンバット2巻
 編集部から送られてきました。
 その前にも原稿段階で読んでたし。
 筆者の秋山さんとは、忘年会で握手してきました。
 著者近影の写真から、ふてぶてしい人物像を予想していたら、ぜんぜん違った。正反対。


>衛星放送
 星界の紋章だったら、そのうちビデオになるのでは?
 ブレンパワードとか、衛星でやってるやつは、みんなビデオで観ればいいやと思ってます。しかし衛星放送って、そんなに普及しているもんかな? しかもWOWWOWで。
 まだ深夜にやったほうが視聴者を稼げそうなもんだけど。

 ところで視聴率って、いまだに「モニター家庭での、その時間におけるTVの稼動割合」なのだろうか?
 いまだにビデオの録画を考慮に入れてないのかな?
 詳しいひと、いる?


>銃
 ベレッタって銃ってグリップが極太なことで有名だから、子供の手で握ってトリガーに指がかかるのだろうか……?
 自分向けにカスタマイズしてあって、グリップの肉を削っているとかいうなら別だけど。

 フルオートで撃てる銃は、モーゼルってのもあったよね。


>エロ漫王
 当然、読んでる。
 あれだったっけ。何通も届いてくるファンレターの消印だか、送り元の住所だかが、だんだん近づいてくるってアレだっけ?


新木 伸


始めまして
No.0388 投稿日 1998年12月10日(木)21時21分 投稿者
神ちゃん
始めまして、神ちゃんと申します。

実は、かなり前からきていたのですが、

過去のログを読むのに今までかかってしまいました

これから、よろしくお願いします。

神ちゃん


おっはようございます!
No.0389 投稿日 1998年12月11日(金)10時33分 投稿者
まさる
いえーい!
金曜日の一番乗りだーい!
No400までもう少しだ!

まさる でした。


まさるさん♪一番乗りおめでた〜
No.0390 投稿日 1998年12月11日(金)12時58分 投稿者
大佐
ラリーは、ファンでなくて、てっぽー撃つ側の人だから、やっぱり見かけよりも実力の方に魅力を感じてるのでしょうねぇ。
コレを男に例えるなら、多少ブサイクでもアレが素晴らしい・・・あうあう・・・

ベレッタ92Fの隠された魅力を引き出す、マニキュアを塗った女のスラットした指・・・って・・・一体どこのお嬢さんがモデルなんでしょ?なんだかスカートの横には、大胆なスリットがキュイーーッとはいっていそうな気がするのだけど・・・。

なるへろ。ベルセル苦には、そ・ゆう過去があったのね。
まだまだベルセル暦の浅いベルセル初心者なので、おどろき中。
しかし、マルケスUさん。昔から読んでたんじゃ、今までかなりやきもきしたのではないん?
今日発売のアニマルでは、お休みだったので残念・・・やきもきやきもき。

ばか大将さん。では、有明のどこかですれ違いましょ♪縁があったら♪♪

それにしても、ココではテレホ時間のカキコが少ないの・・・。ちょっと珍しいかも。あ、あたしもだし・・・・。



ああ金がなる木がほしい・・・・・
No.0391 投稿日 1998年12月11日(金)17時22分 投稿者 くわまん
「EGコンバット」の二巻か・・・ああ、買いたい本がまた出てしまった(泣き)
なぜこんなに悲しいかというと、まだ11月も半ばになってないとはいえ財布の中身がわずか9円!!
そのうえ買いたい本が3冊目。一体どうすればいいんでしょう?誰か助けて!!

星界の紋章
ふっふっふ・・・うちはwowo写るからばっちり見れます。いやあまったくwowoさま様ですよ。カウボーイ・ビバっプも見れるし、ブレンパワードも見れたしえへ、えへ、えへ。久しぶりに見たい物が見れた気がしましたね。

コミケ
実はおいらもけっこう行くんだよね。ただし田舎だから「コミケ」じゃあなくて年に数回あるイベントですけどね。ちなみにおいらが今までしたことがあるのは「碇ゲンドウ」、「レオン(バイハザの)」、「海賊がりのゾロ」、「加治リョウジ」
ぐらいです。でもおいらの友人には、「スパイダーマン」、「ジョー・ヒガシ」
「キース(オーフェンの)」などをしたことがあるツワモノガいます。
またちょっとしたらあるので、今度は何をしたらいいか何かいいアイデアください。


達成感というやつ
No.0392 投稿日 1998年12月11日(金)19時21分 投稿者
みいこっと2
ちょっと今回は先輩の研究室のコンピュータからお邪魔します。

以前、先輩に頼まれていた初心者用のオブジェクト指向ガイドみたいなものが書き終わったので先輩に見てもらう。
思いのほか評判が良くいきなり採用、すぐゼミのメンバーにメールしてもらった。
ほんとは批評してもらって書き直してからと思ったけど。うーん、でもなんかうれしいなぁ。
あとはみんなの感想を待つばかり……

>リトルコップ
そうか、リトルコップっていったのか。すっかり忘れてた。
でもみんな銃器関係に詳しいですね。ぼくはガンスミ読んでたけど、あまり銃関係はわかんないです。あやや、話に乗っていけないのが少しさみしい。

それじゃ、また。


初めまして
No.0393 投稿日 1998年12月11日(金)22時50分 投稿者 一純
まれに書き込むのでよろしく

E.G.コンバット2ndを読んできました
ちなみに先生の星くずも読んでます。
E.G.で思ったんですが3・4巻で終わってほしくないんです
先生から頼んでくれませんか?

我が儘ですけどよろしくお願いします


どうも文章が固くていけない
No.0394 投稿日 1998年12月11日(金)23時23分 投稿者 マルケスU
>仕事で出張に出ていたり、
帰ったら帰ったで、よそのサイトの喧嘩の見物したりしていて、しばらくこちらへ来なかったら、
以前の俺の発言(No.366)があんな展開を。痛い、とても痛いぞ、これはっ。
俺としては、プロ(文章で飯を喰っとる、という意味での)の作家のスタンスの、オレ的な解釈はこんなだ、という程度の書き込みだったのだが。
後で読み返すとただの一読者が、プロ作家になったつもりで語ってないか?というツッコミが来そうな文章になっとる。
新木さん、フォローありがとうございます…というのは自意識過剰か。たまたま、オレ的なプロ作家観が、新木さんの職業観に近かっただけじゃろう。
まあ、新木さんのクール(はっ、死語か?この言葉もう死語か?)で厳しい、物書きとしての自分のありよう、が読めたので良しとしよう。
ただし、
>一訪問者の声はサイト管理人に届くか
というのは、別問題だと思うので、これについては日を改めて書きます。

>ばか大将さん
「カレカノ」OP、やっと観ました。
しかし、今日の回もこちらが「まさかやらんだろう」と思ったことを平然と……
最後まで(c)ジブリのテロップ出さなかったし。
ああいう邪悪な演出が、実は結構好きだったりはするんですが。

>大佐さん
そうなんです、連載当初の『ベルセルク』は俺が疑っただけでも2回、打ち切りの危機に(推定含む)。神経削りました。

>銃と言えば。
ライトノベル作家でガンマニアといえば、菊池秀行氏では?
14〜15年ほど前にも、ライトノベルにハマっていた時期があって、菊地氏や夢枕獏氏の作品を読みまくっていたんだが、
菊地氏の『魔界行T』で、主人公が使っていた銃がCZ(ナンバー忘れた)だったような。「東欧のてっぽとは、さすがに渋いとこ突いてくるな」と、思ったのを憶えているような。
記憶が曖昧なのは、例によって「シリーズ立ち読み一気」をしてしまったためで、未だに菊地氏の作品は1冊も買っていない。
夢枕氏の作品は未だに持っている(というか、未だに買っている)のに。
このあたりについては、機会があれば、また(<って、偉そうじゃね、自分)。


PSがあ
No.0395 投稿日 1998年12月12日(土)00時36分 投稿者
D.O
ううPSがそろそろ駄目になってきた・・・・
結構前に書き込んである方達もおられるよう

ちょいとアドバイス

古いPS(マザー3000番台)などは回転部分(ふた開けて黒い部分)
がめちゃくちゃ弱いです、回らなくなったり読み取らなくなったら
そこだけ交換をおすすめ、3000円も出せば買えます
またちょっと変だなと言うぐらいなら
左側をしたにして横にして使えば
構造上まともに読んだりします

また古くなってくると、左側のドウターボードについている
コンデンサが発熱するようになります
これは一部の線の劣化とコンデンサの老朽化によるもので
コンデンサの交換でなおったりします

まあここまで来たら買い換えちゃった方がイイかも知れません
ではまた


GUNとか
No.0396 投稿日 1998年12月12日(土)01時32分 投稿者
はせがわみやび
 みんな銃火器とか詳しいですねえ。
 そゆ意味ではわたしあんまし趣味が男の子っぽくないよなあ。
 銃も車も興味なかったし、…や、車なんていまだに見分けつかないっす。
 街行く車を見て、「あっ、**だ!」って周りの連中が叫ぶたびにエイリアンを見るよーな目つきで見ていたもんだった。どーして、分かるのって(笑)。
 
>>一純さま
 続き物が終わって欲しくないときは、直接、作者にファンレターを出しましょう。それが一番良いと思いますよ。

>>カレカノ
 あう。しまった、見損ねちゃった。

みやび


あ、
No.0397 投稿日 1998年12月12日(土)03時39分 投稿者 大佐
あたしも見逃した人・・・・
先週、先々週と面白かったから、ちと惜しいなぁ・・・・
ラストを少しだけ見たら、昨日の敵がみんな友になってるし。
ま、EDの曲が聞けたので救われたけど・・・あれスキ♪
そういえば、有馬クンの出番も少ないわ。

って、みやびさんのカキコ見て、それだけ言って去る。


はじめまして
No.0398 投稿日 1998年12月12日(土)13時24分 投稿者
越楠
越楠(えっくす)と申します。
本日「星くず英雄伝」5巻を読み終わりここの存在を知りました。
今後も出没すると思いますのでよろしくお願いします。

好きな銃
64式小銃なんてどうでしょう?
4.3Kgほどありますけど。
連射すると銃身がそっぽを向くのが玉に瑕です。


No.0399 削除ずみ

No.0400 削除ずみ

わしはカデナがいいなぁ
No.0401 投稿日 1998年12月12日(土)19時12分 投稿者 新木 伸
>越楠さん

 あれ? もしかして黒OFFに来てた越楠くん?
 わし、あんらっきぃ伸ですがな。

新木 伸


視線入力
No.0402 投稿日 1998年12月12日(土)22時34分 投稿者 B2ON
こんにちはB2ONです。

 キヤノンの視線入力はファインダー部に内蔵されていて、そうでない物と比べると一回り大きいくらいです。
赤外線発光ダイオードで眼球に光を当て、瞳孔と網膜の反射具合を専用のCCDで見てどこを見ているか判断します。
 グラストロン(この類の一般名称ってなんだろう?)なら今より軽量化と高画質化をすれば埋め込んでもすぐに使い物になると思います。
オリンパスのアイトレックなら今でも重量的には実用範囲内でしょう。
上記の構造上一般ディスプレイでの眼鏡型マウスは苦しいでしょう。
それならディスプレイの四隅にCCDを付けて、顔の位置と眼球の動きを認識する方が楽でしょう。
<−運転中の眼球の動きを調べるヤツと同じ方法。
 PDA用途なら技術的には何時出てきてもおかしくは無いと思います。

P.S. 星界の紋章、予告を見た方の反応はわざわざこれのためだけにBS買ってまで見るほどではないようです。
一般人にも受けるようにするには、やはり原作と離れていってしまうのでしょうか。


もしかして
No.0403 投稿日 1998年12月12日(土)22時47分 投稿者 B2ON
すぐさま、こんにちはのB2ONです。

No.374 
「裏庭の宇宙船」の件、もしかして私のメールかな?
12月8日夜、虎の穴池袋店で上下巻見つけたので、
インターネットは週一くらいしか接続しないので遅くなるといけないと思ったから
ニフでメールを送ったのですが。今日見たときもまだありました。

あとD.O.さんがお探しの「時の果てのフェブラリー」は残念ながら
池袋東口では未発見です。西口、大地堂チェックで無いと品切れ増刷未定の可能性が・・・


文庫の話
No.0404 投稿日 1998年12月13日(日)02時05分 投稿者 黒騎士
最近E.G2の話が少し出てきましたが、みなさんは星くずの他にどんな文庫を読んでるんですか?僕は最近だと「僕の血を吸わないで」とか「ブギーポップ」。それに「E.G.コンバット」かな。
おすすめってのがあったらぜひ教えてください。


今回は吸血鬼だ!
No.0405 投稿日 1998年12月13日(日)02時28分 投稿者 つち
 今日、大阪は南の旭屋書店でマジカルランドの
5巻見つけたので速攻で買いました。
 題名は「大魔術師も楽じゃない!」です。
詳しい内容は言いませんが、前回せしめた家がらみ
の話です。奥付けをみると印刷が十日、発行が15日
になってました。いいのかなぁ?


あっ、発売されたのかあ。
No.0406 投稿日 1998年12月13日(日)02時50分 投稿者 はせがわみやび
「マジカルランド」(早川FT文庫)の5巻って。
わたし大好きなのだ、このシリーズ。
水玉さんのイラストも良くあってるし、訳文が今風でとても読みやすい。
魔法が使えなくなった魔物の師匠と、その弟子の魔法使い(こっちは人間)のお話。ジャンルは、ユーモア・ファンタジーかな。
でも、師匠と弟子の関係のとこなんか、「銀河おさわがせ中隊」を思わせるとこもあって、情に訴えられて思わずほろりとしたりもする。
そこがまた、良いのだ★

みやび


昔よく麦チョコを
No.0407 投稿日 1998年12月13日(日)04時05分 投稿者 越楠
持って出没してたあの越楠です。
本屋で「新木伸(敬称略)」という名前を見つけ
手に取ったのが運の尽き見事にはまってる自分を発見しました。

>64式小銃の銃剣
思いっきり重いです。
あんなものを付けて戦闘訓練なんかやった日には筋肉痛確実でしょう。
しかも、すぐさびるし手入れも大変だしで滅多に出しませんけど。


ええ。もちろん『心』のコトよ♪
No.0408 投稿日 1998年12月13日(日)06時08分 投稿者 大佐
闇羽さん、イヤ〜ンな勘違いねぇ。
再開して欲しいわね。銃工猫達。
それにしても、ジオブリもベル・スタァもだけど、どうして銃物マンガ・・・とりあえず、そ・ゆコトにしいておいてね。って、あんなに通りすがりの脇役が、サクサク死んで行くのかしらん?
ま、シティーハンターみたく人死にが、ほとんど出ないのもあるから、やっぱり作者さんの趣味かな?

あたしはどうも、男性向けに行く気力が沸かなくて・・・
ミステリや小説や、涼しげで女の子のいるトコロを、早い時間はさ迷うわね。
でも、30日は先ず六道さん本、売りきれない内に真っ先に手に入れよう。
その後、一人だから大手はムリなので、同好の士のサークルを探すことになるでしょうね、きっと。OURsとか。
あ、あとコスプレ。
星くずないのね・・・まだカタログ持ってないけど・・・
う〜ん。とりあえず、カタログに載ってないトコを探すしかないわね。

各地の掲示板を見ていると、今週の”彼氏彼女の自浄”で何かが起こったみたいね。今更ながら、見逃したのが悔やまれる・・・タッチも録画失敗してたし・・・
2連敗・・・・。
今日のK−1こそは・・・・


マジカルランド
No.0409 投稿日 1998年12月13日(日)13時15分 投稿者 神ちゃん
昨日5巻を読み終わりました

ただ、なんか今回はなしくずしに事件が解決してしまった気がする。

スキーヴもあまり活躍しませんでしたし、

個人的には、4巻の方が面白かった気がします。

神ちゃん


銃といえば
No.0410 投稿日 1998年12月14日(月)01時41分 投稿者 音速
銃と言えば、「UPPERS」でやっている村枝賢一
さんのREDにでてくる日本人がつかってるやつ
がある意味すごい。って言うか誰も分からない
んだろうなあ。


黒OFF
No.0411 投稿日 1998年12月14日(月)03時11分 投稿者 新木 伸
>越楠君
 このあいだの黒OFF100回記念は来なかったの?
 もうコンプBBSはなくなっちゃったけど、黒OFFの日程などの連絡は、タマちゃんのHPで引き継がれてます。


>B2ONさん
 ああ、メールでしたか。
 最近風邪のせいで熱があるもんで、ぼーっとしてました。

新木 伸


TAGを直接書くと
No.0412 投稿日 1998年12月14日(月)03時13分 投稿者 新木 伸
 リンクをクリックしたときに、フレームが解除されないね。
 BASE TARGETの指定を、あとでCGIに組みこんでおかねば。


新木 伸


「六道館」東地区A−46a
No.0413 投稿日 1998年12月14日(月)14時38分 投稿者 ばか大将
 で、隣の「マスタープロダクション」と合体しています。

>大佐さん
>でも、30日は先ず六道さん本、売りきれない内に真っ先に手に入れよう。
 ちゃいまんがな!六道さんは今回29日だけしか参加してないようです。
 いつも端から見ているだけなので確かなことは言えませんが、あそこのサークルはかなり並びますよ〜。

 >その後、一人だから大手はムリなので、同好の士のサークルを探すことになるでしょうね、きっと。OURsとか
 鬼魔あづさ29日 東地区カ−30b「伊勢原山王全開」
 樹るう   29日 東地区ホ−30a「踊るスターフルーツ」
 影崎由那 30日 東地区A−23ab「つぶあん同盟」
 宮尾岳   30日 東地区I −33a 「Rapid Fire」
 平野耕太 30日 東地区ス−62a 「男骨」
 伊藤明弘 30日 東地区ス−85b「AXIS」
 「OURs」関係の作家さんだとこんなものかな。


(ほぼ)復活
No.0414 投稿日 1998年12月14日(月)15時54分 投稿者 宮本 康弘
みなさん、薬物の取り扱いには十分気を付けましょう。

>B2ONさん
>グラストロン(この類の一般名称ってなんだろう?)なら今より軽量化と高画質化をすれば埋め込んでもすぐに使い物になると思います。
HMD(ヘッドマウントディスプレー)と呼ぶのでは?。
確かソニーやオリンパスが出していましたがお値段が高かったり、解像
度が640X480ぐらいだったりビデオ入力だったりとコンピュータ用に使
うにはあまり向かないみたいです。現在発売中の「WinPC1月号」
で少し取り上げられてます。

>P.S. 星界の紋章、予告を見た方の反応はわざわざこれのためだけにBS買ってまで見るほどではないようです。
友人に録画を頼んでますが・・・。いまいち当てになりません。
お願いだー。一回でも良いからビバップちゃんと録画してくれー(泣。


みんな魅たかい?
No.0415 投稿日 1998年12月14日(月)17時07分 投稿者 闇羽 鴉
私:みんなデスぺラードは魅たかい?もちろん魅たよね。
みんな:・・・・・・
私:ど、どうしたんだい。返事がないなぁ、まさか見逃したのかい?
みんな:・・・・・・
私:ダメじゃないか。今世紀最高のB級アクションを見逃すなんて。
みんな:・・・・・・
私:よし、そう言う時はレンタルビデオ屋さんへGOだ!ビデオ屋さんならいつでも借りられるからね。借りる時は、カウンターに行って「最高のアクションを1つ・・・」と言えば大丈夫だ。さあ、みんな今すぐビデオ屋さんへGO!!
みんな:わ〜い!!!


No.0416 削除ずみ

授業中に書きこみっていうと?
No.0417 投稿日 1998年12月14日(月)19時46分 投稿者 新木 伸
 どんなシチュエーションになるわけ?
 先生の目を盗んでノートパソコン&PHSで通信とか?
 さもなければ、一人1台ずつパソコンが並ぶ授業とかあるのかしらん。


>○番取った〜って書きこみ
 「取った」ってほうはべつにいいんだけど、「○番取りそこねた」ってのはやめようね。その番号を取っちゃった人が気にするかもしれない。特にそれがその人の最初の書きこみだったりすると。

新木 伸


発見!
No.0418 投稿日 1998年12月14日(月)21時29分 投稿者 ピロちゃん
やっと発見しました。エクセル・サーガ。(ひそかに探していた)
感想。おもしれーーーーーーーーってかんじで、えろう笑わせてもらいました。
これは、はまりますね。どうしていままで知らないでいたのだろうか、と思わせ
るほどでした。

六道神士さんの他の作品も見てみたいなあーうんうん。


風邪からの復活
No.0419 投稿日 1998年12月14日(月)21時57分 投稿者 中里融司
 どうも、ご無沙汰の中里融司です。
 土曜日の夜から、風邪にふせっておりました。ここ二年ばかし、寝込むような風邪はひいたことなかったんですが、やはり疲れが出たかなぁ。
 それに、土曜日に無闇と重い荷物持って帰ったし。LDボックス24枚組の、「宇宙少年ソラン」。小学生の折り、心ときめかせて現在の中里の幾分かを形作った作品が、自分の手に! なんか、不思議な感じですね。
 この作品に出てきた新人類ミューが、いまだに心に残ってるんですよ。技のネーミングもかっこいいし。
「超能力メデューサ変化!」って、髪を自在に操るサロメの美貌が、どうにも忘れられません。
 けれど、まぁ今朝は熱も下がってるみたいだし、なんとかなりそうです。
 「EGコンバット」二巻、読み終わりました。
 私の一押しは、やっぱりペスカですね。本性を表したときの恐ろしさはぴかいち。いいキャラです。カデナ隊ご贔屓ですが、ルノア隊の連中もいいですね。この次の巻あたりで、少し謎解きがあるのかしらん。
 もしかして、私の温めてる企画「ドラゴン・パーティ」(仮題)とかぶってなきゃいいけど、と、少しばかりドキドキしてます。
 マッサージ椅子、好調ですよぉ。朝な夕なに一度ずつ。いやいや、幸せを感じるひとときです。
 いま、「戦史研究室闇ファイル」連作短編バージョン第一作に四苦八苦してます。基本的に長編志向なもので、短編は難しいですねぇ。けど、この経験はきっと役に立つ、と思いつつ、いつもなら一日でクリアする枚数に、もう五日ばかりかかってます。
 あ、そうだ。アスキーさんの「竜戦姫ティロッタ」、十八日発売予定ですが、見本誌が明日あたり、できるそうです。自分の本ができるときはいつも楽しみなんですが、今回はひさしぶりのファンタジー。いつにもまして、ドキドキします。
 ではでは。また、数日のうちに参ります。どーも。


No.0420 削除ずみ

わしも風邪
No.0421 投稿日 1998年12月14日(月)22時42分 投稿者 新木 伸
>中里さん
 風邪ですか。わしもです。
 金曜あたりから熱が出て、今日あたりになってようやく落ちついてきました。
 しばらく止まってた執筆も、今夜あたりから再開せねばと。
 そのあいだずっと、ひたすら食べて寝て、体力をつけて病状の回復につとめてました。

 マッサージ椅子はいいですねぇ。
 でもその前に広い家に引っこさんと……。置き場が。
 来年度は、なんか年収が4桁に届きそうなんで、引っ越しを計画しています。
 千葉県松戸市近辺で済ませるか、都内の池袋あたりに戻るか。
 松戸あたりだと、3LDKで家賃10万くらいってのがけっこう見つかるもんですが、都内だと、もっとぜんぜん高くなっちゃうしなぁ。



新木 伸


某国家的組織を
No.0422 投稿日 1998年12月15日(火)00時05分 投稿者 越楠
退職しての再就職先が電話屋な為に
土日が仕事のメインなので最近は黒OFFにいってませんが
暇を見つけて今度行って来ます。
メンツもだいぶ変わったんでしょうか?

>コミケ
昔ほど体力が無くなったのでどうしようか考え中。
29日だけでもいこうかな?
最近は前日後日の区別も無くなってるみたいですし。
個人的には「甲冑娘」が買えればいいんですが
秋葉原とかでは見かけませんしねえ。
どこかにバックナンバーありませんか?
「おチャクラ大戦」まで持ってるんですがご存じの方いらしゃいませんか?


録画は成功したのだけれど、
No.0423 投稿日 1998年12月15日(火)00時45分 投稿者 大佐
今朝、駅の売店で売られいるスポーツ新聞に”アーツ”の3文字を見つけて、結果が判ってしまったので、なんだかむ〜んな気分・・・
あ、13日のK−1の事なのね。
しっかし、格闘家のカラダってのは・・・。他の選手の柔らかそうに盛りあがる、太い筋肉もスゴイけど、特にホーストのは正に鍛えに鍛えたクロガネって言うのかな?
今、試合を鑑賞中。それにしても、佐竹・・・体格的には負けてないから、外国人相手にもガンバレ〜〜
はっ!?司会が関根勤だっ!

ウチは中学校も、高校も、あたしの年代が卒業すると同時にコンピューターの授業が含まれたカリキュラムが始まったらしい・・・
何か恨みでもあるのか行政!?
あたしの・・・オヤガ・・・払った設備費を返して!!
でも、中高校のコンピュータでの授業ってどんな事するんだろ?
一般生徒もやるのなら、”機械に触れる”みたいなコトやるんだろな。

あぅ、ばか大将さん。29日了解だわ、情報サンクス♪
キツイ行軍になるけど、六道さんと鬼魔さんには、この右手の古傷に誓って必ず辿り着いてみせます。
ならんで見せようホトトギス!
ちょっと前のハナシになるけれど、同人誌から原作のファンになるって・・・珍しいかもねぇ。

新木さん。風邪が落ちついてなによりだわ。
あたしは一人暮しだから、恐くてとても風邪なんざひけないわ・・・。
風邪の予防に良いのは、やっぱり規則正しい生活なのだろうけど、ここの沼メイツはあまり聞きそうにないわね。なんとなく。
それでは、月並みながらお大事に。
余談だけど、カンナ辺りに風邪の治療法を聞くと
「焼いたネギを首に巻くと、イイゾ。」
とか、教えてくれそうな気がスル・・・。


風邪の治療法
No.0424 投稿日 1998年12月15日(火)02時45分 投稿者 はせがわみやび
 聞くのは良いけど、「治して」とか迂闊に頼むと”風邪を引かない体”に改造されそうだよなあ、カンナだと。
 ジリオラだと一言、「寝ろ」だろうか(^^;?

 ようやく「マジカルランド」を買えた。でも、読むのは今読んでいる「隅の老人の事件簿」を読み終えてからかしら…。 

 新木さま、中里さま、お風邪が早くなおりますように。
 みなみなさまも、風邪など引きませぬよう、ご自愛くださいませね。

みやび


あら?
No.0425 投稿日 1998年12月15日(火)03時09分 投稿者 はせがわみやび
>>越楠さま

 どうも、おひさしぶりです。みやびです。
 転職なさっていたとは知りませんでした。お元気そうでなによりです。
 こちらでもよろしくお願い致しますね。

みやび


私がまだ若かりし頃(笑)
No.0426 投稿日 1998年12月15日(火)12時55分 投稿者 宮本 康弘
前回「復活」なんて書いておきながらあの後頭痛とめまいと吐き気と肩
の痛みで完全にダウンしてしまいました。でも一晩で治っちゃった(笑。

> 大佐 さん
>でも、中高校のコンピュータでの授業ってどんな事するんだろ?
私が学生の頃はMS-DOS&汎用機でCOBOLを使っていましたよ。
聞くところによると学校教育でのコンピュータ実習はいまだにプログラ
ミング等が中心らしいです。それでも一部ではインターネットを利用し
た授業もあるそうです。

>一般生徒もやるのなら、”機械に触れる”みたいなコトやるんだろな。
ちなみに米国では小学生でもう「操作」は出来て当たり前ってカンジで、
授業で出た宿題をインターネットで調べてプレゼンソフトでプレゼンテ
ーションするといった事をしてたりします。

>マルケスUさん
>ただ問題は、教員の方が流れについていけないというところで…
先生方も大変ですよねぇ。通常の授業の他にもいろいろと勉強しないと
いけないんですから。


情報教育にかかわる仕事がしたいのです
No.0427 投稿日 1998年12月15日(火)13時35分 投稿者 みいこっと2
>情報教育
中学、高校でも情報が必修になるという今、まともに対応できる教員はいないのでしょうか。実際に現場を見ていないので解からないけど。
だいたい数学や理科系、技術家庭の教師が担当しているとは思いますけど。やはり教員側でも負担になってしまうのでしょうね。

>プログラミングを教える
中学、高校レベルではプログラミングを教える意味はないと思います(情報処理科等の専門過程はしょうがないけど)。
どういったものを目的としているかは知らないけど、実践ということを考えるなら理論的なものは触れないほうがいいでしょう。情報処理検定等も筋違いだと思います(まさか資格取得なんて、ねぇ)。

>学校のネット接続
一部の学校では始まっているけど、大部分はまだなんでしょうね。人的問題と金銭的問題が大きいのかな?
学校接続の電話料金がいくらか安くなると言うことも聞いたことがありますが、これでもやはり高いんじゃないだろうか。

そういえば高校のとき、学校の機械が8インチフロッピーだったのでみんなカルチャーショック受けてたなぁ。ぼくは見たことあったからそんなでもなかったけど。


いい時代になったものだ
No.0428 投稿日 1998年12月15日(火)18時01分 投稿者 宮本 康弘
>みいこっと2さん
>中学、高校レベルではプログラミングを教える意味はないと思います(情報処理科等の専門過程はしょうがないけど)。
全っ然ないですね(笑。ちょっと前、高三の数学の教科書を見せてもらっ
たらBasicで数学の公式を作るというような事が載っていました。
こういうところからも、「コンピュータ=計算機」と言う図式が根強く
残っていることが伺えますね。
しかし「情報通信機器」や「ビジネスツール」として授業をするとなる
と使用するパソコンやソフトが高価になったり、先生方の負担も馬鹿に
ならないし・・・。

>そういえば高校のとき、学校の機械が8インチフロッピーだったのでみんなカル
うちの汎用機はテープでした。8o映画(?)なんかで使うようなかな
りでかいやつです。他にはHDDが30Mで10万(!)とか、巨大な
リムーバルディスク(HDD内のディスク部分をまんま一抱えサイズに
したような)とか紙カードでデータ入力したり・・・。

ほんと、いい時代になったもんだ。


HDDとか
No.0429 投稿日 1998年12月16日(水)09時20分 投稿者 新木 伸
 そういえば、わし初めて買ったHDDが、40MBで10万くらいしたような……。エプソン純正のSASIだったかな。
 当時、秋葉の店員だったタマちゃんが、「すぐ足りなくなりますよ〜」って言ってくれてたんだけど聞かなくてね。案の定、すぐに足りなくなって100MBのSCSIに買い換えました。これもまた10万。
 その頃は、バイト代はほとんどバイクとパソコンにつぎこんでたなぁ。

新木 伸


疑問
No.0430 投稿日 1998年12月16日(水)10時31分 投稿者 亜利沙
ヒロニュウムてどう手に入れるの
特に未登録ヒーロやダークヒーロ


テープ!
No.0431 投稿日 1998年12月16日(水)11時40分 投稿者 みいこっと2
>テープ
COBOLでテープを扱う命令を覚えたけど、結局実物にはお目にかかれなかったです。
これってやっぱりいい時代なのかな(笑)

>数学の教科書
BASICのプログラムがあっても授業でやることはほとんど無いんでしょうねぇ。
センター試験(数学1・A)でトレースの問題があって「これはチャンス!」と思ってはみたものの、トレースに時間がかかる人なので泣く泣くあきらめました。
数学2・Bではプログラムの穴埋め問題だったかな(言語はBASIC、C、Pascalの選択)。
センター試験ってゆっくり考える人向きにはできていないよ、絶対(←センターで泣いたクチ)。

それじゃ、また。


むー。風邪が治りきらないまだ喉が痛い。声がへん〜
No.0432 投稿日 1998年12月16日(水)12時28分 投稿者 新木 伸
>亜利沙さん
 いらっしゃ〜い。

 うーん。この手のことは、どちらかというと、「ファンページ」のほうに書いてくれるとよかったかな。

 《ヒロニウム》は惑星連合が厳重に管理しているんだけど、《ヒーロー》の死亡とか、運搬船を襲撃して強奪とか、そういうことでいくらか流出してます。
 《ヒロニウム》自体は永遠不滅のものだから、回りまわって、色々な人の手にわたってゆきます。
 《ダーク・ヒーロー》同士の抗争で、片方が死んだりしても、やっぱり1単位の《ヒロニウム》が闇市場に流れることになるわけだし。

 したがって、買う、奪う、拾う、(親などから)受け継ぐ。
 と、こんなパターンが考えられます。

 《ヒーロー》や《ダーク・ヒーロー》としての素質はあったのに、《ヒロニウム》に触れる機会がなくて一般人をやっていた人物なんかもけっこういるようす。

新木 伸


人生とは反省の連続。
No.0433 投稿日 1998年12月16日(水)16時05分 投稿者 ばか大将
> 「取った」ってほうはべつにいいんだけど、「○番取りそこねた」ってのはやめようね。その番号を取っちゃった人が気にするかもしれない。特にそれがその人の最初の書きこみだったりすると。
 あうぅ、すいませ〜ん。気を付けます。

>きてはー
 ず〜いぶん昔の話になるけど、「きてはー」という言葉の出典について、私が知る限り一番古いのは藤原カムイさんの「雷火」の一巻で、卑弥呼だったか、壱与だったかが言っていた呪文のようなもの。その次に見たのは萩原一至さんの「BASTSRD!!」でカル・スがダイアモン相手に使っていたものだと記憶しています。

>マルケスUさん
>それでも有効射程距離は200〜250m位?、300mは無理か。
 戦国時代の大筒を担当していた人たちなら800mぐらいはいけたと聞いた覚えがあります。
 私の友人のお祖父さんが若い頃の話だと、地元の大会で決勝に残った二人は、ずっと百発百中で勝負が付かないので、ずるずると的を遠ざけていった結果、勝負が付いた頃には400mぐらい先になっていたそうです。

>越楠さん
>最近は前日後日の区別も無くなってるみたいですし。
 いえいえ、今回は大手サークルでもほとんどが一日だけの参加になっています。片方の日を落とされているので。
 うちも30日だけの参加だし。

>個人的には「甲冑娘」が買えればいいんですが
秋葉原とかでは見かけませんしねえ。
どこかにバックナンバーありませんか?
 新しいのだったら「えるぱれショップ」とかに入って来ますけど、古いのになるとやっぱり古同人誌屋巡りをするしかないのではないでしょうか。

>大佐さん
>同人誌から原作のファンになるって・・・珍しいかもねぇ。
 好きな作家さんの出している同人誌でパロディを見て「おっ、面白いじゃないか、よし、原作も見てみよう」とか。
 やっぱパロディは原作知っていた方が楽しめますから。

>みいこっと2さん
>学校のネット接続
一部の学校では始まっているけど、大部分はまだなんでしょうね。人的問題と金銭的問題が大きいのかな?
学校接続の電話料金がいくらか安くなると言うことも聞いたことがありますが、これでもやはり高いんじゃないだろうか。
 今朝の新聞によると政府の緊急経済対策の一環として全国30地域1050校に高速回線を三年間無料で提供しかも使い放題というもの。
 外国から天下の愚策と言われるような政策を実行するような政府にしては少しはましな政策も実行するようですね。


最近読んだ話
No.0434 投稿日 1998年12月16日(水)16時34分 投稿者 かねやん
 十二国記を読む。
 自分がエロエロである事に気づく(笑い)(そう言う展開を望んでるって事で)
 ブギーポップシリーズを読む
 模索している文、良い意味でアマチュア感覚がある。(常に何か試しているような気がする)
 マジカルランドの5巻
 今までの話と違って、スキーブが成長するわけでもなく、シリーズとしては一休み的な話のような気がした。


チェーンジゲ○ター3!
No.0435 投稿日 1998年12月16日(水)19時00分 投稿者 ピロちゃん
今日の快傑蒸気探偵団。
いやいやホントにおどろいた。
紅サソリが出したロボットがゲッ○ー3そのもの!
いいのかな〜ほんとにいいのかな〜版権とかひっかからないのかな〜。
手が違うからいいのかな?


情報処理教育、その他
No.0436 投稿日 1998年12月16日(水)22時27分 投稿者 マルケスU
>みいこっと2さん
>情報教育に関わる仕事がしたい
需要はあります。ただ、学校教育となると、都道府県によっては難しいかも。大抵の道府県には教員数を増やす予算が無いはずです。
>なにを教えるか
これも詮ない話で、情報処理技術者検定なんかはもう時代遅れという説もあって、シスアド(システム・アドミニストレイター)なんかの方が実戦では役に立つようなんですが、学校によっては未だに技術者検定資格取得を重視しているところも多くて。
まあ、本当にどちらがより重要か、てのは難しいところですが。
いまや、コンピューターの構造より、中に入っているプログラムをどう使いこなすかの方が重要な気はするんですがね(本当の理想を言えば、両方の資格を取ってなおかつ実戦も十分に積むのが一番なんでしょうが)。
って、ちょっと書いている本人も訳が分からなくなってきたので止めます。
>ふつうの授業でどうコンピューターを使うか
やり方次第で色々できますが、この話はちょっと重くなってきたので、また機会があればってことで。

>ばか大将さん
>勝負が付いたときには400mぐらい先に…
ツッコミありがとうございます。この情報がほしかった!
色々当たってみたんですが、「平均的」種子島の「平均的」有効射程距離しか調べがつかなくて、
いわゆる「名人」とか「達人」と呼ばれる方がどの程度まで「やれる」のかどうしてもわからなくて…
そーかー400mいけますか。
だったらマンガなら1マイル先からのピンポイント射撃ってのも、作劇的にはオッケーですね。
えっ?いくら何でもスコープの付いていない滑腔銃で、1マイル先は無理じゃないかって?そこはそれ、気合いと精神力でカバーするんですよ。
で、撃たれた敵キャラが言うんだ。「ば、馬鹿な…」って。
やっぱ、細かいディティールを積み重ねた上で、思いっきりでっかい法螺を吹いて読者をねじ伏せるのが、面白い物語ってやつでしょう!(<オレ的に)

>『エクセル』の4巻を読んでいて、
気づいたこと2点
@裏表紙の岩田が青島だ…って、もしかして日本で一番遅く気づいた?<俺
Aエクセル読んでいる奴で、このマンガ『県立地球防衛軍』のパロディいうか、オマージュが入っているのを知らずに読んでいる人、結構いるんじゃないか?
例えれば、『スレイヤーズ』シリーズは読んでいるけど、『指輪物語』は読んだことがない、とか、『星くず』シリーズは読んでいるけど、『キャプテン・フューチャー』シリーズ(『スターウルフ』でも可)は読んだことがない、とかいう感じで。
いかん、この話も長くなりそうなので、また機会があれば(本当に書くんやろな<自分)。


何のためのコンピュータ?
No.0437 投稿日 1998年12月17日(木)00時13分 投稿者 霧幻
久しぶりに書き込みますが、すごい書き込み量になってますね。
読むのが大変だ

>コンピュータ
うちの高校でも一応コンピュータ室があり20台ほど入ってるのですが、生徒が使うことはほとんどありません。音楽の選択者がコンピュータ音楽として使うのが主なようです。(少なくとも一般のカリキュラムの中にコンピュータはなく、僕は授業で使わせてもらったことはありません)
それじゃああまりにも勿体無い気がして、放課後にでも使えないかと聞いたことがあるのですが、その時の回答が「生徒の成績処理をそのコンピュータでやってるから触らせるのは無理」とのことでした。なんかなぁ・・・
ただの学生の僕がいうのも変だけど、まだまだ教育や学校の設備としては体制が整ってないようですね。

>>新木先生
>バイト代はほとんどバイクとパソコンにつぎこんでたなぁ。
って、バイク何に乗ってたんですか?
お金をつぎ込むというとかなり改造してたようですし、ひょっとしてZUあたりですか?(ちょっと前のバイクというとZUしか思いつかない僕・・・)


今読んでる小説のコトを少々
No.0438 投稿日 1998年12月17日(木)13時05分 投稿者 まさる
やっっっっっとのことで、バイトの給料が入りました。
んで、小説を買いました。
『ブギーポップ・イン・ザ・ミラー パンドラ』(長い…)
最初っから読んでるので、特に気になったんですけど、
これってケッコウ出るの早いような。
いまんところ、大体半分まで。
コレって、それぞれが重なった時間軸上で出来事が
起こっているので(前巻で死んじゃった人がまだ生きてたり)、
頭を使うんですよね。しんどい。
↑ボクの頭が悪いだけ? そうかな?
でもまあ、そのぶん熱中できていいんですが。

あ、そうだ。
>かねやんさん
>十二国記を読む。
ボクも読んでますよー。最初から。
次の9冊目がもう楽しみで楽しみで。
でも、『屍鬼』なんてとてつもなく長いホン
書いてたら、そっちを書く余裕はないかな。
知ってるかもしれないですけど、
『魔性の子』っていうやつも、いちおー、
十二国記の外伝みたいなやつなんで、
そちらもぜひどうぞ。

>学校のパソコン
うちんトコロ(大学ね)は一応
一人一台でできるんですね。だから、
アシスタントとか、講師がまわってこないかぎり、
大丈夫、なんですよ。
なんだか思ってたよりも、反応が多かったので、
ビックリしました。


まさる


そろそろリミットが・・・・・・
No.0439 投稿日 1998年12月17日(木)17時27分 投稿者 みいこっと2
カゼ大流行。もちろんぼくにも直撃、試験が近くなると風邪をひくというジンクスは今も健在だ〜!

>マルケスUさん
さすがに現場の声は重みがありますね。
>需要はあります。
数年前、中学の時の担任に相談したところ、同じことを言ってました。
最近だと、教育学部卒で教員志望の人ですら教師になれないということが多いそうで。外部(民間)からの派遣というのはないのかな?
>予算が無い
うーん、これはさすがにどうにもなりませんね。
ところで、少子化の影響というのはあるのでしょうか? 子供がいない→教員が余る→減らすという考えが浮かんでしまうのですが。

>学校ネット接続の新聞記事
ぼくもそれ読みました。商品券を配るとかいうものよりよっぽど建設的だと思います(←あ、ちょっと問題が違うかも)。
しかし、なんとなく悪い印象がしてしまったのは学校関係者が地方議員の所へ嘆願しに行くというもの。
学校側にしてはシリアスな問題でしょう。でも議員側は「選挙に向けての宣伝にする」というように感じられてなりません。
偏見だとは思うけど、議員ってなんとなく悪い印象しかないんだよな。これも政治不信の第一歩……

>「生徒の成績処理をそのコンピュータでやってるから触らせるのは無理」
一応授業で生徒にも触らせているコンピュータで、成績処理をするっていうのはかなり間違っているとは思うなぁ。どう考えても職員室でやるのが普通でしょ。
とは言っても、環境の整っていない状態で学生に触らせてしまうと、ちょっと知った人がいじくって大変なことになってしまう可能性が……。
大学ですらコピー・エミュレータ天国みたいな状態ですから。個人のモラルだよりなのかなぁ。

明日で今年最後の授業となってしまう! 翌年1月8日まで学校に来ないということは、インターネットができないってことじゃないか〜。
あう、本気で自宅での接続を考えております。

それじゃ、また。


No.0440 削除ずみ

テ−プのパソコン
No.0441 投稿日 1998年12月18日(金)00時26分 投稿者 音速
僕の友達の兄貴の友達(なんだそりゃ)の話
なんですが、テ−プのパソコンを持っていて
ちゃんと使えるらしい。とりあえずテープを
入れてロードして外に遊びに行く、そして帰
ってくる頃にはロードできているそうです。
すごすぎだぜっ。

>マルケス2さん
>で、撃たれた敵キャラが言うんだ。「ば、馬鹿な…」って。
おもしろすぎです。


"昔乗ってたバイクは
No.0442 投稿日 1998年12月18日(金)00時53分 投稿者 新木 伸
 KAWASAKIが多かったかなぁ。
 最初がAR50で、次がGPZ−400S。Rはわりかし有名だけど、そうじゃなくてSのほう。2気筒だった。
 最後に乗ったのがSUZUKIのBANDIT。カウル付き限定モデル。BANDITは最近でもまだ売ってるみたいだね。息の長いモデルっていうか……。バイクの新化が、ここ10年くらい止まっているのかな。

 金をかけてたっていうのは、改造してたってわけじゃなくて(最初のAR50は色々いじってましたが)、ツーリングのお金やらガソリン代やら、そんなところっす。

新木 伸


No.0443 削除ずみ

そうそう
No.0444 投稿日 1998年12月18日(金)06時43分 投稿者
新木 伸
 メールでこんなCGもらいました。
 本人から許可をもらって、メインページの「貰い物の部屋」に陳列しました。他にも送られてくるといいなぁ。



P.S.
 今度の新サーバー、さらに速くなったねー。
 書き込み時のカウント見てると、よくわかる。

新木 伸


学校教育デシか?
No.0445 投稿日 1998年12月18日(金)11時02分 投稿者
郭瑛
ども、郭瑛@D&D SYSTEM です。

■ 学校の情報教育
とりあえず立場表明。
私はSEで、現在は機器を販売している側の片棒を担いでます。(常駐サポート)
学校関係には最近関わってませんが、私立だとそれなりにお金をかけてくれるようになりましたね。
# インフラだけ。ソフトをタダにしろとかわけのわからんことを・・・

ビジネスアプリの使用方法なんかは、学校で教えるべきではないです。
ソフトは年々バージョンアップされてるか開発中止になります。
その流れに教員が巻き込まれるのは不幸です。<他にやることあるでしょ生徒の観察とか(笑)
あれらは市販の教本を適宣購入すべし。センセよりよくわかるはず。<最近は図入りだしね

GUIも仕組みのわからんうちは触らせるべきではないでしょう。
仕組みの理解だったら、DOSとかPC-UNIXなどをインストール&カスタマイズすれば"ゲイツの窓"よりOSの基本サービスを理解できるはず。

[でもって学校で一番教えがいのあるもの]
それはずばり「ネチケット」でしょう。(きっぱり)
PCが車ほどに普及する日もそんなに遠くないでしょうし、WANを一回も使わずに生涯を終えることはもはや不可能なはず。
これからほぼ不変不朽な常識としてネットワーク社会では欠かせない物、ネットワーク・ソサエティの道徳「ネチケット」。
仕組みがわからなくてもMS-OFIICEが使えなくても困ることはありません。有料ですがサポートしてくれるサービスがあります。
しかし、ネットワーク社会で他人に迷惑をかけない為には、「教育」が必要です。
これは、早ければ早いほど体に染み付きますし、迷惑をかける行為を早くから抑制できます。

ここが重要かもしれませんが、「ネチケット」は、NCかMS-IE+OUTLOOKさえあれば教材として十分であり、それらは現在のところ無料です。
おまけに、人間対人間のコミュニケーションなので、特殊な技術も要りませんし最新の技術を習得する必要がありません。
小学校で「道徳」を教える程度の勉強と話術でも十分だとおもいます。ほら、低予算でも十分。それらが動くマシンも7万程度で十分でしょ。

[ど〜しても最新技術の習得や高度な情報教育がしたい場合]
え〜っと。器重視というのかスペックありきというところ。または、妙な理想に燃えてるところ。
ずばり、それらをやりたかったら「プロ」を雇いましょう!
アプリの使い方だったらインストラクターがいます。CやJavaやCOBOLをやらせたいんだったらプログラマがいます。
ネットワークの造詣を深くしたいならSEがいます。彼らはユーザ導入事例をもってたりノウハウがあります。
3年もやれば、なにもしてこなかった大卒より社会の役に立つでしょう。(ぉぃ)
週に数回の授業の為に専門の要員を確保するよりは実社会での貢献度もTOCもダンチでしょう。

http://www3.pos.to/~cocktail/cafe/


そういうスペースを提供します
No.0446 投稿日 1998年12月18日(金)11時18分 投稿者
郭瑛
郭瑛@D&D SYSTEM です。

新木伸 さん wrote:
>メールでこんなCGもらいました。
あ。やっぱり来たのね。<投稿もの
先刻お話した非公式サポートページですが、安いpos.toに20MB借りておきました。
コンテンツを置くサイトがない学生諸氏や手狭な容量しかない方々に利用してもらおうかなと思います。
メーリングリストも提供できますし、投稿用にメールアカウントも設置できます。
# まもなくOCN エコノミー化するので、メールアカウントなどはpos.toのものを投稿用に割り切って使えます。

底なし沼に発言する話題ではないのかもしれませんが、読者諸氏のニーズがあればやりたいと思います。
底なし沼に沈みし皆様のご意見を拝聴したく思います。

郭瑛 (高橋昌嗣)

http://www3.pos.to/~cocktail/cafe/


No.0447 削除ずみ

No.0448 削除ずみ

??
No.0449 投稿日 1998年12月18日(金)13時17分 投稿者
郭瑛
郭瑛@D&D Systemです。あんまり仕事していないらしい<俺(笑)

なんか、260ぐらいのアーティクルに私と新木伸センセの書きこみが挿入されてる
んだけど、はて?これは??

どうしておきましょうか? 削除しておいたほうがいいのかな??

郭瑛でした

http://www3.pos.to/~cocktail/cafe/


あらら?
No.0450 投稿日 1998年12月18日(金)15時30分 投稿者
大佐
なんか、左っこのフレームが変になってるねぇ。
もしかして、メンテ中だったりするんかな???

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1-200を読む
201-250を読む ←このへん
201-400を読む
251-300を読む ←このへん
401-450を読む

未読位置から

掲示板に書く

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

それでは、みなさん健康でいきましょ♪
いってきま〜ぬ。


バイクは良いですよねぇ
No.0451 投稿日 1998年12月18日(金)16時35分 投稿者
夢幻
>>新木先生
>金をかけてたっていうのは、改造してたってわけじゃなくて(最初のAR50は色々いじってましたが)、ツーリングのお金やらガソリン代やら、そんなところっす。

 なるほど、言われてみれば。バイクや車は楽しむ=乗れば乗るほどいろいろとお金がかかりますもんね。ちょっと遠出しようと思って高速なんて使ったらさらに出費がかさみますし。
 
>AR50
……知らない…
ほんとすみません。聞いておきながらなんですが知らないです。
バンディットは現行でもあるから(カウル付きは見たことないけど)もちろん知ってるし、GPZ400もS、Rの違いはよくわかんないけど一応知ってます。
AR50・・どんなバイクだろ?名前からして50ccみたいだけど…

 人に尋ねた時の返答に知らない名前とかでてきたら、なぜか普段より興味わきますよね。ほかにも、授業とかで嫌々読んでて出てきても絶対に無視するのに自分のお気に入りの小説なんかにでてきたら興味が引かれちゃいますよね。
当たり前みたいだけど深く考えると不思議ですね。


はう〜ん
No.0452 投稿日 1998年12月18日(金)16時59分 投稿者
みいこっと2
ふう、今年ももう終わりナリよ。
しばらくここにこれないのは痛いです。
ということで、みなさん良い年を迎えてください。

それじゃ、また来年。


雪女ぁ
No.0453 投稿日 1998年12月18日(金)19時57分 投稿者
かねやん
 趣味で文を書いてるんですが、今雪女を題材にした話を作ってるんですが・・・
 雪女ってどんな服を着てるんでしょうか?
 最初、着物って言葉で表そうとしたけど、何か違うんです。
 打掛・・・ともまた違うような気がするし・・・
 資料が欲しい、資料が欲しい、うわぁぁぁ!!


「底なし沼」の掲示板、復旧しました
No.0454 投稿日 1998年12月18日(金)21時36分 投稿者
新木 伸
 移行したときに、250番代の古いデータのままになってて、おかしくなってました。

 元データはロストしていて、手もとにあったテキストのログから復旧したもんで、400〜444あたり、削除キーやらメールアドレスなんかが入ってません。あと番号も2個くらいずれてるかも。
 でも、これ以降の書き込みについては問題ないです。

新木 伸


そうそう
No.0455 投稿日 1998年12月18日(金)21時53分 投稿者
新木 伸
 わしのこと、「新木先生」ってのはやめてくり〜。

 世の中には二種類の人間がいるのだな。「先生」と呼ばれて喜ぶ人間と、苦い顔をする人間と。
 わしは後者のつもりなんで、せめて「新木さん」くらいにしてくり〜。

 「ファンページ」のほうなら甘んじて呼ばれもするけど、こっちのほうは堅苦しくしたくないもんで……。
 OK?


>雪女の衣装
 うちの奥さんによると、死に装束で白い着物なんじゃないかという答え。
 それと、そういう雑学で調べたいことがあるときは、gooを使うといいよ。
 わしも百科辞典がわりに使ってる。

新木 伸


高校のコンピューター 2nd
No.0456 投稿日 1998年12月18日(金)23時00分 投稿者 マルケスU
>郭瑛さん
>学校における情報教育について。
参考になりました。特に、
>ど〜しても最新技術や高度な情報教育…
については、やはり外部講師を招くのがベストでしょう。というか、おそらくそういう方向へ流れるのではないかと思っています。

ただ、
>ソフトは年々バージョンアップ…
>その流れに教員が巻き込まれる…
公立高校でその心配はほとんどありません(府県にもよるとおもいますが)。大抵の公立高校ではハードどころかソフトの買い換えすら、4〜5年に一度、予算が出るかでないか(嘲)。
ハードの買い換え?本当のことを書いても絶対信じないでしょうから、書きません(笑)。
私立はその点、腹立つくらいに金をかけますね。う〜、羨ましくなんか無いぞっ。

>教えがいのあるもの
>ネチケット
全く同感です、というか。現在私が毎晩ネットを回って懸命に勉強中なのがまさにそれです。
文字だけで遠くの他人とコミュニケートできることのすばらしさと恐ろしさ。
自分の考えを他人に正確に伝えるためにはどれだけの労力が必要か。
文字だけで、他人をどれだけ傷つけることができるか。
自分が書いた言葉が、自分の意図とは関係なく相手を傷つける可能性を考えることができるか。
あるいは、
強力な管理人(ルール)が君臨?するボードと、参加者のコンセンサスで運営されるボードそれぞれの違いについて。
あるいは、自分がもし管理人になるのなら、どんなボードを運営してみたいか。
などを生徒とともに考えることは、
窓98の使い方を学ぶより、100倍(<オレ的感覚)は自分自身の役に立つと思います。

>まだ書きたいことはあるんですが、
上に書いたオレ的理想と、現実の授業のギャップや、
通産省の刺客、じゃなくて資格について、とか。
早いこと某サイトでの喧嘩(というか論争)を見に行かないと、テレホーダイの時間帯に入ってしまいますので、とりあえず失礼します。

>新木@管理人さんへ
すんません。また重くなってしまいました。


また変わっている。もっと来ないと・・・
No.0457 投稿日 1998年12月18日(金)23時01分 投稿者 B2ON
こんにちはB2ONです。

 NO.425 大佐さん
>「焼いたネギを首に巻くと、イイゾ。」
私はカンナだと
「尻にネギを入れるとすぐ治るぞ」と
ジークのズボンをおろそうとするような気がする(^^;;;

 NO.423 新木伸さん
>池袋あたりに戻るか。
へぇ〜。昔は池袋にお住まいだったんですか?
何年くらい前かな。もしかしたら新栄堂(駅前の本屋)あたりですれ違っていたりして。

 NO.416 宮本 康弘さん
わたしも現在市販されている物が即使えるとは思っていません。
現在のHMDはTV用ですから解像度も高くしてはいませんが、
外に発表できる試作レベルでは800×600は出来ていますし、
視線入力のユニットも載せるには十分なレベルにあります。
問題は、需要があるのかと一つの会社で纏められるのかだと思います。

「星界の紋章ハンドブック」を買ったのだが、
16ページのカラーが絵本並のTV第1話前半だけとは悲しすぎる。
内容も大半が対談やインタビューでまるでアニメの宣伝だ。
BSアンテナを買うのはパスすることにした。
こういうのを見ると小説のアニメ化には積極的に賛成できなくなるな。
ラフィールの髪は黝(あおぐろ)いんだ!


死に装束もいいなぁ
No.0458 投稿日 1998年12月19日(土)00時26分 投稿者
かねやん
 強い風と雪の中で、今にも死にそうな男の前に立ち尽くす女
 白い服を着たその女は、男には死へと誘う女神に見えた。

 うん、良いイメージだ。参考にさせてもらいます〜
 gooでも調べてみます〜
 ありがとうございます〜

 先生かぁ
 先生と言えば心に残るのは小学3、4年生の頃の担任の先生。
 いろんな先生と習ったけど、今でも先生って呼びたいのは、あの先生だけだなぁ
 成人式の時に市の集まりをさぼってその先生に会いに行きました。
 何のアポも無く友達と突然押しかけました。
 もう退職して何年も経っていて、僕もずいぶん会ってなかったですが、嬉しそうに迎えてくれたなあ
 名前を覚えていてくれて嬉しかったのはあのときが初めてかな?

 は、思い出に浸ってしまった


以後気をつけます
No.0459 投稿日 1998年12月19日(土)00時30分 投稿者
夢幻
>新木さん
 今までずっと”先生”と読んでました。以後、改めます。

 考えてみれば、自分の呼ばれ方に好き嫌いがあって当然ですね。

 ”先生”って呼び方だって、学校の”先生”でさえもそう呼ばれるのが嫌いな人がいるぐらいですもんねぇ。
その人は、さん付けか呼び捨てでいいから先生はやめてって言ってたけど、さすがに本人に向かって呼び捨てにしてるやつは知らないなぁ。
でも、当たり前のことながら教師がいないところでは、呼び捨て(ましな言い方では敬称略)もあれば特徴を的確?にとらえたあだ名で呼んでたりしますねぇ。(笑)
 教師のあだ名を付けるのってどこの学校でもある物なんですかねぇ?
 おもしろいあだ名とかで印象に残っている教師っていませんか?


バイクの写真とか
No.0460 投稿日 1998年12月19日(土)01時27分 投稿者
新木 伸
 人様のHPに勝手にリンク。
 gooで探してきました。

AR50
 わしのは色が黒。
BANDIT限定版
 これはそのまんまの色。デザインに惚れ込んで買ったら、走りのほうはイマイチだった。サスがしょぼしょぼ。

新木 伸


先生について
No.0461 投稿日 1998年12月19日(土)02時10分 投稿者
D.O
ちょっと前に新木さんの書き込みにあったので
ちょっと大学の友人に中国の人から聞いたのですが
むこうでは先生というと日本語のなになに「さん」
程度の意味しかないそうです、ですから日本人に対して
先生、先生という中華系の人は結構嫌みでいうひとがいるとのこと
ちょっと豆知識


ばいくですか・・・・・
私も大型持っているにも関わらず
いま自分のを持っていない・・・
先輩のGSX=R SPを預かっていますが
なにしろつくばを1プン一桁台で走る人のマシンなので
扱いずらいったらアリャしない
・・・・・しかもスズキだし(私はホンダ党)
ファイアーブレードほしいなあ

では


いまバイクの免許制度って
No.0462 投稿日 1998年12月19日(土)03時09分 投稿者
新木 伸
 どうなってるんだっけ?
 400ccまで乗れる免許は、昔は「中免」といってたもんだけど(正しくは中型限定)、いまは自動二輪と自動二輪大型のふたつなのかな?

 そのうち1100くらいのバイクを持ちたいと思ってるんだけど、いまは教習所でOKなんだっけ?

 ZXR1100。
 十代の頃からの夢なのだが。

新木 伸


祝、中免取得且つペーパードライバー歴1周年♪
No.0463 投稿日 1998年12月19日(土)13時30分 投稿者
大佐
イヤー、照れるなぁ。自分のコトだけど。
おかげさまで、今の所無事故で済んでるわ。・・・・シクシク
125cc迄の小型自動二輪ってのもあるんべ。
教習所の技能で、よく一緒になった女の子がガンバッテたわ。
彼氏とツーリングに行くんだそーね・・・チッ

あと今は大型自動二輪も教習を通れば、技能免除はできると思うよ。
新木さんガンバッテみるん?事故にはくれぐれも気をつけてね。

あたしは早く中型を欲しいわぁ。
なんとなくKAWASAKIがイメージ的に良さげなので、バリウスかザンザスがいいかな〜と思ってるのよね。
でも、とうぶん買えないのでジックリ悩みつつ、無事故記録を更新しつづけましょうっと。

良いお年・・・の暮れを〜〜>みいこっと2

ジークと葱
う〜ん。あのセクハラ社員なら、有りそうね・・・でもスキ♪カンナ
しかし、ナゼにネギ?
世の中には、ナスもキュウリもダイコンもあるのに・・・
あッ!?風邪のハナシだったわね。失礼。

ネチケって言うのは、それぞれの常識に依存するものだから、それをワザワザ学校なんかで教わらなくてはならない世情ってのはチョット悲しいなぁ・・・
そ・いう物は、なんどか失敗したり教えてもらったりして自分で学ぶべきだと、あたしは思うんだけどね。
アレ?なんかネチケとネット上での一般常識を混在してるかな?あたし。

アプリを使いたい人、プログラムをやりたい人、ハードをいじりたい人。
人によってやりたい事が違うわけで、そのどれが一番”コンピュータ的に重要”ってことは無いから、なにが一番有意義か?が判らない。
その”有意義”なモノが人によって違うのだから、学校でのパソコンを使った授業というのはムツカシイのかもしれないわね。
結局しばらくは、”インターネットを使った情報収集の実習”あたりで御茶を濁していそうな気がするなぁ・・・。

ふぅ〜、太陽が眩しいわ。。。


はじめまして。
No.0464 投稿日 1998年12月19日(土)14時17分 投稿者
コウコウ
底無し沼ご利用の皆様。 はじめまして。 コウコウといいます。

北海道の田舎に住んでる所為で 近くの書店が品揃え悪く
「星くず」 5巻購入が12月になってしまい 出遅れました。
以後、お見知りおきを。

そして。
5巻 読後の感動したまま イラストなんぞ 勢いで送ってしまいました。
いろいろ粗が目立つイラストですけど、かんべんしてくださいね。

新木さん。イラスト掲載ありがとうございました。
丸一日パソコンを動かしていなかったので 確認が遅れたことを ここで お詫びします。
また、コメント読みましたがパンツもグー!って、お褒めいただき嬉しいっす(笑)

他の皆様も なんか 私に言いたいことがあったら言ちゃってください。
感想 待ってます。

>情報教育について
私は教育大の大学院生なので このネタから 話題にしたいと思います。
専攻が社会なもんでプログラム関係のことは良く分かりません(笑)
また、PCを職業にするのならともかく 普通教育では必要ないと思いますし。

情報教育の中で必要なのは 自分の調べたいことを調べられる能力の育成と
皆さんの言う通り ネットでの心構え・常識を 学ぶことでしょう。
両方ともネットにつなげられればOK。
OSと文書作成および IEの基本操作さえ できれば良いと思います。

ただ、前者はよく研究授業で問題に成るのですが
ネットで調べるのはあくまで手段の一つであって全てでは ないということ。
パソコンで調べた人間が偉いという風潮が 子供・教師 共に
なんとなくあるような未熟な時代です。今は。

後者については、各学校にサーバーおいて 掲示板なり
メールなりのやり取りで 覚えていくってのは どうでしょう?
しかし、サーバー構築等は業者にやってもらうとして維持が問題。
私の周りの大学生にも パソコン自体触ったことない人が結構多いです。
まして各学校では・・・。できる教師に負担かかり過ぎるかも。

だから。機材自体は年々着実に整いつつあるのですが。
教える側の人材不足が 一番の問題点といえるでしょう。
心構え、技術・・・耳の痛い話です。

>バイクについて?
ばぁいくの事は 良く分かりませーん。車なら分かりまぁす。
星くずにゴブラ出た時は 嬉しかったです。

私の運転の腕は 普通です。故意にドリフトは できません。
でも。冬の北海道は 黙っててもケツが流れるので
その対処方法は 体が覚えてはいますけど。

ヒール&トゥ、ダブルクラッチは
エンジンブレーキを4輪に均等にかけるには 必須テクです。
安全とキビキビ走るために マニュアル乗ってる人達は 是非お勧めします。

>教えて皆様っ
ちょっち お願いが あります。
「星くず」 5巻よんで 小学生の頃 読んだレンズマンが読みたくなっちゃいました。
今 手元にないので、買おうと思ってます。

で。本屋さんに注文するにあたり
正確な 出版会社と できれば題名・冊数を お教え下さい。お願いします。

では。大変長く書いちゃいました。読んでくれた方 ありがとうございます。
次回は短くいこう・・・。


高校とコンピューター 3rd
No.0465 投稿日 1998年12月19日(土)16時05分 投稿者 マルケスU
>ネチケットを学校で教えるべきか
ま〜た重い話ですみません皆さん。
いや、意味はあるんですよ。
自分の言動が他人を傷つける可能性とか、
自分の考えを他人に伝えるのは実はとても難しいことだって事を、
ネット上だけでなく現実世界においてもよく理解できていない子が、いるんですよ実際。
理屈を言うより切実に伝わると思うんです。

>学校でなにを教えるべきか
前発言でも書いた通り、公立学校に「アプリソフトのヴァージョンアップ」という概念は存在しません(断言)<他校の知り合い(複数)に確認済み。
今生徒が使っている、例えば「一○郎」のヴァージョンナンバー、幾つだと思います?皆さん。
こういう状況下で、例えばコボル言語やC言語といった「基本」をまず教えるべきだ、という教員も未だにいたりするんですが(特に商業科の教員、専門の方ほどある意味保守的)。
私は、劣悪な条件の下でも、創意工夫次第でもう少し色々できるんではないかとか思うわけで。
なけなしの学校予算で買ったプレゼンソフトを(中略)して、生徒にプレゼンを競わせるとか、ネットを使ってネチケットを学ぶとか……
他にも色々あるんですが、よく考えたらここで書くのはやばい話の方が多い(笑)。
実際そういった授業をきちんとやっとられる学校も存在しますし。
まあ、私も「知恵と工夫」で頑張ります(<ありがちな締めやけどな)。
この話題、これくらいにします。


電撃hp
No.0466 投稿日 1998年12月19日(土)16時37分 投稿者 闇羽 鴉
読みました!!ブギーポップ目当てで買ったのですが、阿智太郎さんの「住めば都のコスモス荘」と深沢美潮さんの「わたしとロボットの関係」にハマってしまいました(笑)特に「どっこいだー」は最高だ(笑)

P.S.高畑京一郎さんの「各主人公が総出の話」が早く読んでみたいっす。

P.S.のP.S.新木さんの書いた小説も「電撃hp」で読んでみたいです。みんなでメディアワークスにリクエストすればいいのかなぁ。


No.0467 削除ずみ

No.0468 削除ずみ

祝!!「恋愛−CROWN−」第一巻発売!!
No.0469 投稿日 1998年12月19日(土)17時00分 投稿者
ばか大将
 ああやっと書き込めた。
 昨日書き込もうとしたらおかしな事になっていたので。

>恋愛
 このページ見ているほとんどの人は知らないのではないかと思いますが、COMIC Crimsonで連載中の漫画で、高河ゆんさんが描いています。
 元々プリンセスで十年ほど前連載していたのですが、途中で連載が止まっていて、コミックスも二巻までしか出ていなかったんです。
 今回のコミックスは二巻からの続きというわけではなく、最初から仕切りなおして描いていますが、とにかく復活してくれて嬉しい。
 プリンセス版なんて最後に読んだのが、三年ぐらい前だけど(現在行方不明)、五十回以上は読み返していたし、コミックスに収録していない残り十数ページを国会図書館でコピーして読むほどの入れ込みよう。
 今度こそ最後まで描いて欲しいものです。

>かねやんさん
> 十二国記を読む。
> 自分がエロエロである事に気づく(笑い)(そう言う展開を望んでるって事で)
 いやあ、私なんてどんな作品読んでもそういうことを考えますよ。もっと具体的に、漫画で見るために同人誌を買ってたりしますから。もっとも、自分の望み通りに描いている作品に出会うことはほとんどありませんけど。

>みいこっと2さん
>>予算が無い
うーん、これはさすがにどうにもなりませんね。
ところで、少子化の影響というのはあるのでしょうか? 子供がいない→教員が余る→減らすという考えが浮かんでしまうのですが
 予算のことを抜きにしては何も始まりませんからね。
 ただ、教職員の数を減らすのはどうかと思いますけど。
 私の住んでいる大阪府は、上田知事が公立高校の入学金を現状の八倍程度に値上げする案を議会に提出していましたが、「入学金を値上げする前に教職員の人件費を削るべきだ」とか、言う議員とかも居て否決されました。
 私は上田知事のことは嫌いだしとっとと失脚してしまえ、とか思っていますが、好悪の情だけで、内容を精査せず、反対に回るのは政治家としてどうかと思う。
 上田知事は、低所得者には救済措置を考えていると言っていますし、大阪府の財政状態ははっきり言って破産寸前。取れるとこから取るのはしょうがないでしょ。
 教職員の数に関しては、いじめや学級崩壊等、より多くの人員を配置すべき時に何を言っているんだか、教職員減らす前に議員の数を減らすのが先だろうに。

>B2ONさん
>ラフィールの髪は黝(あおぐろ)いんだ!
 是非黝くして欲しいけど、この色が実際どういう色かが解らないのが辛い。
 ああ、あとラフィールっていうと絶対に“ささやかに膨らんだ胸”にして欲しいものです。

>新木さん
> 400ccまで乗れる免許は、昔は「中免」といってたもんだけど(正しくは中型限定)、いまは自動二輪と自動二輪大型のふたつなのかな?
 私の場合平成九年の免許更新時に「普通自動二輪」になりました。
 免許と言えば、自動車の免許取得日が昭和64年1月5日なのが、ちょっと自慢。


先生撲滅運動
No.0470 投稿日 1998年12月19日(土)17時07分 投稿者
マルケスU
>また書き込みます。
久々に仕事があいたので、買ったきり積ん読していた、『スレイヤーズL』『ブギーポップ・インザミラー』『E.G.コンバット2nd』を三冊一気読みしたら無意味にテンションがあがってしまって。
三冊分の物語が頭の中で混沌としていて、感想も書けないし。
全くベクトルの異なる物語を同時に読んだのは失敗だったな。

>てなわけで題名のお話。
一人の教員を紹介します。名前はA(仮名)さんとしましょう。
彼は自分の勤めている職場の、旧態依然で封建的で保守的で反動的で伝統墨守的で陰湿で(中略)な職場環境に数年間耐えた末、ついにキレました。
A「何か一つでええ、この(略)な職場の、何か一つでもええけえ変えちゃるけんのう」(<菅原文太の声で)。

>まずは下から
若手教員が酒を飲んでいる。
A「なあ、わしらーは同じ職場の同僚で、別に互いを授業で教えたりしとらんのに、なんで互いを先生と呼ぶんじゃろうな?」

>横から
事務室にて
A「○○さん、○○さん。何で事務職員のあんたーらーはさん付けで呼ばれるのに、教員のわしらは先生と呼ばれるんじゃろうねえ」

>上へ
教頭と
A「最近教育委員会の方から『職場の民主化について(失笑)』とかいう通達が来とるそうですが、具体的になんかええもんがありますか。
ない?なら、こんなあはどうです。
え?まあそうですね、
校長が『教職員はみな対等だから、みんな同じように呼び合おう』
とか言うようじゃったらしょうがないですが(言わん、言わん)、
そうでなかったら校長・教頭・事務長ゆうた管理職だけは、これまで通り肩書きで呼んで、他の教職員と区別することになるのも、ある意味しょうがないすかね、教頭さん」

>職員会議にて
一部年配教員の反対はあったが、なぜか全体的にはすんなりと採択。

以後その高校では、教職員は互いのことを「さん」付けで呼ぶことになったそうな。
A「できたら生徒からも、Aさん呼ばわりされたかったんじゃがのう」

#とても以外だったのは、女性の教員(特に若手)が、「さん」付けで呼ばれることをいやがったことだが、この辺はよその掲示板で振るべきネタなのでパス。

もちろんこの話はフィクションで、A(仮名)さんとは私のことではありません。横から協力しただけです(<って、フィクション違うがな〜っ!)。


シンデレラ・パニック!
No.0471 投稿日 1998年12月19日(土)22時50分 投稿者
宮本 康弘
おばんです〜。
仕事で異次元(?)に行ってる間にサーバー移動してたのでびっくりしました。

>新木さん
>わしのこと、「新木先生」ってのはやめてくり〜。
そうですか。ぢゃ以降は上記ように呼ばせて(書かせて)頂きます。

>マルケスUさん
>ハードの買い換え?本当のことを書いても絶対信じないでしょうから、書きません(笑)。
私の知っているところではPC9801DXとかFM-TOWNSとかDOSでもきついぞっ
てくらい古いです。

>>ネチケット
>全く同感です、というか。現在私が毎晩ネットを回って懸命に勉強中なのがまさにそれです。
まず、ごめんなさい気を悪くしないで下さい。
「スレイヤーズ13」で○13は機種依存なのでは・・・?。

>自分の考えを他人に正確に伝えるためにはどれだけの労力が必要か。
そうですね。前科のある私には耳が痛いです。

>今生徒が使っている、例えば「一○郎」のヴァージョンナンバー、幾つだと思います?皆さん。
おそらく、3か4のハズです。なんせバージョンが変わると以前書いた
ファイルが正しく読めないとかで。
以前、どこぞの銀行に納入したノートにDOSアプリを入れてくれと代理
店の人から頼まれたことがあります。(なぜウチに来るんだ?)
コピーライトが89年の聞いたこともない表計算ソフト。しかも98用。
でもノートはDOS/V(爆。努力と根性と裏技で動くようにしましたが、
メジャーな表計算を使いなさいと勧めました(笑。

>例えばコボル言語やC言語といった「基本」をまず教えるべきだ、という教員も未だにいたりするんですが
基本はブラインドタッチだと思います(笑。コボルは2000年問題を
抱えた汎用機メーカーさんに重宝されます(謎。Cは「プログラマー」
の常識です。
ブランドタッチが出来ればDOSだろうと窓だろうとリンゴだろうとスパ
コンだろうと問題なしっす。

>B2ONさん
>問題は、需要があるのかと一つの会社で纏められるのかだと思います。
最近この分野は進歩が早いので楽しみです。
ただ需要は・・・ねぇ。私のような中レベルユーザーは音声よりもキー
入力の方が早いし。

>こういうのを見ると小説のアニメ化には積極的に賛成できなくなるな。
なにも言うまい。


さて今日やっと手に入れたフルメタル・パニック短編集でも読むかな。


好きなバイク
No.0472 投稿日 1998年12月19日(土)23時39分 投稿者
夢幻
>新木さん
 わざわざ画像まで探してもらってありがとうございます。
なるほど、あれがAR50ですか。さすがに今まで見たことありませんでした。(ひょっとしたら雑誌では見たことがあったかな?)
しっかし、kawasakiがKSR-1以外に50ccのバイクを出してたのを初めて知りました。

>好きなバイク
 僕は今現在はカワサキ党ですかね。
ZZR1100、ZXR1100、GPZ900Rか9R、一度は乗ってみたいなぁ。
うーーん、あと、ヤマハのR1ものってみたいなぁ。
ホンダだったら、ブラックバードにも乗ってみたいし
あらら、カワサキ党だとか言いながらかなりほかのバイクに浮気してるなぁ。
まぁ、”今現在の”カワサキ党だから良いか。
 …だけど、これら全部大型なんだよなぁ、中免は(こっちの方が断然言いやすいですよね<普通自動二輪より)もってるけど、まだ大型自動二輪の免許持ってないんですよねぇ。残念。
教習所でとれるようになったからかなり楽だろうけど費用はしっかりかかるし、その前に車をとらなくっちゃいけないし、お金がいっぱい必要だ。

 あっ、そうそう、スズキ”隼”のあの独特というか先進的というかのデザインみなさんどう思います?
僕としては、漫画などに出てくるSFちっくなデザインに近づいてるような気が……
自分でもほめてるのかけなしてるのかわかんないけど、ともかく変な感じのするデザインだとおもいます。


No.0473 削除ずみ

レンズマン
No.0474 投稿日 1998年12月20日(日)00時51分 投稿者
ていとく
 どうも、ていとくです。
 今日は18禁のラッシュでした。買い損ねていた田嶋安恵、今日でたらしいマイケル原腸、飛龍乱…。
 やっぱり「星海の紋章」は田嶋安恵に書かせたかったような気がする…。

>レンズマン
 「レンズマン」シリーズは、創元推理文庫から出ています。98年8月の文庫解説目録からは削除されてませんので、手にはいると思います。
 E.E.スミスのレンズマン・シリーズ1〜7
 「銀河パトロール隊」SFス-1-1
 「グレー・レンズマン」SFス-1-2
 「第二段階レンズマン」SFス-1-3
 「レンズの子ら」SFス-1-4
 「ファースト・レンズマン」SFス-1-5
 「三惑星連合軍」SFス-1-6
 「渦動破壊者」SFス-1-7
 渦動破壊者は、某声優のラジオ番組で「ヴォルテックス・ブラスター」という題でラジオドラマになっていたはずです。


さあ、銃の話を・・・って、いつのまにかバイクかい!
No.0475 投稿日 1998年12月20日(日)01時05分 投稿者 くわまん
うう、ほんの1週間あたり覗かなかったらいつのまにか時代遅れ・・・・・・・・
せっかく銃の話をしようとしたのに今の話題はバイクですか。
バイクといったらおいらは「ああ、女神様!」や、「逮捕しちゃうぞ!」などに感化されて興味を持った分野で、まだあんまり知らないんだー。400ぐらいのバイクが一台ほしくて金をためようかと画策しているんですけどまだまだ先の話になりそうだし・・・
それにしても1998年も残るところ後わずか。ああ・・・高校3年間の思い出が走馬灯のように頭の中を駆け巡る・・・残るのは後受験のみ・・・・・・・・・  ってこれが一番苦しいんじゃあないか!センターまでもう30日切ったし・・うふふふふふふふ、へっへっへっへっへっへっへ、ひゃあっはっはっは・・・・・ (以下自主規制)
なんか暴走気味な師走の暮れです。(TT)


千葉県松戸市・・・
No.0476 投稿日 1998年12月20日(日)01時15分 投稿者 くわまん
新木さん、松戸ってなんか田舎ですよね。この前、松戸にある某大学の歯学部に受験に行きましたが、大学病院から駅行きのバスが夕方になると1時間に一本・・・これっておいらが住んでるところよりも酷いかも・・・・
えっ、受験の結果はどうなったかって?
それはおいらの胸のうちに密かにしまってあります。


20日のレス
No.0477 投稿日 1998年12月20日(日)01時17分 投稿者
新木 伸
>バイクの免許
 教習所で技能免除できるとすると、わしは普免も持ってるから、学科のほうも免除かな?

 うーん。バイクは乗りたいのは山々なんだけど、やっぱ怖いよねぇ。
 バイクって、「事故を起こす覚悟=死ぬ覚悟」ができてなきゃ乗っちゃならない乗り物だと思う。
 自動車で事故ってもまず死にはしないけど、バイクで事故ると簡単に死ねるしなぁ。

 昔は何かあっても、そうそう失うものはなかったから平気だったけど、最近は死ぬのが惜しいなぁ。仕事がある。まだ書いてない話とか、いっぱい。


>ネチケ
 教えるって言葉による誤解では?
 マルケスさんの書きこみ、わしは体験を通じて「学ばせる」っていうように読み取りましたが。
 学級内にWEBの掲示板でも作って、そこでホームルームの時間にやるような話題、誰々ががスカートをめくっただの、誰々が掃除をさぼるだの、そんな話題を話し合ってみるとか。
 あとは離れた学校と、文章による会話のやりとりを掲示板風にやるとか。

 そんなことを1年くらいやってみるだけで、ネットにおけるコミュニケートの手法は身につくんじゃないかな。
 もちろん監督者なしでやってると、そこらの草の根BBSみたいに泥沼になっちゃうから、良識のある「大人」の先生が、しっかり監督してないとだめだろうけど。


>学校でのパソコン教育
 学校教育の意義を問うと、「生きていくのに最低限必要な知識を与える」ということになると思うから、コンピュータの操作法やら、アプリケーションの使い方とかを教えるのでいいのではないかな?
 これからの世代、コンピュータが使えませんじゃ仕事にならんでしょう。
 インターネットなんかも使えて当然だろうし。
 だから生活に必要な知識として、学校で教えるのは必要だと思う。


>地方での本の入手
 gooで「星くず英雄伝」で検索してみたら、おもしろいページがヒットしました。
 インターネットで注文できる漫画/文庫専門店です。
 これから出る予定の新刊と、いま出ているすべての漫画/文庫を注文できるようです。これだとどこに住んでいても、確実に手に入るんじゃないかな。
 注文して、翌日配達だって。

インターネット本屋のhp
星くずの置いてあるところ


>コブラ
 あ、そうそう。この際聞いてしまおう。
 コブラのギアって何速まであったんだっけ?
 書いてる最中に調べようとしたんだけど、見つからなくて。とりあえず4速ってことにしておいたのだが……。
 神保町にでも行って専門書籍をあたれば出てきそうだったけど。


>ダブルクラッチ
 ヒール&トゥはともかく、いまの車でダブルクラッチって出番あるのかな?
 シンクロがついてない車っていうと……古いボンネットバスとか、ビンテージ物のスポーツカーとか?
 それとも雪道だと、ダブルクラッチの意義があるとか?



>機種依存文字
 それを言い出すと、フレーム対応のページとかもまずいのでは?
 機種依存じゃなくてブラウザ依存だけど、これだって同じことだよね。

 この掲示板はクッキー使っているから、クッキーの対応していないブラウザだと未読管理されなくて使いづらいだろうし……。
 現在のインターネットって、IEとNCが標準になってると思うんで、それで問題なければOKだと思う。

 ところでIEとNC場合だけど、機種依存文字って意味あるのかな。
 とりあえずWINDOWS系は、98文字は吸収してるから、すべてOK。

 MACだとどうなのだろうか?
 MACの人、いる? 「@AB」とか、見えます?
 「123」って書いてあるんだけど。

 あと半角カナはどうなのかな?
 いまちらりとテストしてみたところによると、この掲示板は書けちゃうみたいね。さっそく直しておいた。半角カナを入力すると、全角カナに自動コンバート。
 これもまあ、日本のユーサーがIEやらNCやらでアクセスするぶんには、べつにハンカクカナが存在しても問題ないんだろうけと。


>ブラインドタッチ
 っていうか、タッチタイプは、昔、養成ギプスで出来るようにしたなぁ。

 このタッチタイプ、コンピュータを仕事で使っている人でも、けっこうできない人は多いみたいね……っていうか、ほとんどやってる人を見かけない。
 わしの感覚だと、小説家やらライターやら編集者やら、あとプログラマとか、そういう人たちでも、10人にひとりくらいかなぁ。目が手元に落ちなくて、ずっと画面に向いたままで打ってる人は。
 ちなみに親指シフトユーザーは、間違いなくタッチタイプね。わしもそう。

 これはぜひ学校で教えてほしいよね。
 キーボードを見ないで打つという、ただそれだけのことが、どれほど生産性を向上させて疲労を減らすものか……。こればかりは、できるようになってみないとわからないコト。

 わしの場合、中学生の頃はそんな方法があることも知らなかったもんで、ずっとキーを見て打つ癖がついてました。それで視力がだいぶ落ちました。昔は1.5だったのだが。
 手元の近距離と、ディスプレイの遠距離。これを交互に、しかも一秒に一回くらいと、かなり頻繁に見るわけで、それが視力低下の原因になったのだと思う。

 雑誌かなにかで、タッチタイプというものがあると知ったその日から、キーを手の感触だけで打つための特訓を開始……。
 キーボードの上にダンボールの箱をかぶせて、見たくても見えない状態にして打ってました。
 思うんだけど、まったく無地で、キートップに何も書いてないキーボードがあってもいいよね。タッチタイプ練習用とか。
 キーを見ても何も書いてないんだから、見なくなるかな? やっぱりだめかな? そうやったとしても、キーボードの位置を見ちゃうかな。

 やっぱり手の上に何かかぶせて、手全体が見えなくなるようにするべきだよね。
 んでもって、キー配置図だけをディスプレイの下にでも貼って、それを見るようにする。


>AR50
 わしの場合、KSR−1というのがわからない。
 gooで調べる。ふむふむ。デュアルバーパスか。


>SUZUKI HAYABUSA
 見ました。空力はよさそうだけど、なんかカッコ悪い〜。
 SUZUKIの先進デザインといえば、「ファルコファルスティコ」だっけ?
 だいぶ昔のモーターショーに出たやつ。ステアリングがハブステアリングになってた青いやつ。あれはカッコ良かったなぁ。
 やっぱバイクはカッコよくないといかんと思う。


>ATOK12
 最近、試験的に使い始めてみました。
 ふだん使っているIME98と比べて、変換精度がとても高いです。あまり変な変換が出てこないので、イライラしないっていうか。
 あと変換速度も、だいぶ速い。
 IME98だと、使いはじめで辞書がキャッシュに乗っていないときなど、CELERON300Aでもちょっと待たされる感じがあるんだけど、ATOK12だとそれがない。
 あとは使い込んでいったときに出てくる変換精度の低下だな。

 カスタマイズは、そこそこできます。ATOK11より、若干進歩した感じ。
 とりあえずいつもの自分の環境には持っていけたので、必要十分かな。

 ただひとついただけないのが、単語登録に関して。
 どういう理由があるのか知らないんだけど、単語の見出しに使える記号が限られている。

    ゛゜−+*/_#$%&=@:;・ ’ ^ ~ `<>¥

 しか使えない。わしがよく使っている記号に、

    ,.?

 ってのがあるんだけど、この3つがだめ。
 ちなみに「,」には「>○▽□*☆」なんかを入れていて、「.」には「……」と「――」、「?」には、親指シフトだとカナロックを解除しないとキーボードから「!」が打てないので、それを入れてる。

 これが出ない。
 若干の不具合に目をつぶって変換精度を取るか、現在思案中……。
 うーむ。やっぱり変換精度かなぁ。

 あともうひとつ、わしの使っている特殊なフォントだと、未変換文字が下に2ドットくらいずれて表示されるっていう不具合もあるが……。むー。


新木 伸


ありがとうございます。
No.0478 投稿日 1998年12月20日(日)01時22分 投稿者
コウコウ
ていとくさん。

レンズマンの情報 本当に ありがとうございました。
感謝感謝の雨あられです。

さっそく明日にでも 本屋に注文したいと思います。

コウコウ


同じコブラでも GT350、GT500あたりの70年代のも良いなあ。
No.0479 投稿日 1998年12月20日(日)02時46分 投稿者
コウコウ
ども。新木さんと さっきは 書き込み同時みたいだったようで。(笑)

★コブラのシフト
コブラって427の事ですよね。
なら、制作当初は4速だと思います。
70年代のシェルビーコブラでさえ4速だし。

でも。最近は レストアなら4速だと思うけど。
改造したやつ や レプリカのキットカーなどオリジナルじゃないのが多いから
5速のは あると思います(下手したら6速のも)

★ダブルクラッチ
新木さんの おっしゃる通り最近の車には あまり必要はないとも言えます。
下手したら3速までシンクロしている車もあるくらいだから。

しかし。それでもシフトダウン時に有効です。このテクは。
理由は、エンジンの回転を一定に保つ事ができる事と 車の挙動安定です。

シフトダウンすると 普通がくっとエンジン回転数があがる筈です。
これはタイヤの回転と エンジンの回転が合わないために起こるのですが、

ダブルクラッチ=低いギヤに入れる前に ニュートラにして一回エンジン吹かすことで
エンジン・フライホールとタイヤの回転数を合わせること
をすると 高回転使用時は オーバーレブを防ぐ事ができます。
慣れればねらった回転数でキープできるので 低回転を使用すればエコランにもなります。

2つめの挙動安定ついて。
がくっとくるって事はエンジンブレーキが効いて前荷重になってる事です。
ステアしたいだけの荷重なら良いんですが、あまり前荷重過ぎるとケツが振れます。
ドリフトの シフトロックというテクは これを利用します。

でも、普段走る時は滑っちゃ困るんで。
前荷重し過ぎない程度にエンジンブレーキを効かせるために ダブルクラッチを使うんです。
冬道で有用なのは このためでもあります。

私が分かる範囲ではこーゆー理由です。間違ってたら ごめんなさい。

コウコウ


ダブルクラッチ
No.0480 投稿日 1998年12月20日(日)10時28分 投稿者
新木 伸
 はにゃ?
 ダブルクラッチって、シフトダウン時に以下のような動作をすることじゃなかったっけ?
 クラッチを切る→ギヤをニュートラル→クラッチを戻す→もういちどクラッチを切る→ギヤを落とす→クラッチを繋ぐ

 回転あわせるだけなら、ヒール&トゥでもって、アクセルをちょっと吹かしつつギヤを落としてやればいいのでは?
 シンクロついてるミッションなら、吹かし加減を調節して回転をだいたい合わせてやるだけで、そのままスコンって感じで入ってくれると思うのだが。

 それともここで、さらにもう1回クラッチを切って繋ぐという動作を入れると、ギアを落とすまでの時間が短縮されるってことかしらん?
 たしかに場合によっては、コンマ数秒くらいシフトレバーをゲートに押しつけて入ってくれるの待ってるときもあるなぁ(つま先でブレーキを踏みつつ足の側面でアクセルをあおるけど、その加減に失敗したときとか)。

 このへん、D.O.さんあたりが詳しそうだよね。


新木 伸


読めました
No.0481 投稿日 1998年12月20日(日)10時31分 投稿者
ていとく
 どうも、ていとくです。
 うちはマックユーザーですが、ちゃんと○1、○2、○3と読めました。多分これは読めないのではないかと思いますが、一応マックでUPしてみます。
 @AB
 お読みになれたでしょうか。

>ブラインド・タッチ
 私の場合、中学生の頃タイプライターのブラインド・タッチを練習したことがあって、ローマ字入力ですが重宝しています。


先生と呼ぶこと呼ばせる事
No.0482 投稿日 1998年12月20日(日)10時41分 投稿者
かねやん
 先生と呼んで欲しい先生がいる(変な文ですが)
 2つの場合が考えられる。
 一つは自己満足を得るため。
 もう一つは自分の行動を律するために。
 先生であることの実感を得るには他人に先生と呼ばれるのが一番大きい
 先生であることを自覚するのは他人に「先生なんだから」と呼ばれるのが一番大きい
 己だったら「先生なんだから」の重荷には耐えられないでしょうね。

 にしても、やはり先生と言われて嬉しい人がいるんだろうな。
 己も言われたらやはり自尊心をくすぐられて嬉しいのかもしれず。


手順。そうです。そうです。
No.0483 投稿日 1998年12月20日(日)11時35分 投稿者
コウコウ
★ダブルクラッチ
前の書き方悪かったです。
回転合わせるって 正確には 新木さんの言う通りの手順を踏みます。

して、利点につけたし。
シンクロで 吸収しきれない回転差を 合わせられるのが いいんです。

特に 2速いっぺんに落とす時とか。
1速だけ落とす時でも 高回転時はシンクロじゃ心許ないと思いますが。(入りづらい事が ありますよね)

当然 ヒール&トゥと一緒に やる事が多いです。

まあ。確かにアクセル吹かすだけでも
今の車はシンクロ機構が良くて 大丈夫とは思います。
友達にも「必要ないんじゃない?」といわれます。

ただ。私の趣味ですね。
きちんとやると 下のギヤにスコッと 自然に はまるので そこが又 快感で・・・。
下のギヤに 入りづらい 「待ち」の状態がなくなります。(時間短縮)
クラッチに負担かけないし。

やった方が良いんじゃないかなぁ・・・?

他に この手の話に詳しい方。教えて下さい。

コウコウ


ふむふむ
No.0484 投稿日 1998年12月20日(日)11時58分 投稿者
新木 伸
>ダブルクラッチ

 なるほど。
 こんど試してみようかな。

 ただシフトダウン時の操作って、リズムで覚えてるよね。
 ブレーキ踏んでからコーナー曲がり初めてアクセル開けてゆく1秒か2秒くらいのあいだに、6つ7つのことを同時にやってるわけで……。

 試してみようとか思っても、簡単にはいかんかも。まずリズムから体に覚えこませないとならんなぁ。

 2速落としのときとかに試してみますか。


 ただ、自分で乗っていてたまに思うんだけど、ギアが入りづらい「待ち」の状態が出ちゃうのって、アクセルあおっての回転数調節がうまくいってないだけなんじゃないかしらん。
 ぴったり回転があったときって、スコンって素早く入らない?

 そういえば、回転数さえ完全に合わせているなら、クラッチを切る必要さえないって話も聞いたことがあるなぁ。F1なんかの自動変速ミッションがこの原理でなかったっけ? スタート以外はクラッチを切らずに、点火や燃料噴射の調節で回転を制御して最短時間によるシフトチェンジ。だから人間がシフトするより速いとか。

 この方法、バイクの時はできてました。
 シフトダウンは難しかったけど、シフトアップなら長距離クルージングのときなんかに、けっこう利用してたなぁ。クラッチ切るのも面倒なときとか。
 うまくやればまるでノーショック。ミッションも痛めない。失敗するとイヤな音がでるけどね。


新木 伸


まだあった
No.0485 投稿日 1998年12月20日(日)12時28分 投稿者
新木 伸
>文字コード
 うーむ。それは見えません。
 なんの文字?

 しかし@ABがMACで見えるとすると、これはWEB上では機種依存文字ではないということかな。実際、これ使えると便利なんだよね。「星くず英雄伝@」とかできるし。
 あとギリシャ数字かな。「W」(4)とか、「Y」(6)とか。



>先生

 自尊心ってのは、実際あるよね。
 わしも「新木先生」って呼ばれて悪い気はしない。
 でも自分のそういうところは嫌い。「わしは後者のつもり」っていうのは、そう言う意味ね。

 どうして先生と呼ばれたくないかというと、自分には、先生って呼ばれる理由がないんだもの。すくなくとも自分ではそう思ってる。
 わしは単なる小説家であって、小説を書くのを仕事にしているという、ただそれだけのひと。
 べつに特別な人間じゃないし、偉いわけでもない。
 他のあらゆる職業と同じように、ある一分野におけるスペシャリストとして向けられる敬意だったら、「小説家」って肩書きで充分。「〜師」とか「〜家」って、それでもう立派な尊称だよね。

 思うに、先生っていうのは、自分が人生における先達と認めた人に、尊敬とともに向ける呼び名じゃないだろうか。
 でもそうすると、相手にそういう気持ちがあるなら、わしのほうで「先生って呼ぶな」っていうのも筋違いという気もする。

 自分が先生であることを自覚するために呼ばせるというのは、学校の教職にある人には必要かも。たしかに「先生」って呼ばれつづけていると、先生として振る舞わないといけない気になってくる。実感として。
 でもわしの場合は、やっぱりあてはまらないなぁ。そもそも、自分で先生だと思ってないわけだから。

 そんなわけで、ファンページのほうではともかく、こちらではやめちくり〜、ってことで、ここは我が儘を通させてもらおう。
 底なし沼のほうは、あまり堅苦しくしたくないんで。


新木 伸


連続して書きすぎ?すみません。・・・日曜だから時間取れるもんで。
No.0486 投稿日 1998年12月20日(日)13時23分 投稿者
コウコウ
★ダブルクラッチ
またまた、この話題なんですけど。

いやあ。今まで 名もなき元学生ラリーストの私の伯父さん(今42歳)の言う事だから
半ば盲目的に 言う通りにしてきただけで。
こんなに するべきか しないべきかとか、その仕組みを考えなかった・・・。
・・・反省。

で、補足その2.
ただエンジン吹かして回転数合わせるって エンジン自体の回転は合わせられるけれど。
クラッチ切っているわけだから ミッション側クラッチとエンジン側ギヤは
いかに シンクロあるからといっても 回転は落ちると思います。

シフト入れようとして ギヤが入りづらいのは
エンジン側ギヤとタイヤ側ギヤの 回転の不一致の所為。
クラッチは その回転が合わない場合 「滑る」ことで帳尻をつける。

ダブル踏む事は これらパワートレーンすべての回転を合わせる ってのが
ほんとの目的ではないでしょうか?
クラッチに負担かけないってのも 滑りを押さえる事での効果。

ってなふうに 考えたんですけど。どうでしょう?

それとも。
シンクロあると ギヤの回転差は 完全にうまって 本当にダブル要らないのかなぁ?
今の車は アクセル吹かすと良いだけかも?

もう無意識でヒール&トゥとダブル同時にやってしまう身体なんで、
いまさらヒール&トゥのみだとリズムが狂っちゃう・・・。

リズムが狂うって気持ち、良く分かります。新木さん。
試すのは良いけど お気をつけて下さい。はじめは減速に時間が かかちゃうと思います。
やらんくて良いなら やるべきではない過去の遺物のテクなのかもしれません。
ダブルクラッチって。

ましてや まゆつば だけど。アイルトン・セナは 6歳かそこらの時
自分の家のジープをクラッチ使わないで 見事に乗ったとか。

そもそも。パワートレーン全体の「一番良いとき」=「回転の一致」を見切って
変速できるなら クラッチって要らないのかも。
(マンガ『バリバリ伝説』で 主人公のグンが シフトUP時に クラッチレスやってましたね)

だんだん弱気になってる コウコウでした。


シフトUP時のクラッチレス
No.0487 投稿日 1998年12月20日(日)13時50分 投稿者
夢幻
 新木さんもおっしゃってましたが、バイクだったら意外と簡単にクラッチなしでシフトアップできますよ。(車は乗ったことがないので知らないですが)
 僕はあんまり腕が良いとは言えないけど、それでもシフトUPをクラッチなしでおこなうことぐらいはできますよ。(失敗するとギアがこすれる音がするからちと怖いけど)
って、これ、得意そうに言ってるけど意外とバイク乗ってる人では当たり前のことだったりするのかな?
僕の場合、ちょっと長い距離走ったらクラッチ切ろうにも腕がつりそうになっちゃうからどうしてもクラッチなしで走らないといけない状態になっちゃうんだよなぁ

でも、シフトダウンの時にクラッチなしでギアを下げれるのだろうか?
シフトダウンの時に、クラッチ切ってアクセルふかし回転数をあわせるってのは友人に勧められてやるようになったけど、クラッチなしでギアを下げれたことはないんだよなぁ。どうやるんだろ?
知ってる人いませんか。


No.0488 削除ずみ

大型自動二輪の免許
No.0489 投稿日 1998年12月20日(日)14時16分 投稿者
夢幻
>>バイクの免許
>教習所で技能免除できるとすると、わしは普免も持ってるから、学科のほうも免除かな?

 中免持ってたら免除、普通車の免許だったら1時間の学科ってなところみたいですね。

 しっかし、96年の9月からうれしくなりましたよね。
それまでは、バイクの免許を取ってから車を取りに行ったら、しっかり学科の方も受けさせられていたらしいですが、今では2時間ほどでいいですもんね。
結構これで悔しい思いしてた人いるんじゃないかなぁ。(バイクで学科を受けたのに、車で受け直しですもんねぇ)
とはいえ、その分初めてバイクの免許をとるときの学科が一気に増えちゃいましたけどね。

なんか最近バイクや車の話ばっかりふってる夢幻ですが、好きなことはやはり話したくなる物なので、興味ない方許してね。


No.0490 削除ずみ

ブラインドデート、じゃなくて
No.0491 投稿日 1998年12月20日(日)16時28分 投稿者
マルケス2世
>宮本さん
>機種依存
『スレイヤーズ○13』<あ、本当だ。ご指摘ありがとうございます。
昔はパワーマック使いだった時期もあるんですが(ちなみに7600/200)。
いかんですね、少し時間がたつともう自分の環境が絶対だと思いこんでしまう。
ついでにHNも多少(笑)変更しました。

>新木さん
>教えるっていう言葉による誤解…
フォローありがとうございます。
ことほど左様に、文字によるコミニュケートって難しいです。

>ブラインドタッチ
いやな思い出が…
親父がコンピューター関係の仕事をしていたため、子供の頃からコンピューター環境だけは、最高でした。
小学生の頃は弟どもと親父の書斎に忍び込んでは、アップル(あう)2やPC−8001をいじり倒して遊んでいました。
当時創刊されたばかりの「ASCII」や「I/O」を買ってきては、掲載されているマシン語のプログラムを何時間もかけて打ち込んだり。
たった一個のバグ(というか入力ミス)を取るために、その何倍もの時間を無駄にしたり。
あのころは良かった(遠い目)。
おかげで、キーボード打ちはかなり上達したんですが、ブラインドまでは無理。
そこで高@もとい高一の時に一念発起、必修クラブで「英文タイプ」に入ったら、
俺以外全員女子、うきまくり。
部活の先輩からは変態呼ばわりされるし。
おかげでブラインドタッチは身につけましたが、いまでも何かを引き替えにしたような気が…


仕事に詰まると掲示板の書きこみが増えるのぅ
No.0492 投稿日 1998年12月20日(日)16時51分 投稿者
新木 伸
>ダブルクラッチ
 この2回目のクラッチを切るタイミングなんだけど……。

 たとえばギアが3速とかに入ってるとするよね。

 まずギアをニュートラル側に押しつけつつ、クラッチ切るでしょ。そうするとスコンと抜けるでしょ。んで抜けたら、クラッチを繋ぐでしょ。

 お次はギアを2速に押しつけつつ、またクラッチを切る。そうするとスコンと入る。←すでにこのあたりからアクセルを煽りはじめている。

 2回目のクラッチ切ってる時間はすごく短くて、回転が合いしだいすぐに繋ぐ。このあたりからステアリング開始……。

 みたいな流れ?
 これだと、ダブルクラッチの意義がわかるような気が……。

 2回目のクラッチを切ることで「待ち」の時間がなくなるから、すぐにギアを落とすことができるってことかな。
 クラッチ板への負担は、シングルでもダブルでも、どちらも回転合わせてから繋いでいるはずだから、たぶん同じ。
 ただシンクロへの負荷がだいぶ違うよね。ダブルクラッチのほうは最小限……っていうか、ダブルクラッチを使うとシンクロ機構が不要になる。
 バイクの「ノークラ・シフトダウン」と同じってことかなぁ。完成系はよりエレガントになるって意味で。

 バイクには本来クラッチなんて不要なんだ――っていうのと。
 車には本来シンクロなんて不要なんだ――っていうのと。


 あと思ったんだけど、ダブルクラッチを使うと、コーナー進入時に左手が空くんじゃない?

 普通、クラッチ繋いだ瞬間あたりからステアをはじめるでしょ? そうするとわしの場合、左手はギアを2速に入れたばかりだから、どうしても左手をハンドルに戻すのが遅くなってしまうのだな。
 特に左コーナー。左手をハンドルの右の方まで伸ばして掴まないと、ステアするうちに持ち手が苦しくなってきたりするんだけど、シフトノブから手を離してすぐに右端いっぱいまで伸ばすのが大変。遅れると右手だけでハンドル回すことになってしまう。
 どうしたらいいものかと考えてたんだけど、ギアチェンジを早めに済ませておくっていう回避策があったのか。なるほど。

 右コーナーのほうも、進入直前までシフトノブに左手を添えてなきゃならないもんだから、ステア操作は左手で送るんじゃなくて、右手で引いていたりする。
 なにか違うと思っていたのだが。なるほど。



>バイクのノークラ・シフトダウン

 バイクって、エンブレ状態からアクセルをラフに開けると、ガクンガクンってショックがあるでしょ。あれに似た状態を意識的に作ります。
 「ガクン」って大きなショックじゃなくて、「ガ…」ってショックの始まる頭のところだけになるように軽く軽くアクセルを開ける。
 んでもって、ミッションのギアの噛み合いが外れた瞬間にギアを落とし、またアクセルは戻してスムーズにエンブレ状態に戻します。

 でもこっちのほうは、アップよりも数倍難しいよね。

 わしも普段は使わなかった。一度だけ。
 いちどツーリングでキャンプ場まで行ったとき、昼飯の料理やっててナイフを手首にぶっ刺し、血が100ccは流れたんじゃないかという怪我で、左手がほとんど使えない状態で家までたどり着かねばならないという状態になりまして……。
 どうにもクラッチが握れなくて、しかたなく使ったくらい。おかげでうまくなったけど。



>バイク取ってから車の免許
 いま小型限定って、どういう免許種別かな?
 普通二輪小型限定? それとも小型二輪?
 うちの奥さんが小型二輪は持ってるんだけど、普通自動車を取るときに学科免除の特典はあるかな?



>バイクのシフトダウン
 シフトダウンのときは、クラッチ切って、アクセル吹かす……というよりは。

 アクセルを開けつつ、クラッチに指を引っかけつつギヤを落としつつクラッチから指を離す……みたいな感じかなぁ。

 まず一番最初にアクセルを開ける動作が来るってことと、クラッチを完全に切らず、指先を引っ掛けてちょっと引くだけにするってことがポイントかな。
 これでクラッチを切る量をどんどん減らしてゆくと、しまいにはまったくクラッチを動かさないでシフトダウンするという、上記の「ノークラ・シフトダウン」という完成形になります。

 でも1速ダウンならこれが使えるけど、2速とか3速とか一気に落とすときは使えないよね。やっぱクラッチをベタに切って、それから繋ぐ直前に吹かす形かなぁ。

 昔乗ってたときも、それがどうにもうまくできんかった。
 4〜6速全開からフルブレーキに入りつつ、セカンドまで落としてコーナー進入、そのあとに全力加速とか、そういう状況。サーキットでもなければまず使わんようなシチュエーション。
 公道オンリーで、峠にも滅多に行かなかったから、練習量が絶対的に足りてなかった。



>マシン語
 あれ? HEXダンプって、CHECKサムとかついてなかった?
 8001系とかだと、芸夢狂人さんとかのプログラムでしょ。みんなチェックサム付いてて、とてもうらやましかった記憶が……。
 うちはVIC−1001だったもんで、打ちこみはBASIC主体でした。あっちのほうって、明確にエラーが出てくれなくて、「なにか奇妙な動作をする」ってことが多かったから、打ちこみミスを見つけるのが大変だったなぁ。マシン語もDATA文+POKEループだったから、サムなんてなかったし。

 当時は打ちこんで遊ぶだけじゃなくて、自分でも色々作りました。
 リアルタイムで事象が刻々と進行してゆくスタートレックなんてのを作ってI/Oに送ったんだけど、採用されんかった。ターン制の非リアルタイム「スタートレック」よりずっと面白かったのに……。きっとマイナー機種だったからだな。

 あとPL/1とかいうインタープリタの簡易言語を移植して、そのコンパイラを自作したりとか……。
 6502のマシン語は、昔はハンドアセンブルできたんだけど、いまじゃほとんど忘れてるなぁ。
 A9h、うん。これは LDA だ。
 NOPは F4h だったか?



>文字によるコミュニケート
 わしの場合、「言葉で意図を完全に伝えることなど不可能だ」という結論に、ずいぶん前から達しております。
 特に小説を書くようになって思い知ったんだけど……。

 たとえば小説って、たったひとつのことを伝えるためだけに、300ページも使っているわけだ。
 それでも著者の意図は完全に伝えられない。
 たとえば星くずの1巻。
 あの本の趣旨は、簡潔に言ってしまうと、「救われるべき健気な女の子は、助けられなければならない」みたいなことになるんじゃないかと思うんだけど、そのことだけで300ページ。それでもまだ足りない。



新木 伸


気づいたら、もう491番?!
No.0493 投稿日 1998年12月20日(日)19時42分 投稿者 魔界の王子
どうも、はじめまして。
HPは覗いたことがあるんですが、書き込みってのは初めてッス。
……っていうか生れて初めてなんですよ。いやいや、マジで。
そんなわけで、至らない点があるかと思いますが、よろしくお願いします。
……しかし、最初に見た頃は五巻の話ばかりだったのに、バイクとは…。
490番台ともなると、話題も変わるもんですねぇ……(しみじみ)
そんなこんなで、今後ともよろしく!


言葉なんて
No.0494 投稿日 1998年12月20日(日)20時17分 投稿者
かねやん
 難しいもんですってば
 本当、自分のいいたい事をそのままの形で伝えるのほど難しい事無いですねえ
 それでも、言う事は止められないですけど。
 まあ、だからこそ自分の言った事くらいは責任持ちたいですねえ
 すぐ忘れるけど(苦笑)

 じっくり書いて下され〜
 面白い話が読めるならどれくらいでも待ちます〜

 今日ソリトンの悪魔(ソノラマ文庫NEXT:梅原克文、著)を読み終えたなり
 なかなか読み応えあって、読むと言う快感に浸れる本なりよ。
 いろんなところで宣伝してます(笑い)
 冬、のんびり読む本としてはいい本だと思うなりよ。


仕事の合間に書き込みです
No.0495 投稿日 1998年12月20日(日)22時28分 投稿者 中里融司
 新木さん、まいどです。
 なんかこの間、書き込みしようと思ったら繋がらなくて。うちのパソコンくんのミスだったんでしょうか。
 けど、今回は繋がりました。ああ、よかった。
 電撃hp、届きました。「住めば都のコスモス荘」読みでもあるし、面白い。そういえば、「僕の血を吸わないで」四巻が二月に予定されてましたっけ。私が言うのもなんだけど、阿智さん、早いな。たいしたものです。
 いままで書いていた「戦史研究室闇ファイル」が、この雑誌用の原稿です。予告では「狂科学ハンター」になってますが、玲は桜と千代の台詞で出てくるだけ。せつらとメフィストの関係みたいなもんですが、神坂さんのナーガと違って、こちらのシリーズにも玲が顔出しできればいいな、と思ってます。
 私、特に担当さんから、先生と呼ばれることしばしばですが、私はなんだか慣れてしまいました。正直、そう呼ばれるのはくすぐったいみたいなところはあるけれど、世の中には用心棒の先生もあるし、人にものを教える立場の先生もあるし。片仮名でセンセイと書かれたりすると、おおむね揶揄していることになるわけですけど。自分から呼んでほしいとは思いませんが。私という人間の本質は変わらないと思うようになりました。
 バイクの話。こないだ、これを書き込もうと思ってたんですが、少し時期が外れてしまったかもしれませんが。
 以前、単車に乗ってました。初めはホンダのVF400、その後、同じくホンダのGB250クラブマンに乗り換えたところで病気になっちまいまして、ほとんど乗らないうちに乗れなくなっちまいました。ああ、あの単気筒の音が好きだったのに。
 今度買うとしたら、両足を揃えて乗るスクータータイプかなぁ。
 ファミ通文庫新刊「竜戦姫ティロッタ」発売になりました。
 発売日とその翌日、偵察に神保町に行って「買えー、買えー」と毒電波を送っていましたら、グランデで最後の一冊が目の前で売れて、第一派波完売。眼前で売れると嬉しいですよ。思わず呼び止めちまいそうになりました。
 ティロッタ、お送りするように担当さんにお願いしましたので、お待ちくださいね。
 さて、これから伊達政宗です。行き当たりばったりで、目先の快楽と損得に左右される政宗と、理想の天下をつくろうとする家康の対決。こんな能天気な政宗を描いた小説でいいんかな、と思いつつ、資料を引っぱり出してます。
 では、またっ。


普通自動二輪限定
No.0496 投稿日 1998年12月21日(月)00時58分 投稿者
夢幻
>いま小型限定って、どういう免許種別かな?
 今は、普通自動二輪限定ということになってますよ。

あと、車をとるときの免除ですが、オリックス市岡ドライビングスクールの”免許の種類と教習時間”というところでは

普通免許教習時限
 所持免許    MT科   AT科
        学科 技能 学科 技能
なし(原付)   26 34 26 31
自動二輪    2 32 2 29
大特(限定)   5 34  5 31
大特       5 26  5 23
普通(AT限定) 0 4

(表のタグが使えなかったからかなり変かも)
って書いてあったので、中免持ってる人と扱い同じみたいですね。原付免許だけが意味なしって感じみたいです。


さ、寒くて指が動かない
No.0497 投稿日 1998年12月21日(月)01時50分 投稿者
宮本 康弘
こんばんわ〜。

>マルケス2世さん
>機種依存
いえいえ。以前仕事でメールを扱うソフトを作ったとき文字コードで散
々苦労しましてその経験から「おや?」と思ったのでつい・・・。

元が7ビットから始まった世界ですから、そこに8ビットを流そうって
いうのが混乱の始まりなんですよねぇ。しかも最近はユニコードなんつ
ー使えん文字コードが使われ始めましたし。アメリカ主導でやっている
限りこの辺はどうにもなりませんね。

>ブラインドタッチ
自分で言っときながら出来るようになったのはつい一年ほど前からですね。
しかも一番上の段(数字や記号)はいまだに打ち間違えるし。
でも、ブラインドタッチって格好いいですよね(笑。出来るってカンジで。
しかも仕事もはかどりますし。仕事上かなりキーを叩くので、いちいち
首を上下左右してると酔います。思考回路がかなりおかしくなります。

ちなみに私の特訓方法はタッチタイプソフトを購入して「元を取る!」
という意気込みの元3週間くらいひたすら練習して、以降もキーボード
を見ないで打つようにしています。ただ、ホームポジションを見失うと
見てしまいます。やはりマウスはタッチタイプの敵ですね(笑。

>新木さん
>ATOK12
私はATOK11を使ってますが、慣れるとIMEは使えませんね。
使うのはせいぜい読みが分からない文字を入力するときくらいです。

>クラッチ
車のことはよく解らんのですが・・・。私もときたまクラッチを切らず
にギヤチェンしてます。自分の車の癖はだいたい掴めてきたので速度と
回転数を見て「あっいける」と言ったカンジで。
でも失敗したときにミッションを痛めるとまずいのでなるたけやらない
ように心がけています。

>仕事に詰まると掲示板の書きこみが増えるのぅ
私もです(笑。皆にきずかれないようにこっそり(爆。あとでアクセスロ
グにもしっかり細工します。
詰まったときは現実逃避が一番ですね。全然関係のないことをやってそ
れまでのことを綺麗さっぱり忘れます。そうして冷静に詰まっていた部
分を見直すとあら不思議。以降スイスイとはかどりますね。
いつもこうだとは限らないですが・・・。

さて、おやすみなさい。


No.0498 削除ずみ

言葉
No.0499 投稿日 1998年12月21日(月)02時57分 投稿者
夢幻
ハードの違いで表示されない文字って、そういえばあったんですね。
インターネット入門の本で書いてあったのを聞いて初めて思い出しました。

 でも、僕がインターネットをはじめたときは、特殊文字なんかより他のことの方が気になりました。
特殊文字なんかは意識しなかったらまず使わないけど、話し言葉の方はいつの間にか書いてそうで怖かったです。
最近は、テレビやラジオが普及していろんな方言を耳にしているから、おそらく意味がまったく理解できないってことも少ないだろうし、自分の言葉もいろいろ混ざってるともいます。僕の場合、生まれも育ちも大阪だから大阪弁つかってるはずなんだけど、それでも時たま「それなに弁」って友人につっこまれることがあるぐらいです。

 だけど、それでも全国の人に自分の話し言葉が通じるかなんて自信ありません。
たとえば、”おまえさぁ”ってのを”自分さぁ”っていうふうに言ったりするのですが、(これって全国的な言い方じゃないですよね?)こんな感じで”自分”ってのを使うと
「自分はどう思う」
ってなふうに書いてしまうことがあります。”?”でもつければ、みんな「お前はどう思う?」っていう意味だと取ってくれるでしょうけど、ひょっとしたら、「(自分はどう思うって書いた人)はどう思う」ってな意味で取る人もいると思います。
まあ、実際には文が前後につくからこんな間違いする人はいないんだろうけど(例文が悪いですね)間違われたとしたら意味するところが全然違ってしまいます。
 自分が言いたいことが伝わらないことになるんですから、これって気になりませんか?


話し方
No.0500 投稿日 1998年12月21日(月)09時23分 投稿者
かねやん
 伝言板で使う口調については人それぞれで良いと思いますよ。
 己的喋り方で話していると、いつも行くところだと、少しHN代えて話していてもバレますもん(笑い)
 いや、ただでさえ文でしかわからない世界です(ほとんどの場合)文に自分の特色を出すのくらい良いでしょう。
 ただし、その口調で他人にどう思われても仕方ない事でしょう。文体くらいしか、人格を判断する事が無いってのも
恐ろしい事ですが、それでもある物だけで判断してしまうのが人間ですから。
 あと、メールにおいてはやはりちゃんとした口調で話すのはルールでしょう。
 って言うか普通に出す手紙に相当するので、当たり前なのですが。
 こんな感じかな? 己的見解です。


 雪女についてはこんな文を作りました
 ええとタグの使用が解らないのでこのまままで
http://www.ops.dti.ne.jp/~kaneyan/gomibun/yukionna.htm
 中途半端な文ですが、とりあえずいろいろ聞きたいですので。
 18禁の文章と言うものがありますが、18禁で無いえっちきちが書きたいのです。
 それで、今回こんな感じの文を作ったのですが・・・
 でも、やっぱりえっちきちかい(笑い)


追記
No.0501 投稿日 1998年12月21日(月)09時29分 投稿者
かねやん
 通じない時は改めて、言い直しましょう。
 ごめんねえ、こっちの方ではこういうことなのよ〜って補足を付ける。
 これこそ文化の交流!!
 ちと、違うか(^^;;
 世の中出ると、様々な人に会うわけです。
 それこそ良く解らん方言が出てくる事も多いです。
 でも通じます。友達になれます。
 だからあんまり気にする事でも無いですし、己は知らない使いまわしとかしてもらったら
今度文書くときに使おうとか思ったりして勉強になるので使いまくって欲しいのですが


ではなんとお呼びすれば?
No.0502 投稿日 1998年12月21日(月)10時18分 投稿者
郭瑛
郭瑛@D&D System です

新木 伸 さん wrote:
>わしのこと、「新木先生」ってのはやめてくり〜。
了解。人を"先生"って称呼するのって結構抵抗あるんですよね。
# 冗談で「せんせぃ!」って呼ぶのは結構あるけど・・・。
というわけで、どのようにお呼びしましょうか?<著者殿

私は、使いなれてる称呼である「あんらさん」を使おうかどうか迷いました。
底なし沼に沈む大半の人がこの呼び名を知らないでしょうし・・・。

http://www3.pos.to/~cocktail/cafe/


なぜ教育か!?
No.0503 投稿日 1998年12月21日(月)11時31分 投稿者
郭瑛
郭瑛@D&D Systemです。

>> 郭瑛さん
> 学校における情報教育について。
> 参考になりました。特に、
>>ど〜しても最新技術や高度な情報教育…
> については、やはり外部講師を招くのがベストでしょう。
> というか、おそらくそういう方向へ流れるのではないかと思っています。

いえいえ。稚拙な意見で申し訳ない。
マルケス2さんのご意見は、唸らせるものがありますね。
話を重くしてしまって申し訳ないと思います。

> 公立高校でその心配はほとんどありません(府県にもよるとおもいますが)。
> 大抵の公立高校ではハードどころかソフトの買い換えすら、4〜5年に一度、予算が出るかでないか(嘲)。
> ハードの買い換え?本当のことを書いても絶対信じないでしょうから、書きません(笑)。
> 私立はその点、腹立つくらいに金をかけますね。う〜、羨ましくなんか無いぞっ。
ええ、公立は営業さん泣かせだそうですね。(笑)
ハードがそれくらいの償却で、ソフトがそんな調子だとやっぱりPC-UNIX&Netscape一式が確実にベストチョイスですね。
5年前っていうとi486SX時代かぁ・・・。FreeBSDですね、ここは。

■ 教育としてのネチケット
どんなことでも「教える」っていうのは、非常に難しいですね。
住所を無防備に書いてしまう人、プロポーショナルフォントで体裁を整えてしまう人、HTMLメールを出してしまう人等々・・・。「知らない」ということは怖いことです。

ついついメーリングリストやWEB上の掲示板に参加していると、「閉ざされた空間」と錯覚してしまいがちですが、実はどんな人でさえアクセスできるものです。
MacOS搭載機もあればLinuxなどのUNIXも最近は多いですし、PDAからもアクセスしてくる人がいるでしょう。
それらの人がせっかく時間をかけた自分の投稿を見れないなんて、損した気分になりませんか?
お互いにコミュニケーションをロスしないためには、機種依存文字を使わないということが重要になりますよね。最低限、LinuxとMacOSとWindowsで見えない文字というのは困ってしまいますよね?

[教えることの重要性]
「知らない」ということの特権濫用を防止する。これが「教える」ことの意義だと思います。世の中「知らない」で通すと案外許されてしまうことがあります。

つまりうがった目で見ると、現状では、「知らない」といえば自分のやり方が容認されて(その場は)まかり通るということです。これをしばしば使う人は、「初心者」と自称し、指摘を受けると「知らない」とか「知らなかった」といい。擁護してくれる人を待ちます。しばらくすると、やさしい人か気遣いのうまい人が善意で助け舟を出します。
「以後気をつけてくださいね。」って。
そして、しばらくコミュニケーションを絶ちます。しかし、ほとぼりが冷めると同じことを繰り返します。
while (true){ System.out.println ("初心者です");}の完成です。

「知らない」ことを「なぜそれをするといけないのか」を「実証して」学ばせれば、もはや独善的なコミュニケーションをとることは、自身の破滅以外に何物でもありません。
#文字コードでしたら、PC-UNIXとMacintoshとWindowsを並べてそれぞれの機種依存文字を使用した書きこみを見ればいいですね。場合によってはブラウザがクラッシュするかもしれませんし。(うひっ)

独善的なコミュニケーションは、コミュニケーションのロスおよび断絶を招きます。
本人にとっても投稿や書きこみに要する時間がロスしますし、見るほうも不快感や処理に要する時間のロスを受けます。両方不利益をこうむることを知ってれば、やりたがる人はまれでしょう。(と信じています:笑)
#実は、グループウェア専門のSEだったりもします。
#こういう事の客向けの授業もやりました。案外、企業人も知らないんですよ。<ネチケ
ああ、話がとっても重くなってますねぇ。すいません。

http://www3.pos.to/~cocktail/cafe/


「マーメイドレイン」絶賛発売中。みんな買ってあげてね。
No.0504 投稿日 1998年12月21日(月)13時30分 投稿者
ばか大将
>ていとくさん
> 今日は18禁のラッシュでした。買い損ねていた田嶋安恵、今日でたらしいマイケル原腸、飛龍乱…。
 買い損ねていた田嶋安恵のコミックと言うと最新刊の「マーメイドレイン」のこと?
 てっきり、「マーメイドレイン」が出るときに「ラプンツェル」も再販されるかと思ったら、「マーメイドレイン」の売れ行きを見てから再販するかどうかを決めるそうな。
 「ラプンツェル」は、どこの本屋でも、古本屋でも見ないし、探しているやつを何人か知っているほど需要があるのに。

> やっぱり「星海の紋章」は田嶋安恵に書かせたかったような気がする…。
 いやまあ、何と言うか、田嶋は色々と忙しくて、来年の四月あたりに田嶋が仕事したものが出る予定だったのが八月ぐらいに延びるかもしれないし、なんか、色々メディア展開するような感じだし。
 うーむ、細かく言いたいような気もするけど、本人から口止めされてるからこんなもので。
 ただ、一つ情報。
 コミケで、上の仕事に関したテレカを出します。
 欲しい人は30日東地区ル−30abに来ましょう。
 田嶋のコピー誌は忙しくて出ないようだけど。

>新木さん
> バイクって、「事故を起こす覚悟=死ぬ覚悟」ができてなきゃ乗っちゃならない乗り物だと思う。
 私、バイクで事故というと、ベンツとどかん、RV車とどかん、小型トラックとどかん、乗用車とどかん、後自分で転んだのが3回有りますけど、一番重くて左足首の剥離骨折という感じです。
 車もバイクもやっぱり最後にものを言うのは悪運がどれほど強いかって事になんじゃないでしょうか。


お詫びと訂正、あと何かを少々
No.0505 投稿日 1998年12月21日(月)18時18分 投稿者
まさる
まず、お詫びと訂正。
いつの間にやら削除しちゃっていたんですが、
『カレカノ』の話題の時に、
<〜姫宮云々>
と書いちゃいましたが、
<〜芝姫云々>
の間違いでした。申し訳ありません。

で、一週間ぶりに来てみたら、メチャメチャ書き込み増えてますね。
500!?

ところで、1998年ももうあとわずかですね。
昨日の「スプリンターズステークス」もはずすし、
あとはもう「有馬記念」だけですか…。(ため息)

あ、今思い出した。
みなさん、2000年問題の対策、というか処置、
ちゃんとやってますか?
ボクの友人の親父がコンピュータ関係の会社に勤めてるらしくて、
2000年問題対策の仕事をやってるらしいです。
で、言い出してからケッコウ経つのに、ちゃんと処置をする人は
まだほとんどいないそうです。
ところが、この処置(といってもいいのか?)は
ケッコウ時間がかかる(らしい)のです。
あとからやってくれ、とか言い出されても、
とてもできないくらいだそうで。
なもんで、「はやくしやがれ」といつも
グチってるらしい。
みなさんもできるだけはやくやっといたほうが、
無難だと思いますよ。

ではでは、まさるでした。


No.0506 削除ずみ

長くて面白くないぞ、この文章
No.0507 投稿日 1998年12月21日(月)22時25分 投稿者
マルケス2世
>言葉
>夢幻さん(発言No.498)
引用
>でも、僕がインターネットをはじめたときは、特殊文字なんかより他のことが気になりました。
から

>自分がいいたいことが伝わらないことになるんですから、これって気になりませんか?
まで。

全文引用したかったんですが、この後が長くなりそうなので、部分引用になりまして申し訳ありません。

さて。
私の発言(No.469)などは、話し言葉のオンパレードという感じで、夢幻さんのおっしゃる「気になる」書き込みだと思います。
夢幻さんの書き込みは、別に私だけを対象とした発言ではないと思います。
が、読みながら、私自身のインターネットに対するスタンスをはっきりさせておかなければいけないかな、とも思いましたので、
夢幻さんの書き込みにインスパイアされた私が、勝手に書くという形で、多少の駄文を書き込ませていただきます。

人は他人を完全には理解できない、といったのは誰でしたか。
人間は、言葉を発明し、文字を発明し、印刷術を発明し、通信技術を発明し、互いの意志疎通をより円滑にする方法を何万年来磨いてきました。
けれども未だに、例えばAという個人の感じていること・考えていることを、Bという別の個人が100%完全に読みとることはできないわけです。

例えばAがBに対して自分の想いを、イントネーションも含めたありとあらゆる話し言葉、身振り手振り、顔の表情、より微妙な雰囲気的なもの、すべてを総動員して伝えようとしても、
Bのほうが話をほんの少し聞き間違えただけで、あるいは身振りをほんの少し読み違えただけで、Aの想いはすでに不完全な形でしか伝わらない。
いや、たとえBが、Aの使用したコミュニケーションすべてをきちんと読みとったとしても、それがBという別の個人の頭の中で再現された段階で、Aの想いは「Bという個人が頭の中で再現したAの想い」になってしまうわけです。

でも、だったら最初から他人とコミュニケートする必要なんか無い、どうせ誰とも「本当に」解り合えることはないんだったら、最初から解り合おうと努力するだけ無意味だ、
とは、私は、考えません。
何かとても陳腐なことを書いているのは自分でも自覚していますが、最近現実に、上記のような理由で他人とのコミュニケートを軽んずる者が身近にどんどん出てきているんで。

私の考えは、こうです。
確かに人間のコミュニケーション能力は不完全かもしれない。でも、より上手く他人とコミュニケートできるように努力し、磨きをかけることは可能なはずだ。

私がインターネットで色々なサイトをへ巡り、様々な人々の様々なコミュニケーションを覗かせていただいているのも、そのためですし、
ここの掲示板を含め、いくつかの掲示板に出没するのもそのためです。

と、ここまでは、この掲示板にくる皆さんもの多くが、おおむね似たようなお考えだと思います。
だったらここまで細々と書き込むなと言われそうですが、
何かをできるだけ正確に伝えたかったら、わかり切っていると思われることまで含めて全部書け、と考えていますので。

で、ここから私のスタンスの話。
インターネットというのは、人の発明したコミュニケーションの中でも、極めて特異なものの一つだと思います。
自分の意見を(可能性だけなら)、全世界の(ネット環境を持つ)他人に伝えることができる。
ただし使えるのは(主として)言葉だけ。最近は画像や音声・数式の伝達もある程度出来るようになって来ましたが、メインはまだ言葉でしょう。
言葉だけを使って、自分の意見・アイデア・想い・感情・その他諸々を、どうやって他人に伝えるか。

こう考えるとインターネットは、素晴らしいコミュニケーションツールであると同時に、使う者の言葉に対する感性を、極めて厳しく問う道具でもあることになります。
そこで私などは、なるべく色々な用語・文体を、意識的にどんどん使っていこうとしています。
他人の文体や表現で上手いなと思われるものがあったらどんどん真似る。
これまでやったことがないことをどんどんやってみる。

話し言葉(地の言葉)を文章の中に取り入れるのも、もちろんその一つです。
地の言葉を文章に取り入れることで、地の言葉でしか表現できない微妙なニュアンスを表現出来ないかな、と考えたからです。
もちろんそうすることで、「標準語」の文章よりは他者から見て理解しにくい文章になるだろう事は承知の上です。確信犯です。
けれども、そうした試みがすべて上手くいく訳がないのも当然で、
夢幻さんの書き込みを読む前から、こないだの書き込み(発言No.469)はどうも失敗だったかな、とは考えてはいました(夢幻さんの書き込みで確信しました)。

けれども、現実世界のコミュニケーションだって同じじゃないですか。
誰かに自分の想いを伝えたくて、色々コミュニケートして、失敗する。
今度はもっと上手くやるぞ。
もっと相手にわかりやすい表現を試してみるぞ。
また試して、失敗する。またまた試して、失敗する。たまに成功する。
一生そうやって生きていくんじゃあないですかね、人間て。

私は、上記のようなコミュニケート技術を磨く場の一つとして、インターネットをとらえています。
従って今後も、変なことを書き込むかもしれません。
皆さん情け容赦なくツッコンで下さい。
新木@管理人さん、私があまり馬鹿をやるようでしたら容赦なく交通整理して下さい。

以上、つまらない文章を長々と書き込みました。
新木さん、皆さん、どーもすいません。


長くなったのでわけました
No.0508 投稿日 1998年12月21日(月)22時57分 投稿者
マルケス2世
>新木さん
>あれ?HEXダンプって、CHECKサムとかついてなかった?
CHECKサムという単語を読んだ瞬間、右腕がひくひくと痙攣(本当です)を。か、身体が憶えている。
付いていました。10キーで16進数を入力出来るプログラムまで付いてました。
そうか、8001ユーザーって恵まれていたんですね。
でも、入力をミスる時はミスりました。でもって、縦も横も縦横合計も、何度も確認したはずの箇所で、十何度目かの確認のときになってやっとミスが見つかったり。

>6502のマシン語は、昔はハンドアセンブル出来たんだけど、
思わずその場に平伏しそうに(嘘ですけど)。
深層意識に、マシン語の使える人に対する無条件の崇敬の念が未だに…
三つ子の魂百までって本当ですね。

>わしの場合、「言葉で意図を完全に伝えることなど不可能だ」という結論に…
問題は、自分の意図をどれくらいのパーセンテージで、どれだけ大勢の人に伝えられるか、だと思います。
己の腕に磨きをかけて、新木さんの信ずるところへ、もうどんどん行って下さい。
読者をぐいぐい引っ張っていって下さい。


クラッチのお話は これで最後?
No.0509 投稿日 1998年12月21日(月)23時47分 投稿者
コウコウ
★ダブルクラッチ
話しはじめてから3日目。時の流れは早いもんです。

さて。クラッチ切るタイミングについて。以下、あくまで私の場合という事で 聞いて下さい。
ヒール&トゥと共にやる事が多いので それで説明します。

しかし、これは多分やってると思うことであって。
身体で覚えてる事だから 自分でも実際 何やってるんだか 言葉で説明しづらいですね。(笑)
分かりづらかったら ごめんなさい。

リズムは 全行程「タタンッ!」というくらい。

最初の「タ」で 右足はアクセル離してブレーキを踏むと共に
左足はクラッチ切って 左手は シフトをニュートラに。

この時。感覚的には アクセルオフ・クラッチカット・シフト抜きは全部同時。
シフトダウンせずに少しの間ブレーキを利かせたい時は 当然、同時じゃないけれど。

2つ目の「タ」で 左足でクラッチ繋げて 右足は爪先でブレーキ踏みながら踵でアクセル煽り
左手は次のシフトゲートへ押し付けている。

「ン」で 右足は踵のアクセルを離して 左足はクラッチ切る。
すると自然にシフトは 落とそうとしているゲートに吸い込まれるから
左手は その補助してやるくらい。この間、右足はブレーキのみ踏んでる感じ。
「ッ!」でシフトが完了した瞬間にクラッチ繋げている。

この2回目のクラッチを繋いでるのを切って繋ぐ動作「ンッ!」は 出来るだけ短く 一瞬で。

自分の感覚では、2回目のクラッチ操作は アクセル吹かしつつ繋げる感じじゃないです。
これだと クラッチ繋げた瞬間に右足がアクセルペダルに残っている気がして。

だから、アクセルちょっと余分に煽っておいて アクセルペダルから足離しつつクラッチ繋げる・・・。
シフトダウンした直後にアクセル入れ続けて制動距離のびるミスが 防げます。
ブレーキングに早目に専念できる(アクセルワークからより早く開放される)のも
自分では気に入っています。

コーナーではそうですね。私は コーナー進入時には
既にシフトダウン終わらせて 両手でハンドル握れています。
「待ち」がない分 早いという理由より
シフトダウンをコーナーの手前、早めのタイミングで始める事が本当の理由かもしれませんが。

また、4速から一気に2速に落とすのは シフトダウンの時間短縮となり、ゆとりが出ます。
この時はアクセルの吹かし方は大目に(場合によっては回数も通常1回が2回に)してます。


★ノークラッチ走法について
バイクで 出来るとの事ですが。車でも可能だと思います。
可能だと思うけれど、ギヤが飛ぶリスクを考えるとプロでもやらないと思います(笑)
高いスピード領域での 「早くかつ安全に」が大切ですから。

ただし。ダブルクラッチやる際。
通常のミッションって駆動力が伝わっていなければ(アクセルオフしていれば)
クラッチ繋がっていてもギヤを抜く事は出来るから、1回目のクラッチ切って繋ぐのは 省略できます。
(アクセルが残ってた場合、ギヤ抜く事すら出来ないか、変な音させてしまうと思いますが)

後は どんどん2回目のクラッチ踏む時点における 回転を合わせる感覚を鋭くしていき
時間的・量的にクラッチの繋ぎ方を減らしていくと
そのうち 繋ぎっぱなしで 出来るようになるかもしれません。

そうそう。
ヤングサンデーの『オーバーレブ』という山口かつみ氏が 描いているマンガで
ノークラッチ走法をやる話がありました。(コミックスだと3巻)

コウコウ


夢幻は間違いで霧幻でした
No.0510 投稿日 1998年12月22日(火)01時04分 投稿者
霧幻
あっ、自分のハンドルネーム間違ってました。
最初は”霧幻”ってHNだったのに掲示板が変わったとき”夢幻”に変換間違っちゃってました。
No.450から今までの”夢幻”の発言は”霧幻”の発言です。どうもすみませんでした。(読みは普通に”むげん”です。)

>言葉
 すっかり失念してたけど、マルケス2世さんが言ったように自分が言いたいことを100%相手に伝えるというのが元々無理なことでしたね。
自分が意図してることが相手に伝わっていないようであるなら、それこそかねやんさんの言うように、改めて言い直せば良いんですよね。インターネットの掲示板はいくらでも書き足せるんだから、また別の言葉で表せば良いだけのことでした。
それに、自分がAというつもりで書いたことを他の人がBやCといった意味で取ったとしても、こういった場で話してる限り一概に間違いだとは言えないですよね。
自分が言いたいことはこうだった。と、主張し直すことはできても、相手がはじめに感じたこともそれはそれで正しいことなんですよね。
 ”他の人にとっては当たり前”というのも自分勝手な考えだから間違っているのかもしれませんが、僕が今まで知らなかっただけで、きっとこんなことは大抵の人にとっては当たり前なんだと思います。

 僕はインターネット自体は1年以上やってるけど、1,2ヶ月前まで掲示板に書き込むなんてことほとんどしませんでした。不特定多数の人に自分の発言を見られるってことの”恐怖”みたいな物があったのだともいます。
実際に自信がもてなくて、No.498の発言も、他の人は掲示板を書く時いろいろなことが気にならないのかなぁ。というような思いで書いた物でした。
 結局は無駄に深く考えすぎてて行動を起こしてなかったから何も変わることはなくて、No.498のような文を書いたからこそ反応を示してくれた人の意見が聞け、勝手に不安だと思ってたことの答えを知ることができたんだと思います。
 ”自分”が一番に「知ること」や「コミュニケーション」を妨害していたんだと思います。知らずに何もしなければおもしろくもないけど嫌な思いなどもしませんもんね。

 といったことを思い、書いてみたんですが、どうもうまく省略できず、だらだらと長くなってしまい申し訳ありませんでした。また、文になれないせいもあり、変に堅い文だったりするのはお許しください。どうもうまい表現が出てこないことが多いもので…


車でのノークラッチ走行
No.0511 投稿日 1998年12月22日(火)03時37分 投稿者
大佐
おーとま車に乗れば・・・・クスクス


ダブルクラッチ・・・何か私向の話題が
No.0512 投稿日 1998年12月22日(火)03時38分 投稿者
D.O
しばらくぶりですD.Oです
なんか荒木さんからリクエストがありましたのでかきますね(笑)
ダブルクラッチは荒木さんがやってるのは簡易版のほうですね
正しいのは
クラッチ踏む→ギアをニュートラルに→
クラッチつなぐ→アクセルあおる→
ギアをいれる→アクセルふみながらクラッチつなぐ

です

簡易版のやり方はほかにもクラッチ一回つながないでアクセルあおる
だけでもOKです

ちなみにダブルアクセルともいわれます

余談ですがダブルクラッチはギアをいれるためにあります
歴史的には、昔の車、とくにレースカーやフェラーリなどの
ミッションは普通にいれると絶対と言っていいほど入りません
そのため回転が合うまで待たねばいけないのです
しかしレースではそのコンマ数秒が命とりですから
ダブルクラッチが生まれました、これがレースカーならミッション
の精度が高いのでまだイイのですがフェラーリは最悪で
実用速度でもギアが入りません(勘違いされている方も多いですが
エンツォフェラーリ時代のフェラーリは精度のかけらもありません
タイヤが左右で数センチずれてるなんて当たり前、
社長が変わってから、F355以降はトヨタ並になりましたけど)
そのためフェラーリをまともに運転するには必須でした
当時はフェラーリを運転できるだけで自慢でした
・・・いまでも別の意味でそうだけど

いまでもミッション保護という意味で使う人も多いです
あとチューンしたマシン(400Psオーバーぐらい)だと使った方が
イイかも知れません



>車のクラッチれす・・・・

できますよ、なにしろ私が日用で使ってます(笑)、
WRCなどではクラッチ踏んでいたら話になりません(笑)
クラッチ踏まないと左足が開きますので左足ブレーキができるようになります
ただしマニュアル車のブレーキだと小さいので慣れが必要です
(まあ、左でブレーキ踏む時点で踏力が全然違いますので公道でイキナリやると
急ブレーキになりますので、やめましょう)
これができるとかなり速く走れますシフトダウンが
だいたい半分の時間でできますし、
FFならコーナリングの最中の加重抜きもできます、
ターボならラグを無視するために(今の車はあまり必要ないですが)
コーナーの突っ込み時にアクセル踏みながらブレーキ踏んだりしました、

やり方としては・・・・・・回転数を自分の体で覚えるしかないと
言うしかありません、最初はもうガリガリやりまくります

あ、ミッションの抜きかたはアクセル踏んで、はなすと同時ぐらいに
シフトを抜くと瞬間的に抜けます・・・

いれるときは回転合わせると何の抵抗もなくはいります


>バイクのクラッチレス

これはもうミッションの形式のせいです、車のとは全然ちがいますからね
やはりレースではクラッチ切ってては話にもなりません・・私は逆にバイクの方が
なれてないせいか、クラッチ切ってます(笑)
バイクのレースではクラッチ何ぞそれこそスタートと、エンジン焼き付いたときしか使いません、
余談ですがGP500のチャンピオンのドゥーハンのマシンは彼が右足が
悪いせいもあって、後輪ブレーキが左手のレバーになっています(右足フリー)
でクラッチはというと、左手の親指で動かすちっちゃいスイッチで切っています
・・・・化け物ですね彼ら・・・200オーバーでドリフトなんて二輪じゃ
できません私・・・・・車だって死ぬ気で横向けているのに・・・・
シフトミスってクラッチキック、コーナーでやったりしてますけど(笑)

ではまた


ちょっと修正
No.0513 投稿日 1998年12月22日(火)03時42分 投稿者
D.O
ルクラッチでちダブょっと書き落しがありましたので
正しくは
クラッチ踏む→ギアをニュートラルに→
クラッチつなぐ→アクセルあおる→
ギアをいれる→クラッチ踏む
アクセルふみながらクラッチつなぐ

です、まずは止っている状態で練習しましょう(笑)
初心者が走りながらいきなりやるとバラバラになって
交通のじゃまになってしまいますので・・・・
では


うわああ、またまちがってた・・・
No.0514 投稿日 1998年12月22日(火)03時49分 投稿者
D.O
済みません順番またまちがえました
クラッチ踏む→ギアをニュートラルに→
クラッチつなぐ→アクセルあおる→
クラッチ踏む→ギアをいれる→
アクセルふみながらクラッチつなぐ

でした

すみません


もう22日だよ……
No.0515 投稿日 1998年12月22日(火)04時06分 投稿者
新木 伸
>方言とか
 うーん。わしは関東生まれで関東育ちなんで、話し言葉と書き言葉の違いについて意識したことはないなぁ。

 ネットとかで書いてるこういう文章は、だいぶ話し言葉(口語)に近いつもりです。
 小説のほうでは、「台詞」とそれ以外の「地の文」って区分けがあるけど、地の文の方はだいぶ文語的にしてるね。つい話し言葉っぽい文章が入ってしまったときは、意識して直してるし。

 ところで大阪弁の口語なんだけど、ためしにしばらく大阪弁で書きこみしてみてよ。

 わし、パソコン通信のネット歴は12年くらいなんだけど、どこでも必ず標準語になってるのが不思議だった。大阪弁をそのまま書いちゃうと、そんなにコミュニケート不全になるのかなぁ。
 マンガなどでは、けっこう台詞のなかに使われてるよね。でもちゃんとわかるけど。



>ダブルクラッチ
 あ、やっぱそうか。2回目はやっぱすごく短いわけね。
 んでもって完成系になると、まったく切らなくなったりするわけか。
 だいたいイメージが掴めてきました。あとは実践かな。

 ところでアクセルオフとシフトダウンの開始が同時ってことだけど、それだとオーバーレブしたりしない? 街中を流しているならともかく、スポーツ走行する場合って、コーナー突入時って、だいたいパワーバンドの上のほうでしょ。そこからシフトダウンすると、レッドゾーン入っちゃうような気が。
 オーバーレブしそうな時だけ、ブレーキ長めにして「タタンッ」のリズムから外れるってことかな。



>わしの呼び名 >郭瑛君
 あんらさんじゃわからん人も多いだろうから、新木さんでは?

 ちなみにわからん人のために。
 わし、パソコン通信なんかでは、古くから「あんらっきぃ伸」というハンドルでやってました。TRPGのOFF会などに顔を出すと、逆に新木 伸では通じない場合があります。



>機種依存文字
 そういえばいま使っているATOK12だと、校正支援って項目で、機種依存文字を警告してくれたりします。
 ただ@とかYとかは教えてくれるんだけど、「♪」(音符)とかは警告しないんだよね。ちょっと完全じゃないみたい。



>今週のガサラキ
 録画しそこねた。レンタルのテープを観たままで、セットし忘れ。
 今回のストーリー、どんなんだった?
 誰かあらすじ教えてくり〜。


>中里さんのバイク
 へー。VF400ですか。
 あのバイク、ゼロハン小僧をやってた頃には憧れのバイクでした。実際に免許を取得して愛車を決めるときには、すでにラインナップから落ちてたから乗れなかったんだけど。

 ちなみにうちの奥さんが昔乗ってたのが、CB125だったそうです。250とスタイルは一緒かな?

 電撃HP、うちにも届きましたけど、なんというか、よくわからない雑誌ですね。
 いったいどういう読者が購買層になるのか、それが掴めない。

 でもまあ、私もそのうちに短編でも発表できるかな。電撃アドベンチャーズがなくなって、MWでは雑誌仕事の場がなくなっていたわけだし。
 いまはとりあえず目先の仕事ですけど。

 そういえばいま書いている星くずの6巻、当初は3回連載として企画書だしたんだっけ。原稿用紙60〜100枚程度で3回連載。まとめると単行本一冊分。

 うちの担当さんは、「新木さん」と呼んでくれます。もしかしたら、以前「先生はやだ」と伝えていたかも。

 竜戦姫ティロッタ、買わずに待ってます(笑)。



新木 伸


あらら。。。もうバイクの乗り方忘れてそう・・・
No.0516 投稿日 1998年12月22日(火)19時02分 投稿者
大佐
おぉ!?
扉ページのBGMに♪ジングル・ベル〜がかかってるねぇ。
も・クリスマスかぁ・・・・なにか良い事あるといいなあ。
あるかなぁ。ないかもなぁ。でも、あるといいなぁ・・・♪

あたしの経験では、ネット上で会話をする場合、関西の人もみんな標準語で話してるなぁ。
・・・まぁ、お約束として何が”標準”なのかは、置いといて。
逆に、あたしの方が偽関西弁やら大阪弁やらで、話し掛けるくらいだし。
東京生まれ東京育ちのあたしとしても、生の他の地方の言葉を聞いて見たいね。

生まれた所に、独特の方言や言語のある人は、2種類の言葉が話せて、ちょっと羨ましいような気もするわね。


No.0517 削除ずみ

No.0518 削除ずみ

ジングル・ベル?
No.0519 投稿日 1998年12月22日(火)19時32分 投稿者
マルケス2世
>あ、本当だ。
昼頃つながりにくかったのはこのせいですか。
スピーカー切っていたので気が付かなかった。

>今週のガサラキ
暴走したTAは止められない。
ユウシロウと妹と髪の青いねーちゃんとエヴァのミサトに似たねーちゃんは特自に捕まる。
色々あってユウシロウが北海道まで暴走TAを止めにゆく。
鬼嵬は業和(字、あってるかな?)の総研に送られる。
ユウシロウは暴走TAを何とか倒すが、倒したTA搭乗員が漏らした言葉に、過去の記憶だか前世の記憶だかの一部を蘇らせ、絶叫する。
だいたいこんな感じだったかと。
何となく、今後の展開が見えてきたような気がするのは気のせい?まだ早い?


じんぐるべ〜るじんぐるべ〜る
No.0520 投稿日 1998年12月22日(火)21時12分 投稿者
新木 伸
>ガサラキ
 なるほど。そんな内容だったわけね。
 見逃してもオッケーそうだな。よしよし。


>今日の繋がらなかった原因
 なにやら、POS.TOのサーバーがダウンしていた模様。
 メールが届いてました。


新木 伸


No.0521 削除ずみ

夜書いた文章を昼間読み返すと、
No.0522 投稿日 1998年12月22日(火)21時26分 投稿者
マルケス2世
途轍もなく恥ずかしさを感じるのは、俺だけではないと思う。
今日も昨日の俺発言(No.506)を昼間読み返して、職場でこっそりとのたうち回っていたのだった。
しかも、「これからもどんどん馬鹿をやります宣言」までしてしまって。
自分で自分の首を絞めている締めている。
とりあえず何か書きますが。何を書く?

昨日の自分の発言に自分でツッコミを入れる…てのは馬鹿すぎるし。
どうせ受けをねらっても滑るし。直球で行きますか。

>『ブギーポップ・イン・ザ・ミラー・「パンドラ」』を読んで。
この作者、自分自身に厳しそうな感じがして(もちろん推測)、好きなタイプです。
中学生の頃読んだジュヴナイルの感触を思い出させる一方で、
どうしようもなく「現在(と書いて”いま”と読む)」を生きる読者に、ヒリヒリと迫ってくる部分もあって良い。
文体も工夫してあるけれど、それよりも、なんて言うか「書くことに切羽詰まっている」ような感じがあってそこも良い。
詳しく書くと、(こちらの勝手な思いこみの可能性も高いが)金の為だけではなく(生きていく以上、それもあるけれど)、とにかく今自分には書きたいことがあるから書くんだという感じ、とでもいおうか。
多かれ少なかれそういう姿勢の感じられる作家を、俺は好きなんだが。

後、明らかに意図的にやっている説明不足な描写も良い。
物語の展開の説明不足なところもいいけれど、
自分の好きな音楽(お、オインゴ・ボインゴお?!)、好きな小説、好きなクリエイターなどを、ほとんど何の説明もなしに物語の中に放り込んで、
「もっと詳しく知りたかったら自分で探してごらん」的に読者を放り出す不親切さ!
本作だったら、冒頭で出てくるマレという学者。
ふつーライトノベルを読む「世代」は絶対知らない人物だ。
フルネームはカール=ハインツ・マレ。
代表作は『首をはねろ!』(みすず書房)<う〜、上手く消えないな。
人間と暴力の間の長くやるせない歴史について、容赦なく抉った研究者だった。

『ブギー・ポップ』にハマった読者の中で、一人でもいいから自分で彼のことを捜して、読んで、作者と同じような感動(あるいは戦慄)を味わってほしい。けど、詳しくは教えない、あくまでも自分で調べなさい。
ってところが一番いい!

一冊の本というのは「入り口」だと思うんだ(あくまでオレ的意見ね)。
その作者の他の作品を読みたい、とか。
その作品とよく似た作品を他にも読みたい、とか。
その作品の中に出てきた音楽や小説や人名についてもっと知りたい、とか。
この本は、「入り口」という意味でも非常に良くできていると思う。

>『E.G.コンバット 2nd』を読んで
この本についても書きたいことが山のようなんだが。
書き込みが例によって長くなってしまったのでまた次回。

念のため
俺がマレを知っているのは、そういう事を知っているのも仕事の一つだから。
それで給料もらっているからで。
別に、俺はこんな事まで知ってんだぞー、凄いだろー、という意味じゃないので。
って、どうも自意識過剰だな。

まずった。「踊る〜」を観ながら書いたら、やたらと時間がかかった。


まとめてコメント失礼します。
No.0523 投稿日 1998年12月22日(火)23時02分 投稿者 B2ON
こんにちはB2ONです。

 No.468 ばか大将さん
ラフィールの髪問題は黝くすると影が付けられないのと、
陰影のため髪に3色必要なためにアーヴ髪用の青の種類が少なくなるためだそうです(T_T)。

 ブラインド・タッチ
ふん、もうじき音声入力が主流になるんだ。<出来ないからってすねるなよ(^^;;
でも、これと視線入力マウス付きHMDと組合わさると
携帯だけでも危ないと思っているのだが、もっと危ないヤツが増えるな。

 ネチケット
学校で教えても流行語と同じで変化して行くから役に立つかな?とは思いますが、
略語とかの作法は色々あると教えておいた方が良いかなと思います。
カキコ・投稿・アップなどの同じ意味でも場所によって通じなかったり
表記の仕方でトラブルになったと聞いたことがあります。
あとはやっては危ないことかな。安易にカード番号を入力するなどetc.。

 No.493 かねやんさん
「ソリトンの悪魔」面白かったです。でも「アビス」のイメージが付いて回るのは
この手の海底(?)小説の業か。こっちを先に読むと逆になるのだろうが。

 No.498 夢幻さん
ちょうどお薦めの本が出ました。
「アプサラス−神の逆鉾−#1」吉岡 平 著・ソノラマ文庫 ISBN4-257-76861-4です。
O県壇内市という実在の某都市を舞台にしていますが、
方言で「ぼく」が二人称単数形(年下の男子向け)だとかいろいろ感心しました。
で、この本このネタ以外は反応しまくりでした(^^;;;。
登場人物の一人にカール・八鹿・京一朗というのが居ます。はい、判った方はすぐ読みましょう。
ほかには遭難した船の名前で「オパビニア丸」とかに反応した方もね。
「風邪ひきエスパー」みたいに注釈を付けないと判らない人には?物の嵐です。
知らない方が幸せという意見もありますが・・・・・・。
あと、「銃」と「カメラ」の近親関係(?)の話が面白かったな。

ひえ〜、一日おいたらまた未読が増えている。No.500以降に補足されていたらごめんなさい。


良い題名が思い浮かばない…
No.0524 投稿日 1998年12月23日(水)00時33分 投稿者
霧幻
>No.521 マルケス2世さん
 …はい、僕も今とっても恥ずかしいです。自分のNo.509の発言って、思ったことをほとんど何も気にせずそのまま書いてるし、変に重たい雰囲気で書いてるし、文としてまともにできてないような気がするし……
はずかしいから消したいきもするけど、一応残しておきたいとも思うので今は消さないでおきます。うぅ、今度からはもっと注意して書かなくては、

>大阪弁
 よく考えてみると、大阪弁とはっきりわかる大阪弁って実際にはあまり使ってないような気がする。そら、普段使ってるときにはきっと大阪弁を使ってるはずだけど、意識して使ってるわけじゃないからわからないし、はっきりわかる大阪弁ってのが、僕の中では漫才とか吉本新喜劇とかで使ってる大阪弁が大きいんですよね。
でも、実際にあそこまでばりばりの大阪弁を使ってる人っていないんですよねぇ。(少なくとも僕の周りでは)
エヴァンゲリオンのトウジも大阪弁使ってたけど、あれぐらいの大阪弁でもそんなにしゃべってるやついないと思う。(あまりじっくりと見てたわけじゃないから勘違いしてるかもしれないけど)
 って、ここまでがいいわけになるのかな?
正直に言います。大阪弁とわかる大阪弁で掲示板に書けと言われても書けません。
文を一生懸命考えて、それをすっと打ち込むと時々混じるかもしれないけど、人にわかる大阪弁をいつも書こうと思ったらそれを意識し続けないと無理だと思います。
ものを書く時って意外と丁寧に書こうとしますよね。だから掲示板に書いてある文は標準語に近い言葉が並ぶんでしょうね。意外と書き言葉と話し言葉が違うことってよくありますもんね。小学校の頃から少しずつ”丁寧な文”という物を書く練習をさせられてきたせいなのかな?(極めつけは高校入試とかですよね。だって、国語の問題の作文を話し言葉で書くわけには行きませんもんね。)
あっ、なんか自分で言ったNo.498の発言をどんどん否定して行ってるような気が…
だからといって、No.498の発言が嘘というわけじゃないですよ。実際不安に思ってたのは本当ですから。でも、おかげさまでそのことについては自分の中では一抹の結論が出ました。
これからは、どんどん書き込んでいくつもりです。何か不備があったら教えてくださいね。

>方言で「ぼく」が二人称単数形(年下の男子向け)
 驚きです。自分=あなたって使い方だったらなんとか文を読んでたらわかるでしょうけど、これは、説明がなかったら頭の中に”?”が大量に浮かぶでしょうね。

>大阪弁書き込む
 すみません。自分で大阪弁がどうのこうのと言っていたのですが、もっと自然に書くようになれたら話し言葉で書くこともできると思うけど、今のところ自然な大阪弁で書くことはまず無理です。
そんなわけですので、できる人よろしくお願いします。


続けて久しぶりにバイクの話
No.0525 投稿日 1998年12月23日(水)00時53分 投稿者
霧幻
>クラッチレスでのシフトダウン(バイク編)
 低回転数のところではなんとかできました。
エンブレになっている状態でアクセルをちょっとあけてやって、ギアにかかってるタイヤからの力が抜けたところ?で”ポンッ”とギヤを変えてやればあら不思議すんなり入っちゃいました。
 問題はこれを公開転で回してるときのシフトダウンに使う勇気がない。ってところですかね。失敗したらギアをやっちゃいそうで怖いんですもん。
新木さんの時のように左手がどうしても使えない時以外、僕もきっと使わないでしょうね。

あっ、そうそう、新木さんに一つ質問。
シフトダウンとシフトアップの時のクラッチレスはわかりますが、けがの時、発進時のクラッチはどうしてたんですか?
そのときだけは無理して左手使ってたんですか?それとも何か方法があるのかな?


回転数について
No.0526 投稿日 1998年12月23日(水)02時47分 投稿者
D.O
レース走りをしているときは・・・・・・・
そうですね(笑)
もう反射的にたたっ込んでいたので
キズキマセンでした、私はギアを抜くときには
すでに左でブレーキを踏んで一瞬スピードを殺します
そして抜くんですがこの時にもう体に回転数の差が
身についていて全く意識してませんでした
たぶんちゃんと回転落しているんでしょう・・・・・?
いまこうやって書いていると思い浮かばない
たぶんブレーキ踏みながら回転をシフトダウンできるギリギリに
保つようにしていると思うんですが・・・・・

ちょっと自身ないです・・・・
おかしいなあ・・・・走りより、理論、理論よりメカ
って入った人間なのに・・・・
むう、
ではまた


方言
No.0527 投稿日 1998年12月23日(水)06時15分 投稿者
かねやん
 方言ってさぁ、会話のとき以外ってさぁ
 あんまり使わないよねぇ
 俺んちの地元だとさぁ、語尾に「さ」か「ら」とかを付けるんだけど
 やっぱり作文とか書いててもさぁ、使った事無いもんね。
 今、無理して使ってるけどさぁ、「ら」の方はどんなときに使ってたのかさぁ
 まるでわかんないんだわ

 確か、こんな感じだったと思うんだけど(静岡県の方言)
 文にするとみっともないよなあ(苦笑)


怪我してたときのノークラッチ
No.0528 投稿日 1998年12月23日(水)07時52分 投稿者
新木 伸
 速度調節してなるべく信号に引っかからないようにしてました。信号が近づいてくると、ローにいれて一本橋でも渡るような要領で……。
 それでもどうしても止まらねばならないときは、走っているうちにギアをニュートラルに入れて(もちろんノークラッチ)、それから停止。

 スタート時だけは、仕方ないのでクラッチ使ってました。握る動作ができなかったから、指先でひっかけて、腕全体で引っ張るような感じで。
 いま考えれば、アイドリングを2000くらいにあげといて、右手クラッチでアイドリングから発進……なんてこともできたなぁと思ったりして。

 でもクラッチ使ったのは、帰り道の100キロくらいのあいだで、十数回くらい。

新木 伸


そういえばマルケスさんって
No.0529 投稿日 1998年12月23日(水)07時58分 投稿者
新木 伸
 専門は何でしたっけ?
 国語? 社会?


とりあえず反応できるトコだけ
No.0530 投稿日 1998年12月23日(水)09時55分 投稿者
郭瑛
郭瑛です。

B2ONさん wrote:
>ネチケット
> 学校で教えても流行語と同じで変化して行くから役に立つかな?とは思いますが、
> 略語とかの作法は色々あると教えておいた方が良いかなと思います。
> カキコ・投稿・アップなどの同じ意味でも場所によって通じなかったり
> 表記の仕方でトラブルになったと聞いたことがあります。
> あとはやっては危ないことかな。安易にカード番号を入力するなどetc.。
ふみふみ。
あれ、そういえばネチケットの中の定義で、略語って扱ってましたっけ?

カキコはWWW上のCGI掲示板での造語。アップは、BBS時代のuploadからの派生語。
#つまり、Japanese Localの造語だし、それらを知らなくても失礼ではない。
投稿は、日本語です。遥か昔は造語だったと思いますが、今では辞書にも載ってます。
これは国語の授業で習いましょう。ネチケットでは教えてあげない(笑)

ちなみに、「レス」なんて言葉吐くと滅殺されるところもありますね。
replyが万国共通の用語であり、こちらを教えておけば非難されることはないでしょう。

やっぱり用語はネチケットとして教えるべきではないですよ。
#そもろもネチケットでないとおもふ
マナーというのか作法の模範がネチケットなのでは?流行廃りはないはずです。
それを証拠に、俗にいう「ネチケット文書」は、TRPG界のマンチキン文書とともに永久に不滅かと存じ上げます。

http://www3.pos.to/~cocktail/cafe/


わが故郷の訛り
No.0531 投稿日 1998年12月23日(水)10時12分 投稿者
郭瑛
郭瑛です。

私は、愛知県豊田市の出身です。
使用言語(?)は、三河弁。同時に隣国の名古屋弁も多少たしなみます。<同県だって(笑)
三河弁は「じゃん」「だら」「りん」の法則というものがあります。(笑)
歴史的な関係上、江戸弁に近いそうです。<聞いたところによると
ex:) 「ほいじゃん、こっちこやー」→「だったら、こっちに来なさい」
「あんた知っとるだらー」→「あなた知ってますよね」
「こっち来てみりん」→「こっちに来てみなさい」
他に、固有名詞に独特の表現があります。
それは、自転車の俗称。関東だとチャリおよびチャリンコ。
but,私の地元ではケッタおよびケッタマシーン。
他、盗む -> パクる
ex:) 「ああ! ケッタパクられとるがね〜!!」(名古屋弁で表現)

う〜む。細かい部分でコミュニケーションが阻害されそうだ・・・。

以上

http://www3.pos.to/~cocktail/cafe/


左足ブレーキ。なるほど。
No.0532 投稿日 1998年12月23日(水)12時29分 投稿者
コウコウ
★ダブルクラッチ
ミッション保護のためには やっぱり今の車でも必要なんですね。
D.Oさん。さすが、詳しいですね。勉強になりました。

今日いろいろ試してみたんですけど。
1回目のクラッチ操作の時、ブレーキかけてからやってました。
アクセルオフだと 抜けるんで同時でも良いかな?と思って書いたんだけど

実際は 新木さんの言う通りオーバーレブ防ぐために ブレーキ先のようです。
前のは 同時でも別にかまわない という意味でとっておいてください。
この辺は状況によって臨機応変に お願いします。

あと、2回目のクラッチ操作の際、アクセル煽りながらなのか 離しながらなのか
どっちでも良いくらいのタイミングでした。(早くて分からなかったんです・笑)
私の離しつつというのは あくまで感覚的なものということです。


★ノークラ走法・左足ブレーキ
プロは使ってるんですか。せいぜいダブルクラッチの1回目の省略だと思ってました。
この前の書き込み 嘘ですね・・・すみません。
左足ブレーキを いつ使ってるんだと思っていたんですが、これで左足 空きますもんね。
シフトダウン時にも使えたとは・・・なるほどです。

自分も練習してみたいと思います。
でも。はじめのうち、ギヤ飛ぶのが恐いなあ・・・。

左足ブレーキの練習。
私の場合、母のオートマ車を使い 信号で自然に止まる練習しました。
そのうち 自分の車でタックイン時、アンダーステア気味の時に やり始めて。
(FFベースの4駆に乗っている所為だと 言い訳しておこう・笑)
まあ、単にオーバーステア出すヘタッピともいえますけど。

コウコウ


前の間違いです!
No.0533 投稿日 1998年12月23日(水)12時33分 投稿者
コウコウ
アンダーステア出すヘタッピの 間違い。

すみませんでした!


なまらせてみよう。
No.0534 投稿日 1998年12月23日(水)20時39分 投稿者 ピロちゃん
訛りの話がでてたので、大阪弁じゃないですが、
福岡県最南端某市で使われている方言を参考までに。

例「明日、晴れるとよかばってんが。こん雲やったらむりやろね。」
 (明日、晴れるといいけど。この雲だったら、無理だろうね。)
博多弁系だとこんな感じになりますが、方言でも、
だいたい意味がとれるのではないかと思います。
でも言葉で聞くとわからないんだろうなあ。
他は、「すごかー」(すごいね)や、「〜じゃなかと?」(〜じゃないの?)
みたいに語尾の方に「か」がついたり、
あとは、「なおす」という言葉に(直す)だけでなく、(しまう)
(とっておく)という意味があったりします。

>No.530郭瑛さん
ここいら(少なくとも友達との間)でも、
「盗む」をパクるといいます。(これってネチケットにひっかかるかな?
別にパクるが方言じゃないと言っている訳じゃないです。念のため。)
ちなみに埼玉県所沢市(昔住んでた)では、
「盗む」はチョッパるでした。それではまた。
 


訂正。
No.0535 投稿日 1998年12月23日(水)20時48分 投稿者
ばか大将
No.503に私が書いた
>コミケで、上の仕事に関したテレカを出します。
 欲しい人は30日東地区ル−30abに来ましょう。
 スペースナンバーは「東地区ル−32ab」でした。


遠くて近いんですよねぇ
No.0536 投稿日 1998年12月24日(木)00時09分 投稿者
郭瑛
郭瑛です。

> >No.530郭瑛さん
> ここいら(少なくとも友達との間)でも、
> 「盗む」をパクるといいます。(これってネチケットにひっかかるかな?
> 別にパクるが方言じゃないと言っている訳じゃないです。念のため。)
ほう。興味深いことを知りましたねぇ。
パクるは、この地方(中部地方)だけじゃないんですねぇ。

そういえば、豊田市やその周辺地区には、九州地方からいらした方が多く住んでいます。
#私の友人の両親も熊本と福岡だそうですし、意外に多いんですよ。
多く住んでるのはわけがあって、トヨタ自動車関連の集団就職がキーポイントのようです。
遠いようで九州地方との人的な距離は、結構近いんですよ。<豊田周辺

その影響で、どっちかの方言がどっちかに浸透してしまったのかもしれませんね。

・・・、もしかして「自転車の俗称」=「ケッタ」じゃないですか?
#んなわけないか(笑)

http://www3.pos.to/~cocktail/cafe/index.html


ちょっとクラッチについて
No.0537 投稿日 1998年12月24日(木)00時19分 投稿者
D.O
昨日の書き込みできになったので・・・・

今日ちょっと意識しながら走ってきました。
そのレポートをちょっと

回り過ぎるほど回るインテグラRのエンジン
四速全開、すでにレブリミットギリギリ
次の左コーナ、Rがきつすぎる
セカンドまで落さねばいけない
8700rpmから一気に左足でブレーキを蹴り飛ばす
四点ベルトに体が食い込む
メーターの針は8000を割り込む
一瞬アクセルに力を入れる
右足を戻すと同時に左手の仕事が始まる
アクセルと同時にギアを抜く
ニュートラルになったと同時にエンジンが吹け上がる
再びレッドゾーンに入り込む
何の抵抗もなくサードにノブが動き、続けてセカンドへの動作へ
ここでミスが生じる
普段慣れた道がいけなかったのか
一瞬の遅れ、セカンドへの回転が合わない!
コーナーは迫っている
このままではトルクがかからないまま突っ込むことになる
それではガードレールへへばり付くどころの話では済まなくなる
アドレナリンが溢れ出す
間に合え!
もう一度アクセルを踏み込む
今度は綺麗に噛み合い、一気にコーナーに
しかしさきほどのミスが響いている
オーバースピードだ
サイドでラインを修正
そのまま次のストレートへ・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はっ!・・・ちょっと別の世界に行っていました(笑)
今日はちょっと確かめに高橋涼介のホームコースへ
・・・行ったんですけど雪が怖くて(あったかどうかは確認してません)
下半分で引きかえしてきました(笑)、で
普段意識してやってないことを確認しながらやると上の様に死にかけます(笑)
で、やはりブレーキを蹴り飛ばしたアト、シフトダウンしても回転が
レブリミットに入りきるように待っていたようです
で私はギアを抜くために、その入る回転のところに来たとき
その回転数が維持するぐらいアクセルを踏みます(本当はもっと少ないはず)、
これはもうアクセルに足をのせるぐらいの少なさです
そこでアクセルを全閉します、それと同時にギアを抜くと何の抵抗もなく
抜けます、そしてアクセルを踏んで回転をリミットギリギリまで上げ
下のギアにいれます・・・以下これの繰り返しでした

いやー本気に死ぬかと思った・・・久しぶりに走ったし・・・
イン溝落しもイイ感じに曲がれたし
調子イイと思っていたら、死にかけた・・・・
冷静にならないと行けませんね・・・
といってももう公道はやりませんけど
あまり走りにお勧めしません、
ちょっと一定のレベルに達しないとリスクが高すぎます
そんなことやるぐらいなら加重移動をきっちり覚えましょう

そうそう、レースについて
クラッチレスをやるのはWRCぐらいです
というのはクローズドコースのレースは
ほとんどが2ペダル化しているからです
つまりはセミオートマ、
これはクラッチペダルなんかは要りません
といっても緊急用についているのが多いようですけど
レーサーはガンガン回転ちょっと合わせてシフトダウンしてます
まあそれくらいできないとそんな仕事出来ないんでしょうけど
余談としては最近市販車でセミオートマと唄って売っている
車が(三菱のインベックス2とか)多いですが、あれは
セミオートマなどではありません完璧なオートマです
単に各ギアにシーケンシャルチックに選べるだけです
本当のセミはマニュアルベース(トルクコンバーターがない)です
入っているのはポルシェ、フェラーリ、その他超高額スポーツカー
ぐらいです・・・・いいなあ


ではまた


追記
No.0538 投稿日 1998年12月24日(木)03時23分 投稿者
D.O
WRCについて

今のワークスマシンはほどんどセミオートマになってます
ステアリングの裏にある板でアップダウン
まあ各ドライバーの好みでHパターンとかあるようですが
・・私はどうしてもHパターンかシーケンシャルがイイですね
まあなれればセミが一番いいんでしょうが

ダブルクラッチについて

ミッション保護といってもはっきり言ってしまえば
入ってしまえば何でもOK(笑)
なのでやっている人は古い方が多いようです
今のはシンクロかなり高性能ですから
まあ400PSオーバーのマシンでも普通につなげますから
私の回りでダブルやっている人一人、それも待ち乗りだけ
もう廃れたテクニックかも・・・ヒールトゥも廃れるんだろうなあ
エボ何かだとなにもしないでしたのギアはいるし

ではまた


車の話題、続くんですか?
No.0539 投稿日 1998年12月24日(木)03時45分 投稿者 5a
こんばんは?
二回目の書き込みになります。一回目のときは書きこんだ後に反応が無かったんで、書き込みに失敗したと思ってたんですが、今日になって書きこまれていたのに気づいてビックリ、レスをくれたばか大将さん、みいこっと2さん、どうもでした。
ところで、運転の話で盛り上がってますね。免許の無い私にはよく分からないことが多いですが、免許取得のために”ガソリンスタンド”でバイトしとります(笑)
 少し前の話に対することで恐縮ですが、マルケスUさんのいう”エクセル読んでいる奴で、このマンガ『県立地球防衛軍』のパロディいうか、オマージュが入っているのを知らずに読んでいる人、結構いるんじゃないか?
例えれば、『スレイヤーズ』シリーズは読んでいるけど、『指輪物語』は読んだことがない、とか、『星くず』シリーズは読んでいるけど、『キャプテン・フューチャー』シリーズ(『スターウルフ』でも可)は読んだことがない”にすべて当てはまっている私って一体・・・
もしかして、かなり勉強不足ってこと?・・・ですよね。今からでも読んどいたほうがいいんですかいな?
話題それますけど底無し沼ですもんね。ではでは


No.0540 削除ずみ

元ネタ
No.0541 投稿日 1998年12月24日(木)04時24分 投稿者
はせがわみやび
 まあ、知らなくても楽しめるように書かれていると思いますので、興味が湧いたら読む、で良いのではないかと…。そーゆうことを言うと、例えば、椎名さんの極楽大作戦なんかも、そのサブタイトルだけでも、膨大な数のSF作品とか映画とかから引っ張ってきてますから(^^) 全部読まなくちゃいけない、なんて言われた日には…たいへんだと思うです(^^;
 「ヨコシマさん、どこに落ちたい」で、元ネタがわかって笑える人が偉い――というわけでもありませんし(^^;

 でもまあ、オマージュとして捧げられている作品は、たいていその作者の心の琴線に触れた作品であろうから、作者が好きならば読んでみると楽しく読める可能性は大きい、かも。「キャプテン・フューチャー」とか、「レンズマン」とか、今読んでもかっこいい作品だとわたしは思うです。
 
みやび


インテグラって8000回転も回るのか。バイクなみだねぇ
No.0542 投稿日 1998年12月24日(木)12時01分 投稿者
新木 伸
>D.Oさん
 この死にかけた時も、もちろんクラッチレスなわけね。

 あれかな?
 イニシャルDなんかでも、じつはみんなクラッチレスで走ってるわけかな?
 そういえば、FF乗りがひとり、左足ブレーキをやってたっけ。



>オマージュとか
 エクセルは「県立地球防衛軍」へのオマージュというよりは、戦隊物とか特撮物とかのほうでない? 5人のチームとキレた長官っていうのがポイントになってるし。「県立」にはないでしょ。その要素。

 わしはキャプテン・フューチャーとレンズマンでは育ったけど、スターウルフは読んだことないです。もしかしたら子供の頃に図書室で読んでいるかもしれないけど。子供向けのSFって、タイトルからして変わっていることあったし。

 あとスレイヤーズの場合は和製ファンタジーの系列だから、辿るとしてもロードス島戦記までじゃないかなぁ。指輪物語まで行くと、戻りすぎって気がする。
 ロードスのほうは、指輪物語までたどってもいいだろうけど。あ、でもロードスの場合はD&Dっていう偉大な原典があるか。

 ところで「ヨコシマさん、どこに落ちたい」って、なになに?
 なにがモトネタだ?


新木 伸


忘れられないようにたまには書き込み(笑)
No.0543 投稿日 1998年12月24日(木)14時02分 投稿者 闇羽 鴉
>インテグラって8000回転も回るのか。
新木さんの書いたこれを読んで、「ヘルシング局長のインテグラル様ってば目が回らないの!?」とか思ってしまった私っていったい・・・。

>方言
性格悪い黒魔術士ばかりが生まれ育つ性格悪い黒魔術士村では、殺人とか暴行のことを『ピアノを弾く』と言うらしいです(笑)


よっ
No.0544 投稿日 1998年12月24日(木)16時50分 投稿者
蓮川龍司郎
っつーことで、足跡だけ。
ぺたぺた。

http://www.vector.co.jp/authors/VA000795/index.htm


いつの間にか未読が250!
No.0545 投稿日 1998年12月24日(木)20時19分 投稿者 かずあ
こんばんわ。久しぶりに書き込みをさせていただきます。
昨日、必死になって読みましたけど……車の話が盛り上がってますね。
車を運転して山道を行くのが好きなんで、昔マニュアル車(ターセル)に乗ってた頃は、地図を見て近場のおもしろそうな林道によく行っていたんですが、景色を楽しみながら走る方なので、専門用語とは無縁の走りでした。
その後、オートマのワンボックス(セレナ)に乗り換えたのですが、なんかオートマ車は下をこすると致命的なことになりそうで、恐くて林道は走れません。
そのかわり、夜の高速を走って遠出をするようになりました。最近では九州まで往復2000q強走りました。新車で買って1年半なのにもう走行距離は38000q。周囲では思いっきり呆れられますが、ここに書き込んでらっしゃる方々の基準では多いのでしょうか? 普通なんでしょうか?
ちなみに、ワンボックス車は車内に自分のいつも使ってる布団を持ち込んで寝られるところが好きです。

SF小説の初体験はたぶん、小学校の図書室にあった『キャプテンフューチャー/時のロストワールド』か、『宇宙船ドクター』のどちらかだと思います。どちらも子供向けのアレンジのヤツですが。その後中学で『銀河辺境シリーズ』や『宇宙船ビーグル号の冒険』『重力の使命』辺りも読みあさりました。
しかし、あの図書室の最大の罪は『ペリーローダン』が1,26,50巻の3冊しかなかったことでしょう。(しかも、どれもおもしろい話なんだこれが)中学生の身で100冊揃えるのは辛かったですよ。
200巻前後からついていけなくなった感じがして、今は読んでいませんけど。


No.0546 削除ずみ

また分けました
No.0547 投稿日 1998年12月24日(木)20時47分 投稿者
マルケス2世
>新木さん
免許は、地歴科・公民科・国語科です。
一応地歴が専門のはずなんですが。どこの学校も教員数が不足している昨今、
「免許持っているならこれもやってくれ」という感じで色々やらされ…いや、やっています(受動態はいかんですね、能動態)。

>どこに落ちたい?
石森章太郎の『サイボーグ009』、第一部(だよな)のクライマックスで、009と002が地球に落ちるとき、002が口にしたセリフ。
ちなみに俺も、後でブラッドベリの元ネタを読んで、「あのときの俺の涙を返せ〜」と、叫んだくちです。

>クルマ
興味はあるんだけれど、専門用語がさっぱりで…
職場が標高300mのところにあるので、毎日2回は峠を攻めるんですが。
通勤の時と帰宅の時。峠の標高は450m。自宅の標高は100mくらいかな。
自分では結構運転が上手いと思っていたら、用事があって俺の車に同乗した同僚から、「二度とおまえの運転する車には乗らん」と言われたことも。

ただ、職業柄か、速く走ることより、いかに事故らず、警察に捕まらずに走るかが興味の主眼になります。
後、天気を甘く見てノーマルを履かせっぱなしだった車で、突然雪が積もりだした峠道をいかに事故らずに運転する技術とか。


うまくまとまらない
No.0548 投稿日 1998年12月24日(木)23時09分 投稿者
マルケス2世
>5aさんの発言(No.538)
しまった、ネタ振りだけして、フォローしていなかった。
>みやびさんの発言(No.540)
オマージュとして捧げられている作品は…楽しく読める可能性が大きい。
その通りってことです。

別に「これを読まねば、正しい本読みではない」などという傲慢不遜な意味では無いですので。
ただ、

>『県立地球防衛軍』については
多少書かせて下さいっ。

確かに新木さんの発言(No.541)の通り、『エクセル』と『県立』は、向いている方向が少し違うようだ。
が、
どちらも戦隊ものへの熱いオマージュを核に、作者の地元ネタが暴走している点は共通していると思う。
そこで、
『エクセル』の熱心な読者は、『県立』も非常に面白く読めるのではないかと思うのだ。
ところが、先日『エクセル』ファンの子と話をしていて「『県立』?何ですかそれ」と言われた俺は、熱心な安永航一郎ファンとして、多少の動揺を憶えてしまったのだ。
毎日莫大な量の出版・流通がなされ、情報誌まででているマンガ界でも、
いや、毎日流れる情報量が多いだけ。
『県立』のような名作の知名度が以外と低かったりするのだろうか。

マンガだけでなく出版・流通業界全体の傾向として、「作品」と「作品」とをつなぐ「流れ」的なものが見えにくくなっているんではないか。
とか思うんだが、
駄目だ、短くまとめることが出来ない。

>『スレイヤーズ』にしても、
1930年代〜’50年代にかけての米国産のヒロイックファンタジーの流行>『指輪物語』の発表によるファンタジーの概念そのものの変動>亜流の続出(『ゲド戦記』等の一部の例外を除く)>TRPGの成立と流行>日本への流入>『ロードス島』シリーズ>和製異世界ファンタジーというジャンルの成立>『スレイヤーズ』という、「流れ」があるんではないか。
と、考えたんだが、
これまた短く説明できない。

明日一日考えて、
『E.G.コンバット』と「昔のSF」と「ハリウッドの軍隊もの映画」をからめて、
上手いこと説明できないかやってみます。

*追記
安永航一郎
最新作は『火星人刑事1』(集英社)
なぜか『エクセル』のキャラも友情出演?しているキレの良い作品だ。
『県立地球防衛軍』全4巻(小学館、サンデーコミックス)、まだ絶版にはなっていないはず。多分。
他にも傑作が多数ある作家なので、ぜひ検索して読んでほしい。
ただこの人、「自分の昔の作品の、別の出版社からの再出版」をしたがらない(推測)らしく、『県立』の知名度が今ひとつ低いのも実はそのため、という説もある。


車の話2
No.0549 投稿日 1998年12月24日(木)23時36分 投稿者
D.O
得意分野な物でガンガン書きます
車に興味のない方は飛ばしちゃってください(笑)

>インテグラ8000回転

回る回る・・・96スペックだとノーマルで8800回転まで行きます
レッドが8400から・・・・・ピークパワーが8000・・おいホンダ(笑)
ピークトルクが7500回転・・・・・・ってパワーバンドが
500しかないのかい(笑)
しかしS2000で9000まで回る・・・・・NSXを除く市販NA最速の座が
いいんだ世界最速の座がまだ残っている
そしておんなじレベルにいるマシンと比べると
燃費がいい
私は添加剤やマグネットチューンで燃費が上がっているのも手伝って
街乗りリッター11オーバー・・
エアコン使っても10は切らない
赤城に走りにいっても9前後・・
ちなみにエボ4
街乗り6
走ると3から4
勝った(笑)圧倒的に勝った
おまけに私の住んでいる街は日本一ガソリンの安い街
ちょっと前までブランドのガソリンが70円前半だった
最近戻って80円台なあ
まあ私はハイオクだけど
目指せ街乗り12キロ

では


イニシャルDについて

彼らはちゃんとクラッチ踏んでます
アニメの方でもしっかり踏んでました
あのアニメはイイですよ
かなり榛名(秋名の実在名)のちゃんとした攻略ラインたどってますから
あれみながらラインどりを学ぶのもイイのでは?
まあ碓氷のあのコーナー三速全開でいったら確実に落ちますが(笑)


ねぇねぇ
No.0550 投稿日 1998年12月25日(金)01時08分 投稿者 ラテル
大阪弁じゃなきゃ ダメ?
私は兵庫県で生まれ育った関西弁オンリーの人なんですがねぇ
しかも関西弁の中でも最も汚いと評判がある「播州弁」(死)
なんでも海岸地域よりもスゴイとか・・・


No.0551 削除ずみ

ふぉろーです。
No.0552 投稿日 1998年12月25日(金)01時34分 投稿者
はせがわみやび
 もちろん、マルケス2世さまが、元ネタを読めと言っているのではないことは読み取れましたです。お気を悪くなさっていないと良いのですが…。

>>県立地球防衛群とエクセル・サーガ
 同じモノに影響を受けている、っていうのはあるかも。
 ただ、エクセル・サーガの冒頭、世界征服の第一歩は市街征服からっていうのは、県立のパロディとゆーか、オマージュかもしれません。わたしは真っ先に県立を思い出しましたから。さらにその元があるのかもしれませんが……。わたしのたどれるのはそこまでですねー。

>>ブラッドベリ
 ブラッドベリは、「ウは宇宙船のウ」しか読んでないんです。
 しかも、最初に読んだのは萩尾望都さまのコミックだったり(^^;)
 おかげで「私を月に連れてって」(竹宮恵子)で、ブラッドベリネタのところはいまだにピンとこないまま(^^; ふみゅう。

>>方言
 むしろ、やっかいなのは東京近郊圏の住人だとちょっと思うです。
 自分の話している言葉が、共通語? と近いものだから、自分の言葉が通じるものと決めてかかってしまうところがあると思うです。
 なんど、編集さんから「これ、どういう意味?」と聞かれたことか。
 やー、そのたびにわたしは自分が埼玉の住人であることを意識させられたのでした(笑) や、笑い事じゃないんですけれどね。辞書はすぐに引くクセを付けないと、なあ。

みやび


未読がいっぱい
No.0553 投稿日 1998年12月25日(金)03時03分 投稿者
越楠
もっと頻繁に来ないといけませんねぇ

>車
私の免許「大型」しかかいてないんですけど
まあ、隊で「タダ」でとらせてもらいましたから
でも普通もちゃんと乗れます
ちなみに戦車の免許は「大型特殊キャタビラ限定」らしい


あ、そうか 越楠君は自衛隊だっけ
No.0554 投稿日 1998年12月25日(金)08時59分 投稿者
新木 伸
>越楠君
 そういえば、前にそんなこと言ってたっけ。自衛隊に入るとか。
 いまもまだ自衛隊にいるの?
 富士の裾野でやる公開演習って、今年もやるのかしらん。
 前に一度行ったことがあったんだけど、戦車の実弾射撃の迫力といったらもう、筆舌に尽くしがたいほどで……。
 あれはその場で体験するのでない限り、文章でも映像でも、絶対に伝えられないと思ったわ。映画で戦車の射撃シーンなんてよく見るけど、本当の射撃はすげえ迫力でした。一瞬だけど、戦車の前半分が砲塔からの炎に包まれるんだよね。
 でも秒間24コマしかないフィルムには、その炎は写らない。肉眼じゃないと見えないものもあるんだなぁ。

 今年はいつだろ? また行きたいなぁ。

新木 伸


>蓮川
 なんだなんだ。「や」だけかい。(笑)


No.0555 削除ずみ

原住民から一言
No.0556 投稿日 1998年12月25日(金)11時18分 投稿者 Bin
初めての書き込みで、こんなこと書くのもなんだけど。
みなさん、3速や4速で8000回転も回すような走りは、
レース場または許されたコースだけにしてくださいね。
赤城や榛名の御山にすむ原住民である農耕民や狩猟民は、大変迷惑していますよ。

まぁ、そういう私も若かりし頃は走りまくっていたから、
偉そうなことは言えないんだけどね。


メールアドレス消せないの?
No.0557 投稿日 1998年12月25日(金)11時22分 投稿者 Bin
メールの所に何もいれなかったら、
見たことのないアドレスが入っていいるんだけど、
これって消せないの?


メリークリスマス……私は今朝まで仕事だったけど(2時間残業付き)
No.0558 投稿日 1998年12月25日(金)12時20分 投稿者
ばか大将
>はせがわみやびさん、マルケスUさん
>>どこに落ちたい?
石森章太郎の『サイボーグ009』、第一部(だよな)のクライマックスで、009と002が地球に落ちるとき、002が口にしたセリフ。
ちなみに俺も、後でブラッドベリの元ネタを読んで、「あのときの俺の涙を返せ〜」と、叫んだくちです。
 「サイボーグ009」を見ていたはずなのに覚えてなく、ブラッドベリの作品も全然読んでいない私は、あの言葉で、「マップス」のゲンとエイブが惑星に落ちていくシーンを思い出しました。

>No.503,No.534の私の発言
 しっかし自分とこのスペースのナンバーを間違えるとは間抜けもいいとこだ〜ね。
 田嶋のコピー誌。あの段階では出そうもないと言っていたのが、今朝の電話では何とか出すと言っていた。
 それも「ハイパーあんな」のパロディで、その名も「エロエロあんな2」!
 グッズもテレカ以外に葉書も出すようだ。まあ、葉書の方は画面写真を流用したもののようだけど。
 何の画面写真か知りたい人は、コミケ29日のA−60a「UROBOROS」の新刊を買いましょう。
 まあ、30日のうちのスペースでチラシを配るかもしれないけど。(あくまでもかも)


No.0559 削除ずみ

生徒は休みに入っても、教員はまだ仕事
No.0560 投稿日 1998年12月25日(金)21時14分 投稿者
マルケス2世
>みやびさん
>お気を悪くなさっていないと…
全っ然オッケーっす。
俺の仕事、生徒・同僚・保護者・地域の人から厳し〜い人間性チェックが入ります。
少しでも「ふさわしくない」部分があると、もう非難囂々(ひなんごうごう)。

結果、教員は主に3タイプに分かれます。
常に周囲の評判を気にし、生徒が少しでも反抗的な言動をとるとそれだけでヒステリックになるタイプ。
と、
常に自己を客観視し、生徒・保護者の前では望まれる教員像を演じきるタイプ。
と、
周囲の評判など全く気にせず(単に鈍くて耳に入らない、という説も)、我が道をゆくタイプ。

教員の大半はタイプ2です。
一番やっかいなのが、タイプ1と2が混ざった教員。生徒に嫌われるのもこのタイプ。

俺?
典型的なタイプ3だそうです。
自分では2のつもりなんだがなー…ってところが、タイプ3なんでしょう。

ちなみに、どのタイプにも当てはまらない、キャラ立ちまくりの人ももちろんいます。
生徒に一番人気があるか、一番嫌われるのもこういう人。

話を戻して、
ただ、自分の言葉が他人に誤解されることを極端に恐れるって部分はあります。
教員と生徒との関係って、うかつに漏らしたたった一言で修復不能なまでに破壊できるもんで。
自分の書き込みに反応してくれる他人に、少し大げさに反応してしまうのもそのためです。
………それがかえって誤解を呼ぶ原因じゃあー
と、冷静に分析は出来るんすけど。いや、今後レスには気をつけます。マジで。

だからある意味、ネット上の人間関係なんて、気楽です。
関係がぶっ壊れたら、その「場」からいなくなればよい。
二度と会話をしなければよい。
なのに皆さん、あちらでもこちらでも熱心にケンカするのは何故なんだろうなー。
見ているほうには面白い上に、勉強までさせていただけるんで、いいんだけど。

>みやびさん・ばか大将さん
>ブラッドベリを(あまり)読んだことがない。
そうですか。
いや、いいんですけど。
俺も例えば光瀬龍作品は、萩尾さんの『百億千億』でしか読んでなかったりしますし。

でもいいすよ、ブラッドベリ。
とりあえず『火星年代記』『入墨の男』あたりなんか入りやすいと思います。
正月休みあたりにどうですか?
ちなみに俺が好きなのは『太陽の金の林檎』という短編集。
地味な作品が多いんですが、泣けます。

>正月休みといえば
新木さんの仕事は暮れも正月もあまり関係なかったですね。
あまり無理をされず、出来れば早く続きを読みたいんですが使える時間はめいっぱい使って、休むときには休み、働くときに働いて、良い作品を仕上げて下さい。

>自衛隊
俺の知人が防衛庁勤務で、情報ナントカの仕事をしています。
詳しいことは「守秘義務だっ」とか言って教えやがらないくせに、
「こないだエアフォース1に乗ったぜ、天皇さんの乗る場所にはさすがに入れなかったけどな」
とか自慢しやがる、いい奴です。
こいつと、
『ガサラキ』は物語として面白いか、を話すと大論争になったりしますが、
このネタよく考えたら面白そうなんで、また機会があれば。


へんなアドレス
No.0561 投稿日 1998年12月26日(土)02時30分 投稿者
新木 伸
>Binさん
 あれはメールアドレスではなくて、インターネット上のドメインネームの一部です。アクセスしてきたホスト名になってます。たいていはプロバイダのアドレスですね。
 本人確認の一環ということで表示させてます。

 あと普通の話はともかく、批判や意見を書かれるときは、メールアドレスは公開にしたほうがいいと思いますよ。


新木 伸


大阪弁ですが…
No.0562 投稿日 1998年12月26日(土)02時59分 投稿者
つち
 え〜、生まれも育ちも中河内で汚いというか、いかついと
評判の河内弁バリバリのつちです。「なにぬかしてけつかんねん、われ」
=「おまえはなにをいっているんだ」とか「ちゃうちゃうそうちゃうって」
=「違う違うそうじゃない」なんて感じですかね?
見ればわかるとおもいますが平仮名だらけになって少し読みにくい
(変換がめんどい、IMEのあたまが悪いとも言う)ので普段はあまり
書いてると出てきません。
大阪のほかの地域の方いらっしゃったら「家のあたりはこうだ」
というのを教えてください。


No.0563 削除ずみ

誤解があるようなので
No.0564 投稿日 1998年12月26日(土)03時16分 投稿者
D.O
えー少々誤解があるようなので

私が走っているのはラリー屋さんのコースです
練習用の一般には知られていないところを走ってます
昼間でも車走っていない一車線もない砂利道です
公道としては使われてないとのこと
でもまあそこに行くまでの公道で
結構流しているとは言え飛ばしてますし
騒音などの迷惑は周辺住民の方に
かかっておりますねいくら昼といっても
ちゃんとラリーの開催日のみに走らなければ・・・
反省

では


追記
No.0565 投稿日 1998年12月26日(土)03時27分 投稿者
つち
 言い忘れてましたが、「なにぬかしてけつかんねん、われ」
はかなりケンカ腰の物言いです。普段は「自分、なにゆうてんねんな」
なんて感じです。


そうかなるほど
No.0566 投稿日 1998年12月26日(土)09時17分 投稿者
はせがわみやび
>>方言は変換しにくい
 IMEが表現方法に制限をかけてるっていう可能性はありますよねえ。これを声帯が発声に制限をかけているよーなもんだと割り切るか、生まれてからこのかた使ってる言葉が使えないなんてダメじゃん、って考えるか。
 実際は、綱の引っ張り合いで、ほどほどのところに落ち着くのでしょうか。
 そういや、アメリカ帰りの妹にいちなり車線を逆走されて死にそうになったことがありました(^^;。言語はヴァラエティにとんでてもいいけど、命がかかることは、早いとこひとつの方法に統一して欲しいと思うみやびです(^^;

みやび 


ちゃんとした「上州弁」を聞いたことがない
No.0567 投稿日 1998年12月26日(土)09時57分 投稿者
Bin
すいません。
そうですよね、何か文句を言うときには、まず名乗ってからと言うのが、
エチケットとして当然でしたよね。申し訳ないです。
いやぁ、その、仕事中にサボってアクセスしているもんで、
証拠が残ってしまうなぁと思った物ですから、消そうと思っただけです。はい。
まぁ、今もまたサボって書いてるんですか・・・。

と、そんなこと書いていてもしょうがないんで、方言の話でも。
群馬県の方言は「上州弁」といわれています。
語尾に「べぇ」または「だんべぇ」が付くのが大きな特徴と言われています。
 例として
 「そぅだんべぇ」 → 「そうだろう?」
 「やっぱ、そう思うんべぇ」 →「やはり、そう思うだろう?」
 と言う具合です。
残念ながら今の若者で「上州弁」を話せる人は殆どいなくなって
しまいました。そういう私も、しゃべれません。まだ細かいニュアンスとしては
残っているようですが。
ちなみに、Fの赤城軍馬が喋っていたのはかなり違っているようです。


方言か〜。
No.0568 投稿日 1998年12月26日(土)18時11分 投稿者
ばか大将
>つちさん
 私が住んでいるのは大阪府の大東市なんだけど、この二つの言葉はこうなります。
>「おまえはなにをいっているんだ」=「なにぬかしとんじゃぼけっ」
  「違う違うそうじゃない」=「ちゃうちゃうそうやないって」
 まあ私の言葉がここいらへんの正しい方言だとは思っていませんけどね。
 まあ、あくまでも私が使っている言葉です。

 今晩仕事に行って朝返ってきたらすぐ、東京に向かい、29日30日のコミケに臨みます。
 そういうわけで次にこちらの掲示板にこれるのは年明けの一日か二日あたりになると思います。
 では皆さんしばし、さようなら〜。良いお年を〜。


No.0569 削除ずみ

方言にも地域差が
No.0570 投稿日 1998年12月26日(土)19時41分 投稿者
マルケス2世
>うちとこの方言は、
地理的には○○弁(伏せ字ですいません)なんですが、
実際のしゃべりは
安芸弁(広島西部の山間地の)と、
周防弁(山口県の瀬戸内あたりの)のチャンポンという感じです。

一口に何々弁と言っても、地域差って結構あります。
この辺では通じる言い回しが、同じ地方でも別のところでは通じなかったりとか。
まあ基本は大体同じですが。

私=ワシ(大河ドラマ『毛利元就』の、「わしゃあのう」のワシです。)
語尾はだいたい、〜じゃ。〜じゃがのう。

後は、
詮無い=やりきれない。やるせない。ダルい。面倒い。その他色々な意味を含む。様々な場面で使える。
はぶてる=ふてくされる。
かばちたれる=グダグダいう。強調形は、がばぢたれる。
などが基本でしょうか。

地域的方言(こんな表現が適当かは別として)では、
ぶち=とても
べり=ぶちの比較級。非常にとても。
ばり=ぶちの最上級。ものすごくもすさまじくとっても。多用されすぎて最近インフレ気味。
などなど。
「ぶち」はともかく、「べり」「ばり」は、最近になって出来た表現のようです。
方言は方言で、標準語に押されながらも変化を続けているってところです。

>ついでに、
気付いている人はとっくに気付いているでしょうが、
TV版の『カレカノ』で、登場人物のモノローグ(独白)に時々はいる、
「ワシは」とか「〜じゃのう。」
あれ、周防弁です。
しゃべっている声優のイントネーションが標準語なので、俺もしばらく気付きませんでした。
どういう演出意図で入れていおるのかな、と一瞬思いましたが、
あのアニメで監督の演出意図をいちいち推察するのも「詮無い」ので、
あまり深く考えるのは止めました。


私も上州
No.0571 投稿日 1998年12月27日(日)02時46分 投稿者
D.O
方言がありましたので

家の辺りは
なっから→ かなり
あとは「来る」の活用で未然形が本来は「こ」
になるはずですが・・・・たとえば
「こない」ですが上州弁だと「きない」
になってしまいます

と言うことは活用が連用形といっしょになり
中学の頃結構覚えるのに苦労しました
あとは「花瓶」の発音ですか
これは微妙なのですがアクセントが「か」
に来るのが上州風なようです

ではまた


あっという間に570番になっている。
No.0572 投稿日 1998年12月27日(日)20時18分 投稿者 B2ON
こんにちはB2ONです。

 No.529 郭瑛さん
エスカレータではどちらかを開けるのはエチケットでしょうか?
関東では右、関西では左が多いと聞きますし、路線によって違うとも聞きます。
カキコの例を挙げたのは、そのことでネット喧嘩になったと聞いたことがあるからです。
 用語そのものではなく、同じ意味でもいろいろな略語があることを
教えておくことは、良いことだと思います。
 エチケットの基本は変わらなくとも、現象としての作法は変化すると思います。
ましてやネット上のこと、一般社会より変化は早いのではないかと思います。

 元ネタについて
すでに拡散の進んだ世界では辿るのは不可能となりつつありますね。
時系列が混乱してくると因果関係が破綻してしまいます。
「GS美神」と「マップス」しか読んでないと元ネタは「マップス」ですから(^^;
最近「009」が復刻して第一部の終わりだって確認とれますけど、
ブラッドベリーは簡単に確認とれませんもの。

 方言について
はっきり言って影響を受けまくりです(^^;;。
方言にプライドを持っている方と話すとその後しばらく感染(^^;します。
以前、幾つかの方言がチャンポンになって話しているのに気が付きませんでした。
「ぼぼ」みたいな単語そのものが違うのは付いていけませんけど、
言葉尻は簡単に変化してしまいますね。<節操がないという(^^;

 No.561 つちさん
大阪弁用の変換辞書があります。
付録CDに入っていたので元はどこかちょっと判らないけどIMEとATOK用と二種類出ています。

ところで新木さん、「裏庭の宇宙船」手に入りました?


裏庭の宇宙船
No.0573 投稿日 1998年12月27日(日)22時47分 投稿者
新木 伸
 まだ手に入ってないの〜。
 池袋なんて、ぜんぜん行ってる暇ないっす。

 よくあの近辺に出かける人とか、ゲットして送ってくれるとうれしいかも〜。
 送料と代金は振り込むです。

 かちあっちゃうとまずいから、ここで名乗り出ておくれ〜。
 いやべつに、誰も名乗り出てくれなくても恨まんが。

新木 伸


ほぁわ〜ららら・・・・ホントよく寝た・・・
No.0574 投稿日 1998年12月28日(月)03時38分 投稿者
大佐
気が付いたら、一週間近く寝ていたみたいね。
起きたらもう、12月も終りなんでビックリだわ。

う〜ん。どうしてかな?
なぜか、ここに出てくる方言が理解できるのは、どうしてだろう。
それとも、みんなもわかるんかなぁ?
普段自分が使ってる言葉も、いろんな方言のチャンポンだし。
勿論、”〜地方の言葉”かってのは、全然わからないけんどさ。
東京ってのは、日本の中心みたいに言われてるけど。特に東京人から♪
その中心の文化ってのは、地方文化のごっちゃ煮なのかもしれないわね。

ところでB2ONさん、”ぼぼ”ってもしかして今月のWAHHA男からかしらん?
あれは、もう毎月毎月目が離せないわ・・・来月には、何が起きるやら・・・
ついに敵の本拠地が姿を現して、スボスが出てきたし・・・今度はパワーアップの変形かな?・・・まさか。

ちょっと古いけど、”GS美神「何処に落ちたい?」”
なんか潜んでそうな香りはしたけど、まさか、そんな元ネタがあったとは・・・。奥が深い・・・
全然オリジナルだと思ってたのにねェ。ま、そんなモノかも。

忙しい・・か。正に師走・・・。
探していて、欲しくてしょうがない時ほど、見つからないものなんだよね。
特に古本なんかは。
しばらくすると、ひょっこり見つかったりするんだけど。
正月に、実家に帰ったらちょっくら散歩がてら、近所の本屋を見てみましょ。
あ、この話は”>新木”ってコトで。

それでは、今年中にあと何回沈みに来られるか判らないので、ココで。
今年1年おつかれさま♪
来年も、もしくは”こそは”、良いお年を〜。

P.s:30日に行かないとなると、カタログチェックが楽だわ・・・(謎)


今月のOURs
No.0575 投稿日 1998年12月29日(火)18時29分 投稿者 闇羽 鴉
今月のOURsは、『エクセル』と『だいらんど』が1押しです(プッシュ、プッシュ)。「LOAN WOLF」と「メガネガメ」もいい感じでした。と言うわけでみんな『OURs』を買おう(笑)

異常・・・もとい以上、昨日やっと『ブラック・マトリクス』がGET出来たので徹夜でプレイ中の闇羽『ラグナロクにはまってる(疾風迅雷のリロイ)』鴉でした(笑)・・・御主人様はもちろん「ゼロ」(爆)


名乗り上げます
No.0576 投稿日 1998年12月29日(火)20時33分 投稿者 B2ON
こんにちはB2ONです。

 No.572 新木 伸さん
では、原住民で発見した私としては名乗りでないわけにはいきませんな。
後ほどニフでメールを送りますので、送り先を教えて下さい。

 No.573 大佐さん
??? 今月のWAHHA男というのは知りません。
私の知っている「ぼぼ」は九州地方の方言で放送禁止用語のあそこのことです。
むかし「ボボ・ブラジル」という外人レスラーがいて、九州の方では大変な騒ぎになったとか。

 今年も残すところ後2日、義務教育を終えて以来初めて年末年始が完全休みという事態に
どの様に過ごそうかと迷っています。やはり、紅白に隠し芸を見るのが正義かな?
ウィンフィルは十数年来のディフォルトだけど。
今年はこれが最後でしょう。皆様良いお年をお迎え下さい。


裏庭の宇宙船
No.0577 投稿日 1998年12月30日(水)11時04分 投稿者
新木 伸
 ということで、B2ONさんに頼みましたです。

 しかしこういうちょっと古い本って、入手に困るよねぇ。
 出版業界も早いところオンライン化されて、古い本はオンラインで手にはいるようになるといいのに。新書は紙のほうが嬉しいけど。

新木 伸


新年かぁ
No.0578 投稿日 1998年12月31日(木)23時59分 投稿者
5a
あけましておめでとうございますっ!!
それだけですっ!!
二年参りも行かずにかきこんでるよぅ
ふぅ・・・


とりあえず・・・
No.0579 投稿日 1999年1月1日(金)00時18分 投稿者
宮本 康弘
あけましておめでとうございます。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?。
今年(も・は)、よい年でありますように。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


あけましておめでとうございます。
No.0580 投稿日 1999年1月1日(金)00時22分 投稿者 B2ON
あけましておめでとうございます。B2ONです。

 紅白は紅組が勝ったようで、一体何年ぶりにまともに見たのだろう。
といってもBGM代わりに流していただけだけど。

 それはさておき、早速ですが、すみません m( )m。書名を間違えました。
「裏庭の宇宙船」ではなく「裏山の宇宙船」ですね。
確保しましたので、ニフ経由でご連絡下さい。

 今年の抱負としては、
春先に星くずの6巻を読み、初冬に7巻を読む(^^;と言うことで
よろしくお願いします m( )m>コラコラ勝手にスケジュールを決めるんでない。

 DC(ドリムキャスト)は通信機能があるからこれを利用して
書店からオンライン注文って出来ない物ですかね、
PCを入れろと言うのは経費がかかりすぎるから無理だろうけど。
 4万くらいは投資してもらって、発売前の本なら発売日直後に
その他の本なら1週間くらいで入荷すれば、
地方の一般書店でもやっていけると思うのだけれど?
 本屋が注文を出しても入荷しない現状を変革していかないといけないと思います。

 今日は寝正月をして、明日は大型書店巡りでもしようと思うB2ONでした。


No.0581 削除ずみ

あけまして おめでとうございます
No.0582 投稿日 1999年1月1日(金)00時55分 投稿者
コウコウ
この掲示板を ご利用なさってる皆様。
あけまして おめでとうございます。

昨年は 車の話で盛り上がり、
この掲示板を見るという 楽しい時を 過ごせました。
ありがとうございました。

今年も 私の興味あるネタでは 随時 参加していきたいと思います。
新参者の私ですが 今年もどうぞよろしくお願い致します。

1999.1.1 コウコウ


元旦ですね。
No.0583 投稿日 1999年1月1日(金)01時20分 投稿者 ピロちゃん
あけましておめでとうございます。
私めは、本日元旦、学校へ試験をしに
行かなければなりません。
先生いわく、「受験生に正月はない!」そうです。
ううう・・・(涙)

>B2ONさん
「ぼぼ」ですか、私は小六まで知りませんでした。
しかも、この言葉を聞いたのは、あとにもさきにも
友人からそういう言葉があるという事を聞いた一度
きりなので、今ではもう使われてないのではないか
とおもいます。意味は、特にあそこではなく、Hの
ことを指すと、私は聞きました。
それでは・・・。



明けましておめでとうございます
No.0584 投稿日 1999年1月1日(金)01時23分 投稿者
霧幻
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

>方言
 方言ってやっぱりいろいろあるんですねぇ。
今までの記事を読んでたら全く聞いたことのない方言も出てきてました。
中には説明がなかったらわからないような物もやっぱりありますね。
うーーん、奥が深いです。
 でも、最近は方言って、全国に進出してるような気もしますね。普段友人と会話の中に意外と方言(語尾とか)が混じってたりしますし…。
って、これひょっしたら僕も影響受けやすいだけだったりするのかも・・・


あけまして、おめでとうございます
No.0585 投稿日 1999年1月1日(金)01時58分 投稿者
ばか大将
新木さん、こちらのBBSに来られている全ての皆さん、新年あけましておめでとうございます。
 本年も宜しくお願いします。

 さてと、そろそろ寝て、今日は「アルマゲドン」と「IN&OUT」を見に行くとしよう。


明けましておめでとうございます
No.0586 投稿日 1999年1月1日(金)02時18分 投稿者
郭瑛
郭瑛@D&D System です

皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。 本年も宜しくお願いいたします。

>B2ONさん
ネチケの用語の件。ご趣旨は了解しました。基礎的な用語は教えておくべきですね。
ちなみに、愛知県ではエスカレーターは概ね右側を明けるようです。

今年もジークとSSS社員の活躍(?)をドキドキハラハラ(ちょっぴりヤキモキ)しながら見守りましょう!

http://www3.pos.to/~cocktail/cafe/index.html


Prosit Neujahr!
No.0587 投稿日 1999年1月1日(金)04時59分 投稿者 ラテル
そう言えば 元旦ってのは元日の午前のことらしいですね
そんな事はさておき

今年はいい年になると良いですね


謹賀新年
No.0588 投稿日 1999年1月1日(金)16時40分 投稿者
はせがわみやび
 みなさま、あけましておめでとうございます。
 旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願い致します。

 今年も新木さんの楽しい小説がたくさん読めることを願っております。
 たくさん……、少しでも多く、に言い換えようかしら(^^;

はせがわみやび


あけましておめでとうございます。
No.0589 投稿日 1999年1月1日(金)18時40分 投稿者
神ちゃん
あけまして、おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

昨年は、慣れてないせいもあってあまり発言できませんでしたが

今年は、いろいろ発言したいと思います。

神ちゃん


あけましておめでとう
No.0590 投稿日 1999年1月2日(土)01時06分 投稿者
D.O
おめでとうございます

底無し沼
自動車担当のD.Oです(笑)
あくまでプライベーターですから
答えられないことも多々ありますので(笑)

ではことしもお願いします


明けまして
No.0591 投稿日 1999年1月2日(土)18時10分 投稿者
マルケス2世
おめでとうございます。
今年も良い年であることを期待して。


あけまして
No.0592 投稿日 1999年1月2日(土)18時35分 投稿者 闇羽 鴉
あけましておめでとうございます。今年も色々な話しをして盛り上がり魔性・・・もとい、ましょう(笑)
それではみなさま、今年も『ジーク』の活躍と『ジェニファー』の復活が見られることを祈りつつ・・・・・・。


無意味な質問。
No.0593 投稿日 1999年1月3日(日)00時11分 投稿者 ピロちゃん
新年そうそう、本当に無意味な質問ですが、
新木さんが底なし沼に来る時には、
ホームページの来客数(?)にカウント
されるのでしょうか?
なんとなくきになるので、
よろしかったら教えてください。


どなたも書かれないのなら
No.0594 投稿日 1999年1月3日(日)14時24分 投稿者
マルケス2世
俺が書きます。

アニメ版『星界の紋章』観てしまった。
しまった!面白いじゃないか。全く期待していなかったのに。

>オレ的な第1話の面白かったところ
1:いきなりアーヴ語のシーンが延々と続くところ。原作読んでいない人は、訳わかんなかったのじゃないか?
2:アーヴ語のナレーションが終わったと思ったら、次のシーンはマーティン語(っていうか、英語ですが)。
要するに「便宜上物語は日本語で進めますが、本当はアーヴはアーヴ語、マーティン人はマーティン語を喋っているんですよ」という演出なんだろうが、こういうのオッケー!
3:予想より物語が「淡々」と進むところ。
特に子供のジントがティル・コリントに連れられて首相官邸に行くまでのシーン。
もう少し盛り上げるかと思ったら原作をほぼなぞっているところなど。
4:後、超光速航行のシーンでのCGの使い方。『ビバップ』と比べるとかなりCG臭が薄くなっているところ。
5:結局第1話が終わるまで、ジントと……げっ、またキャラの名前忘れた……そうそう、ラフィールが出会わないところ。
などなど。

しかし、毎週土曜の24:30からの放映か〜。生で観ると翌日の『ガサラキ』を寝坊してしまいそうだな(1日9時間は寝たがる体質なんです、俺)。
ああっ、毎週欠かさずのエアチェックをせにゃならんのか〜。面倒だなあ。
これで途中からつまらなくなったら泣くぞ。

>今後期待するシーン
惑星クラスビュールで、ジントが「僕は車の助手席に1/1フルスクラッチの美少女フィギアを乗せるのが趣味なんです。」と、占領軍の兵士に主張するシーン。
思えば原作が出された頃は、「1/1フィギア?冗談としては面白いね(笑)」とかいわれていたんだよな。偉いぞ海○堂!って違うか。


正月休みも今日(もう昨日か)まで…
No.0595 投稿日 1999年1月4日(月)00時37分 投稿者
かずあ
3日が日曜日だと、なんか損した気分になるのは私だけでしょうか?
話は変わりますが、年末年始にかけてコミケ帰りのその足で(笑) 千葉の友人の知り合いの家で年越しテーブルトークRPGをやってきたわけですが、そこで新星界スターロードを遊んできました。GMをやる私とプレイヤーさんたちとではほとんど面識がない上、互いにルールを完全に把握していないというすばらしい状態ではじめたのですが、いつも相手にしているメンツよりやりやすかったのはちょっと驚きでした。ただ、やはり5〜8歳も年下の連中なのでジェネレーションギャップが…合体ロボットと聞いて『戦隊ロボ』が出てくる彼らと『アオシマ合体シリーズ』が出てくる私とではやはり埋められない溝があるようです。
なにはともあれ、今年もいい年になるといいなあ…


あけましておめでとうございます。
No.0596 投稿日 1999年1月4日(月)02時29分 投稿者
つち
 あけましておめでとうございます。
日本橋でNECの386マシンを千円で買えた
のでMS-DOSでもかじろうかとたくらんでる
今日この頃です。

>マルケス2世さん
 アニメ版『星界の紋章』見れるなんてうらやましいっス。
『ビバップ』も『星界の紋章』もなぜ民放でやって
くんないでしょうか?メチャメチャ残念です。
おいらの周りにはWOWWOW見れる環境にある奴がいないんで
エアチェックを頼める先がないっス。はぁ…


謹賀新年
No.0597 投稿日 1999年1月5日(火)03時42分 投稿者
音速
新年あけましておめでとうございます。おめでとう、
おめでとう、おめでとう、(なぜか周りで拍手)、
おめでとう、すべてのチルド・・・
・・・えーと、今年もよろしく


ウェルカム〜1999!
No.0598 投稿日 1999年1月5日(火)13時40分 投稿者
大佐
明けまチンコ〜。おめでたまキ〜ン。
と、昔どこぞの御曹司が言ってたわね・・・
という訳とはなんの関係も無く。
あけましておめでとう。・・っと。

あ、ダイテンジン手に入れることが出来たよ♪
目の前で、続々と他の本が完売になっていくという、針の筵の上で3時間ほど耐え続けたその果てに・・・。
しかも、あたしの後ろにもその倍の位のヒトが並んでるだよね・・・あの人達は今・・・。
それにしても、あれだけの人数をあれだけ惹きつける同人誌ってのは一体・・・。

だけど、行列でのタバコ。おまけに、明らかに”子供”・・・未成年という意味ではなく。の喫煙。
は、無くなって欲しいわね。

昔から、1、富士・2、二鷹・3、ナスビ・4にラセリア・5にカンナ。
と言うけれど、みなさん良い初夢は見られたかな?
あたし?・・・・忘れたわね。

PS:B2ONさん。ごめんなさいね。今月の”アフタヌーン"と言う雑誌に載ってる”ワッハマン”と言うマンガに、丁度”サルボボ”の講釈があったので、それを見て出てきたのかな〜と思ってしまったの。
なるほど。昔、やるやらに出ていた”ボボ・出川”のキャラは、「ボボ・ブラジル」が元に成っていたのね・・・。


年末年始は
No.0599 投稿日 1999年1月5日(火)17時20分 投稿者 マルケス2世
さすがにここも静かですね。
年末年始にインターネットで動きがないってのは、以前から指摘されているところですが。やはり常連さんの多くが「お休みモード」に入ってしまっているのが大きいんでしょう。
そうそう、「コミ○が終わっちゃったモード」てのもどこかで読んだような。私の周囲にもそれっぽいのが2,3人……

余談
毎年「コミ○」の前後は、「(進学受験等で)行けない」者と「行ける」者との間で複雑かつ微妙な人間関係が展開されるらしいんですが、今年は該当する(<何にだ?)3年が全員就職志望だったためにあまり動きがなく残念です。
もっとも、私のいる前ではどのみち展開してくれないんですがね、「人間関係」(<見てみたいのに)。
閑話休題(<って、この後もずっと閑話ですが)

私自身はといいますと、昨日が仕事始めのはずなのに、すでにして「お仕事モード」から「逃避モード」へとシフト完了です。
やらなきゃならない仕事があるときほど、「やらなくてもいいこと」に熱中してしまう事ってありますよね?(<…セルフつっこみを入れることすらむなしくなる文章だなあ)。

>つちさんへ
詳細はわかりませんが、WOWOWが観られない環境におられるようですね。とりあえずの対策としてこんなものはいかがかと。
1:WOWOWに加入する。
下策です。「面白そう」だとはいえ、たかがTVアニメ一本のために加入するのは金かかりすぎでしょう。
ちなみに私が加入しているのは、時々ヘンな舞台放映をするからです(ワハハ本舗とか、シティボーイズとか)。
2:住んでいる場所から一番近い、8時以降まで開いている電気店で毎週水曜日にタダ観する。
中策です。無意味な金はかかりませんが、毎週水曜に電気店まで行く方法と時間を考えるとちょっと苦しいかと。
3:とりあえずビデオ化を待つ。
上策です。第1話が面白かったからと言って、最終話まで面白いという保証も無いですし。
とりあえずじっと我慢して、周囲の評価を参考にしてから手を出すのが良いかと。

番外:「観たい」という欲望を全開にして、何が何でも観る。
別に薦めませんが、人間おのれの欲望(性欲・物欲・食欲・その他)が暴走しているときが一番強いですので、友達の友達に頼みまくるなりなんなり、なりふり構わず行動すればけっこう望みがかなう場合も。
一応繰り返しますが、薦めてはいませんよ。大半の場合「反動」も大きいですし。

さて、仕事に戻るか(笑)。


始めてきました!!
No.0600 投稿日 1999年1月6日(水)01時33分 投稿者
魅沙雅輝
初めましてぇ〜(こっちで挨拶は、よいのかな・・・)最近よく星くず英雄伝のDを読んでみると、HPのアドレスがあるのを発見・・・・(何故今まで気がつかなかったか不思議だったけど)かなりびっくり致しました。
後三巻のラストに書いてあったのは、UO(ウルティマ)なのでしょうか?


新木伸さま、はじめまして、
No.0601 投稿日 1999年1月7日(木)18時28分 投稿者
楽太郎
ネットの片隅で、秋山瑞人&☆よしみる『E.G.コンバット』の
私設ファンページを開いている者です。
『E.G.コンバット』を「たまたま読んだ新木伸が絶賛」
(電撃文庫の12月の折り込みチラシより)という文句を見て
こちらに参りました。

私見ながら、電撃文庫中、最大の乳&尻スペックを持つ小説は、
『星くず』か『EG』のどちらかだと思います。
でも(といったら乳&尻に失礼ですが)、
どっちも背骨がキレイなSFなところが好きです。
(とかいいながら『星くず』は第2巻しか入手してません。
第1巻がなかなか見つからなくって……)

http://www2u.biglobe.ne.jp/~EGoism/


車が・・・・
No.0602 投稿日 1999年1月7日(木)23時05分 投稿者
D.O
ううう今日は久しぶりに文句も言われず走れるところへ
・・きいいいGT-Rなんか嫌いだー
あんな重い車に負けたー
くやしいぞう

では


今年もよろしくお願い申し上げます。
No.0603 投稿日 1999年1月8日(金)06時44分 投稿者
古川え〜じ
とりあえず、勤めていた会社も去年辞めちゃったので
今年はお気楽にいけるかな〜・・・と思っていたのもつかの間、
Photoshopの色塗りとVC++の勉強をしなくては
ならなくなってしまいました(^^;

なんだか自分の本業がよくわからなくなってきている
状態ですが(^^;;;
新木さんも体をこわさない程度に頑張ってくださいね(^^)


・・・あれ?
No.0604 投稿日 1999年1月8日(金)08時04分 投稿者 ラテル
精神状態によって「力」が変化するヒーロー
ってなんとなくサイコガンみたい♪
かたや 惑星をも破壊する威力かと思えば紙も燃やせない
そして 眩く光れば無制限に「力」が光らなければ普通の人


あけましておめでとうございます?
No.0605 投稿日 1999年1月8日(金)12時17分 投稿者
まさる
もう1月の8日ですね。
あけまして〜 ってのはもう時期外れですか。
ひさしぶりですねぇ、ここに来るのも。
前に書いたと思いますが、ボクは学校のPC使ってますんで、
休みの間は全然遊べなかったんですよ。

年が明けてようやく来てみたら、なんですか。
600? (←前にもやったか)

で、少しばかり読んでみたら、
新木さん(でいいんですかね)が
>ところで大阪弁の口語なんだけど、ためしにしばらく大阪弁で書きこみしてみてよ。
とおっしゃってましたので、
大阪人のボクとしては「ニヤリ」な訳です。

と、いうことなので、次からは大阪弁で挑戦してみます。
こういうのって、その人の出身が想像できるんで楽しそう。

では、今年もみなさん元気でがんばってくださいね。


ようやく復帰したのですよ
No.0606 投稿日 1999年1月8日(金)16時56分 投稿者
みいこっと2
ということで遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
開いてしまった3週間、いろいろあったんだなぁ。情報教育とか機種依存文字とか方言とかとかetc…

この休みですっかり生活習慣を崩してしまったので、完全な状態に戻るのは至難の技です。
今日もディーパー聞いちゃって結局眠れなかったし。しかもそんなんで1限から英語の期末試験、ついでにオールで授業てなもんだ。目が痛い……
まあ、本格起動は来週からということで。

それじゃみなさん、また来週(←やっぱり土日はさむから来れねーのよ・涙)


明けましておめでとうございます
No.0607 投稿日 1999年1月8日(金)19時29分 投稿者
新木 伸
 新木は大晦日も三が日も、ずっと仕事をしていたもんで(そのわりには進んでないのだが)、なんか新年って気分じゃないんですが(笑)。

 ダイテンジンと、裏庭の宇宙船が、それぞればか大将さんとB2ONさんから届きました。ばか大将さんのほうには、今日付けで振り込んどきました〜。
 B2ONさんのほうは、振込先を教えてくださいな。



>WOWWOW
 うーん。観たいなぁと思う作品はいくつかあるんだけど、アニメのためだけに高い料金を月々払ってゆくというのも……と思って、まだ踏み切ってません。
 近々引っ越しする予定があるし、アンテナのこともあるし……。
 次にはいるところがBSが引き込まれているところだったりすると、いま買うとアンテナが無駄になっちゃうしね。

 ビバップと星界は、そのうち出るビデオかDVDで観ます。

 ところで最近、衛星アニメって多いなぁと思ったんだけど、WOWWOWって、もしかしてスポンサーのしがらみがなくて、やりやすいのかな?
 衛星放送のスポンサー関係って、どうなってるんだろ?



>来客カウント
 あれはもちろん、わし自身もカウントされてます。
 ただし、わしの場合はブックマークから底なし沼とファンページの方に直接飛んでしまうことが多いので、わしがカウントされるのは、HPのほうにカウント数のチェックに行ったときくらいかな。



>ネットワークゲーム
 UOです。
 昔はNAPAだったけど、いまはYAMATO。
 でも最近は、家のリフレッシュのために、2〜3日に一回ログオンしているだけかな。暇ができたら、またちょっとやりたいんだけど、いつになることやら……。



>E.G.コンバット
 楽太郎さん、いらっしゃい。
 ライトノベルには骨太のSF観を持った作品って少ないんで、わしも個人的に応援してます。
 星くずとEGは、担当の編集さんが同じ人なもので、電話で「面白かった」と話したら喜んでくれて、それでああいう運びになりました。
 秋山さんとは、忘年会でお会いしてきました。2巻の著者紹介にも書いてあったけど、実際の人物は写真と全然違う印象でした(笑)。


新木 伸


X Day近づく!
No.0608 投稿日 1999年1月9日(土)11時50分 投稿者 ピロちゃん
ああっ、あとセンターまで一週間。
とりあえず今は忘れよう。

>みいこっと2さん
初めて見つけました。自分のまわりで
ディーパーを聞いているひとを。
友達に広めようとしても、深夜のため
誰も聞いてくれず。悲しく思っていたのですが。
もう、嬉しくていい感じです。
でも私は、ディーパー木曜しか聞いてません、
さすがに毎日はつらいので。

さて、もうそろそろ思い出して勉強再開せねば。
それではまた・・・。


ふっ、かーつっ!!
No.0609 投稿日 1999年1月11日(月)00時32分 投稿者
ばか大将
 という声と共にコンティニューを始めるゲームが昔あったなぁ。

>マルケス2世さん
>アニメ版『星界の紋章』観てしまった。
>しまった!面白いじゃないか。全く期待していなかったのに。
 「星界の紋章」のアニメか〜。
 私は、アニメのキャラ設定が出た時点で、アニメ版は捨てました。
 私は、「星界キャラ」に関してはとても良いものを色々見てますから。
 人それぞれの好みの違いはあるでしょうが、私的には、オフィシャルの赤井孝美さんでも“田嶋安恵”には勝てないと思っています。
 ラフィールはもとより、ペネージュさんも、エクリュアも、レクシュ、ケネーシュ、アトスリュアも、ついでにジントも。
 唯一、ディアーホは負けだな。

>年末年始にインターネットで動きがないってのは、以前から指摘されているところですが。やはり常連さんの多くが「お休みモード」に入ってしまっているのが大きいんでしょう。
 私の場合は1/1の夜から1/5の午前まで風邪でぶっ倒れていたのが原因ですけどね。
 今年の風邪は熱が出やすいようなので皆さん風邪を引かないように気を付けましょう。

>大佐さん
>あ、ダイテンジン手に入れることが出来たよ♪
 おおっ、おめでとうございます。
 私も、無事手に入れました。前後編に分かれているバージョンは持っていましたが、一つにまとまったバージョンは持っていなかったので今回改めて買ったんです。っていうか、買ってきてもらったんですけど。
 それにしても、1/1に大阪日本橋の「同人誌ぱらだいす」に行ったら一冊7000円で売っているのには参ったね。
 1/10に行ったら、3500円になっていたけど。

>新木さん
> ダイテンジンと、裏庭の宇宙船が、それぞればか大将さんとB2ONさんから届きました。
 良かった。ちゃんと届きましたか。
 私の悪い癖で、出した後に「うーん、ちゃんと本入れたよなぁ?」「確かにここに置いていたのを中に入れて封緘した上に宛名を書いたはず」「でも、何となく入れてないような気がするうぅぅぅ」とかとか、そんなはずはないと解っているのに悪い状況を考えてしまう。
こまったもんだ。


ダイデンジンてにいれそこなったです(涙)
No.0610 投稿日 1999年1月11日(月)00時42分 投稿者
D.O
うううコミケにいった友人にダイデンジン頼んでおいたのに
・・・今日久しぶりにあったら・・・忘れていたとのこと(涙)

ううだれかあ・・・・・その友人むかしのエクセルの18禁漫画
持ってたのに行方不明にしてしまった人・・・・(涙)


みなさんものは大切にしましょう

では


だからってラジオ野郎
No.0611 投稿日 1999年1月11日(月)17時01分 投稿者
みいこっと2
>ディーパー
ぼくも木曜だけ聞いております。友人にすすめられて聴きはじめたけど面白くて。もちろん朝はヒドい状態ですよ。
ちょっと前までは水曜(真矢の時)も聴いててたんだけど、二ヶ月くらい聴かなかったらいつのまにか終わってた。
他の日はオールナイトニッポンをメインに聴いてたりして。こりゃ朝動けないのは当たり前だ。

そういえば大晦日の日の朝6〜7時くらいに山本弘さんがラジオ(中年探偵団)に出てました。
ネタはノストラダムスの予言の例のやつ。ほんの少ししゃべるだけだったけど。肩書きはと学会のほうじゃなくてSF作家だった。

>センター
おっと、今週末ですか。試験中時間が足らなくて泣きそうになったなぁ・・・・・・。←こうならないように根性入れていってください!

それじゃ、また。


とりあえずひと段落ついたぜ
No.0612 投稿日 1999年1月11日(月)18時02分 投稿者
まさる
はあはあ、ようやく最初のビッグウェーヴが過ぎ去った。
え? レポートですよ、レポート☆
土日で構想&下書き、清書は今朝やりまして、ついさっき提出でした。
20×20字詰めの合計15枚ほど。自己最短記録でした。
正月にやるつもりだったのに、四(死?)国へ行って
風邪をひきました(笑)。
このあと来週までに15枚。こっちはラクショーでしょ。
少し暇が出来そうなんで、『E.G.コンバット』読んでみようと思います。

テキストで大阪弁は難しいんで、あきらめました。
誰かツワモノよ、挑戦してくれい。


No.0613 削除ずみ

テスト近いぜチクショー!!!
No.0614 投稿日 1999年1月11日(月)18時34分 投稿者 黒騎士
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。久々の登場です。先日朝起きたら、真っ白の雪国だったのには驚きました(愛知県在住)。今は今日やっと宿題がすべて提出し終わりほっとしてるとこです。しかし、土曜日から中学生人生最後の定期テストが・・・。受験までもう2ヶ月きってるしー!!普通に大人やってるみなさんがうらやましく思います。でもみなさんにはみなさんの苦労があるんですよね・・・多分・・・。


しめきり〜
No.0615 投稿日 1999年1月12日(火)03時36分 投稿者
新木 伸
>宿題とか

 宿題とテストと受験がきびしくて、そーゆーのがもう終わっちゃってる人がうらやましいなんて言ったら、「交代してやるわい」って人がごろごろ出てきそうな気が……(笑)。

 1月のテストというと、三学期の中間かな。
 三学期って、テストは1回だったっけ?
 でも内申とかって、受験先には二学期までのものを提出するんだよね。もう関係ないテストなのでは?

 わしは三学期のテストは、おもいっきりさぼってたなぁ。もともと内申は気にしてなかったから、ほかの時もやっぱりさぼってたけど。
 テスト期間って半ドンで終わってくれるから、すごく幸せな時期だった気がする。テスト前一週間も、授業は短めになってくれたし。
 んでもってテスト中の時間は、半分くらいの時間で適当に解答欄を埋めて、あとは寝てても先生は文句言わないし。

 宿題は、中学生のあいだは、ついぞ提出した覚えがなかったなぁ。
 ほら、出さなけりゃ出さないで、そのうちそれで済んじゃうもんでしょ。



>近況とか
 ここしばらく、掲示板にほとんどなにも書いていないのは、執筆のほうが大詰めにかかってきているからです。締め切りは20日までと言い渡されました。ちなみに4月刊行で本来のスケジュールだと、年末が標準。
 現在、文庫のページ数にして103ページ目。
 6巻は、全部で220ページくらいになる予定。
 いまのところ、24時間連続で仕事して12時間寝るというパターンで、12ページずつくらいは書けてます。
 これで最後の数日間を、36時間仕事して4時間寝るって非常時用のパターンで3日くらいやって、20、20、30……とか書けば、なんとか終わりそうな雰囲気。

 黒騎士さん、交代する?(笑)



新木 伸


コミケは楽しい!
No.0616 投稿日 1999年1月12日(火)11時53分 投稿者
ばか大将
>D.O.さん
>うううコミケにいった友人にダイデンジン頼んでおいたのに
・・・今日久しぶりにあったら・・・忘れていたとのこと(涙)
>ううだれかあ・・・・・その友人むかしのエクセルの18禁漫画
持ってたのに行方不明にしてしまった人・・・・(涙)
 それは…残念ですね。とりあえず、春レヴォか夏コミで再販されるのを期待するとか。
 エクセルの18禁漫画というと「ダイテンジン」のことですか?
 それはそれとして、コミケには自分で行った方が良いですよ。
 好きな作家さんの本が手に入るかもしれないし、新しい発見があるかもしないし、好きな作家さんと直接話が出来る可能性もあるし。
 私は、今回のコミケで一番面白かったのは、山本貴嗣さんとお話が出来たこと。おまけに30日の閉会後、田嶋安恵相手にやっていた武術講座というか、護身術講座をみられた事かな。
 「セイバーキャッツ」中、私の中での最大の謎がどういうことか教えてもらえたし、万力ロブが光の腕を折る事が出来なかったのはどういうことをしていたかということも教えていただいたし。
 本に関してもすばらしい新発見もあったし、本当に面白いイベントでしたよ。
 今回は一日目に『火炎瓶男』も無事捕まったしね。くすっ。

>新木さん
> ここしばらく、掲示板にほとんどなにも書いていないのは、執筆のほうが大詰めにかかってきているからです。締め切りは20日までと言い渡されました。
 おおっ、大詰めですね。後少しです。頑張ってください。
 星くず六巻が出ることを一日千秋の思いで待っていますんで、がんばってください。


お久しぶりです
No.0617 投稿日 1999年1月12日(火)18時11分 投稿者 闇羽 鴉
お久しぶりの闇羽です。
>新木さん
『星くず6巻』楽しみに待ってます。お体に気を着けて頑張って下さい・・・・・・死なない程度に(笑)


今にも止まりそうで怖い
No.0618 投稿日 1999年1月13日(水)13時31分 投稿者
大佐
ありがとう、ばか大将さん。そっちも、手に入って良かった良かったわねぇ。
久しぶりのコミケは、数十分に一回”総員警戒タイム”のある、なかなか緊張感のある会場だったわね。
今回は、凶行犯も早くに捕まったようで。とりあえず少なくともあと一回は迎えられそうだね。
末永く続いてほしいなぁ。こういうイベントは。

新木さん、執筆ガンバッテね。
ジーク達の出番が遅れないコトを、右斜め後ろの方から祈っているので〜
それにしても、〆切前の数日ってばものすごい皮算用ねぇ。

みんな〜帰ってきたよ、あの男が。
決まり過ぎの良い男。渡辺謙!もとい御家人旗本の九男坊、松平残九郎。
コイツは時代劇だけど、好きじゃないヒトにこそ是非みてもらいたい。
なんてったって、渡辺謙がかっこいいからさ♪
今晩7:30から、1時間半のスペシャル放送。フジテレビにて。
時間と手の空いてる人は、是非みておくれ。

なんだか、IME98で入力しているとすぐさま”Imejp98k.dll”のページ違反が出てきてアプリケーションの強制終了・・・
書きにくいったらありゃしない・・・。
詳しい人や同じ症状の人がいたら、アドバイスをもらえませんかねぇ・・・・

ではでは。

(ココまでノートパットに書いたモノをカト&ペ。ブラウザに直接書くと、OSごと止まってしまうので・・・。)


IME98とか
No.0619 投稿日 1999年1月13日(水)17時41分 投稿者
新木 伸
 IME98なら、バージョンアップ版が出てたでしょ。
 あれは入れます?
 WIN98なら、MICROSOFTアップデートでいけるはず。

 わしは6巻を書いている途中で、IME98から、ATOK12に切り替えましたが。ATOK12は快適っす。


新木 伸


寒中お見舞い申し上げます
No.0620 投稿日 1999年1月13日(水)18時45分 投稿者 中里融司
 寒中お見舞い申し上げます。中里です。
 新木さん、年末年始お元気でした? 私、コミケでしっかり風邪引き込みまして、五日くらいまでへしょへしょでした。
 今回のコミケでは、各社の編集さんからコミケ渡し三連発。
 メタリックエンジェル第二巻の著者稿など、担当さんがブースの中に入りまして、その場でけっこう進めたりしてました。
 今回の表紙カバーがいいんだ、これが。裸が基本の金属体剥き出し系女の子ロボットが服を着ると、いやそそるそそる。いけませんね、作者が興奮してるようじゃ。
 あと、今月末発売のコンバットコミックに載る日本軍の四発重爆がアメリカ本土空襲に出かける大戦秘話のラフを受け取り、玲の外伝の直し渡し。
 近隣のサークルさんには、ご迷惑おかけしてきました。
 「星くず」六巻に向けて順調ですね。私の状況は、現在学研さんの「戦国覇王伝」第二巻、第二章見開き八枚目。会話を戦国モードに直すのが、けっこう骨です。ペースが少々落ちてます。
 本年も、よろしくお願い申しあげます。


IMEの思ひ出(18歳以上推奨)
No.0621 投稿日 1999年1月13日(水)19時49分 投稿者
楽太郎
数ヶ月前、生まれて初めて官能小説を書いたンですが、
ATOK11の辞書には「亀頭」「陰核」が無いことを発見しました。
IME97以上はどっちも変換します。
ATOKは奥手なようです。

「辞書のカスタマイズ」と「SM調教」ってけっこう似てるかもしれません。

そのうちIMEのエロ単語の変換具合を競うような
18禁ゲームができるやもしてません。
漢字かな混じりの日本文でしかヤれない仕掛けですねぇ、これ。

このアイディア……けっこうイケるかも。
真剣に考えて企画とか書いてみようかしらん?

http://www2u.biglobe.ne.jp/~EGoism/


あけました!
No.0622 投稿日 1999年1月14日(木)01時43分 投稿者 くわまん
ああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!いつのまにか600台!!・・・って、これ誰かと同じかなあ?まあいいや、おひさしぶりです くわまん です。いやあ、このごろ受験勉強で忙しくてパソコンを起動する事すらなかった・・・くーーつらかった・・・この苦しみも後少しで終わる。おいらは私立組だからそろそろ車の免許のこととか考えています。今だったらどのくらいで免許って取れるんでしょうね?その辺がよく分かりません。

「星界の紋章」見ました。だってうちwowoが写るもん。いやあ、なかなかおもしろかったです。でも原作を知らないから、一話の冒頭の意味がさっぱりわかりませんでした。知ってる人教えてください。
それにしても、「美人の客室係はいないが、麗しきソウ舵手ならいるぞ」って言うセリフを見てなんとなく、「アニ−のことかな?」などと考えてしまいました。

「カウボーイ・ビバップ」もいいですね。「闇夜のへビィロック」が面白かったです。でも結局あの謎の宇宙生物の正体は何でせう?その宇宙生物を食べたエドの運命はいかに?


おいらも気に入ってます。
No.0623 投稿日 1999年1月14日(木)13時33分 投稿者
まさる
>くわまんさん
>「カウボーイ・ビバップ」もいいですね。「闇夜のへビィロック」が面
白かったです。でも結局あの謎の宇宙生物の正体は何でせう?その宇宙
生物を食べたエドの運命はいかに?
ボクも見ましたよ。「カウボーイ〜」は大体見てます。
でも、エドって初登場のセッション以来、あんまり活躍してないような……。
そういえばそん時に出た《んぴゅー》はどこ行っちゃったんでしょうね。
前に放送してた時は一度も見てなかったんで、わかんないんですよね。
毎回毎回、ワケわかんない次回予告が気に入ってます。


質問、質も〜ん。
No.0624 投稿日 1999年1月14日(木)15時04分 投稿者
まさる
前々から思っていたんですが、
《DVD》と《ビデオCD》って、どう違うんですか?
DVDプレーヤで、ビデオCDは見れるんですか?
誰か親切な方、教えてください。


講義は終わったものの……
No.0625 投稿日 1999年1月14日(木)15時33分 投稿者
みいこっと2
今日で通常の講義は全て終了、後は補講と期末試験を残すのみ。
しかし、今日帰ってきた電磁気の演習の結果がなんと0点。
うわっ、本番どーしよー。単位のことがあるから気が抜けないし。いったいどーなる?

そういえば、以前出てきたタッチタイピングのこと。
新木さんも言い直してましたけど、どうも「ブラインドタッチ」という言葉は差別用語、もしくはそれに近いものにあたるそうです。
和訳してみると確かにそんな感じがしますねー(少なくとも放送禁止用語にはなるでしょう)。
なるべくなら「タッチタイプ」のほうを使っておきましょ。

それじゃ、また。


休日出勤中
No.0626 投稿日 1999年1月15日(金)10時38分 投稿者
宮本 康弘
だいぶご無沙汰してしまいました。

>まさるさん
>《DVD》と《ビデオCD》って、どう違うんですか?
覚えている範囲内でお答えしましょう。
「DVD」とは見た目CDと同じなのですが容量は4〜8倍位です。
確か片面2.5G、両面で5G位だったと思います。
映像は「MPEG2」という方式で圧縮されており、画質はかなり良いです。

「ビデオCD」とは普段使っているのと同じCDに「MPEG1」という方式で圧縮した映像が入っていて、こちらはビデオの3倍録画並みの画質と言われています。

>DVDプレーヤで、ビデオCDは見れるんですか?
大抵の機種なら見れるはずです。お手持ちのDVDプレイヤーの取扱説明書、または購入予定のプレイヤーのカタログ等をよく読めば記載されているはずです。

これから購入するならDVDですね。

私は先日パイオニアの「DVL−919」と言う機種を購入しました。
DVDソフトはまだ2枚しかありませんが各社からかなりお手軽なお値段でリリースされているので順次増やしていく予定です。

所持しているソフトがアニメ中心なせいか見たい話数をメニューからダイレクトに指定できるのが結構便利です。
LDだと「3話はチャプター何番からだっけ?」となりますがDVDなら「メニューを立ち上げ3話を選択」と言うカンジです。

う〜ん。今月余裕があったら劇場盤パトを買おうかなぁ〜。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


仕事が山のよう…
No.0627 投稿日 1999年1月15日(金)19時15分 投稿者
マルケス2世
ここのところ仕事が煮詰まらなくて切羽詰まっており、ここへくる余力も無かったりする今日この頃です。

とりあえず、全国のセンター受験生の皆さんへ、全員もてる実力をフルに発揮できるよう祈っています(<マジで)。


6巻を待ちわびながら(^^;
No.0628 投稿日 1999年1月15日(金)19時45分 投稿者 B2ON
こんにちはB2ONです。

 年頭早々にノートの電源部がクラッシュしたのをきっかけに
通信環境のメインをデスクトップに変更することにしました。
ついでに脳改造(95→98)も企てたら記憶喪失になってしまった(T_T)
 いくらバックアップディスクで復元するからって
無断でデータ用ドライブもフォーマットするなよ<みいそ
 おかげでMOからデータを戻しても設定やらデータの不一致が多くて困ってしまった。
 ま、これでISDNになったし、自動巡回もできるようになったので、
ぐ〜んと便利になりはしましたが。

 さて、くわまんさん。「星界の紋章」は以外と評判はいいみたいですね。
<これだけでWOWOに入るほどではないと思うけど。
 で、一話の冒頭とはアーヴ語で行われている戦闘シーンのことですか?
そうするとこれは3〜4話位に予定されているシーンの先取りです。
 ジント君が乗った「ゴースロス」が彼とラフィールが脱出後に
撃沈されるところです。

 原作だと一人が話して冗長なところが、幾人かの反応などに分割されているといった感じで、
表現方法の違いに基づく変更があるだけで、基本的には原作に忠実に作っています。
<政府内のやりとりのシーンがそう。

 原作はアーヴ語のルビが煩わしいと読まれない方がいますが、
そこは無視してまずは読まれてみてはいかがでしょうか。


現在126ページ目……
No.0629 投稿日 1999年1月16日(土)04時05分 投稿者
新木 伸
 ところでWOWOWとスカイパーフェクトTV、あとディレクTVとか、衛星関係っていろいろあるよね?
 これって何がどうなってるの? 知ってるひと、いるかしらん?

 アニメをたくさんやってるのは、どこだっけ?

 ベランダにポール立ててパラボラ付けて、NHKの衛星と同時に見ようかと思ってるところ。ベランダが南向きなら、だいじょうぶだよね?

 加入費用とか、必要な機器とか、いくらくらいかかるのだろーか?


新木 伸


No.0630 削除ずみ

終わった、色々と
No.0631 投稿日 1999年1月17日(日)21時20分 投稿者
マルケス2世
遅いレスですが、
>ばか大将さん
>発言No.609
アニメ版『星界の紋章』について
う〜〜ん、まあアニメの見方は人それぞれって事で。俺は基本的にキャラ萌えしないみたいですし。
俺は例えキャラ設定が駄目×2でも、動きや演出が良ければオッケーの人間です。いや別に赤井孝美氏の絵が駄目×2だという気はないですが(ダイコンOPアニメ(<そういうのがあったんです)の頃から、この人の絵はいまいちピンと来ないな…ってのは正直ありましたが)。
ところで田嶋安恵さんって、『マーメイド・レイン』(司書房刊)の人でしたっけ……(想像している)……す、少し見てみたいかも、『星界』のキャラ設定田嶋安恵ヴァージョン。

>発言No.616
>山本貴嗣さんとお話が出来た…
うおお、う、羨ましい!。基本的に他人を羨ましいなどとは滅多に思わない人間ですが、そいつは羨ましい、というより妬ましい(笑)。
漫画に中国武術を登場させる漫画家は数あれど、本物の武術(ウーシュー)の描ける方は山本貴嗣さん位ではないでしょうか。あ、後、藤田和日郎さん(『からくりサーカス』(小学館刊)の人)も最近かなり描けているかも。

>山本貴嗣さんといえば、
アシスタントされていた田巻久雄さんは、最近商業誌で作品発表はされていないんですかね。あの人の作品(『BURAIDEN』(白夜書房刊、絶版)など)は、結構好きだったんですが。もうバリバリの宇宙SF漫画を描かれていたんだがなあ。
思えば、最近漫画でもあまりSF漫画は見なくなってきたような気が…漫画業界でも「SF」は「売れない」ことになってしまいつつあるんでしょうか。何しろ『トライガン』などは「ディープ・スペース・プラネット・フューチャー・ガンアクション」漫画ですよ(泣)。あんな長ったらしい惹句を考えるよりは、いさぎよくど〜んと「SF漫画」の看板を掲げればよいのに(<まあインタビューを読むと、作者にも色々思うところはあるみたいですが)。
長くなったので、とりあえず切ります。


仕事は一段落したが
No.0632 投稿日 1999年1月17日(日)22時45分 投稿者
マルケス2世
何かしないと落ち着いていられない。ストレス遅延症候群だ〜(笑)。

>新木さん
>WOWOWとスカイパーフェクTV、あとディレクTVとか…
>知ってるひと…
俺より詳しい人もいそうですが、書ける範囲で(落としがあったらどなたか補足お願いします)。

>WOWOW
アンテナはNHKーBSと共通。引っ越されたら隣近所のベランダを見て、BSアンテナがたっていれば受信は問題なし。共用アンテナでもオッケー。
デコーダーは近所の家電店か秋葉へ行けばその日の内に落手可能。
加入後は「月々たったの3000円で」デコーダー代と聴視料が払える。
数年後にはデジタルBSも始まるようだが、そのとき急いでデジタルBSデコーダーに買い換えるより、そのままアナログ放送(2006年までは放送するはず)を見続けて様子を見たがよいかと。
詳細はWOWOWで。

>スカイパーフェクTV(長いのでスカパーと略)
いわゆるデジタルCS放送というやつ。正確には、JスカイBとパーフェクTVという2つの放送会社が合併して出来た。
このため、スカパーチューナーはスカイもパーフェクも共用で使えるが、衛星は2つ別々なので、受信のためにはCSアンテナが2本必要(笑)。
さすがにこれは不便なので、一本で2つの衛星を同時に受信出来るアンテナも出ているが、やはり普通のアンテナよりは感度は低い。
チャンネル数など詳細はスカパーTVで。

>ディレクTV
スカパーとはまた別のCS衛星を使ったデジタル衛星放送。スカパーよりチャンネル数は少ないが、デジタル圧縮MPEG2(宮本さんの発言No.626を参照)の転送レートがスカパーより高いため、比較すると画質はこちらの方が多少きれい(<最近はスカパーに対抗してch数を増やしたためにかなり落ちている)。
詳細はディレクTVで。

>CSアンテナの設置
BS衛星が東経110度で、パーフェクが128度、ディレクが144度の静止軌道上をぐるぐる回ってる。
BSアンテナが向いている方角を向いて、顔を左(南)に90度巡らせていく間、眼前にそそり立つような建築物がなければ受信可能のはず。
もう一つの目安として、13時〜15時の間太陽が見えるところに設置する、てのもあるがこれは地域・季節で多少異なるかも。

>衛星ケーブル
引っ越されるときに、エアコンの設置もされるなら、ついでにアンテナ線の屋内引き込みも頼めば、大抵の工務店がやってくれるはず。

>チャンネル
アニメ専門chはあまり観ないので、この辺はどなたか詳しい方おられたらお願いします。画質はスカパー・ディレクとも、あまたのch中最高画質とか。やはり受信契約者が画質低下にうるさいようです。

全体の画質は、はっきりいってアナログCSの方がきれいだった。デジタル圧縮は、まだまだ発展途上の技術な上に、スカパーもディレクも受信契約者を増やすためかやたらとch数を増やすので、当然のように画質はさらに低下中。

>全然関係ないですが、
ここのホームページ、ネスケで入ったときとエクスプローラーで入ったときで、ページ左上の最終更新日が一日違うのは何故?
あまり詳しくないので、少し不思議です。


なんか、タイミングいいなあ
No.0633 投稿日 1999年1月17日(日)23時01分 投稿者
ばか大将
>新木さん
> アニメをたくさんやってるのは、どこだっけ?
 アニメ専用チャンネル「ATX」(で良かったっけ?)があるのはディレクTVです。
 今日友人のつき合いで、電気店を回りました。友人は、「まいっちんぐマチ子先生」が見たいからといってディレクTVに加入しようと画策しています。
 で、ディレクTVですけど、基本料金が300円だったかな?それプラスATX視聴料が一ヶ月1500円だったから一月当たり1800円といったところ。
 でもチューナーが、性能良いやつは、約50,000円ぐらいしていました。後工事費等がかかるようです。

>マルケス2世さん
> ところで田嶋安恵さんって、『マーメイド・レイン』(司書房刊)の人でしたっけ
 それはセカンドコミックス。ファーストコミックスは「ラプンツェル」です。

>……(想像している)……す、少し見てみたいかも、『星界』のキャラ設定田嶋安恵ヴァージョン。
 田嶋が星界関係を描いている同人誌は、
 「Roluk Iserlote改訂版」(ガフトノーシュ発行)
 「ソク・ジエンナ準備号」(ガフトノーシュ発行)
 「Circle Monument U」(ガ・フェーク発行)
 あとコピー誌が三種類ほど。
 でも、在庫は「Roluk Iserlote改訂版」がほんの少しだけ有るだけ。
 
>最近漫画でもあまりSF漫画は見なくなってきたような気が
 サークル「うぐいす姉妹」のうぐいすみつるさんが「青春シュビドゥバダ2」という同人誌に『投稿顛末記』というのを描いているのですが、それによると、編集側の分類によると“ホラー”とか“妖怪もの”とかもSFに分類されるそうです。
 ほーら、そう考えるとどの雑誌にもSF作品が。(笑)


まだ書きます
No.0634 投稿日 1999年1月17日(日)23時30分 投稿者
マルケス2世
やっぱり書き忘れ(笑)。
アンテナ・受信機器については、アンテナ関連受信機器関連というところで。

>今日の『ガサラキ』
夕方ビデオ録りを寝床で観ていたら、目が覚めてしまった。
防衛庁勤務の友人が「あのアニメは軍事的な粗が多いから嫌いだ」とか正月休みに熱く語ってくれたのを聞き流していたんだが、いざ自分の番(笑)になると笑えないなあ。
まあ、次週を観てからなんか書きますが、とりあえず、
宣旨なんか出したら、正史に残るだろうが!(<歴史的ツッコミ)。
「すべからく」は、総からくじゃなくて須くと書くんじゃー。「すべからく集める」のじゃなくて、「すべからく集まらなければならない」といわないと文法がおかしくなるんじゃー(<国語的ツッコミ)。
はあはあ。
物語の面白さ(あるいはつまらなさ)とは関係のない粗なのはわかっているんですが……難しいところだなあ。


あなたのハートに試し打ち♪
No.0635 投稿日 1999年1月18日(月)01時56分 投稿者
大佐
ばわ〜ん♪
IMEのバージョンアップもしてみたけれど、結局たび重なるOSの凍りつきの前から逃れることができず、ニッチもサッチも行かなくなったので”ATOK”に乗り換えたわ・・・。
使い心地については、マトモに文章を書くのがココが初めてなので何とも言い難いけども、アプリケーション・エラーがなんと”1度も起こらない”ことに今の所大感激♪
しばらくは、ATOKと遊んでみよっと。
変換する前の文字範囲指定の移動、Shiftキーを使うヤツね。が、IMEと丁度反対なのが少し紛らわしいけど、ま・ね。PC止まっちゃうのに比べれば、そんけんは・・・。

あ、新木さん。アドバイスありがとうでした。
おかげで快適な日本語入力生活が復活しそうな予感が、そこはかとなく湧いて来たので♪

う〜ん。ガサラキ・・・見たかったけど、もう1クール丸々、素で見逃してしまうとなんかもう、余所の国の出来事って気がしてきて・・・。
よし。こうなったら、カレカノだけは何としてでも観破してやるわ!
有馬くんにラブラブな大佐でした。


色々
No.0636 投稿日 1999年1月18日(月)04時18分 投稿者
新木 伸
>衛星放送

 ひとえに衛星放送っていっても、なんかいろいろあるのね。
 ひとつの会社で衛星が二つあるところがあるとは、知らなかったなぁ。

 星界とビバップは、どちらもWOWOWだっけ。
 アンテナ一本でなるべく多くを狙おうとすると、BS+WOWOWってことになるのかな。
 ディレクTV、ざっと見てきたら、音楽専門チャンネルもあるのね。
 一時自宅に有線を引こうかと思ったこともあったけど、そういう使い方もできるのかぁ。

 チューナーが高いのは仕方ないかもね。MPEG2のデコーダーだと、パソコン用の拡張カードでも2〜3万はしてるし。



>ATOK12のキー設定
 あれはたしか、「MSIME」ってキー設定があったはず。
 試したことはないけど、それにすればIME98とかと同じになるのでは?
 わしはカスタマイズにして、まずはじめに全部キー定義を消しちゃって、自分で使うキーだけ登録してゆきましたが。



>うちの更新時間
 あれはJAVAスクリプトで実現してます。
 JAVA使いの郭瑛さんに書いてもらったスクリプトで、IEとネスケとそれ以外のブラウザで違うコードで動いてます。
 IEかネスケか、どちらかが時刻をGMTでしか返してこないので、9時間の時差が出ています。IEのほうだったかな?
 おなじ「JAVA」という名前の言語なのに、関数群やらがまるで違ってて奇妙なものです。


新木 伸


あんらさん。ここではあけおめ。
No.0637 投稿日 1999年1月19日(火)08時47分 投稿者
怪人M
この前のWinセキュのネタの話に追加。
Winセキュリティ虎の穴っていういいリンクがありました。
ここでMr.Xに鍛えられて虎になってください。

http://www.infobears.or.jp/winsec/index.html


あ、Mさんだぁ!
No.0638 投稿日 1999年1月19日(火)09時41分 投稿者
郭瑛
ども、郭瑛です。

怪人Mさん wrote:
> この前のWinセキュのネタの話に追加。
> Winセキュリティ虎の穴っていういいリンクがありました。
> ここでMr.Xに鍛えられて虎になってください。

うみ〜。さ、さすがデシ・・・。
あ、「悪の〜2」は、昨年中にゲットしておきました。
次作も期待しています。(できれば誤字脱字を少なめに・・・)

ではでは!

P.S
GMTで出てくるのはネスケ君でふ。
JavaScriptの実装が、IEと違うが、NNの方が本家だお!

http://www3.pos.to/~cocktail/index.html


徹夜明け&テスト(一部)終了。
No.0639 投稿日 1999年1月19日(火)15時22分 投稿者
まさる
>宮本さん
>覚えている範囲内でお答えしましょう〜
ご丁寧にありがとうございました。
正月分の給料が入ったので、ここ一年で一番金持ちになってます。
宮本さんのおかげでDVDプレーヤーを買う気持ちが固まりました。
たぶん、春くらいになったら、買うんじゃないのかな。

この春休みに、南米に旅行するつもりです。ツアーだけど。
憧れの≪マチュピチュ≫へついに行けるんですよ。
って、まだ申し込みもしてませんが、多分大丈夫でしょう。
結果は次回に明らかにされる(かも)。

今週で学校が終わっちゃうので、
またしばらくこちらはお休みになっちゃいますね。
ではみなさん、4月に会いましょう。


うちゅうかいぞく
No.0640 投稿日 1999年1月19日(火)23時26分 投稿者
ていとく
 どうも、ていとくです。
 先日、友人に送ってもらったビデオで、「星界の紋章」と「宇宙海賊ミトの
冒険」を見ました。
 「星界の紋章」は、脚本と構成が頑張ってると言う印象を受けました。赤井
孝美似のキャラデザは、結構シリアスな話に合ってないのではないかしらん。
 「可愛く」ても「絶世の美女」には見えないのが残念です。
 もともと、森岡浩之よりも荒神伊火流の方が好きなので(笑)。
 電撃大王の、小野敏洋のコミックスの方は、今回はまあまあでしたね。

 個人的におすすめなのは、「宇宙海賊ミトの冒険」の方でした。これぞ正しい
スペースオペラ、って感じです(…誤解をまねきそう)。
 この作品が関東ローカルなのは、残念です。

>新木さん
 私も、あの番組を見た後、400回くらい納豆を撹拌していました。でも、うち
の嫁さんは食べてくれない…。


ありがとう、星クズ・・・・
No.0641 投稿日 1999年1月20日(水)23時36分 投稿者
D.O
本日部屋の大掃除・・・・
私のベットは高いところに在り
ベットの上にあるものをどかすため
梯子を登り作業をしていると
・・・・となりの本棚が!
倒れてきやがりまして・・・
しばらく絶妙なバランスで耐えていたのですが
あえなく落下
落下と言っても1mもなくまあ落ちてもいたがる程度でしょう
しかも自分は受け身をとっておりました・・・
が!
下にあったものがマズカッタ
画材等の筆入れ・・・・
危険物その1
デザインナイフ
危険物その2
トーンナイフ
危険物その3
ガラス切り用のダイアモンドカッター

・・・やばすぎ・・・
案の定落ちたとき受け身をとったにも関わらず
右の腰辺りに激痛が・・・・・
が痛いは痛いが大量出血した様子はない
・・・・・・・・・?
恐る恐る見てみると・・・
腰にしっかり突き刺さった危険物その1&3
さらに血の気が引く
しかし落ち着いて考える
「ここで引き抜くと大出血か?」
「動脈静脈等は避けている」
「出血はあまりなし」
痛みも多少は引き、決心し二本とも引き抜く
「ぐああああ」
めちゃくちゃ痛い
だがよくよく抜いたナイフを見るとガラス切りの先に
多少血がついている程度・・・・・
??????
恐る恐る患部に触れてみる
?妙な感触・・ポケットに何か入っている?
・・・ゆっくりと中身を出すと
・・・おお、仕事の暇つぶしように入れておいた
星クズ一巻!・・・
ページを開いてみると・・・
表紙のジークから裏表紙のジークまでしっかり貫通している・・・
デザインナイフは歯の部分がおれ300P付近Drサイクロプスの
目玉の辺りまで入っていった・・・本を開くと中からころりと・・
めちゃめちゃやばかったじゃんおれ
・・・はっ!
これってスペオペヒーローズでもあった
ヒーロ効果!?
あの、弾丸が運良く思い出の品に打ち当たり助かるという・・・
・・・・・・・・・などと馬鹿なことを考えていたが
とりあえず傷口の消毒・・・
傷自体は大したことなく絆創膏程度
腰も多少青くなったがまあ問題ないでしょう

ということで今日は命拾いしました・・いやマジで!
新木さん
分厚い本つくってくれてありがとう(笑)

では


色々と
No.0642 投稿日 1999年1月21日(木)00時30分 投稿者
マルケス2世
仕事がまたまた切羽詰まってきて、今日文章がです。すんません。

>新木さん
>更新時間
 なるほど、JAVAですか〜(<よくわかっていない)。
 コンピューター言語は高2の時に勉強を止めて以来さっぱりでなんでかというとその頃父と喧嘩して「親父と同じ道にはすすまん」とか啖呵切ったら親父の仕事がコンピューター言語関係だったんです(笑)。
 それまでは結構まじめに勉強していたのにああもったいないあのまま勉強続けていたら今頃は違う道に入っててあんな事やこんな事をしていたかもなどと今更ゆっても詮無いですかそうですか。
<田中哲弥氏の『やみなべの陰謀』読んだら文体猿真似したくなったんですすんません。
 えっ?わざわざいわなきゃわからないですか?そうですか。

>GMT
>IEのほうだったかな?
 GMTとは気付きませんでした。俺もネスケとIEだったらIEのほうがGMTかなとか思いました。IEって自称世界標準という感じがしてネスケより融通の利かなさそうな先入観があったんで…先入観でした。

>衛星放送
>アンテナ一本でなるべく多くを…
 アンテナ一本ということなら、CS・BS共用アンテナがあります。残念ながらスカパーTVとBSの共用アンテナしか無いようです。
 ディレクの衛星はBS衛星との位置が離れすぎているようで、両方観るためにはアンテナが2本必要のようです。
 なお共用アンテナは普通のアンテナよりでかいので、ベランダの手すり等に取り付けるような場合は最寄りの電気店などに訊いた方がよいかと思います。
 ただ個人的な経験からいうと衛星アンテナはでかい方がいいなんでかというと衛星放送の電波は周波数が…いかん俺はなにを書こうとしているこれは釈迦に説法というやつではないか危ない危ない止めじゃ止めっ!。

>ばか大将さん
 同人誌情報ありがとうございます。でもほとんど売り切れですか(涙)。いずれにせよコミケにもコミティアにもその他地方の同人誌即売会にも決して行けない身なのでいいんですが。
 知り合いに間違いなく遭遇するのはいいとして、教え子・元教え子に遭遇したらいやだなあってのがある上、マーフィーの法則によればそういう場合間違いなく出会うそうですから。

>ていとくさん
>「電撃大王」
 個人的には、
 1:いつになったら山下いくと氏の『ダーク・ウィスパー』の連載再開するんですか?
 2:田巻久雄氏の宇宙SF漫画の連載をやってくれないですか?
 3:「超感覚ANALMAN」は今号も馬鹿馬鹿しかったなあ。
 てのが感想です。

>「宇宙海賊ミトの大冒険」
 何故か俺も観ました。ディレクTVのアニメ専門chでやってました(確かAT−Xch、あそこはTV東京系列だそうで、地上派放送アニメの一部を1週遅れぐらいで放送したりするらしい)。
 先日の書き込みに際して、いくら何でも全く観ないでアニメ専門chの事を書くのもまずかろうと、たまたま観たのがこれ。やはり「宇宙」で「海賊」ときたら一度は観なければというのがSF者の悲しい血ですか。
 キャラ設定がいいですね、一昔どころか三昔くらい前の東映動画のキャラみたいで。ノリはなんかタイムボカンシリーズと水戸黄門を足して2で割った感じで。
 ただ、CGがもろにCG臭いのはちょっと。
 後、今後の展開も気になりますね。まさかこのまま地球でごちゃごちゃやるんじゃないだろうな、と俺などは疑ってしまう。
 どうせなら主人公が学生服来たまま宇宙船に乗って大冒険という展開を願いたいんですがどうでしょうか。
 
 ディレクTVのアニメ専用chでは他にも「lain」の再放送や地上波では関東オンリーの「デビルマンレディ」とかやってるみたいです。観てませんが。

>納豆かき混ぜ400回
 先週のNHKの「試してガッテン!」のことですね…ってずるいですよそれはよそのサイトのネタじゃないですかそんなもの持ってこられたら俺もしたくなるじゃないですか。

>新木さん
なんか追い込みが大変みたいですが、お体には気をつけて下さい。


アンテナについて
No.0643 投稿日 1999年1月21日(木)02時46分 投稿者
D.O
共用アンテナですか・・・
たしかありましたね
ただ高いんですそれ
同じ値段出すともっといいアンテナが
csとbsが買えてしまうんです
スペースさえあれば二個買った方がいいかも
安く買うのだったらまず秋葉原・・・もっと安く買いたいのだったら
群馬!・・・・プリンターとか家電何かだと秋葉より安い
・・・プリンタなどだとアベレージで5000円は安い
ただし車でお越しください
回る店が5km単位で移動することになりますので(笑)

では


はぷにんぐJOURNEY
No.0644 投稿日 1999年1月21日(木)12時00分 投稿者
ばか大将
 中古(3680円)で、買ってやってみる。なかなか面白い。値段が安かったことで、なおさら気分的に楽しい。

>D.Oさん
>No.641の書き込み
>痛みも多少は引き、決心し二本とも引き抜く
>「ぐああああ」
 この辺りまで読んで、「うわっちゃあぁぁぁ」とか思ってたら、星くず一巻のおかげで、けがが余りないとのことで、「ほっ」としながら読みすすんで行き、
>新木さん
>分厚い本つくってくれてありがとう(笑)
 という書き込みのところで爆笑しました。
 いやあ、D.Oさん、面白い書き込みをありがとう。お大事に。

>マルケス2世さん
> 同人誌情報ありがとうございます。でもほとんど売り切れですか(涙)。
 そう売り切れ。冬コミのUROBOROS効果か、古同人誌屋でも最近見かけなくなりました。
 星界関係なら表紙裏表紙、グッズの絵とかは「ガフトノーシュの牙」というホームページで紹介されています。アドレスは、
 http://www1.vc-net.ne.jp/~mimura/seikai.html

>いずれにせよコミケにもコミティアにもその他地方の同人誌即売会にも決して行けない身なのでいいんですが。
>知り合いに間違いなく遭遇するのはいいとして、教え子・元教え子に遭遇したらいやだなあって
 うーん、人それぞれですけど、学校の先生は結構コミケ等にはいるようですよ。
 「人生寄するが如し、何ぞ楽しまざる」(蘇東坡)
 これは私の座右の銘なんですけど、やはりやりたいことはやっておいた方が人生楽しく生きていけることでしょう。
 人に迷惑を掛けるわけではないのだから、他人の思惑より、自分の楽しみが大事ではないでしょうか。


皆の衆
No.0645 投稿日 1999年1月21日(木)22時44分 投稿者
新木 伸
 もしかしたら、近いうち……。
 ルサンチマン君という、愉快な人が来るかもしれません。
 詳細は、最近の野尻さんの掲示板を参照のこと。

 もし来たら、皆さん、優しく笑顔で大人の相手してやってください。
 できることなら、エスプリの利いた応対を望みます(笑)。

新木 伸


No.0646 削除ずみ

はじめましてで質問ですが
No.0647 投稿日 1999年1月22日(金)00時42分 投稿者
長保
みなさんはじめまして
ここで尋ねていいものかちょっと考えてますけどとりあえず
質問させてください
今年の「やねこん」どなたか参加される予定が有るでしょうか
かなりキテル大会のようなので一人で行くのが怖いようなもんで
どでしょ?

http://ww1.tiki.ne.jp/~n_nagaho/


はじめまして & 田巻氏情報
No.0648 投稿日 1999年1月22日(金)01時31分 投稿者
かいまー
新木さん、はじめまして。かいまーという名でネットをフラ
フラしております。こちらのホームページをちょくちょく覗く
ようになってから2ヶ月くらいになります。今回はどうして
もコメントしたい話題がありましたので、こうして出てきた
次第であります。以後よろしくお願いいたします。

新木さんの作品と出会ったのは「星くず英雄伝(1)」です。
当初は平井氏描くところの表紙イラストにつられて購入し
たのですが、物語冒頭、無重力プールでのエマージェン
シーの下りに強くSFを感じ、以後大ファンと化しておりま
す。感想もいろいろとあるのですが、とりあえず今は「エレ
ナさんが大好き」とだけ表明しておくにとどめます。

そして次が本題。

--->No.631 マルケス2世さん(はじめまして)

田巻久雄さんですが、人知れずコミック単行本が発売されて
います。「BURAIDEN」ファンなら買いの一手でしょう。

メディアワークスから1997年夏に発売された「スター・ウォー
ズ 新たなる希望(上・下)」がそれです。各950円。版形は
A5ですが、表紙イラストが生頼範義氏による映画イメージ
そのままのデザインなので、ちょっと気付きにくいかもしれ
ません。ですが、中身は田巻節全開です。レーア姫は映画
より10倍くらい可愛いです。映画のイメージが崩れることを
懸念する方を除く、全てのスペースオペラファンにオススメ。

でも「以下続刊」と言いつつ1年半も音沙汰無いんですよ。
今年の夏上映されるスターウォーズ新シリーズに合わせて
続編コミックが出てくることを祈るばかりです。

長文、失礼いたしました。


こっちでも釣れるといいですね(^^)
No.0649 投稿日 1999年1月22日(金)02時13分 投稿者
野尻抱介
 ルサンチマン君。
 あ、こちらでははじめまして。新木さんより売れてないSF作家の野尻抱介
と申します。
 ルサンチマン君が来たらかわいがってやってください。
 彼の会社、資本金1000万だと社員数名というとこですか。電話したら
本人が出たりして。

http://www.asahi-net.or.jp/~xb2n-aok/index.htm


新木さん。お疲れさまでした!
No.0650 投稿日 1999年1月22日(金)03時26分 投稿者
大佐
って、言っちゃっていいんかなぁ。
今は22日だし・・・。
ま、まぁ「予定は未定であって、決定ではない。」とも聞いたことあるし。
とりあえず、4月の刊行を楽しみにしてましょう。
それにしても4月に発売と言うことは、第6巻は”新木さんの仕事場→編集部→印刷所→本屋の店頭”を約2ヶ月の旅か・・・・
その間なにがあるのか、少し想いを馳せてしまうわね。
途中で、イラストという名の旅の仲間が加わったり。
まるでビルの一室のような戦場をくぐり抜けたり。
重い機械に翻弄されたり、色々あるんだろうな・・・。

それで。その後のATOKは・・・なかなか良い感じ♪
一回打った後には、「御家人斬九郎」を一発変換してくれたし。
ちなみに、あたしはキーをMS−IMEにしたわ。やっぱ使い慣れたのが有れば、それが一番ラクで良いし。新木さん、重ねてサンクス♪
アプリ使うときは、ちゃんとマニュアル読んでからでないとだめねぇ。

D.Oさん・・・・大事なくてなによりだねぇ。面白かったけど。
失礼。
それにしても、正に”弾丸を受け止める〜”。さすがジーク!ヒーローは自らを助くる者を助く・・・ってかな?
その内、若者の間で護身用に”星くず”を携帯するのが流行るかもね♪

ルータを使った2台同時接続をする為に苦戦する日々を送る、大佐。


No.0651 削除ずみ

現在175ページ
No.0652 投稿日 1999年1月22日(金)08時38分 投稿者
新木 伸
>六巻
 やめて〜。まだ終わってないんだよぅ。
 気が抜けちゃうから(笑)。

 そうか。こっちじゃまだ書いてなかったっけ。
 20日の締め切りは、25日まで伸びてます。25日の夕方までに終わって渡せればいいんですが、はてさて、24:00になるやら、36:00になるやら。

 本は普通、脱稿してから店頭に並ぶまでに3ヶ月かかります。
 4月売りの本なら、12月末ってのが本来の締め切りってことになりますね。
 2ヶ月でっていうのは、まあ非常事態ってわけで。
 星くずはいつもだいたい、こんなもんなんですが……。今回なんて、著者校が出ないって言われてます。



>田巻氏の本
 BURAIDENはなぜか白夜でしたね。でもぜんぜんエッチ系じゃないです。
 あとコミックGUY’Sで連載してた、「シー・モンスター」。
 ポリウォーターの出てくる海洋物の話。
 あれはどうなったんだろ? 単行本って出てたっけ?
 出てたらほしいなぁ。もういちど読み返したい。


新木 伸


はじめまして
No.0653 投稿日 1999年1月22日(金)14時14分 投稿者
クララ
野尻さんのリンクから遊びにきました
わたしもアニメが好きでTOPPAGEにある表紙がかわゆいなーと思いました

お仕事がんばってください

http://www.remus.dti.ne.jp/~froggy


ルサンチマン
No.0654 投稿日 1999年1月22日(金)17時12分 投稿者
駆流
>ルサンチマン
新木先生、ひょっとして伝説の怨霊戦隊の事ですか。?


レッツ・・・ドリキャス!
No.0655 投稿日 1999年1月22日(金)18時16分 投稿者 くわまん
「神機世界 evolution」を買いました。
ううん・・・・・・そんな大すごいことはないですね。でもまあなかなか面白いということで・・・・・・気づけば受験生のくせにたった1日で5時間(^^)
リニアがとてもかわいいのがいいっす!

そうか!6巻の発売予定は4月ですか。まあ、そのころにはこの田舎を抜け出して東京でくらしている・・・・・・・・・はずです。


No.0656 削除ずみ

おお、凄いことになっとる!
No.0657 投稿日 1999年1月22日(金)19時53分 投稿者
マルケス2世
>文章1
 いらっしゃ〜い!ルサンチマン(別名:投小平・野沢菜・竹裏そして卍)さん(<HNはこれで全部でしたっけ)。
 新木さんも知らなかったと思いますが、野尻さんの掲示板であなたの発言を一番熱心に読んでいたのはあなた自身を除けば間違いなく俺です。
 野尻さんの掲示板であなたの存在に気付いたのは11月の下旬頃でした(発言#4413あたりだったかな?)。最初の頃は気にもとめなかったあなたの発言ですが、12月の下旬あたりからだんだんと面白くなり始めたので、野尻さんに削除される前に見つけては、せっせとHDに落としていました。いや、毎日楽しみでしたよ「おっ、今日はまだ削除されていないぞ(はあと)」とか、「あっ、発言NO.がとんでいる、遅かったか(涙)」とか。
 本当にあなたの発言には学ばせてもらいました。まるで俺のネット人格からほんのちょっぴり自己省察力と、自制心と、社会人としての常識を削っただけのような感じで、近親憎悪あいや親しみすら憶えました。
 えっ?何のために上記のようなことをしたんだ?ですか。もちろん掲示板という公共の場でネチケ知らずがどんな目に遭うかをつぶさに観察して他山の石にするためです。後、将来的には一連の記録を教材化して、生徒にネチケットを教えるときの格好の材料にしようと思いましたので(*1)。
 惜しむらくは、ルサンチマンさん、あなたが引き際を誤った事ですね。もう少し早めに(ポーズだけでも)「ごめんなさい」をしていれば、野尻さんもあそこまで厳しい対抗措置をとることはなかったのに…これだけプライヴェートな情報が出てきてしまった以上教材化は出来なくなってしまったじゃないですか…。

>文章2
 さて、今後のことです、この掲示板の他の皆さんにつきましては各自で対応を判断されるでしょうが、少なくとも俺はあなたを歓迎します。
 何しろこの掲示板は俺のような、場の雰囲気を読めない、自分に振られたわけでもない質問に勝手に返答する、寒いギャグを平気で飛ばす、馬鹿野郎が生息を許されるところです。あなたも余程の事を書かない限りは追い出されるようなことはないはずです(他人のプライヴァシーに関して悪意のある噂を流す、とか)。ここで自分の失敗から学び、自分のネット人格をより良いものにされるのがあなたにとっても、野尻さんの掲示板であなたの発言に不快感を抱いた多くの方にとってもベターではないでしょうか。

 念のために書きますが、文章1はきつい冗談として、上記の文章2は皮肉でも婉曲な拒絶でもなく、俺の本気の考えです。
 俺のように実人生でしょっちゅう赤っ恥をかいているような人間から見れば、あなたが野尻さんの掲示板でかいた恥などは鼻くそのようなものですし、あなた自身ほんの少し時間がたてば同じように思えるはずです。
 大事なのは、同じ失敗を何度も繰り返さないこと。人生は死ぬまで何かを学ぶ場です。自分の失敗を分析してもう少しましなネット人格を作ってみてはどうです?
 あなたには関係ないでしょうが、かくいう俺もそれなりに努力しますし。

*1:もちろん教材化に当たっては、関係者のプライヴァシーに最大限の注意を払い、個人が特定できるような情報を抜いていかなければなりませんし、教材化した後で野尻さんを始めとした関係者各位に教材としての使用の許諾をとらなければなりません。
関係者のどなたかが「ダメ」と言ったらそこでアウトですし、著作権の問題も出てきますが、それでも作る価値はあったと思います。

追記:この掲示板に俺のようなやつがいたのは、全くの偶然です。新木さんが野尻さんと結託して罠を張ったとかそういうことではありません。

>新木さん
 これだけ書いた後でなんですが、ルサンチマンさんここへ来るだけの決断力があるかどうか心配ですね。くだらない(上に何の役にも立たなかった)プライドを捨てて本当にここへ来れば、少なくとも俺は本気で感心するんですが………。


うむ。よし
No.0658 投稿日 1999年1月22日(金)20時07分 投稿者
新木 伸
 なにやら本人不在で、話が盛りあがってきてるなぁ。
 はやいところ、来てくれないかしらん。
 歓迎するぞー。ほんとだぞー。



>クララさん
 あ、いらっしゃい。
 表紙の絵は悪の美少女ティン・ツー様です。
 なんかカワイイって言ってくれる人、多いですねぇ。

 HPもそろそろ更新したいんですけどねぇ。平井さん、プライベートでなんか書いてくれんかな。えっちなやつ。忙しいから、無理かなぁ。

新木 伸


さっきの続き
No.0659 投稿日 1999年1月22日(金)21時09分 投稿者
マルケス2世
>ばか大将さん
 うっ……蘇東坡ですか、痛いところをついてきますね。どうしようかな。
 ただ、でかけるならコミケより前に、ここ数年ご無沙汰しているSFコンに出にゃいかんのです。

>かいまーさん
 『スターウォーズ』(メディアワークス発行)の情報ありがとうございます…というか、実はこの漫画は知っていたんですが、読みませんでした。一つには「映画の漫画化」と聞いただけで読む気がしなかったのと、二つには田巻氏の漫画で宇宙空間なのに音がするシーンを見たくなかったからです(涙)。
 大抵の漫画やアニメなら、真空中で爆発音がしても「まあいいか」ですむんですが、「ガス・ジャイアントにスカイフック」などというとんでもない「絵」を見せてくれた(『BURAIDEN』p.120)田巻氏の漫画では見たくなかった…ていうか見なかったんですが。
 でもかいまーさんの書き込みで読みたくなってきてしまった。今度古本屋を回ってみます。
 ああ、それにしても最近「本気の」SF漫画が少ない(しつこくてしません>皆さん)。発言No.642で、「「電撃」で田巻氏の連載を」と書いたのも、全く脈絡のない叫びじゃ無いんです。
 ちなみに田巻氏の単行本は、俺の知る限りでは3冊(『BURAIDEN』と『スター・ウォーズ1』上・下巻)だけです。『BURAIDEN』にも単行本未収録エピソードがあるんですが、どこかの出版社、再刊してくれ…ないだろうなあ。
 ちなみに白夜書房は、ちょうどこのころエロ漫画部門を独立させて(確かコアマガジン…だったか、この辺は俺より詳しい人絶対いるはず)。少年漫画や女性コミックに手を出してました。知ってる人は知ってる今市子氏(大傑作『百鬼夜行抄』朝日ソノラマ刊、の人)の処女単行本を出したのも、このころの白夜書房……ホント俺ってこういうどーでもいい事はよく憶えているんだ。

>野尻さん(発言No.649)
 ここでも釣れないと思いますよ。ここの掲示板も参加者の皆さんレベルが高い。俺も半可通を気取って赤恥かいた経験があります。
 関係ないけど、ルアーでスズキの70cmいった事ならあります。ふっふっふ…という程のこともないか。

>皆さん
 前発言といい、わけのわからないことばかり書いてすみません。


やねこん
No.0660 投稿日 1999年1月22日(金)23時51分 投稿者
ていとく
 どうも、ていとくです。
 全然別人ですが、うちの友人が「怨念戦隊ルサンチマン日記」という日記を
やっています。デビルマンの替え歌でルサンチマンを歌う姿には、男の涙を禁
じ得ないものが…。

>長保さん
 うちは嫁さんと一緒に、やねこん参加します(行かないと何言われるか…)。

>スターウォーズ
 おお、あれは田巻さんの作品でしたか。探さなくちゃ。


嵐君かなにかですか?
No.0661 投稿日 1999年1月23日(土)22時32分 投稿者
郭瑛
ども、郭瑛でし

■ くだんの"ルサンチマン"
う〜ん。経緯や文面が良く分かりませんが、いわゆる「嵐君」なのですか?
最近は、機械嵐も少なくなってきたことですし、掲示板荒らしも、流行らないんじゃないかな?

出現するまえに言うのもなんだけれども、想像力の無いイタズラや、無意味な書き込みは止めよう!!
(CGIかなんかでひたすらカウントアップかますヤツとか)

しかし、よほどのいわれようであることをみると、おこしいただいて嬉しく思うべきか・・・。

http://www3.pos.to/~cocktail/


ブリッコって、死語?
No.0662 投稿日 1999年1月24日(日)03時49分 投稿者
新木 伸
 へるぷみー。

 書いたはしからプリントアウトして、うちの奥さんに見せてるんだけど。
 「ブリッコって死語じゃないの?」と言われてしまいましたとさ。

 いまはなんてんだ?

新木 伸


ブルブル・・・
No.0663 投稿日 1999年1月24日(日)04時41分 投稿者
大佐
う〜ん。死語っていうのかなぁ?
古い・・・のかな?言葉だから、悪いってコトはないと思うけど。
意味に関しては、十分通じると思うよ。それとも、最近の若者的なキャラが言うセリフなのかな?
最近では、”カマトト”・・・・正確には”カマトトぶる”辺りがよく使われるかな?ちなみに、”カマトト”って言葉の正確な意味を知らないなぁ。こんなんじゃダメねぇ。

最近の話し言葉は、どうも乱暴でいけないなと。よく思うねぇ。
言葉の使い方と、話す言葉の意味、双方ともに。
ありとあらゆる話が、”〜ってゆーか”と”〜って感じ”で表現されてるのを聞く度に、何とは無しに日本語がどこへ行くのか不安になってしまう・・・。

ってゆーかぁ。リング恐怖〜ってカンジ?

ららら。閑話休題。今日のゴールデン洋画劇場のハナシ。
劇場でも見たけど、寒い部屋で布団にくるまって一人で見ていたら、なんかものスゴク寒気が走って来たわ。
劇場には友達と一緒だったし、他にも人がいっぱいいたしなぁ。
多分今まで見た映像の中で、一番怖かったかもしれないなぁ。
これまでに見てきた外国のホラーとかにあるのは、思うに”恐さ”だし。

ちなみに「リング/らせん」を劇場で見たときに印象深かったのは、映画が終わって劇場が明るくなったときにプチ流行した言葉が、
「リングおもしろかったね〜。」
「リング怖かった〜。」
「リングすごかったね〜。」
であったりすること。

うしろが怖い、大佐。


カマトト
No.0664 投稿日 1999年1月24日(日)11時22分 投稿者 灼熱浮遊感
カマトトって
カマボコってトトでできてるんですか。(トトとは魚のこと)
の略だとききましたが・・・
灼熱浮遊感でした。


No.0665 削除ずみ

書きなおして再アップ
No.0666 投稿日 1999年1月24日(日)14時37分 投稿者
日笠 薫
>マルケス2世さま
 スペースサーバー以来PTA関連に注目していたので、私もウォッチャーです。ザ・ファンです。フーリガンです。もう彼の個人情報は全部チェキです。これって愛?キャ〜!!

 松浦信哉が抜けてますよ。…あっ、教育的配慮から省いたのか。でも、本名とは限らないし。

 彼の書きこみにレスを付けるたびに、自分も彼と同レベルだなあ、と痛いほど感じます。でも、それを克服するためにもどんどん書かなきゃ。いっぱい恥をかかなきゃ。というわけでいっしょに恥をかこう。ヘイカモンチキン。

※ルサンチマン大百科
 本人が会社から書きこんで揉め事を起こすことで、会社の宣伝をしているそうです。本人によると。

 名前を売るのはいいんですけど、恥ずかしいからホームページの誤植は直したほうがいいと思いますよ>京都の会社
 興奮してるせいか、一人二役で書いている本人もルサンチマンと投小平の区別がつかなくなってるみたいです。

郭瑛さま>
>出現するまえに言うのもなんだけれども、想像力の無いイタズラや、無意味な書き込みは止めよう!!
そんな!彼何も書けなくなっちゃいますよ!

ていとく閣下>
関連資料

怨念戦隊ルサンチマン

彼の棲む京都で撮影していますが、ルサンチマン氏は関わっておりません。念のため。しかし、彼のイメージにはぴったり。



>新木さま
お邪魔してすみません。お疲れ様です。じつわ印刷屋です。
原稿入れから校正入れて二ヶ月がぎりぎり?定型の文庫で?…まあ、各社いろいろあるんでしょう。「星くず」は、印刷よりは製本工程のほうが時間とりそうですね。


フラバー
No.0667 投稿日 1999年1月24日(日)20時19分 投稿者
ばか大将
 レンタルビデオで見たんだけど、面白かった。ロビン・ウィリアムズの作品では『ミセス・ダウト』以来の面白い作品でした。

>マルケス2世さん
>うっ……蘇東坡ですか、痛いところをついてきますね。どうしようかな。
 おお、さすがは国語の先生、やはり知っていましたか。
  
>ただ、でかけるならコミケより前に、ここ数年ご無沙汰しているSFコンに出にゃいかんのです。
 SF大会かぁ。私はSF大会には行ったことがありません。ロリコン(ローカルリフレッシュコンベンション)には行ったことか有るんですけどね。
 一昨年、ゲストが“森岡浩之さん”と聞いて、大阪から長野までバイクで行きました。大変だったけど行く価値はありましたね。
 森岡さんと膝を突き合わせてお話しすることが出来たし、他のゲストの方のお話も面白かったし、二日目に山に登って、他の参加者の方が入れてくれたコーヒーも美味しかったし、良いイベントでした。

>コミケ
 コミケは商業誌では、実現しないことが出来るので良いですよ。
 色々な作品のパロディはもとより、『ダイテンジン』のようにコミックスになっていないものをまとめて出してくれたり。
 今回のコミケでも、少年キャプテンで連載していた新谷かおるさんの『ドラゴン株式会社』完全版が出ていましたし。新谷さんは他にも奥さんの佐伯かよのさんと一緒に『砂の薔薇』『あき姫』を混ぜた合作同人誌を出していましたし。
 加藤礼次朗さんは『戦え!筋肉番長』の続きの『新 戦え!筋肉番長@』を出していました。
 梶島正樹さんは、『天地無用 魎王鬼』OVA第三話の夜の魎王鬼とか、魎王鬼が《糸巻きの歌》をマスターするまでのカラーイラストストーリーみたいなのとか、『フォトン』の初期設定とか『デュエル!ばられルンルン物語』のタイトルが決まるまでの話とかとかが入っている本を出していました。
 とまあこのようにコミケでは魅力的な同人誌が色々出ています。まあ、私の買っているものの八割方は、成人向けですけどね。(笑)


再考 ルサンチマン氏
No.0668 投稿日 1999年1月24日(日)22時36分 投稿者
郭瑛
郭瑛です。

う〜ん、ハイパーリンクされているweb掲示板などを拝見しました。
#さすがにwriteするのはためらいましたが。

投小平(・・・でしたっけ)とルサンチマンがequalだと確定しているのでしょうか?
まぁ、おそらくIPやその他足跡で同一と判断されているのでしょうね。
・・・アレが宣伝になるのでしょうか?<会社の
私も、仲間同士で会社を作りましたけど、そのような手段で広告になるとは思いません。
Crackして別の掲示板にしちゃうとか、別のところへリダイレクトさせるとか、そこの「根」になるんだったらワクワクしちゃうけど(笑)

とりあえず、京都なにがしのホスト機で、外から使える串があるかを探るのが先決かと思いますが。
# ウォッチャーの方々は、すでにやってるのかな?
ちなみに、私の一つ前の書きこみ(嵐君うんぬん)は、串を1本通して書きました。
おそらく名大のcacheになってると思いますが、気にしないでください。(LOL)

ではでは

http://www3.pos.to/~cocktail/index.html


No.0669 削除ずみ

つーか
No.0670 投稿日 1999年1月25日(月)00時27分 投稿者
新木 伸
 上、書き直しで削除しました。

 つーか。
 同一人物だなんてことは、明白な気が。
 別人だったら、あそこまでかばいだてする理由がないもの。

 人間、自分の弁護ならば熱心になるのも納得できる。
 片割れの彼が見せている弁護の熱心さって、その手のものだわさ。

 まあここに書きこみしてくれれば、アドレス割れるから一発なんだけどね。

 あとプロキシは考えなくてもいいでしょ。
 IPからドメイン、そしてJPNICを通して会社名が検索できることも知らなかったようだから、そこまでの能はないでしょう。


新木 伸


あ、そうそう
No.0671 投稿日 1999年1月25日(月)00時30分 投稿者
新木 伸
 ここももしかしたら不穏になるかもしれないので、先に書いときます。

 この掲示板CGIの仕様だけど。

「削除ずみ」って出てくるのは、削除キーを使って、書き込みした本人による削除。
「管理者削除」って出てくるのは、まだないけど、マスターキーによる管理者による削除ね。


 普通に「削除ずみ」って出てくるのは、本人による書き直しだから気にしなくてOKです。管理者削除が出た場合は、その旨書くと思う。

新木 伸


何の気なしに調べてみました
No.0672 投稿日 1999年1月25日(月)14時44分 投稿者
郭瑛
郭瑛です

野尻さんの掲示板から彼のIPアドレスに関する情報が色々載っていたので、ついつい少しだけ調べちゃいました(笑)

それによると、私のISPさんのDNSにはそのIPがこのように見えるようです。

nslookup 210.134.122.8
Canonical name: TEC02
Addresses:
210.134.122.8

つまり、ルサンチマンさまの端末は、TEC02だそうです。
# FakeIP の使用 とかは考えなくても良いのかな?
# SS100/180e などのロードバランサ等への接続・・・は機器がモーレツに高いからなし
# IP Masq の可能性も考えたけど、 ***/*** って書いてるって事はFOWORDも記録しただろうから串以外にはないね。

さらに、ここのホストは、 0 - 255 までのIPを保持されてるようです。
このご時世にうらやましいですね。
さて、このホストはまた、13台の端末が外からのスキャンに応じてくれています。
おそらく、それ以外のIPは使用されていないか、ダイアルアップ等に残してあるのでしょう。
これだおぅ! --> 1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 17
しかも、15のホスト名は、COMPAQ様と申されるらしいですぞ!!<鯖か? HTTPDあがってまっせ!

んー、この構成を見ると、串もなさそうですね。
8番さんは、どうやらご本人様のようです。
8番さん、底無し沼へおいでませう!!

郭瑛

http://www3.pos.to/~cocktail/index.html


何かここのところ悪目立ち気味みたいな
No.0673 投稿日 1999年1月25日(月)23時14分 投稿者
マルケス2世
>日笠さん
>松浦信哉が抜けてますよ。…
 あれは一応本人が本名だと言い張っているので、たとえそれが真実の確率が0.000000001%しかないとしても、ゼロではないので書きませんでし…というのは嘘で、書き落としです(笑)。

>ばか大将さん
 コミケの情報は、生徒経由で一応入って来てます。

 一応書いといたがいいかな………この掲示板で職場や生徒の話を書いたりしますが、誰のことが書かれているのかはわからないように気はつけています。俺自身のプライヴァシーが俺の不注意で露出するのは俺の自業自得だけども、同僚や生徒のプライヴァシーが露出するのは洒落になりませんから。

 話を戻して、コミケやコミレヴォに興味がなくもないんですが、欲しいものとそれを手に入れるための代償とを天秤に掛けたときに、「やっぱ、面倒いわ」と思ってしまうのは、齢ですかね〜。
 欲しいものはあります、むらかわみちお(『Ringlet』の人)の作品集なんかは読んでみたいし、中村博文(イラストレイターの人)の画集なども欲しいなと思ったりしますが、う〜ん、多少高くとも落手可能なら中古同人誌屋で買ってしまうかなあ。
 結局あれですね、自分たちで何か創るという盛り上がりでもない限り、あんな人間がいっぱいいるところに行くのはつらいかな…ってところです。

>今週の『ガサラキ』
 前回と今回の話で、何とは無しに作品全体の雰囲気がつかめたような気が。
 どうも最終回までに総ての謎を解く気はないようだとか、
 登場するキャラにどうしても感情移入できない話の作り方はこのまま続けるようだなとか、
 細かい部分がアラだらけでも、物語全体で面白ければいいんだと考えているみたいだとか

 特に、細かい考証の部分でのアラについてはいくらでもツッコミ可能なんだが、 軍事的なものにしても(自衛隊や自衛官の描写に、リアリティゼロだそうな<友人の防衛庁事務官の談)、
 歴史考証にしても(平安時代の武士が金打(きんちょう)なんかするかっ!)、
 何となく雰囲気が出れば、専門知識のない一般の視聴者(このアニメを面白がってみるやつを一般的と呼べるかどうかはまた別の話だけれども)には面白いんだろうなと思うし、それでいいんだとも思う。
 う〜ん、どうもうまく表現できないな。雰囲気さえ出ればそれでいいのかというと、例えば映画『アルマゲドン』なんかはオレ的には「なんじゃこりゃ」な映画だったんだけど>「何で宇宙で火が燃えるんだろう。何でだろう。」
 一緒に観に行ったツレは「面白かった〜」とか言ってたしなあ。
 皆さんはいかがでした?『アルマゲドン』。
 何か結論としては、歴史考証や軍事考証がいい加減なのはいいけど、SF考証がいい加減なのはオレ的には我慢できないってことになるのだろうか。

 まあ話を『ガサラキ』に戻して…要するに俺としては、多少アラがあっても、物語全体として面白ければ良いってことになるのだろう。問題は今後の物語がちゃんと転がっていくかだが………こればっかりは作り手の努力に期待するしかないな。

>「荒らし」の後
 週末コンピューターから遠ざかっていて、今日学校などからこの掲示板に来た人、びっくりしたろうなあ。
 先週、SF・科学技術・その他系(<どんな分類だ)の某有名掲示板で「勘違い」な「荒らし」くんがぼこぼこのげしょげしょに叩かれて、その話の流れの中でここの掲示板にもその「荒らし」くんが来るんじゃないかという話が持ち上がったということです。
 まあ、今の状況から見るとどうもここには来ないようなんだが(<オレ的には少し残念)。とりあえず学校などの公共の場所から書き込みなどをやっている人は、ある程度は話の流れを読んでおいた方がいいかもしれないです。
 学校からここへやって来れるような人には釈迦に説法ですか?
 まあ、この3,4日色々あったということで(<勝手にしめてます)。

 何か俺自身、成り行きで悪目立ちしてしまって、複雑な心境です。人並みの虚栄心はあるので、目立つのは嫌いじゃないけど、悪目立ちはちょっと………。
 しばらくおとなしくしてます。


そうそう
No.0674 投稿日 1999年1月25日(月)23時23分 投稿者
マルケス2世
 新木さん、今日が〆切だったみたいですが、どんなですか?
 前から聞いてみたかったんですが、〆切の日には編集の人が仕事場に来て、後ろでタバコをふかしていたりするんでしょうか。
 最後の一踏ん張り、何とか乗り切って下さい。


うむ
No.0675 投稿日 1999年1月26日(火)04時23分 投稿者
新木 伸
 〆はまた伸びました。
 今度は27日の朝までに脱稿。ついで直しが28日の4時まで。
 もう伸びません。ここを過ぎると本が出なくなってしまうとゆー。

 現在215ページくらい。あと35ページ、あと5エピソードってとこかしらん。
 こう書くと、なんかもの凄い状況のようにも聞こえますが、まあ、3巻や4巻のときはもっと凄かった気もするので、今回もなんとかなるでしょう。

 物書きとして、本が出なくなる(=読者に作品を読ませられなくなる)ってのは死ぬより許容しがたいことなので、死んでも最終締め切りには間に合わせますが。


新木 伸


がんばれっ!新木さん!
No.0676 投稿日 1999年1月26日(火)11時31分 投稿者
ばか大将
>マルケス2世さん
>中村博文(イラストレイターの人)の画集なども欲しいなと思ったりしますが、
 中村さんは一応漫画とかも描いていますよ。
 冬コミでは『どじんち」は新刊無かったんじゃないかな。私は今回注文出さなかったからなぁ。どうだったんだろ。
 とりあえず、共信印刷が出した中村さんがイラスト描いている『高品位ポスター』&『ピンズ』のセットは手に入れた。というか2セットほど余ったので近くにいた人達に売ってあげた。置いときゃ良かったかね。

>う〜ん、多少高くとも落手可能なら中古同人誌屋で買ってしまうかなあ。
 古同人誌だと、どじさんの本は結構しますよ。
 古同人誌屋で買う場合は、数の少ない本は別として、けっこう出回っている本の場合は、何店か見て回った方が良いですよ。
 たとえばPINSIZE Inc.の『峠のメリーさん』などは、同人誌ぱらだいすでは1000円だけど、そこから歩いて5分ほどにあるD−カルトでは5000円で売っていました。

>皆さんはいかがでした?『アルマゲドン』。
 一応、私は面白かった。そりゃあ、突っ込みたいとこはいっぱいありましたけどね。「小惑星の上に降りた宇宙船の中で地上と同じように走るなよ」とか。
 そういうとこは置いて置いて、人間ドラマが良かったと……、チック・チャップル(ウィル・パットン)が離婚した奥さんと子供に会いに行くとことかはせつなくっておもわず涙ぐんじゃいました。

>新木さん
>〆はまた伸びました。
>今度は27日の朝までに脱稿。ついで直しが28日の4時まで。
>もう伸びません。ここを過ぎると本が出なくなってしまうとゆー。
 ええっ!まさか完全に出なくなるということはありませんよね。何ヶ月か発売が延びるだけですよね。
 
>現在215ページくらい。あと35ページ
 というと6巻は250ページ、うーん、今回は薄いんですね。


好奇心に駆られて。
No.0677 投稿日 1999年1月26日(火)17時33分 投稿者 ピロちゃん
先日、コーヒーを飲もうとしたところ。
「砂糖がない!」という事態に陥り、
ふと回りを見まわせば、そこにあるのは
黒砂糖。
好奇心に駆られ、「一応、砂糖だし。」などと思いつつ
コ〜ヒ〜にいれて飲んでみる・・・・・失敗。(涙)
みなさんも、気を付けてくださいね。

>新木さん
〆切が間に合う様に1〜5巻を読みつつ
祈っていますので、がんばってください。


がんばれー荒木さん
No.0678 投稿日 1999年1月27日(水)05時10分 投稿者
D.O
・・・きっつい残り方ですなあ
頑張ってください

私も物書きなどたまにしますが
・・・ストーリーができていても
原稿用紙にして20/日 が限度かなあ
・・・ところがごく稀に
神様が降臨(笑)するときがありまして・・
そのときは指が引き攣るほど筆が・・・じゃないキーボードが
進みます・・・しかもネタも考えてないのに
最高記録100/日オーバー
40000字越えてたのは死ぬほど驚いた・・・
ちゃんと直したあと一日おいて
自分で読んでみる
「まともだ」
・・・小人さんが書いた適当なものでもなく
ちゃんとできていた・・・
その後数度マ神が降りまして
指にVTEC搭載しましたが
やっぱり100/日近くイクです
まあオーバーしたのは一回だけですが
搭載したままワープロ検定なんか受けられたらなあ
などと思ったりする・・・・むりだな
でもまあ物書きの真似事でしかない
ですから・・・

それでは残りがんばってください
では


がんばってください。
No.0679 投稿日 1999年1月27日(水)14時29分 投稿者
駆流
締め切りがまたのびたんですか。
きっと、印刷やさんにその負担がかかるんですね。
でも、がんばってください。
きっと、小説の神様がご光臨召されて
1時間に10ページづつかかせてくれるでしょう。


指先に降りてくる神様
No.0680 投稿日 1999年1月27日(水)17時27分 投稿者
新木 伸
 小説の神様ってのは、指先に降臨召されるのを待つんじゃなくて。
 自分の力にて、引きずり下ろすもののようです。

 いま降りてます。
 時間に10ページってのはさすがに届かないけど、1時間半で10ページは行ってます。
 もう数時間で、片が付くでしょう。

 木曜16時の絶対締め切りのほうは、なんとか間に合いそう。

新木 伸


終わった……
No.0681 投稿日 1999年1月27日(水)23時43分 投稿者
新木 伸
 書き上がりました。
 白く燃え尽きてなにもする気が起きないところなんだけど、ここに何も書かないでいると、落ちたって心配かけちゃうしね。

 普段なら、脱稿したらしばらく燃え尽きていていいんだけど、今回は明日の16時までに直しを入れてから、その後で入稿。
 ここで終わった気になってしまうとまずいのが、つらいところ。

 明日の朝6時に起こしてもらって、読み直してうち合わせを電話でやって、それから直して4時にいれることになってます。

 では寝ます。

 あ、そうそう。今回も結局、本のページ数は300ページを突破しました。
 最近の5巻とかと比べたら若干薄いけど、それでも2巻と同じページ数くらいになるかな。薄くはならんかった。

新木 伸


ひとまずお疲れさまです
No.0682 投稿日 1999年1月28日(木)00時13分 投稿者
宮本 康弘
お疲れさまでした。ひとまず朝までゆっくりお休み下さい。

>あ、そうそう。今回も結局、本のページ数は300ページを突破しました。
やったぁ!。また厚いんですね!。
6巻は二百数十ページとアナウンスされていたので「ちょっと残念・・・」と
思っていましたが・・・。

読者としては本屋に並ぶまであと2ヶ月ちょい待っていればOKと。
う〜ん。早く春にならないかなぁ。今度はどんな表紙になるんだろう。
あ〜考え出すとキリがないなぁ。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


完成ご苦労様です
No.0683 投稿日 1999年1月28日(木)00時15分 投稿者
5a
後は発売を待って買うだけですね。
とっても楽しみ
またまた厚いみたいですが、
僕はうれしいな。


田巻氏関連ネタにお返事(大遅刻)
No.0684 投稿日 1999年1月28日(木)01時14分 投稿者
かいまー
私事に追われ、頂いたお返事にお礼を申し上げるのが大変に
遅れてしまいました。申し訳ありません。

To 新木さん

>あとコミックGUY’Sで連載してた、「シー・モンスター」。
>ポリウォーターの出てくる海洋物の話。
>あれはどうなったんだろ? 単行本って出てたっけ?

田巻氏の作品は単行本でしか追っていませんが、この作品
は単行本にはなっていないと思います。そもそもこの作品名
こそ初耳だったりして無知が露呈しておりますが。とほほ。

でもファンとしては死蔵されている未完の作品群にも何らか
の形で日があたればなぁと願って止みません。もっとも既に
同人誌か何かで形になっているのかもしれませんが……そ
れなら逆に知らない方が幸せな気もいたします。


To マルケス2世さん

なるほど、「スター・ウォーズ」はご存じでしたか。何か勢い込
んで書き込んでしまってお見苦しいところをお見せしてしまい
ました。

>実はこの漫画は知っていたんですが、読みませんでした。
>一つには「映画の漫画化」と聞いただけで読む気がしなかっ
>たのと、二つには田巻氏の漫画で宇宙空間なのに音がする
>シーンを見たくなかったからです(涙)。

確かに映画の漫画化というのは難しいもので、実際ろくな物が
無いのも事実です。私も購入前は不安で一杯だったものです。
実際には杞憂に終わったのですが。

田巻氏も「スターウォーズ」というビッグタイトルを手掛けること
には相当な覚悟があったかと推察します。あとがきにその気迫
がにじみ出ているように思いました。出来上がった作品を見て
思うのは、氏の才能はジョージ・ルーカスに一歩も引けを取って
いないのではないかということ。このコミックの素晴らしさを是非
ご自身でお確かめになって下さいませ。

ただし上の文章は私が大の田巻ファンであることと、映画のスタ
ーウォーズにはそれほど入れこんだことがないという2点のため
に大きくバイアスがかかっているおそれがあります……

宇宙空間の音につきましては、まぁそおゆう世界ですから仕方が
無いというしかありません。田巻氏も立派に再現なさっています。
実にやかましい宇宙戦闘が展開されてます。嫌なんですよね?
嫌なんだろうなぁ。私はといえば、指摘されるまでさっぱり気づい
ておりませんでした。うわははは。(照れ笑い)

最後になりましたが、原稿の完成おめでとうございます>新木さ
ん。新刊が本屋に並ぶ日を楽しみに待っています。

それではまた。


お疲れさま★ >新木さま
No.0685 投稿日 1999年1月28日(木)01時24分 投稿者
はせがわみやび
 良かった良かった。
 でも。
 読者にとってはここからが長いんだよなあ。
 
みやび


新木さん、お疲れさまでした。
No.0686 投稿日 1999年1月28日(木)10時25分 投稿者
ばか大将
 星くず6巻脱稿とのこと、おめでとうございます。16時までの直し頑張ってください。
 ページ数が300ページ越えたそうで、大変嬉しいことです。やはり、面白い作品にはどっぷりと浸かっていたいもの、長ければ長いほど嬉しいものです。(ま、あくまでも面白い作品に限りますけどね)


なんて言うか
No.0687 投稿日 1999年1月28日(木)21時28分 投稿者
マルケス2世
お疲れさまでした!。
他に書きようがないです。


6巻まで後何日。新木さん、ご苦労様でした。
No.0688 投稿日 1999年1月29日(金)00時02分 投稿者 B2ON
こんにちはB2ONです。

 ISDNにして早くなったわ良いが、その分巡回する所が増えてなかなかカキコできない(T_T)。
平井さんのイラスト、えっちじゃなくてもいいから見たいですね。<コラコラ、スナオニHナノガミタイトイエ


真実は底なし沼なり
No.0689 投稿日 1999年1月29日(金)04時21分 投稿者 黒騎士
お疲れさまです新木さん。絶対交代したくないですその仕事(笑)
小説家ってすごくかっこよく聞こえるけど、「真実は底なし沼なり」ということですね。
ちなみに今の高校受験は公立高校2校と私立高校1校を受験できます。3回チャンスがあるわけです。で、2学期の内申は私立に。3学期の内申は公立に送られるのです。私は公立が本命ですが、こんな時間に書き込みしてるのは、勉強してたわけではなくて、ただ寝てただけ(爆)


入稿しました
No.0690 投稿日 1999年1月29日(金)11時23分 投稿者
新木 伸
 たったいま入稿しました。
 脱稿と入稿は、微妙に意味が違うのだな。
 脱稿した後でも若干の直しはあるし、人によっては大量の書き直しをすることもある。
 わしの場合は、ものぐさであることがこうじて、まず書き直しを必要とする文は書かないわけだけど。あとで直しが必要な出来だったら、ずーっとそこで詰まってるってタイプだし。

 4巻のラストシーン。マインドダイブのところだけは、40ページ分ほど全面ボツにして書き直したけど。あれは初稿のほうは、ひどい出来だったなぁ。プロの書くもんじゃなかった。直したほうは、良かったけど。

 ところでインターネットのメールなんだけど、これってエンコードされて送られるときに、ちゃんとエラー訂正なんかはされてるよね?
 添付ファイルで、テキストを無圧縮で添付してます。
 エンコード形式は、ソースを見るとBASE64とかなってるみたい。

 ちょっと前までは、NIFTY経由で、LZH圧縮したものを送っていたのだな。
 さらに昔はフロッピー入稿だったけど。

 そういう頃は、データ化けが怖かったので、LZH圧縮にしてた。
 圧縮してあれば、書庫が壊れていた場合は解凍不能になるし、解凍できたときは壊れていない証明になるし。

 インターネットのメールって、絶対データ化けしない?
 していればわかる?

 教えてえらいひと。
 ここでわからんかったら、野尻さんのところで聞くかな。

新木 伸


試験がいろんな意味で終わった……
No.0691 投稿日 1999年1月29日(金)13時18分 投稿者
みいこっと2
あ、6巻書き終わったんですね。おめでとうございます。でかい話が決着ついたので、新章突入という感じですか? 4月まで待ちきれるかな。

無事(?)期末試験もよれよれながらなんとか終了しました。試験をやるたびに普段からやっとけばと思うんだけど……

ところで最近気になっているのが宇宙戦での時間の感覚について。そもそもの始まりは二次大戦時の戦車戦が結構時間がかかるものだったのではないかという話を見てから。
宇宙船でドッグファイト(←これって出来るの?)をするにせよ、大規模な艦隊戦をするにせよ、あんなとんでもない広さを持つ宇宙でそんなにスピード感のある戦闘が出来るのかなー?
もちろんこれって映画やアニメなどでよく表現される宇宙戦だけど。
とあるページで読んだトラベラー:ザ・ニュー・エラというTRPGルールの紹介では、潜水艦戦をモデルに宇宙戦を設定しているということが書かれていた。
やっぱり移動するにも探知するにもすごく時間がかかって、敵以外にも焦燥感との戦いなのだろうか。見る分にはスピード感のある方が格好いいのかもしれないけど。
みなさんはどうおもいます? あとここら辺がかちっとした作品があったら教えてください。

それじゃ、また。


参考になるか?
No.0692 投稿日 1999年1月29日(金)13時38分 投稿者
宮本 康弘
どもども。
>新木 伸さん
>ところでインターネットのメールなんだけど、これってエンコードされて送られるときに、ちゃんとエラー訂正なんかはされてるよね?
以前、メールがらみのソフトを作成したときにちょっとかじったので少
しですが知ってます。

たしかエラー訂正はしてないはずです。

インターネット上では基本的に7ビットコードしか流せません。
そこで、その他のコード(主にバイナリ)を流すためにBASE64と
言う方法が考え出されました。

使用できる文字は
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789+/
です。

日本語の場合はS−JISをJISに変換します。
例)あいうえお → あいうえお
(すいません。制御文字が入っています。)

次に連続する文字列を6ビット単位で分解します。
そして分解したビットに対応する文字に変換。

これで出来上がりです。
例)0A18302hと言うバイナリーを変換すると、
10100001 10000011 00000010

6ビットずつにすると。
101000 011000 001100 000010

使用できる文字から変換して、
oYNC

となります。(たしか(汗。手元の資料ではこうなってます)
この処理中には訂正用のビットなんかは入っていません。
従って途中で一文字でも抜けると以降のデータは無茶苦茶になってしま
います。
しかも、変換の方法上容量が3割ほど増えます。

化ける可能性としてファイル名に日本語を使ったり、メールヘッダの
Content-Transfer-Encoding:フィールドが「Base64」になってなかった
りしたときです。

安全策として一旦圧縮してからBASE64にエンコードしたほうが良いです。
上記で書きましたがエンコードするとファイル容量が増えますし。

私が理解しているのはこの程度です。
もっと詳しい方がいたら追加・訂正よろしくお願いします。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


すいません。訂正します
No.0693 投稿日 1999年1月29日(金)14時19分 投稿者
宮本 康弘
発言No.0692内に間違いがありました訂正します。

>例)あいうえお → あいうえお
 例)あいうえお → ・$B$"$$$&$($*・(B
 (・は制御コードです。)

>使用できる文字から変換して、
>oYNC

 使用できる文字から変換して、
 oYMC

でした。
大変失礼いたしました。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


祝!20000HIT!
No.0694 投稿日 1999年1月29日(金)16時26分 投稿者 黒騎士
2万達成おめでとう。私は20009人目だった、ちょっとくやしいです。
なんかあっという間でしたね。それだけここも有名になったということでしょうか。


潜水艦の戦いと宇宙船の戦い
No.0695 投稿日 1999年1月29日(金)16時33分 投稿者
銅大
 『宇宙は海ではない。あえて言うなら、それは無限に広がる海底だ』
     (石上三登志 著/地獄の旅のイカロスより/奇想天外誌に掲載)

多くのハードSFでは、宇宙戦闘を潜水艦の戦いに模しています。
 広大な宇宙での戦闘は、多くの時間を敵の探知と移動に費やすであろうと推
測されるからです。その様子の描写をするにあたって、敵が発する音に耳をす
ます潜水艦の戦いが使えるわけですね。

「うーん、でもいま一つピンとこないなぁ。宇宙では音なんか伝わらないんで
しょ?」

という方もおられるでしょうが、宇宙戦闘では、核融合炉や噴出した推進剤
などが発する赤外線反応が、音の代わりに間接的に探知に使えるのです。かの
キャプテン・フューチャーも使ったという、伝統的な手法なのですゾ。

そのあたりをうまく表現しているSF作品が谷甲州さんの『航空宇宙軍史』
です。

敵の支配宙域である小惑星帯を進む囮艦隊。彼らは敵が仕掛けた爆雷攻撃に
より艦隊の半ばを失うほどの被害を受けます。ボロボロになりながら進む彼ら
の前に、ついに敵艦隊が姿を表します。クライマックスの一部を引用します。

***

赤外反応があった。
ひとつではなかった。確認できただけでも10あまりの点で、かなり大きな
赤外線源が出現していた。距離は遠い。瞬間的な出現ではなかった。爆雷の爆
散による赤外反応では、これほど長くあらわれない。位置は、まさに敵のひそ
んでいるはずの宙域だった。そして見守るうちに、赤外線波長は少しずつシフ
トをはじめていた。
----出てきたか。
広瀬少尉は確信した。ヒルダ群にひそんでいた敵艦隊が、攻撃のために加速
して隠れ場所から出てきたのだ。


<谷甲州著『小惑星急行』より(ハヤカワ文庫JA/火星鉄道一九に収録)>
***

・・・・・・・・・・・・
実はこの場面、観測員がモニタを見つめているだけなんですね。敵が実際に
見えているわけでもなし。ビーム砲やミサイル、ディスラプターなどの超兵器
が飛び交っているわけでもありません。
まさに、小説ならではの緊迫した宇宙戦闘の描写ではないかと思います。


さて、6巻が出るのを夢見ながらすごしますか・・・
No.0696 投稿日 1999年1月29日(金)18時11分 投稿者 くわまん
みいこっと2さん・・・そうか、期末テストの季節ですか。このごろ完全に自由登校になっているから頭の中で曜日やら何やらがごちゃ混ぜでさっぱり分かりません。でも今日が金曜日で「ビバップ」の日だということだけは忘れていません。こんなのでいいのか受験生!(自分へのツッコミ)

宇宙の感じがしっかりした小説
別にむちゃくちゃしっかりしているわけではないけど、角川スニーカーの「サイバーナイト」などはしっかり出来ているの思う。宇宙での戦いは冷却システムが壊れただけで蒸し風呂になって死んでしまう所とか、けっこうしっかりしていると思う。


古い話ですが、
No.0697 投稿日 1999年1月29日(金)19時06分 投稿者 久遠 経人
はじめまして 今までずっとROMしていた久遠 経人(くおんきょうと)と申します
一通り読み終わってから書いているので大分前の話ですが
デビルマンレディ は関西でも放映中です 深夜枠ですけど
関東のみではありません まあ遅れてはいるかもしれませんが
デビルマンレディ マクロス7 オーフェン とつづけてやってます
で、肝心の放映局ですが
すみません 大阪の4chって何放送なんだろう?
とにかく 週末の(しまった これも曖昧だ)深夜に4chで放映しとります
まあ 関東限定ではないということだけ

最近は深夜枠とはいえ結構アニメやってて嬉しいものです
この間なんか ガサラキ を13話まで3回に分けて再放送してましたし

あとうちは母親がテニス(及びその他のスポーツ)見たさに
WOWOWに加入済だったおかげで 星界 も ビバップ も 鉄コミュニケーション
だって見れちゃいます 母上様様ですね

この底なし沼はツボにはまる話題が多いので
ずっと楽しく拝見させてもらってましたが
これからはちょくちょく発言もさせて頂こうかなと思っております
(まあ皆さんに比べると大分浅いですが)
なんか一遍に書き込むといつまでたっても終わりそうにないのでこの辺で

久遠 "大学の設備でアクセスする" 経人


20000ヒットおめでとうございます、新木さん
No.0698 投稿日 1999年1月29日(金)21時00分 投稿者
マルケス2世
>ばか大将さん(No.676)
 あれほど誘っていただいたにもかかわらず、「めんどくさいから行かない」などと答えた礼儀知らずに、詳細な中古同人誌屋の情報をありがとうございます。

>かいまーさん(No.684)
 あなたの情報のおかげで、田巻氏の「スター・ウォーズ」を読みたくなりました。感謝しています。いや本当に。
 ちなみに
>(音のする宇宙が)嫌なんですよね?
>嫌なんだろうなぁ。
 うーん、嫌というわけではないです。映画「スター・ウォーズ」も、結構好きです。でも、「映画『2001年宇宙の旅』とどちらが好きですか?」と訊かれたら「『2001年』です」と答えてしまうんだなあ。
 宇宙空間というのは一歩間違うと即座に死が待っているシャレのきかない場所、というイメージが強いんで。
 もっとも、だからこそ『星くず英雄伝』の「真空中でも呼吸ができる」設定に大笑いしてしまうんです。大好きです、この物語世界。

>みいこっと2さん(No.691)
 「かちっとした」宇宙戦闘ですか…言われてみると以外と無いですね。
 俺的に一番それっぽいのは『キャッチワールド』(クリス・ボイス著、ハヤカワSF文庫刊、今書店に置かれているかはちょっと自信なし)かな。
《あらすじ》
 突如未知の結晶生命体クリスタロイドの攻撃で大打撃を受ける地球。決死の反撃で敵の撃破には成功するが、そのときすでに敵は「それら」の故郷と思われるアルタイルに救援信号らしきものを出していた。
 今度はこちらから反撃と、人類はラムスクープジェット推進亜光速恒星船艦隊(あ〜長い!)をアルタイルへ向けて送り込む。
 艦隊が亜光速に加速してアルタイルへ向かっていたある日、突如、艦(ふね)を統御するMI(機械知性)が真正面から亜光速でこちらへ向かってくる物体を感知する。クリスタロイドの第二次攻撃群だ!
 というシチュエーションで、亜光速ですれ違う恒星船どうしの、すれ違いざまの一瞬の艦隊船が描かれるんですが、描写されるのは総て艦を制御するMIがデータスクリーン上に表示する情報のみ、長い待ち時間と相手の攻撃方法のさぐり合いと、すれ違いざまの一瞬の、互いをすりつぶすような激闘!
 これ、結構キました。
 ちなみに物語はこの後、敵との戦闘に生き残った戦艦「憂国」の田村艦長(作者はイギリス人です、念のため)と「憂国」のMIの、アイデンティティをかけた艦の支配権争いやら、
目的地アルタイルでの、現実と幻想の境界線が無くなった異様な世界が描かれて行くんですが、
その辺はぜひ古書店ででもこの本を探して読んでみて下さい>皆さん。


BASE64とか
No.0699 投稿日 1999年1月30日(土)05時33分 投稿者
新木 伸
 ふむ。
 どうもBASE64自体は、簡単な法則によって変換しているだけみたいね。
 もとの3バイトを、単純に4バイトにしているだけみたい。
 国産エンコーダーのISHなんかだと、途中で文字化けが入ろうが、1、2行すっ飛ばされようが、元に復元するだけの体力があったんだけど。


 はぁ……。
 しかし何もしないでいい状態というのは、やっぱいいなぁ。
 仕事明けの1日目、2日目なんかは、仕事をしないでいい状態になれてなくて、おろおろしちゃったりするのだが。
 次巻の仕事がスタートするにしても、とりあえず一週間くらいは、何も連絡来ないだろうし。
 やりかけのRPGでもやろう。マイト&マジック6とか。

 これで奥さんのほうに暇があれば、旅行にでも行ってしまうところなのだが。


新木 伸


余暇の娯楽 >新木さま
No.0700 投稿日 1999年1月30日(土)12時05分 投稿者
はせがわみやび
「バルダーズ・ゲイト」なんかどうでしょう?
たしか今日が発売日だったはず。日本語マニュアル付きのヤツ。AD&Dだから、新木さんならマニュアルはいらないかもしれませんが。

あー、でも買い物で秋葉原の人込みなんかでちゃうと、風邪ひいちゃうかも。それはまずいかなあ。

みやび


バルダーズ・ゲイトは
No.0701 投稿日 1999年1月30日(土)14時06分 投稿者
新木 伸
 あれは完全日本語版が出るまでパス。
 プレイはできても、シナリオとか、細かいところまで理解できないと楽しくないし。

 ふむ。みやびさんはもう起きてるわけだな。
 さっそく電話するべし。


新木 伸


Bulder's Gate
No.0702 投稿日 1999年1月31日(日)08時48分 投稿者
くさかべ
ここでは始めまして。

Bulder's Gateですが、小出某氏とかTommy松本氏とか、いろいろ事情があって集まれないゲーム好きをけしかけて買わせ、テレホタイムでネットワークセッションやりたいなーと思ってます。
たぶん乗って来るに違いない:D
ま、春まで待ちですか。いずれにせよ。英語版でもネットワークゲームなら不可能ではないと思いますが、日本語通らないか。

http://mahbott.pos.to/


大阪の4CH
No.0703 投稿日 1999年1月31日(日)19時01分 投稿者 ラテル
でこの答えは「MBS」ですね

地元から梅田まで行く時に良く見かけたなぁ(高速使ったとき)


No.0704 削除ずみ

SFとか。
No.0705 投稿日 1999年1月31日(日)23時25分 投稿者
かいまー
To マルケス2世さん

>うーん、嫌というわけではないです。映画「スター・ウォーズ」も
>、結構好きです。でも、「映画『2001年宇宙の旅』とどちらが好
>きですか?」と訊かれたら「『2001年』です」と答えてしまうんだ
>なあ。

何となくわかります。私もどちらかといえば『2001年』の方が好き
ですので。映像化されたSF作品を楽しむ際には、物語の善し悪
しとは別に、SF的リアリティに配慮した演出をされると嬉しくなっ
てしまうんです。無重力状態の表現とか宇宙空間での姿勢制御
とか。

田巻氏の『BURAIDEN』で言えば「コ、コリオリ・フォース。」って
セリフにしびれ、『星くず英雄伝』で言えば(これは映像ではない
ですけど)「真空にさらされた水は、煮えかえると同時に熱を奪わ
れていった。(vol.1、p33)」とかいう描写にイチコロなのでした。どっ
ちも物語の本質には全然関係ありませんが、こういうエンターテイ
ンメント系ジャンルの作品でSF魂の琴線に触れるような描写が出
てきてしまうと、もう手放しで褒めちぎりたくなってしまうんです。マ
ルケス2世さんも私と同じような理由で『2001年』を評価していと
推察するのですが、違っていたらすみません。(汗)


To みいこっと2さん

比較的リアリティのある「スピード感あふれる宇宙戦闘」をお望み
でしたら、私からはハヤカワ文庫「サターン・デッドヒート」(グラン
ト・キャリン著)をお薦めしておきます。土星のリングを舞台にして
小型機vs小型機という組み合わせのスリリングな駆け引きをお楽
しみ頂けることと思います。

 #これとホーガンの「星を継ぐ者」は個人的オールタイムSFベ
 #ストのセンス・オブ・ワンダー部門でトップを並走しているので
 #、つい人に薦めたくなってしまうのでした。

でも「サターン・デッドヒート」って今品切れ中なんですよね。古本
屋によく落ちてるようですので、よろしければ拾ってあげて下さい
ませ。

それではまた。


寝耳から水が出てくると、チョト危険。
No.0706 投稿日 1999年2月1日(月)05時04分 投稿者
大佐
新木さん脱稿おつかれさま♪
って、脱稿でいいのかな?なんかいっぱい細かいプロセスが有りそうだけど。ま、いいわ。
さてさて、カンナ・・・もといジークはどんな活躍を見せてくれるのか?
そして6巻のページ数が増えたことで、命の危機を救われる人は現れるのか!?
それでは、お金を貯めて4月を寝て待ちましょう。

今月のOUR’S
とりあえず”コミックマスターJ”を見てください。感動してください。
失敗や物事が思い道理に進まないことを、何かの所為する気が霧散するようなお話だから・・・。
以下、長くなるので割愛!今日のトコは・・・

そういえば最近、少年ジャンプの”ONEPIECE”がどうも気になるんだけど。
なんか最近珍しく、裏を読まないで純粋に楽しめる物語だな。と思って。
ところで、沼に生息するSF好きのみなさん?このマンガってどこかSFの作品に共通するような面白さって感じないかしら?
あたしは、”SF”に対する知識がまったく無いのでアンポンタンな事を言ってるのかも知れないけど。
どこか、”冒険的”なトコロっていうのかなぁ?
野尻抱介さんの掲示板を読んだ感じでは、”SF”の設定・・・・?って言うか、”空想科学”の部分を楽しんでる。と言う感じを受けたんだけども・・・???
さてさて、段々なにが言いたいのか判らなくなってきたので、この辺りで止めておきましょう。

先日、ひょんな事から”5次元”の存在が発見された・・・と言う記事を見つけて、ふと思ったこと。
ドラえもんの”四次元ポケット”は多分当時は空間が”3次元”で構成されていると言うのが常識で、未来から来たロボットの訳の分からない持ち物なのでもう一次元上がって”四次元”の名前が付いたのだと思うけれども。
もしかしたら、21世紀になったら”5次元ポケット”、2050年位になったら”6次元ポケット”と名前が変わることも有るかも知れない・・・・。
と、埒もないコトを考えてしまった。

とりあえずマンガ馬鹿。大佐。


戦国覇王伝アップ
No.0707 投稿日 1999年2月1日(月)18時16分 投稿者 中里融司
 どうも、おひさしぶりの中里です。
 本日、学研歴史群像新書の「戦国覇王伝」第二巻、アップしました。
 伊達政宗という人物、いろいろ脚色しても、妙にリアリティがあるんですね。この点、織田信長といい勝負かもしれない。
 そういえば、SFが話題になってますけど、信長はよく題材になりますね。あの人の不思議な先進性とか、どこか戦国時代離れしているところがそういう興味を呼ぶのでしょうか。
 
 新木さん、「星くず英雄伝」原稿アップ、おめでとうございます。また、カンナたちに会えますね。楽しみです。

 どうも自分のホームページに届くメールが、私の方まで届かなくなっているようです。
 お誘いいただいた件、参加したいと思うのですが、ご連絡できませんで申し訳ありません。ニフのメールをお送りしたんですが、届きました?
 仕事のペースあげて、参加できるようにしたいと思います。
 よろしく、お願いします。
 明日、学研の一般教養編集部に行って原稿渡し。で、それから「竜戦姫ティロッタ」第二巻にかかります。
 最近、DVDの液晶モニターつき、卓上型が欲しくなりました。ついでに見てこようかな。
 ではでは、原稿アップで、少しハイになっています。失礼いたしました。
  


バルダーズ・ゲート
No.0708 投稿日 1999年2月2日(火)02時53分 投稿者
長野真教
今、セガのページ見てきたら日本語版は夏予定に伸びていたよ。

とりあえず6巻終わっておめでとう。
暇になったんだったら来週の黒OFFに久しぶりに顔をだせ(笑)

しかし中里さん、あいかわらず月に1冊のペースすごいなぁ


Base64追記
No.0709 投稿日 1999年2月2日(火)12時31分 投稿者
宮本 康弘

>新木さん
>どうもBASE64自体は、簡単な法則によって変換しているだけみたいね。
あと、エラー訂正ですがよくよく考えたら論理的な部分ではTCP/IP
が、物理的な所ではモデム間でやってるんで無くても大丈夫でしょう。
問題があるとすれば、転送途中のサーバーのメール管理ソフトが古かっ
たり使用しているメーラーの設定がまずかったときですね。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


秋葉に行ってきました
No.0710 投稿日 1999年2月2日(火)12時38分 投稿者
新木 伸
>バルダーズゲイト
 昨日秋葉に出て、そのついでに買ってきました。
 みやびさんが買ったというので、わしもしかたなく……。日本語版へのアップグレード、有料じゃんか。
 まだインストールしてないけど。
 ちなみにT−ZONEミナミ。大山のコーナーが3つも作られてた。英語版で日本語マニュアル付きでしかないというのに……。そんなに大型ソフトなのかしらん。

 D&Dの赤箱経験者とかでパーティ作って、やりますかね?
 すでにわし、みやびさん、爆竜(長野真教)、くさかべさん、ほらもう4人。
 このゲーム最大人数は6人みたいですね。
 あとTAMAちゃんあたり、絶対買ってるに違いない。
 くさかべさん経由で、小出さんやらTOMMYさんやら、メンバー揃いそうだし……。

 掲示板でも作りましょうか。連絡用に。



>今回の秋葉遠征
 しめて20万なり。

 ・マザーボード、P2B−F。マザー変えたら、CELERON300Aがクロックアップして安定するかも〜。しなくても、どうせP3買ったときに、奥さんにCELERONマシン譲るときにマザーが1枚必要になるから、無駄にならないかも〜。
 ・メモリDIMM、PC125の128MB×2(これでうちのマシンはメモリ384と256になった〜)。
 ・HDD、DTTA−51010。10GB、21000円だったのでつい衝動買い。これでうちのマシンのHDD合計容量40GB。
 ・ゲーム。バルダーズゲートと、MACなんたらいうラリーゲーム。フォースフィードバックに対応していて、路面状況やらタイヤのグリップやらまでハンドルにフィードバックされてくるという優れもののゲームらしい。ゲームだけじゃ意味ないので、ついでにMICROSOFTのフォースフィードバックホイールも購入。
 ・噂のSILENTDRIVE。これはHDDを包んでしまう防音ケース。HDDの音が聞こえなくなるほど効果大だというが、まだ試していない。USER’S SIDEにて残っていた4個をすべて買い占め。

 つーわけで、マザー交換してついでにWIN98の再インストールなんかもしますので、しばらく音信不通になるかも。べつにノートマシンはあるから、そっちで入ればいいんだけどね。
 なんかWIN98が不安定なんだよなぁ。
 半年使ってるとおかしくなってくるって、どうにかならんかしらん。



>中里さん
 そうそう。REIの1巻。7版目になったそうですね。
 星くずの1巻は、このあいだかかったので6版目でした。

 部数とか、いまどのくらいなんですか? メールでこそっと教えてください〜。
 ところでメールアドレスなんですけど、AOLのほうでは持てないんですか?
 ここに書けない話とか、メールで送ろうと思っても困ってしまう〜。


新木 伸


あ、そうそう
No.0711 投稿日 1999年2月2日(火)17時55分 投稿者
新木 伸
>中里さん

 旅行の件は、ちゃんと幹事に人数報告してあります。
 わしの車で、全員ひろってゆくことになりそうです。
 新宿あたりで拾うのがいいんだろうけど、わしが不案内だから、池袋あたりで待ち合わせってことになりそう。

 また近くなったら、連絡します。

新木 伸


24時間、はたら〜けますか?
No.0712 投稿日 1999年2月2日(火)18時38分 投稿者 くわまん
なんとなくふと思ったことなんですけど、なんかこの「底無し沼」のみなさまの投稿日のところを見ていて「午前5:00」だの「午前4:00」なんてものもありますが、ほんとでその時間まで起きているんですか?それとも、早寝早起きの一環として朝起きてすぐに沈みにきているんですか?おいらは最低でも4時間は眠らないと次の日に死んでしまうからなあ。

ファンページより・・・
ほんの久しぶりにファンページをのぞいてみると「星くずの中でどのメカがすきか?」なんて話題が出てきていました。なんとなく面白そうな話題なので沈みっぱなしでファンページという明るみに出てこない人達にもこのアンケートを取ってみたいと思います。
ちなみにおいらの一押しはファンページでも書いたけど「バハムート」ということで・・・


Bulder's Gate
No.0713 投稿日 1999年2月2日(火)19時02分 投稿者
郭瑛
郭瑛です。

■ Bulder's Gate
面白そうですねぇ〜、あれ。
AD&DやD&Dをやったことある人とか、ドラゴンランスとか読んだことある人なんかは当然のごとく”買い”でしょう!!
「そんなこと言って、貴様は所持しているのか!」って?
はい、所持しております、隊長!<誰やねん:隊長
まだインストールしていないのですが、NTじゃ動かないかもしれない・・・
#ってことは、VAIOかLinux化してる鯖の外部記憶を収支変えしてやる必要があるのか・・・(汗)

BGの掲示板、設置しますか?>Play予定の方々

http://www3.pos.to/~cocktail/index.html


バルダーズ・ゲート
No.0714 投稿日 1999年2月2日(火)19時40分 投稿者
新木 伸
 どうせ掲示板設置するなら、うちのCGIのほうがよいでしょ。
 時間順に記事が並んでいてくれないと、もう読めないからだに。

 いまインストールしているところ。

 しかしマザーをBH6からP2B−Fに変えたら、うちのCELERON300A、450MHzで安定して動くようになっちゃった。
 これならP2−450は買う必要はないなぁ。P3−500も。

 これでCPU換えずにしばらく持ちそう。半年くらいは。


新木 伸


ううやっと復活
No.0715 投稿日 1999年2月3日(水)02時45分 投稿者
D.O
ふうウイルスにやられてやっと復活しました
結局完全フォーマット
疲れたです

はあ

うちのマシンはP2の266を
4.5倍にして(昔のやつなのねん)300で動かしてます
・・しかし最近友だちのマシンを数台作ったんですが・・・
せれ300Aで450安定・・・ファンのパッシブ冷却のみ・・・
まあこれははまだいいんですが・・・・

この前作った友人BのましんP2 333
・・・・これがまず普通に動かして504で安定動作してしまい
・・・・さらに私が3時間ぐらいかけてケースを開けましたところ
(SECC2ではないんです)・・・L2直接冷却したところ
560安定動作・・・・爆裂大当たり

しかもビデオカードもイリュージョンが9800円(フリップフラップで)
売ってた最安値のときに買ったし・・・・
くそー何か悔しいぞー
ただで作ってやったし・・
しかもほどんど素人に・・・
はあ
まあしかたないですな
そのうち600越えをやってやるー(涙)
・・・そうか
私はどうせUNIXの方がメインなんだから
300AのPPGAの下駄はかしでデュアル起動何かも
おもしろいかも・・・でも
マスキングで電圧変更か原発乗っ取りしないと500もでないだろうしなあ
まあいろいろ検討してみよう


ではまた


大寒波
No.0716 投稿日 1999年2月3日(水)22時49分 投稿者
宮本 康弘
あうっ
寒いですね〜。みなさんいかがお過ごしですか?。
私は事故りました。・・・いや怪我とかはぜんぜん無いんですけどね。
道が鏡のようになってまして。
赤信号で停止。前の車が少し前に出たのでちょっと前に出たら止まらなくなっちゃいました(笑。
そのまま「ごん」。
雪国のみんな〜。気をつけろぉ〜。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


寒いですねえ。
No.0717 投稿日 1999年2月4日(木)01時41分 投稿者
はせがわみやび
ついに我が家は妹がダウン。これで、一家全員が風邪を引いたことになるなあ。
みなさまはご自愛下さいませね。

みやび


No.0718 削除ずみ

あれこれ
No.0719 投稿日 1999年2月4日(木)23時07分 投稿者
マルケス2世
>かいまーさん(No.705)
 宇宙SFがお好きなようですね。
 多分ご存じとは思いますが、漫画家なら御米椎(みよねしい)氏などはいかがですか?俺はこの人の漫画を『宇宙課課付EVA(エヴァ)レディ』(全2巻、竹書房)の頃から追っかけているのですが、この人も結構いい味を出していますよ。
 ただこの人、SFものだけでは食っていけないのか、最近は別名義でソフトエロラブコメなども書いているんですが(泣)。
 いや、別にSF>エロなどというう、くだらないヒエラルキーを振りかざす気はありません。が、この人明らかに、SFを描きた〜いという気持ちが絵から滲んでくるような漫画を書いているんで、ついつい応援したくなるんですよ。
 最近だったら『ドラマガ』に読み切りを描いていたような。もしご存じないようでしたらぜひおすすめします。
>『星を継ぐもの』がオールタイムベスト……
 おお、あなたもホーガンびいき(<この言葉も…死語だろうな、すでに)でしたか。『造物主(ライフメーカー)の選択』(東京創元SF文庫)はもう読まれましたか?。最近ホーガンは復調気味のようで、この作品にも期待しています。
 ちなみに俺は、最初の5ページを読んだところで、前作『造物主の掟』をほとんど忘れていることに気付き、泣く泣くそっちを読み直しているところです。

>みやびさん
 どうかお大事に。後、ファンページ(No.250)の発言には色々思うところがありました、いやマジで。修行が足りませんわ、俺。
 また時間ができたら、かつて読んだSFの傑作群を読み直してみようかと思います。

>追記
 ……実は他にもヘコむ理由があったりします。先日『アーヴァタール』(ポール・アンダースン、東京創元SF文庫)を斜め読みしようと本棚から取り出そうとして、愕然としたんです。
 『星界の紋章』、初めて読んだときからどっかで聞いたようなタイトルだなー、と思いつつ3年近くがすぎ、やっと気付いたんですが、これってアンダースンの作品のパロディなんですね(<いや、内容じゃなくて、題名が)。
 うう、修行が足りん。


迫力を表すときの単位は、”1エダジマヘイハチロウ”(謎
No.0720 投稿日 1999年2月5日(金)02時19分 投稿者
大佐
あっはっは〜♪
なんか、ファンページ見に行ったら面白いモノを見ちゃったわ。
「クワッ!」とやった時の値が”1ノダ・ガンリキ”とぁ・・・
訳の分からないチカラなのに、なんて分かり易いんだ。
この方法を使えば、表現しずらいイライラ度や笑いを我慢している力の強さが計れるかも〜。
自販機に硬貨がすんなり一回で入ってくれない時の値が”1ジハンキイライラ”とか、
公共交通機関の中で、読んでるマンガの笑いどころを我慢した時の値が”1ワライガマン”とか・・・。

でも、好きなのは神ちゃんの言っていた「一人に注目されたら、1ノダ・ガンリキ」ってのだわ。なんとなく♪

なんか急に物欲が沸き出して、ノートパソコンが欲しくなってしまったので、生まれて初めてインターネット個人売買のページを物色中なんだけど。
やはり、今まで見たことのない新しいジャンルはおもしろいわ。
昔のパーツや本体の”定価”を書いてその横に高めの希望価格を書き、「ココまで安くしました。今、買わないとソンですよ。」と言うのもあれば、「部屋に置けなくなったので、処分しようと思うのですが。つきましては〜」と、ホンマ?と言うくらいの格安で提示してる人もいるし。
1万円台のP−*0クラスのPC−98と、3〜4万で買えるP−1*0位のDOS/Vノートなんてのはナカナカお目にかかれそうにないけど、明日も必死に掘って掘って見ましょう。。。

はい、はせがわさんもお大事に>ご自愛ください


すばる始動、おめでとう!
No.0721 投稿日 1999年2月5日(金)10時06分 投稿者
ばか大将
 ハッブル宇宙望遠鏡を越える能力を持つ世界最大の望遠鏡の事ね。ってすこし古いか。

>マルケス2世さん
>多分ご存じとは思いますが、漫画家なら御米椎(みよねしい)氏などはいかがですか?俺はこの人の漫画を『宇宙課課付EVA(エヴァ)レディ』(全2巻、竹書房)の頃から追っかけているのですが、この人も結構いい味を出していますよ。
 SF好きの人が集まっているこの掲示板ならいつかこの名前が出るだろうと思っていました。
 私も御米椎さんのことは好きです。と言っても好きになったのはここ一、二年ぐらいからなんですけど、御米椎さんを認識したのはだいたい5年か6年ぐらい前のコミティアで御米椎さんが出された同人誌を購入したときなんですけどね。
 御米椎さんの作品で好きなのは、エロの方はとりあえず置いておいて、一般誌の方ではコミックドラゴンで98年11月号まで連載していた『コズミック・クライマーズ』です。
 主人公ニール・サエキが自らを登宙人と呼び、常に上を目指す姿勢は進歩(進化?)を続ける人類のあるべき姿ではないかと思う次第。

「――生命は海で始まり、生きものは長く水の中にいたね。そしてある時、その一部は陸に上がった。我々は少しずつ進化しながらこの陸地での暮らしが続いていたわけだ。さて、では次は何だろう。我々はどこへ行くのだろう。
 あそこだよ。
 空だよ。宇宙だ。
 海から上がった生物はおそらくしばらくは水辺で暮らしただろう。今の我々もそれだ。宇宙へつながる少し手前――いや大分かな。とにかく地面近くの空に住んでいる」―――高層マンションに住む元区長さんのお言葉 By.『Papa told me』(榛野なな恵)


アンシブル
No.0722 投稿日 1999年2月5日(金)12時03分 投稿者
新木 伸
 ところでアンシブルの原理って、どんなのだっけ?
 なにやら、マルケスさんが知っていそうなんだけど。

 完全剛体が出てくると、アンシブルが可能になるのかしらん?


新木 伸


まさかこの掲示板で、
No.0723 投稿日 1999年2月5日(金)14時25分 投稿者
はせがわみやび
 『Papa told me』の話題が出てくるとは思わなんだ(^^)
 さすがに底なし沼は底が深い(笑)

>>銀河には骨がある
 むー、銀河って”骨のある奴”だったんだな(お馬鹿なコメントなので、こっちに書いてみましたー)

みやび 


No.0724 削除ずみ

うろおぼえなことを書くと、恥もかきます
No.0725 投稿日 1999年2月5日(金)21時23分 投稿者
マルケス2世
>新木さん
>アンシブルの原理ってどんなのだっけ?
>マルケスさんが知ってそうなんだけど。
ああっ、やばい!!
 あれは、30分くらいあれこれ悩んだ末、「そういえば、アンシブルの作動原理を『剛体(完全剛体)』で説明していた話があったよな」という、思いっきりうろ覚えの記憶で書きましたっ!。
 なんか嫌な予感(笑)がして、昨日「確か『エンダー・ウィッギン・サーガ(*)』だったよな」と読んでみたら、アンシブルの原理なんか全然書いてなかったり(大汗)。
 現在鋭意検索中ですので、しばらくお待ち下さい。
 知ってる人、書いてくれたらすっげえ助かります。

(*)「エンダー・ウィッギン・サーガ」(オースン・スコット・カード、早川文庫SF)
 第1部:『エンダーのゲーム』、第2部『死者の代弁者』上・下、第3部『ゼノサイド』上・下までが刊行ずみ。
 実は『ゼノサイド』に、アンシブルの原理や超光速航行の原理が書いてあったような気がするんですが、これだけ実家においてあって確認できなかったり。

 結構重いテーマの物語ですが、未読の方は、とりあえず第1部『エンダーのゲーム』だけでも読まれては。結構泣けます(いつもなら、もう少し詳しくあらすじを紹介するんですが(笑))。


No.0726 削除ずみ

単位
No.0727 投稿日 1999年2月5日(金)22時42分 投稿者
MIN
 ノダ・ガンリキとはまた、ナイスな単位ですねえ。
 でも、僕が以前読んで爆笑したこの単位には敵うまい。
 もしかしたら皆さんご存じかもしれませんが……。



>スイスで開かれた世界知覚認識学会で、痛みを表す『hanage』が世界共通の単位として承認された。
>鼻毛を抜いた時の痛みに個人差がないことを日本人の教授が「発見」、「1センチの鼻毛を鉛直方向に1N(ニュートン)の力で引っ張った時の痛みが1hanage」と定義した。
>たんすの角に足の小指をぶつけた痛みは2−3キロhanage、お産の痛みは2.5−3.2メガhanageなどとしている。

 痛みの単位が「鼻毛」! 素晴らしい! えくせれんと!
 これなら、「引き出しに指はさんじまってさー、2キロhanageくらい痛かったぜ」とか、「辞書が頭のうえに落ちてきてさー、6.3キロhanageだったぜ」とか、痛みを具体的に表せる。素晴らしい。

 ……本当の話なら、もっと面白かったのになあ。


アンシブル?
No.0728 投稿日 1999年2月6日(土)00時35分 投稿者 ピロちゃん
アンシブルってたしか天地無用でもでてたような気が・・・
同じもの(?)なんでしょうねきっと。

ファンページの方のNo251のマスケル2世さんの
書き込みを見てふと思ったのですが。
ブラックホールどうしがぶつかると、どうなるのでしょう。
1つにまとまるのかなあ。
想像力が貧困なもので、重力崩壊の図もうまく想像
できません。(友達は四次元の展開図の想像ができるのになあ)
みなさんは特異点とか想像できますか?
では。


正しい星くずの使い方─ 星くず武勇伝2
No.0729 投稿日 1999年2月6日(土)02時02分 投稿者
D.O
というわけで武勇伝の1は641にある
ダイアモンドカッターへの勝利の方程式です(笑)

先日くそ寒い中GSX-R SP
を走らせる
ちょっとバリバリ伝説が降臨しながら走り続ける
いい加減寒くなってたし結構遠出になっていた
帰ろうか─
と考え始めた頃
どばきぃ!
それ以外の擬音表現ができない音が
ケツの(尻ではない)下から
・・・・?
ああシートが割れている
・・・ただでさえ板みたいなシートが・・・・・・
座ると下にめり込んで左右にずれるので使い物にならん
あと10kぐらい家までスタンディング・・・
レプリカでそれはいやだなあ
結構乗り回したので膝はもうがくがく
スタンディングで帰ったら絶対事故るなあ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
?????????????????????????????????????????????????????????
ピンポーン(何か思いついた)

とリュックから先日命の恩人になった星くず一巻(初版本)を取り出す
シートをはずし初版本をその下へ・・・・・・ちょっと細工すると
おおしっかり固定される!
おもむろにシートを戻すと
おおピッタリじゃん(ちょっと低いけど)
・・・・これで安全に帰れる・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
などと安心したのがいけなかった・・・・・・

大ドリフト大会・・・先日ちょっとフッタ雪で凍結したごくわずかな部分に
乗り上げた・・・・・・40も出てないのに横っ飛び

ガードレールがちかずく・・・・・
脳裏にバリバリ伝説が・・・・・・・
でい!
ガードレールを蹴っ飛ばし一気に体勢を直そうとする
一瞬シートがスライド・・・・・
体勢が直った!
まだケツをふりながらもフロントのグリップはもどった
そのまま何とか立直し停車
・・・・
・・・・
・・・・
またヒーロー効果か?

・・・とにかくまあまた命拾い

新木さん

耐久力のある厚い本(あとちょっと厚いと完璧)をありがとう(笑)

では


hanageの話
No.0730 投稿日 1999年2月7日(日)00時31分 投稿者
神ちゃん
ども、神ちゃんです。

その話は、私も知っています。

私が聞いた奴では、ほかに

カエレ:ギャグの寒さ
アハン:快感度(一般的なものも含む)

などが有るらしいです。

神ちゃん


とりあえずインストールしてみました
No.0731 投稿日 1999年2月7日(日)14時32分 投稿者
郭瑛
郭瑛です。

とりあえず前出の 「Balder's Gate」をインストールしてみました。
DirectX6対応なんですねぇ<環境
で、早速プレイしていたんですが、これがなかなか良いです。
クエストでもらえる経験点も少なくて、1LvじゃあWolf(狼ね)が出てきてもヒィヒィ言わされてしまうし、TACO値が高すぎるので攻撃が当たらない!!
久々にデットリーな緊張感が味わえます。

えーっと、オープニングによると、主人公は孤児だったんだけどCandlekeepってところで賢者ゴライオン(名前だけだと勇者ぽい:笑)が養父となって20年ぐらいそこで生活してきたらしい。なぜだか、孤児の時代(?)の記憶がさっぱりだとか・・・。

最近ゴライオンがそわそわと落ち着きなさげになってきて、心配した主人公が問いかけても何も答えてくれなくなったらしい。まぁ、そのうち話してくれることだろうし、どうすることもできないって思っていたある日。(ゲーム時間の今日)

賢者が朝からそわそわした様子でいたかと思うと、突然昼間に家事をこなしていた主人公に「旅の支度をしろ」といって金を手渡したそうな。
なんだかよくわからない主人公は、それでも言いつけどおり町の宿屋の前に立って、この無計画かつサッパリな旅へ出かける準備をするところである。

オープニング読み飛ばして「Done」を押してしまった諸君、なんで「Candlekeep Inn」のまえに佇んでいるかわかりましたか?(笑)

それでは皆さん、がんばってエンディングを見ましょう!

追伸: to 新木さん
この掲示板のCGIのソースを戴けませんか?
この形式の掲示板を設置したくなりまして・・・(体に合ってしまったらしい)

http://www3.pos.to/~cocktail/index.html


現在システム構築中……
No.0732 投稿日 1999年2月7日(日)20時24分 投稿者
新木 伸
>掲示板CGI
 郭瑛君。とりあえずメールで送っておきました。
 使い方は、MINI−BBSにさわったことがあるならわかるでしょう。
 元データファイルは、最初に0バイトのファイルを作っておいてFTPしてやる必要があります。
 ホスト登録の定数設定のところのIF文は、デバック環境と実行環境の判別用。削ってもいいかも。

 ただしまだ現状は、未完成バージョン。
 過去ログは自動で生成してくれないので、定期的(200書きこみごとにとか)に管理者メニューから過去ログを生成して、元データのファイルを整理してやる必要があります。まあ普通のMINI−BBSと違って参照だけならとても軽いので、1000書きこみぐらいまでほったらかしにしておいても問題はないと思うけど。アーティクルが増えても、負荷がかかるのは書きこみ時だけだから。


>マザー換装
 さっきまで、秋葉に行ってました。
 SOKCET370の電圧可変型マザー、BM6(BH6のPPGA版)がDOS/Vパラダイスに入荷したとの報をみたもんで……。
 SOCKET370のCELERON300Aといっしょにゲット。これからオーバークロックで安定するかテストにはいるところ。またマザー交換だ。テスト用のケース、買おうかしらん。

 ちょうどタイムリーなことに、WIN98がVFATエラーなんちゃらとか言って起動しなくなってくれてたもんで、WIN98の環境構築中だったのだな。どうせたいしたものはまだ入れてないから、またCドライブごとフォーマットしてしまえ。
 やっぱマザー変えたら、WIN98の再インストールは基本だよね。

 もしこのBM6+CELERON300Aが450MHzで安定するようなら、こっちをメインマシンにして、すでに450MHzでの安定動作が確認されているP2B−F+CELERON300Aを奥さんのマシンにしてしまおう。
 P2B−Fだと、DIMMが4本挿さるんだよなぁ。そうすると128MB×4でもって、512MBになる。PAINTER+PHOTOSHOPのグラフィック用だし、メモリはいくらあっても足りない。

 もしオーバークロックで動かなくても、やっぱりこれは奥さん用マシンだな。
 300MHzのK6−2よりも、300MHzのCELERONのほうが早いっす。もお全然。
 K6−2の挿さるマザーって、たいていメモリ領域の先頭128MBまでしか2次キャッシュが有効にならんし。


新木 伸


Papa told me
No.0733 投稿日 1999年2月8日(月)00時26分 投稿者
ばか大将
> はせがわみやびさん
>『Papa told me』の話題が出てくるとは思わなんだ(^^)
>さすがに底なし沼は底が深い(笑)
 おおっ、知っている人が居ましたか。う、れしいなっと。(^^)/
 既に21巻も出ている作品だけと、連載している雑誌が『ヤング・ユー』という、「普通おとこは読まねぇよな」という雑誌なんで、なかなか読んでいる人が居ないんですよね。
 この作品の私的評価は「面白いのはとうぜんとして、素晴らしい作品」といったところ。
 是非、全ての人に読んでもらいたい作品です。特に思考が化石化しかかっている人には読んでもらいたい。
 まあ、完全に思考が化石化してしまっている人間はどんな作品を読んでも無駄でしょうけど。

「――今私がこういう立場になって後から来る人達に何を残してあげられるのか考えると―――何だか何も無いみたいで」
「そんなことは考える必要は無いんですよ。君は君でちゃんといい仕事をする。それで十分。何かを受け取ろうとする人間にはちゃんとわかる。
 受けとる気の無い人間だったらそれまでだ。たとえどんなすばらしい学歴があろうと能力があろうと」 


アンシブルの原理
No.0734 投稿日 1999年2月9日(火)22時13分 投稿者
日笠 薫
 お久です。職場に缶詰の日笠です。
 アンシブルの原理は、ル・グィンの「所有せざる人々」にありませんでしたっけ?もっとも皆さんが話されているのとはちと違うかもしれませんが。
 あれも、科学的というよりは哲学的な説明だったような気もするんですが。


No.0735 削除ずみ

No.0736 削除ずみ

作っちゃいました
No.0737 投稿日 1999年2月10日(水)23時58分 投稿者
郭瑛
郭瑛@Perlと格闘せし者です

>> 掲示板CGI
> 郭瑛君。とりあえずメールで送っておきました。
はいな。確かに受け取りました、ありがとうございます。

> 過去ログは自動で生成してくれないので、定期的(200書きこみごとにとか ...
## ざっくりと中略しました ##
> ...も、負荷がかかるのは書きこみ時だけだから。
うみ。それではメンテに工数を食われるので、(稚拙ながらも)機能をつけました。
サンプルとして5記事/頁のHTMLファイルを生成し、データファイルに20記事蓄積されると5記事をアーカイブ(過去ログ)に移動する仕組みを作ってあります。

to 新木さん
こんな感じで良いのですか?
最初は、最大記事数から溢れたものをアーカイブしていたのですが、page_writeモジュールを勝手に改変していいもんかを迷ったものですから・・・。
# なにか管理メニューからまとめて生成するモジュールとかもあったんで・・・
本当は過去ログに移行した記事の削除機能をHTMLファイルから削らないと正常動作したことにならないんですが、まぁこうご期待ってところですね。

サンプルサイトはココ
ソースファイルはココ

http://www3.pos.to/~cocktail/index.html


明日は次巻のスケジュールの打ち合わせだい。今度は戦争だ
No.0738 投稿日 1999年2月12日(金)00時17分 投稿者
新木 伸
>CGI
 あ、そうそう。
 あとさ、あとさ、もひとつ注文。
 このあいだタグ解禁にしたときに、HTMLのベース指定がちゃんとなってないバグを発見。書き込み時の下欄から入力するHTTPアドレスにはTAGET="_TOP"と付くんだけど、文中の HREFタグとかには付かない。だから文中のリンクから飛ぶと、フレーム内表示になってしまう。
 これなんとかならんかな?
 前に、いちばん頭のところに、BASE="_TOP"とかやってみたんだけど、そうすると今度は、「掲示板に書く」とか「次のページに進む」とか、そういうのまでフレーム解除されちゃうでしょ。

 なんかうまくやってくり〜。

 直してもらったやつは、まだ見てないんだけど、あちこち直ったら熟読して再吸収させていただきます。そこで自分風に手直し。
 ところでこういうのって、著作権表示どうするかねぇ。
 わしの書いたソースも全体量の半分以下だし、あくまでMINI−BBS改でしかないわけだし。そのうち頭からすべて自分でコーディングして、著作権を自分の名前にできるようにして配布OKにしようかと思ってるんだけど、なかなかそれだけの暇が取れないなぁ(暇が取れてたら作家廃業だって噂もある)。


>アンシブル
 「歌う船」に出てきた限定距離超光速通信って、あれもアンシブルでしたっけ?
 テンソル通信とかいったかな? 違うかな?
 まあ原理のわからないものは、そういうガジェットだと思えばいいんだろうけど……。海外の多数の作家の作品であれだけ使われていると、なんか気になるなぁ。

 アンシブルの綴り、たしか UNSEEABLE (見えざるもの)ってことだから、ワープ航法とかと同じで、英語文化圏の人には普遍的な一般名詞なのかしらん。ようするに直訳すると「超光速通信」となってしまうと。


新木 伸


超光速通信
No.0739 投稿日 1999年2月12日(金)17時35分 投稿者 中里融司
 新木さん、ご無沙汰です。
 旅行の件、ありがとうございました。楽しみに、仕事してます。
 ティロ、間に合うように書き上げないと、神村さんのイラストが間に合わない・・・今月は三日少ないし。まあ、いまのペースならなんとかなりそうです。
 超光速通信ですが、私の小説にハードSFを求めるのは、アフリカ象に空を飛べというようなものなので、理屈をでっちあげてます。
 大昔、ESPの解説をした怪しげな本で、「テレパシーというものは電波のように空間を伝わるものではなく、空間を押す作用をするものなので、どれほど離れた場所であろうと繋がった棒を押すように、一瞬で伝わる」という説明がされていたのをそのまま使ってます。宇宙船の空間跳躍も、同じ理屈で。
 これって、「銀河の糸電話」と、同じようなものですね。
 
 この理屈、メタエン二巻で書いてます。今日、見本ができたという連絡いただきましたので、新木さん、またお送りしますね。
 


そうそう、今年のスケジュール
No.0740 投稿日 1999年2月12日(金)17時43分 投稿者 中里融司
 先日、今年10月くらいまでのスケジュールを決めました。
 いまのティロに続いて、来月「東の西の」四月に「REI」第二部第一巻。五月に「メタエン」三巻。六月に・・・ええと、なんだったかな(^^;)
 とにかく、暇なしです。コンバットコミックや、新規の仕事もあるかもしれないし。
 半年に一冊は出さないと、小説家としての矜持に関わりますし(^^;)
 好きな作品書いてるし、ありがたいんですけど。
 「ドラゴンパーティ」もやりたいし、また架空戦記のアイデア思いつきました。
 主観的な時間が、人より多く使える・・・というアイデア、昔、何かにありましたよね? そういうの、できないかなぁ。人より早く老けますが。
 ではでは。


SFマンガも大好きでして。
No.0741 投稿日 1999年2月12日(金)22時54分 投稿者
かいまー
--->マルケス2世さん(No.719)

お返事おそくなりました。

>宇宙SFがお好きなようですね。

宇宙に限らず脳裏に鮮烈な「絵」が浮かぶ作品はみんな好きだったりします。舞台よりは文章のスタイルみたいなものに惹かれるたちでして。

もちろん御米椎氏は存じております。コミックガンマは創刊号からずーっと買ってましたし。氏の描くところの泥臭い宇宙開発観には大いに感動いたしました。なんだかクラークの作品を読んでるみたいな幸せ。コミックドラゴンのは知りませんでした。どこかの単行本に収録されるのを気長に待ちたいと思います。

コミックガンマといえば内田美奈子氏の「ブームタウン」も好きだったなぁ。サイバーパンク以降すっかり馴染み深い存在となったネット社会ですが、こうしてその開発期の風景を描くっていうのは想像力を刺激されてワクワクさせてくれたものです。

あとSFファンを喜ばせるコミックといえば菅野博士氏の「天晴れ!カッポーレ」が忘れられません。第一話でマッドな科学者と科学に憧れる少年が意気投合してガッシリ腕を組んだ、そのバックに「科学的握手(強い相互作用)」という説明が入るんだもの。大笑い。随所に登場するハードSFなネタと日常生活とのギャップが楽しいっす。


> おお、あなたもホーガンびいき(<この言葉も…死語だろうな、すでに)でしたか。

そんな大層なもんじゃございません。ホーガンは「星を継ぐ者」から3冊順番に読んだだけでして。なんかこう好きな作家の作品を全部読むのってもったいないとか思っちゃう私。彼の本はどっか部屋の中にはあるはずなのですが。(汗)

……アンシブルはさっぱり判りません。言われてみたらカードやル・グィンの作品で読んだような気がするという曖昧な記憶力。困ったものですねぇ。(^^;)


アンシブルってなんぞや?
No.0742 投稿日 1999年2月12日(金)23時22分 投稿者
郭瑛
郭瑛です。

なんか気になってしまった「アンシブル」。
この知的好奇心を知識で埋め合わせるべく、少し検索ページで調べてみました。

なぜか検索エンジンには「天地無用」と書かれたインデックスがズラリ・・・。
それにはこのようなことが記述されていました。

> 鷲羽の発明したアンシブルによって美星がギャラクシーポリスに連絡を取ってしまい、話は意外な方向に進んでしまう
アンシブルってのは原理というよりはこのケースでは通信手段(電話など)としての「モノ」として現されているようですね。

つづいて、Ursura K. Le Guinに関するサイトが現れました。

> 内海の猟師
> アナレスのシェヴェックにより開発されたアンシブルは、人類に計り知れぬ恩恵を与えた.
> その唯一の欠点は、瞬間移動が可能なのが非物体に限られることである。
> もし、物体にも瞬間移動が可能になったとしたら、人類は宇宙を思いのままにできる……画期的なチャーテン理論をめぐる表題作「内海の漁師」

ん?なにか解答らしきものがでてきましたぞ!!
「アンシブル」は、非物体(質量がないのか?)に限りその距離に係わらず伝送する「モノ」(理論?)であり、いろいろな作品で通信手段として利用されている。
Le Guinの作品「内海の猟師」にはそれを応用(拡張?)した「チャーテン理論」というのが存在している。ということですか・・・。

うーん、わかったようなわからないような・・・。

> <A HREF="〜">タグについて
うみ、了解しました。今書いてる部分に記述されたタグの処理についてですね。
やってみます。

> Perl Scriptについて
やっぱりコードの一部を参照もしくは転用しているのならば、どこかに記載しておく必要があるかもしれませんね。私も、新木さんのソースを参考にして、昔作った掲示板のソースと組み合わせて試行錯誤しています。
ここはひとつ、お互いのソースをクロスリンクさせていただく方向で考えたいと思います。

6巻の売上増伸と7巻の予定通りの書きあがりを祈願しています。

http://www3.pos.to/~cocktail/index.html


あれこれ
No.0743 投稿日 1999年2月13日(土)00時04分 投稿者
はせがわみやび
 こんにちは、みやびです。

>>内田美奈子氏
 「百万人の数学変格活用」(だったかな…)が好きだったです(ふ、古い?(^^;)。ブームタウンも大好きなんですが、あれって終わっちゃったのかな?

>>絵で感動できるSFコミック
 わたしの場合は、佐々木淳子さんがそうだなあ。
 ”不思議”を絵にできる数少ない作家のひとりじゃないかしら。

>>ホーガンびいき
 そういえば、「造物主の掟」の続編が出ていました。まだ、読んでないのですが、前作がおもしろかっただけに、読むべきか読まざるべきかハムレットの心境なのです(^^;

>>中里融司さま
 「新世紀エンターテインメントグランプリ」特別賞おめでとうございます。
 今年の予定をお聞きしただけで目眩がしそうです(^^) 読者としてはとても嬉しいですけれど、お体だけはご自愛くださいませね。

みやび


No.0744 削除ずみ

No.0745 削除ずみ

No.0746 削除ずみ

No.0747 削除ずみ

No.0748 削除ずみ

天然無能ただいま検索中!
No.0749 投稿日 1999年2月13日(土)01時07分 投稿者
マルケス2世
>アンシブル
 検索がすむまでここへは書くまいとか思っていたんですが(半分本当)。
 いま、消去法で即時通信の作動原理を書いてそうな作家をあたっています。
 とりあえずコードウェイナー・スミス、ル=グィン、カードあたりはクリアしました。
 あと、こんなアホな(<誉めてます)ガジェット持ち出しそうな作家は……シェフィールド、ベイリー、ラッカー、イアン・ワトスンもほぼクリア。
 マキャフリィを調べるのならついでにチェリイ、ジョーン・ヴィンジも調べなきゃいかんな。あ、フォワードを忘れていた。
 読み直したら「おお、こんな話だったのか」と感動してしまい、斜め読みのつもりが熟読してしまったりで、先週からなかなか進まんです(別に四六時中やっているわけでもないですし)。
 さすがに『SFマガジン』に載っていた短編までは検索できないですが、とりあえず手持ちの単行本を全部チェックしたらまた来ます。
 完全剛体使用のやつが見つからなかったら、ごめんなさいっ!


スケジュールとか
No.0750 投稿日 1999年2月13日(土)04時43分 投稿者
新木 伸
 中里さんの場合、今年の10月までとかいっても、それでもう7〜8冊分のスケジュールになっているわけですよね。

 わしの場合、今日の打ち合わせで今後2年ぐらいの予定を立ててきました。2年のあいだに、4冊、ないしは5冊。電撃のほうはそれだけで、あとアッチのほうの1冊を、各巻の合間に少しずつ書き進めるようなアクロバティックなことをして、なんとか。

 まあそんなわけで、平均で半年に1冊ってペースなら、なんとかなりそうです。書くのは星くずばかりでもないですが。

 しかし同じ半年に1冊でも、各シリーズごとに半年に1冊っていうのと、すべてひっくるめて半年に1冊ってのと……ずいぶん違っているなぁ(笑)。

 とりあえず今月いっぱいは、ゆっくりしていられるようです。月末の温泉旅行から帰ってきたら、エンジンかけなきゃならんけど。

 たまっている本が30冊くらいあるんだよなぁ。そのあいだに読んでおかないと。ブルーバックスの科学系の本やら、ハードSFやら。

 献本、うれしいなぁ。この休みの間に読まないと。じつはティロッタのほう、まだ読んでないんですよね。
 あ、そうだ。デモンズサモナーの最終巻って、いつくらいでしたっけ?
 ひょっとしてもう出ている?

新木 伸


いま読んでる本
No.0751 投稿日 1999年2月13日(土)04時54分 投稿者
新木 伸
 いま読んでいる本は、ホーガンの「星を継ぐもの」三部作。
 この本、最初に読んだのは、高専入学したての頃に学校の図書館で読んだものだから、もう15年近く昔のはず。高専ってのは理系の学校だから、図書館にハードSFが平然と並んでいたりするのだな。リクエスト多いし。

 この本で、はじめてハードSFというというものに触れた覚えがある。それまで眉村卓とか、平井和正とかで日本人の作家のSFはだいぶ読みこんでいたけど、海外のハードなやつは、じつははじめてだった。
 「星を継ぐもの」というタイトルが気になって、何気なく手に取って……。
 読んでみて、頭を殴られたようなショックを受けたのを覚えている。自分の好きな系統のネタがこんな高密度で詰まっている本がこの世に存在するとは、それまで思ってもみなかった。

 この三部作は、その後に何度か読み返していて、もう何度読んだか覚えてないくらいなんだけど、どういうわけだか、不思議と自分で買ったことはなかった。
 今回はついに自分の財布で買って、読んでます。
 「未来の二つの顔」と「断絶への航海」はすでに持ってるから、これを読み終わったら、また読もうかな。ホーガンはこのころがいちばんおもしろかった気がする。あと「ライフメーカーの掟」のあたりとか。「ライフメーカーの選択」は読んだけど、なんかイマイチだった。あんなのザンベンドルフじゃないやい。
 あと「量子宇宙干渉機」。なんじゃい、ありゃ。話がぜんぜん終わってないやんけ。っていうか、問題解決されてないやんけ。
 でも「量子宇宙干渉機」のほうが前の作品で、「ライフメーカーの選択」のほうが後ろなわけだから、復調のきざしはあるんだろう。

 なんか俺的日記の文体だなぁ。これって。

新木 伸


デモンズサモナー
No.0752 投稿日 1999年2月13日(土)11時58分 投稿者 中里融司
 新木さん、おばんです。
 デモンズサモナー、第四巻はまだ出てません。
 一月予定だったんですが、出版社(今度から、ノアール出版)の方で遅れまして、昨日確定予定を聞きました。
 三月二六日、ノアールノベルで、「淨闇の印章」というタイトルです。
 まだ、最終巻じゃないと思います。いつ終わるのかな、このシリーズ。
 ではでは。


No.0753 削除ずみ

解説?
No.0754 投稿日 1999年2月13日(土)16時30分 投稿者
マルケス2世
 え〜、まず謝罪です。
 前発言で、6重投稿なんて事をやってしまいました、すみません。
 あちこちの掲示板で2重投稿とか3重投稿とかされているのをみて、「何をどうしたらこんな器用なことができるんじゃろ?」とか思っていたんですが、俺も結構器用だったです。そうか〜、あんな事になるのか〜。
 この掲示板、投稿者削除機能が付いていて、本当に助かります。

 あと、遅ればせですが、
 新木さん、「新世紀エンターテイメントグランプリ」特別賞受賞、おめでとうございます。

>即時通信についてあれこれ
 よく考えたら、アンシブルとか、即時通信とか、「何それよくわからん!」という方もおられるかもしれないわけで。

解説しましょう!》……職業病だ……
 そもそも、宇宙SFで、通信は重要な問題になります。例えば「銀河帝国」などという大道具を持ち出したとき、交通は超光速船や亜光速船やジャンプポイント(*1)でまかなうとして、通信を普通の電波やニュートリノや重力波で行ったら、隣の星に通信するだけで片道何十年。
 大抵のSF作家がとる道は2通りです。

 1つ目は宇宙船で通信(情報)も運ぶ方法。冒険活劇にウェイトをおいた宇宙SFの多くはこちらをとります。最近の作品だったら、ビジョルドの「ヴォルコシガン・サーガ(*2)」や、『星界』シリーズが典型です。
 恒星間の通信は情報を積んだ超光速の定期便やロボット船が行き来してやりとりするわけです。

 2つ目が、タキオン通信などの超光速通信を「発明」する方法。ただ超光速といっても、超光速船とスピードが同じくらいだったら役に立たないわけで、なるべく「速い」ほうがいい、出来ればタイムラグが「ゼロ」だったらいうことなし。
 そこで出てくるのが「即時通信」。地点Aで誰かが即時通信機で情報を送ると、その情報は、例えそこから1万光年離れた地点Bにも「即時」に伝わるというシロモノです。
 アイディアとか人間ドラマにウェイトを置いた宇宙SFでは、こちらの方をよく使います(冒険活劇は人間ドラマじゃないのか?という疑問はとりあえずおいといて)。
 古くはアシモフの「銀河帝国の興亡(ファウンデーション)シリーズ」のハイパーウェーヴ通信なんかが即時(ただし到達距離には限界あり、作動原理不明)でしたし、最近(でもないか)だったらニーヴンの「ノウン・スペース・シリーズ(*3)」の超空間通信も即時(ただし、恒星の重力圏からうんと離れた深宇宙でしか作動しないので、通信所から人の住む惑星までのやりとりにタイムラグが出る、作動原理はよくわからない)。

 しかし、即時通信というガジェットをもっとも上手く扱ったのは、アーシュラ・クローバー=ル=グィンの「ハイニッシュ・ユニバース・シリーズ(*4)」だそうで、このシリーズ中でル=グィンが「発明」した即時通信機が「アンシブル(Ansible)」と呼ばれるものです。
 ル=グィンのアンシブルの使い方があまりにかっこよかったため、彼女の影響を受けた作家の間で、自分の作品中に出てくる即時通信機を勝手に「アンシブル」と名付けることが「流行」(*5)し、ル=グィン自身、『内海の漁師』の前書きで「しょうがないわね」といった意味のこと(*6)を書いています(何しろ日本のアニメにまで出て来るみたいですし)。

 えっ?なぜ冒険活劇モノには即時通信はあまり出てこないのかって?。そりゃ、故郷から何万光年も離れた味方のいない場所で「さあこれから敵の秘密基地になぐり込みじゃあ」というときに、宇宙パトロール長官から「こらこら、そんな無謀なことをしたらいかん」とか突然通信が入ったら話が進まないわけで(もっとも、そういうときはたまたま通信機が故障して、「長官、すみませんが声がよく聞こえませ〜ん」とかやるという手も)。

(*1)宇宙空間の特定の「ポイント」から別の「ポイント」へジャンプする方法。『神の目の小さな塵』(ニーヴン/パーネル合作、東京創元文庫)が典型。『星界』の平面航法もこれの変形。
(*2)『戦士志願』『ヴォル・ゲーム』(東京創元文庫)など。
(*3)『中性子星』『リングワールド』(ハヤカワ文庫)など。
(*4)『闇の左手』『所有せざる人々』『内海の漁師』(ハヤカワ文庫)など。
(*5)こないだ書いた『エンダーのゲーム』(ハヤカワ文庫)のカードが典型。
(*6)正確には以下の通り

……もちろん直観レベルで納得できるからこそ、(見かけ上は)アンシブルの働きも可能になるわけだが、それについては今にいたるまでだれひとり不平を言う者は現れない。それどころか他の作家の小説にもときおりアンシブルが登場する。なにしろ電話やトイレット・ペーパーと同じように便利な道具なのだから。
(『内海の漁師』p.18)より
……作家と魔法使いならよく知っているが、名前こそが肝心なのだ。
(『同』p.19より)

 読み返したら延々説明ばかりで……うざったかったら読み飛ばして下さい。


No.0755 削除ずみ

久々レス
No.0756 投稿日 1999年2月13日(土)17時44分 投稿者
マルケス2世
 続けて書きます。
 上の書き込みのように、一方的に色々と情報を並べて「どうだ俺はこんなに色々知っているんだぞー、凄いだろ」という感じの書き込みは実は書いていてそれほど楽しくないです(色々調べるのは大好きです)まあ、元はといえば自業自得なので。
 次回の書き込みでまとめます。

>かいまーさん
>みやびさん
>内田美奈子氏について。
 実はデビューした頃からのファンです。デビュー前は御厨さとみ氏のアシスタントをしていたんですが、群衆シーンなどでも彼女の描いた部分は見分けがつくんですよ。とにかく絵もストーリーも上手かった記憶があります。
 『赤々丸』(新書館、絶版?)のシリーズもわけわかんなくて好きでしたが、一番好きだったのは短編ラブコメものでした。何か普通の少女漫画とは良くも悪くもくっきりと違っていて、独特の面白さがありました。
 あ、後『BOOM TOWN』は、掲載紙が潰れた段階で未完だそうです。くそう。

>ホーガンについて
 新木さんも書かれていますが、じつはホーガン、一時とてつもなくつまらなくなった時期があったのですが最近やっと復調してきたようで、その辺を差し引かないと『造物主の選択』もちょっとつらいかもしれません。でも新刊が出たら買う俺。

>絵で感動できるSFコミック
 山下いくと『ダーク・ウィスパー』が、好きです。SF海洋アクションものですが、ちゃんと宇宙も出てきますし(<このへんこだわります、俺は)。見開きの一枚絵で空間の広がりを感じさせる漫画家なんぞ、そうそうはいませんでしょう。
 ただこの人(絵が抜群に上手い漫画家の多くに共通しているんですが)少し読みにくいです。今ひとつメジャーになりきれないのはそのあたりに原因があるのでしょう。
 それとこの人の漫画、確かメディアワークスというところから再刊されるはずだったのですが、どうなっているんでしょうか(<って、ここにかいてどーする)。 


とりあえずタグ直しておきました
No.0757 投稿日 1999年2月13日(土)21時20分 投稿者
郭瑛
郭瑛です。

◆掲示板ソースについて
「A HREF」のターゲット指定ですが、施工完了しましたのでご報告します。
現在、自分が過去に作った掲示板との技術的な統合を図っています。
Perlのテキスト処理の柔軟さが非常に心地よいですね。でも、正規表現がちと難しいです。(^^;
機能として、他に気になるところありますか?

◆アンシブル(Ansible)について
マルケス2世さん。ご説明ありがとうございました。知的好奇心が少しずつ満たされ行くのを感じます。
なんか検索エンジンに[ansible.co.jp]なんてのが引っかかってきたんですが・・・(汗)

http://www3.pos.to/~cocktail/index.html


色々な作品での通信法
No.0758 投稿日 1999年2月13日(土)23時30分 投稿者 ラテル
「超人ロック」の世界では<超空間波>なるもので通信を行っております
が どのようなものかは私は知りませんがね・・・
尤もESPが存在する(科学的にESPが証明されてる)世界ですが(^^;)

「敵は海賊」では<XHF通信>と言うもので通信をやってますね
どうやらこれは完全にリアルタイムでお話出来るみたいです(現代の電話の様に)
まぁ この世界では<Ωドライブ>なるもので時間移動も(一応)可能みたいですがね


絵がうまい
No.0759 投稿日 1999年2月14日(日)04時42分 投稿者
はせがわみやび
 志郎正宗さまとか山下いくとさまに共通しているのは、背景を登場人物と同じ重みで描いちゃうことかなあ。メカや背景に思い入れがあるのかもしれないですね。だもので、登場人物の心理に乗っかって読もうというときに、しばしば背景がうっとおしく感じられて読みにくいのだと思うです――少なくともわたしにはそうかな。
 しかし、絵が巧いとは? って考えはじめると、わたしなんかは夜も眠れなくなっちゃいます(^^; たとえば、登場人物の国籍が見てわかるのは青池保子さまのキャラクターくらいじゃないかなあ。その国の人に対する一般的なイメージをカリカチュアするのが巧いのかな。様々な国の人間が登場する作品でも、肌の色と髪の色を除くと、あまり差がわからないものは多いもの(もちろん、描けないのではなく描かないだけというのは、どの作家でもありうるわけですけど)。
 馬頭ちーめいさまの「ブレイク・エイジ」を読んでいると、キャラクターを「見て見分けられる」という点では、もう抜群に巧いと思うし。
 そうなると、その人なりの巧さというのを持っているのがプロなのだ、というなんとも平凡な結論が出てきそうな気もしてきたりする。

 巧さにもいろいろある、だけでも貴重な考え方かなあ。
 そして、もちろんこれは絵だけのお話ではないのです(^^;

みやび 


色々
No.0760 投稿日 1999年2月15日(月)10時58分 投稿者
新木 伸
>六重投稿
 普通の掲示板で何重投稿があるのは、書きこみボタンを押した後に反応がなくて、ついボタンを連打してしまうからだと思うのだな。
 うちの掲示板は、以前CGIを更新したときに、書きこみボタンを押すと状況表示画面のほうに移るようにしたおかげで、重複書きこみはずいぶん減りました。

 マルケスさんの場合は、どうやって重複書きこみになったの?
 やっぱり、無反応で連打って状況?



>ホーガンの本
 「星を継ぐもの」三部作は、やっぱり面白かった。
 3冊一気に読むのに、12時間かかったけど。

 内なる宇宙も買ってきて、続けて読もうと思っているところ。

 だけどこの頃だと、ホーガンの作品にもヒロインって役割があったんだねぇ。
 コールドウェルの秘書のリンが、きっちりとヒロイン張ってました。

 でも「内なる宇宙」のほうでは、また別の女性だったような……。
 内なる宇宙持っている人、いる?
 ちと調べてくれんかしら。なんか気になって。
 まあ買ってくればいいんだけど。



>アンシブル
 やっぱり原典は、アーシュラ・ル・グインなのかな。
 たしかに日本のアニメなんか見かけるね。
 でも個人的には、人の作り出した造語を使うのは好きくないなぁ。
 例のアニメのノベライズしたほうで見かけたときも、「なんじゃそりゃ」とか思ってしまったもの。

 とかいいつつ、星くずも「停滞力場」ってのは使ってるけど。ステイシス・フィールドは造語じゃなくて、一般名詞だからいいよね?(笑)



>超光速通信
 スペオペでは、こいつを登場させるかどうかで、作品の条件がだいぶかわってきます。
 超光速通信があるということにすると、宇宙がだいぶ狭くなっちゃうんだよね。

 全宇宙が即時通信で結ばれていると、宇宙全体が、現在の地球上とおなじくらいの広さにしかならないわけだな。世界のどこにでも電話が通じる現在の状況と、銀河のどこへでも通信が通じる未来の状況は、ほぼ等質。

 つまり「秘境」というものがなくなってしまうわけ。

 そんなわけで、広い宇宙を書きたい作家は超光速通信を出さないか、さもなければ通信範囲に制限をかける。

 まったく制限なしの超光速通信を出す場合は、広さの感覚は現代の地球の常識を使いたい場合。ストーリーのメインが、ほかの部分にある場合ね。
 どっちかというと、舞台だけ宇宙にしたような話ってことかなぁ。べつに地球上でもできるんだけど、宇宙に持っていったほうが見栄えがするから、宇宙を舞台にするって感じだろうか。
 もっともそういう話の場合、本当はわざわざ宇宙を舞台にする必要はないんだけどね。


 そういえば超人ロックの世界だと、ESP波も超光速通信の手段に使えるみたいね。人工的にESP波を発生させることもできるようだし。



新木 伸


内なる宇宙
No.0761 投稿日 1999年2月15日(月)11時39分 投稿者
はせがわみやび
>>でも「内なる宇宙」のほうでは、また別の女性だったような……。

 はい、そうです。
 リン・ガーランドは、「内なる宇宙」には出てこないのです。しくしく。

みやび


そういえば、特別賞
No.0762 投稿日 1999年2月15日(月)18時59分 投稿者 中里融司
 こんにちは。
 そういえば、電撃エンターテインメント、新木さんおめでとうございます。
 うちの玲も第六位。よく入ったなぁ。いい子です。
 女性陣は、票が割れたそうですけど。「星くず」の場合、女性キャラの票割れは、桜さんたちより激しいでしょうね。

 超光速通信。「メタエン」のはロックに近いみたいです。人工的にESP波を発生させて、それで通信するわけですから。
 だから、相当指向性が強くて、距離が開くにつれて、連絡は取りにくくなっていきます。急ぎの場合で、相手がどこにいるかわからない場合は、宇宙船で持っていった方が早かったりします。
 してみると、やはり無制限にはなってませんね。
 戦記ものでも、通信は重要な要素だし。使い方一つで、テーマにもなりましょう。


人工的ESP波に関するネタ
No.0763 投稿日 1999年2月16日(火)01時28分 投稿者 ラテル
「星を継ぐもの」で人造Eが出て来ました・・・
如何せん機械の出力が低かったし壊れやすかったが

エスパーコントローラーもありましたね・・・銀河帝国の初期に
Eに指令を出すときに使うのが擬似E波で
確かロドルフ・オーリックがこれを使って何か企んでコケました

これは忘れてはいけない「ESPジャマー」・・・
<無指向性高速変調波=擬似E波>これを使ってESPジャミングしてました

そうだ・・・SF通信ネタで「スタトレ」を忘れてましたよ
私の記憶ではこの世界では航宙船は(少なくとも)光速の10倍の速度が可能で
通信の方はかなりの距離(一光年以上)でも通信時差がなかったような・・・


キーボード打ってると、局地的に凍傷に・・・・
No.0764 投稿日 1999年2月16日(火)04時01分 投稿者
大佐
週末に秋葉原に行ったら、なにやら何処のゲームコーナーにも平積みしてある海外ゲームが・・・・
名前を見ると”バルダーズ・ゲイト”と。「ああ、これが沼で話題になってたゲームかぁ。」と一人でなっとく。
ディアブロキラーというふれ込みを聞いて、「でもディアブロって、もう一線退いてるんじゃないかな?」と密かに突っ込んでみたりみなかったり。。。
「買ってみるか?」とも思いつつも、すぐ隣にある”バイオハザード2”のチラシを見て0.03秒で断念。プレステもってないけど、バイオはやりたかったんだよね。
「バイオ2に、ネットゲーの要素があったら面白いんだろ・な。」と、思いつつ、当初の目的だったIBMの10GBのHDDを買って・・・またこれが2万円と安くなったもんだ。サトームセンでキーボードを見て、物欲を大いに刺激されて帰ったそうな。

家に帰って、新しくWin98をインストしたけど・・・アプリやツールを全部インストールしたりの環境作り、再生。は結構大変だったわ。
それに10GBあるはずなのに、9.5GBしか認識してくれなかったりとか。
ちょっとだけど、なんか損した気分だわ。
でも、やっぱり再インストの後は余計なファイルのバックアップが無くなったり、起動がスイスイで気持ち良いねぇ♪

新木さん
今度は戦争!?う〜ん、懐かしいフレーズだわ。
どんな戦争だろか?またまたスケールが大きくなるのか、それとも逆だけどより深刻なものになるのか・・・今から楽しみ。
そういえば、SSSの社内は女の子ばかりだけど戦争。。。というか、抗争は起きないのかしらね?・・・なんか、短篇や同人のネタにでもありそうだねぇ。

みやびさん
洞察が細かいわぁ>巧い絵
あたしなんかは、主にキレイかそうでないか、と、好きか嫌いかと、主に感性でしか評価してないのでみやびさんのようにはっきりとヒトに伝えられる言葉として評価が出来るコトを尊敬するわ。
やはり巧い絵というと、個性の有る・・というか、その書いている人の独自の世界が確立されているモノを指したいわね。
富樫義博(幽々白書。特に後半の絵柄)さんや、尾田栄一郎(ONEPIECE)さん。田島しゅう(多重人格探偵サイコ)さん。内藤泰弘(トライガン)さん・・・まぁ、他にも沢山。
その逆が、コミケ等で良く見かける、キレイだけれど印象に残らない。ような絵柄でしょうか。
ま、自分が巧く描ける訳でもないのに人の事をとやかく言うのも無責任なモノだけど。その辺りが、やはり感性の評価なんだろうな。

14日は、チョコはどうだった♪>みんな。大佐

あ、女の子もいるかな・・・失敬


いろいろ
No.0765 投稿日 1999年2月16日(火)04時35分 投稿者
新木 伸
>今度は戦争

 今度は戦争なのは、このあいだ終わった打ち合わせのほうでした。
 密度の高い話を書くために、もうすこしスケジュールに余裕がほしいという要求だったんですが、なんとか勝ち取ってきました。



>HDDの容量

 HDDの表示容量は、「1GB=10の9乗バイト」で計算されてます。
 しかるにWINDOWSの表示のほうは、「1GB=2の30乗」で計算されています。

 1KBを1000バイトで表すか、1024バイトで表すかの違いですね。プログラムの世界だと、慣例的に1KB=1024バイトとなります。1000よりも1024という数の方がきりがいいと感じるのがプログラマという人種なわけですね。1024はちょうど2の10乗だし。

 また同様にして、1MB=1024KB、1GB=1024MBなので、徐々に誤差がたまってきて、10GBあたりになってくるとけっこう違いがでてきます。

 10,000,000,000バイト(HDD表記)
 =9.31GBとなります。

 IBMのHDDだと、表示容量が10.10GBのはず。
 そうすると、だいたい9.4GBになるかな。
 うちのDTTA−351010も、1パーティションで領域確保して、9.41GBになってるよ。

 わしはいま、DJNA−352500が市場に出てくれないか待っているところ。5400回転の25GBのドライブ。
 こいつが出てきてくれたら、バックアップ用途のデータ保存用HDDは、ひとつにまとめられるかなと思って。
 いまはDTTA−371440と、DTTA−51010で24GB使ってるけど、2台あるとなんだかんだで、けっこう面倒だし。7200回転のドライブは、停止状態からの立ち上がりに15秒くらいかかるし。



>WIN98再インストール
 環境再構築終了。
 なんかSCSIアダプタ、DC−390Fのドライバを最新版にアップデートしたらWIN98が「WINDOWS保護エラーです」とかいって起動しなくなってしまったので、再インストール。
 だけどどうやっても、サウンドカードのSB LIVEのドライバを入れると同じ状況になっちゃうんだよね。そこでSCSIアダプタとSB LIVEのSOUND BLASTERエミュレータのIRQがバッティングしていることに気づく。
 SCSIアダプタ側に自動で振られるのがIRQ5。サウンドカードのエミュレータが使うのも伝統的にIRQ5。
 いままではバッティングしていても、自動で後に入るサウンドカード側が使用不可になってくれていたんだけど、ドライバのバージョンアップしたらだめになったみたい。
 んで、SCSIアダプタのIRQを9に固定する。ASUSのマザーはBIOSでPCIスロットのIRQ固定ができるからこういうとき便利だよなぁ。
 んでもって、問題なく動くようになった。

 一瞬、クロックアップの弊害かと思った。
 せっかく450MHzで動くようになったのに、また元に戻すのはしゃくにさわる。
 8千円のCPUで450MHzの環境が手に入っていると思うことで、P3−500が出ても心穏やかでいられるわけだから。



>菅野博士
 そういえば2/26日発売のヤングペンギンで、なにやら書くらしいよ。うたたねひろゆきが表紙を描いてた増刊VOL1の次回予告に載ってた。
 雑誌自体はエロだけど、書くのがエロだかどうかはわからん。でもエロだと嬉しいなっ。
 この雑誌、山本貴嗣なんかも書いてるね。AMMOって女刑事の話。ペンギンクラブ本誌から増刊に移ってきたみたい。


こち亀とか
No.0766 投稿日 1999年2月16日(火)04時38分 投稿者
新木 伸
 そういえば週間ジャンプで連載してる「こち亀」でさ、なにやらマリアが本当に女になっているみたいなんだけど、あれってどうしてかわかる人いる?

 しばらく前に、何冊か読み飛ばしているんで、たぶんそのときの話だと思うんだけど。
 ちょんぎってしまったのか、それとも妙な発明家でもでてきて、性転換の薬でも使ったのか……。うーむ。謎だ。


新木 伸


7時起きだから、もう寝るの諦めた・・・
No.0767 投稿日 1999年2月16日(火)05時40分 投稿者
大佐
たぶんそれは、全く別の女性キャラでしょう。
あたしも、最近はこち亀ロクに読んでないけど、両さんの恋人候補的な純大和撫子風の婦警さんが新キャラで出ているので。

見てみたいけど>生転換の薬の話
こち亀は、昔は神様も出演してたしねぇ。

とりあえず、今はこれだけ。大佐


お答えしませう
No.0768 投稿日 1999年2月16日(火)05時45分 投稿者 ラテル
マリアは天国の魔法使いみたいなじじぃ(名前忘れた)に
本当の女性にしてもらったんですよ


ああ、そっか
No.0769 投稿日 1999年2月16日(火)08時00分 投稿者
新木 伸
 そういえば、神様がいたんだっけ。登場キャラの中に。

新木 伸


いろいろお返事
No.0770 投稿日 1999年2月16日(火)22時35分 投稿者
かいまー
・ホーガン
 皆さんのお話を伺って「星を継ぐもの」を無性に読みたくなって
 いるところなのですが、未だに発掘できません。がっくり。

・内田美奈子氏
 赤々丸は大好きだったなぁ。確か御厨さんモデルの猫も出てた
 はずですよね。「モロゾフのチョコレート」はこのマンガ見て知っ
 たのでした。BOOMTOWN打ち切りが本当に残念。

・菅野博士氏
 エロコミ進出ですか。氏の作品はどれも、性格がどこかブッとん
 でる女性が印象的ですが、やはりそういったキャラクターを中心
 に据えたドタバタコメディになるんでしょうか。というか、それしか
 想像できないっす。楽しみ楽しみ。


「絵」の巧さとは
No.0771 投稿日 1999年2月16日(火)22時48分 投稿者
マルケス2世
>みやびさん
>大佐さん
 漫画における「絵」の巧さとは……う〜ん、言葉が足りませんでした、俺は大抵の書き込みで、書かなくてもいいことは余分に書き、書かないといけないところでは言葉が足りんのです。
 言い直しましょう、山下いくと氏は、デッサン力(空間把握力)は抜群なのですが、マンガは下手です(<好きな作家の欠点を書くのはちょっとつらいんですが、実は以前から思っていたことでもあるので、この際書いてしまいます)。
 もう少し正確に書くと、一枚一枚のコマの中の「絵」は素晴らしいのですが、コマ割りや、テンポや、「間」や、キャラの立て方が、いわゆる「普通の」マンガに比べて「不親切」なんです。
 要するに、読みにくいし、ストーリーもわかりにくい。
 よく似た傾向の漫画家としては、米村孝一郎氏や、みやびさんが言及された士郎正宗氏などが典型でしょう……理由はただのいち読者である俺にわかるわけはないんですが、推測するならば、全体の読みやすさを「多少」犠牲にしてでも、一枚一枚の「絵」にこだわりたいという心情が、共通して存在するのではないでしょうか。
 でも、そうしたマンガはトータルバランスが悪くなるわけです。俺自身は、そうしたバランスの悪さも含めて上記の作家が好きなんですが、同時に、「本当に面白いマンガ」(<これも語弊があるな)はトータルバランスが取れていないといかん
とも思うわけです。
 きっかけは、鳥山明氏です。もう少し具体的に書くと、『ドラボ』のピッコロ大魔王編のあたりだったでしょうか。
 デッサン力が抜群なだけでなく(<鳥山氏のデッサン力はメジャーな漫画家の中でも一、二を争うでしょう)、コマ割り、テンポ、キャラ、ストーリー展開もまでまさに「王道」、それまでマンガの価値は「デッサン力」の上手さだけで決まると思っていた俺の目から鱗がぽろぽろと落ちました。
 で、結論としては、マンガとしての「絵」の「上手さ」は、デッサン力だけではなく、キャラの描き方、立て方、動かし方まで含む、という事だと思います。
 と、前発言でここまで書けば良かったんでしょうか(これはこれで長すぎるか……)。

>オレ的に「上手い」絵
 ですから、実はみやびさんや大佐さんが誉めている漫画家の絵を、俺も好きだったりします。
 あと、人間(の顔)をかくのが上手い漫画家だったら浦沢直樹氏(特に『マスター・キートン』『モンスター』)はどうでしょう?日本人と、ヨーロッパ系、東南アジア系など外国人のキャラクターをきっちり描き分けるのが上手いと思うのですが。

 ……でも、山下いくと氏の「絵」も好きなんです。これはもう波長が合う・合わないの問題でしょうね。


>ついでに
 ちょうど週間ジャンプの話題が出ているので便乗しますが、最近連載の始まった『ヒカルの碁』、面白くないですか?新連載の中ではもっとも期待してるんですが。


No.0772 削除ずみ

まとめなど
No.0773 投稿日 1999年2月16日(火)23時23分 投稿者
マルケス2世
 前発言と合わせると、かなり長くなってしまいました。

>六重投稿について
1.投稿者名・題名・書き込み・削除キーがそろい、さあ書き込もうという段階で誤字を見つけ、なおそうとした時うっかりエンターにさわる。
2.中途半端な田舎に住んでいると、テレホーダイの時間にプロイバイダへの接続がとても難しくなる。今度もどうせダメだろうと投稿ボタンを複数回クリックしたときに限ってサーバーにつながる。
3.「うわ、やっちまった」と、最後の書き込みを残して残りを削除しようとした瞬間、書き込みにまだ誤字・脱字が残っていることに気付く。

 以上の操作を上手に組み合わせると、この掲示板のシステムでも多重投稿が出来ます。皆さん、他山の石にして下さい。

「どんな天才の考案した間抜けプルーフも、どこかの間抜けがいつか必ず出し抜く」(マーフィー)


>超光速通信のでてくる宇宙SFについて
作者名
作品/シリーズ名、通信方法、性能、「縛り」、作動原理、の順です。

アシモフ
ファウンデーション、ハイパーウェーブ、即時、到達距離有限、不明。
ヴァーナー・ヴィンジ
『遠き神々の炎』、超光速銀河ネットワーク、即時に近い超光速、銀河中心に近づくほど通信速度が低下、不明。
カード
エンダー・ウィッギン・サーガ、アンシブル(フィロティック視差即時通信)、即時、なし(!)、『ゼノサイド上』p.95〜102。
ダン・シモンズ
ハイペリオン、FATライン、即時、物語のラストで使用不能となる、『没落』p.567。
コードウェイナー・スミス
人類補完機構(『ノーストリリア』とか)、超光速即時通信、即時、途方もない金がかかる、不明。
ロバート・ソウヤー
『スタープレックス』、ハイパースペース、超光速、謎の異星人の創った即時転移装置?で宇宙船がジャンプした方が速い(<なんちゅう設定!)、不明。
ディレイニー
『バベル17』、ハイパー・スタティック、たぶん即時、星間物質の濃密な空間では不通、不明。
ティプトリー
星のリフト(「たった一つの冴えたやり方」など)、超C通信、たぶん即時、凄い金がかかる、不明。
ニーヴン
ノウン・スペース(「銀河の核へ」など)、ハイパーフォン、即時、深宇宙でのみ作動、不明。
ブリン
知性化シリーズ、精神波通信、たぶん即時、敵にも傍受される、機械で強化したテレパシー。
ベイリー
『禅銃(ゼン・ガン』、伝導素、たぶん即時、世界設定そのものがでたらめなので縛りもくそもない、でたらめだが納得力凶悪。
マキャフリィ
『歌う船』シリーズ、超周波タイトビーム、即時、様々な条件で通信状態不安定、不明。
ル=グィン
ハイニッシュ・ユニバース、アンシブル、即時、120光年以内でしか作動せず、『所有せざる人々』p.256〜8。

大原まりこ
アルカイックまだ読んでなかった……未来史シリーズの方は即時。
笹本祐一
『エリアル』、長距離電話、即時、なし……もとい電話代の請求が来る、不明。
野尻抱介
クレギオン、てっきり郵便船で運ぶのかと思ったら超光速通信網が存在。
新木伸
『星くず』、3巻までは郵便船方式(3巻p.24)4巻でいきなり銀河ネットワーク(だから5巻p.59でみんな驚く)、今後の展開でどんな「縛り」が登場するのだろうか?、完全剛体。

>新木さん
 結局完全剛体を使った即時通信は発見できませんでした。すみませんでした。
 あと、「テンソル通信」わかりません。聞き覚えはあるんですが……うろ覚えは書かないと決心したので。


通信
No.0774 投稿日 1999年2月17日(水)02時17分 投稿者
郭瑛
ども、郭瑛です。

今日、日経の夕刊を読んでいたら、「量子の魔法」(だったっけ?)っていう見出しの記事がありました。
それによると、現在、光子を使って情報を伝達することは可能になったらしいです。<実験室レベル
しかも、伝送中は情報が消えてしまうので傍受が不可能らしいです。
おまけにその速さといったら、その原理で電算機(あ、コンピュータね)を作って作動させると、従来の電算機が数十億年かけておこなうある種の数値計算(素因数分解など)を数分で行ってしまうらしい・・・。
うーん、今世紀中は実験室からでない技術だけどいろんな分野に応用されてきそうですね<量子技術

ちなみに、この技術さえあれば、軍用の暗号さえも一瞬で解読してしまうので国ぐるみで研究しているそうな。<欧米諸国

そのうち星くずで登場させたものと同じような発明品が世に出るかもしれませんね。「完全剛体」とか「力素」なんかはあと1Milleniumぐらいかけるひつようがあるかも。案外「ヒロニウム」が発見されたら怖いに違いない!!

ではでは

http://www3.pos.to/~cocktail/index.html


いつの間にか深くなってる
No.0775 投稿日 1999年2月17日(水)12時46分 投稿者
宮本 康弘
>大佐さん
>14日は、チョコはどうだった♪>みんな。大佐
えっ?。14日って何かありましたっけ?(汗笑

>マルケス2世さん
>2.中途半端な田舎に住んでいると、テレホーダイの時間にプロイバイダへの接続がとても難しくなる。今度もどうせダメだろうと投稿ボタンを複数回クリックしたときに限ってサーバーにつながる。
思いっきり田舎に住んでいるとテレホにすら入れません(涙。
しかも近くのAPは線が細いのか昼間以外はかなり遅いです。

>郭瑛さん
>今日、日経の夕刊を読んでいたら、「量子の魔法」(だったっけ?)っていう見出しの記事がありました。
私は先週の木曜日に日刊工業新聞で見ました。
早く実用化して欲しいですね。日本は基礎研究はさっぱりと言われます
が、(この理論は日本産)応用は十八番ですから頑張って欲しいです。

>そのうち星くずで登場させたものと同じような発明品が世に出るかもしれませんね。
中でも最初に実用化されるのはエレ・カーでしょうね(笑。
あとは・・・個人で購入できる価格の宇宙船が欲しいなぁ。
2、300年もしたらその辺規格化されていまのPCみたいに部品単位
で購入、組立なんて事になったりして。
そういえば4巻にも宇宙船屋さん(?)も出てきたし。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


量子テレポーテーション
No.0776 投稿日 1999年2月17日(水)19時40分 投稿者
ていとく
 どうも、ていとくです。

>郭瑛さん
>今日、日経の夕刊を読んでいたら、「量子の魔法」(だったっ
>け?)っていう見出しの記事がありました。

 量子テレポーテーション、って奴でしょうか? 今月号のニュートンに記事が
掲載されていました。元は1998年のネイチャー11月号に載った記事のはず
です。
 そうしてみると、反応早いかな?
 日本語訳は量子遷移とか、量子転移とかだといいな。


掲示板CGI
No.0777 投稿日 1999年2月18日(木)05時10分 投稿者
新木 伸
 おーい、郭瑛君。
 なんかCGIがゲットできんのだが。
 「ファイルに保存」とやろうとすると、落とした物は出力されるHTMになってしまう。拡張子がCGIなんで、どうも実行されてしまっているみたい。
 現在のソース、メールで送ってくり〜。


新木 伸


量子技術
No.0778 投稿日 1999年2月18日(木)11時23分 投稿者
郭瑛
郭瑛です

>宮本 康弘さん
>私は先週の木曜日に日刊工業新聞で見ました。
>早く実用化して欲しいですね。日本は基礎研究はさっぱりと言われます
>が、(この理論は日本産)応用は十八番ですから頑張って欲しいです。

そうですね。基礎理論は完成されつつあるようですから、日本が「現物」を出すことを期待しましょう!
量子理論型中央演算装置をいち早く開発してしまえば、はっきり言って無敵ですからねぇ。
IBMのDeepBlueと向こうの望むゲーム(囲碁でも将棋でもチェスでもOK!)でMPU稼働率50%のギアス掛けて勝負して打ち負かしたり、クレイ社の因縁のスパコンをクラスタ化しても追いつけないほどの気象予測を2管区分こなしたら小気味良いだろうなぁ!!

は!そうしたら貿易摩擦になるのであろうか?
・・・いや、圧倒的に勝負にならんのだから摩擦は起こらないに違いない。
熱延鋼鈑や厚板鋼鈑、スパコンの仇を討てるかもしれない・・・(じゅるじゅる)
USA is No.1といわんばかりの高慢な態度は、最近特に目に余るようで・・・

http://www3.pos.to/~cocktail/index.html


ボーズ粒子とフェルミ粒子
No.0779 投稿日 1999年2月18日(木)16時01分 投稿者
宮本 康弘
こんにちは

>ていとくさん
>量子テレポーテーション、って奴でしょうか? 今月号のニュートンに記事が
掲載されていました。元は1998年のネイチャー11月号に載った記事のはず
です。

あれ・・・。それじゃ私の見たのは違うのかな?。
手元にある記事には
「11日発行の『ネイチャー』に掲載」
とあるけど?。
かいつまんで書くと光と言うのは単一光子(フォトン)の集まりでこれ
までレーザーなんかでも百万個単位で揺らいでいたそうです。
ところが今回このフォトンを一個ずつ規則的に発生させることが出来る
素子の作製に成功したのです。
これによりフォトン一個に情報を乗せることにより盗聴を防ぎ、現在の
光通信の1万倍の速度が出せるそうです。

ただ現在この素子はマイナス二百何十度の低温下でしか駆動しないらし
いのですが現在もっと高温で動くように改良中だそうです。
たぶん郭瑛さんが言ってるのもこれだと思います。

>郭瑛さん
>熱延鋼鈑や厚板鋼鈑、スパコンの仇を討てるかもしれない・・・(じゅるじゅる)
>USA is No.1といわんばかりの高慢な態度は、最近特に目に余るようで・・・
まあ、景気のいい間だけですよ。よく「日本は閉鎖的だ」と言いますが
上記の製品(特にスパコン)に対してはアメリカの方が閉鎖的ですね。
ちなみにNECはアメリカでスパコンが売れなくなったので、その対策
としてネットワーク経由でスパコンの処理能力をレンタルしているそう
です。うまいこと考えたなぁ。力で力に対抗する必要なんてないんですねぇ・・・。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


量子コンピューター
No.0780 投稿日 1999年2月18日(木)17時00分 投稿者
マルケス2世
>引用です

>郭瑛さん
>今日、日経の夕刊を読んでいたら、
>「量子の魔法」(だったっけ?)
>っていう見出しの記事がありました。
 日経、同じ内容の記事を1月にも掲載していました。
 一度「常温核融合」騒動の時に踊らされた(というか踊った)経験があったので、一応眉に唾つけておいたのですが、どうも今度は本当みたいですね。
 ということはこれまでこうなるといいなぁといわれていたことがが、実現するかもしれないということですか。
 血が騒ぐ。


訂正です(汗;)
No.0781 投稿日 1999年2月18日(木)17時30分 投稿者
マルケス2世
 こうなるといいなぁでした。
 こんなんばっかし。


量子コンピュータとか
No.0782 投稿日 1999年2月18日(木)21時34分 投稿者
新木 伸
 そうなんだよね。
 このタイプのコンピュータが実現すると、答えが確率として返ってくるタイプの計算であれば、どんなものでも一瞬にて計算が終了する。

 たとえばこんな設問があったとする。

「6面ダイスを無限回数振って、それぞれの目の出現確率を求めよ」

 確率論を知っている人間なら、「それぞれ6分の1ずつ」という答えがすぐに出てくるけど、コンピュータに真面目に計算させようと思ったら、いつまでたっても演算が終わらない。それこそ、どんな能力を持ったスーパーコンピューターであっても。

 量子コンピューターの能力って、組み合わせのすべてを総当たりで力技で計算するような場合に有効なんだな。
 たとえば、チェスや将棋やオセロなど。
 チェスなんかだと、マス目の数は81で、駒の数はゲームスタート時で36個しかない。駒を動かせるパターンは、1手ずつの局面で、それぞれ数十〜百パターン程度。
 でもこれがわずか数手先になるだけで、もう数百万とか、数億とかのパターンになってしまう。
 でも量子コンピュータなら、いくらパターンが増えてもなんでもない。
 「ここにこの駒を動かしたとき、最終的に自分が勝利する確率はいくつか?」という答えが、一瞬にして返ってくるわけだな。
 ある一手に連なるすべての局面のすべてのパターンを、ぜんぶひとつずつ計算して足しあわせる。普通のコンピューターなら、それこそ何兆年かかっても終わらないような計算量だが、量子コンピュータは動いている原理が違うので問題にならない。途中経過を省いて確率をはじき出してしまうようなコンピュータだから。

 チェスの最終的な決着は、自分が勝つか相手が勝つかの2通りしかない。
 ある一手を指したとき、そこに連なるすべての局面を評価して、自分が勝利する確率が出てくる。その確率が一番高いところに指すだけでいい。

 相手が人間だったら、これで絶対に負けない。
 相手が同じ性能の量子コンピュータだったら、たぶん、先行側か後攻側か、どちらかが決まって勝つことになるだろう。チェスや将棋では、先攻有利か後攻有利か、まだどちらともわかっていない。たしかオセロについては、どこかのスパコンが最終手まで読み切って、先攻か後攻のどちらかがミスをしないかぎり絶対に負けないことを証明していたはず。


 ……なんてことを書いてみましたが、これ、そのまま鵜呑みにしないように。
 だいぶ空想が入ってますんで(笑)。


新木 伸


ディープブルー
No.0783 投稿日 1999年2月19日(金)01時51分 投稿者 ラテル
結構前にTVでチェスの世界チャンプと勝負してるの見ましたが
まさに「力技」でしたね
{一手の重要度を点数化して制限時間内で計算可能な一番点数が高くなる手を選ぶ}なんてのは・・・
でも将棋はムリみたいですね 相手の駒使えるし条件満たすと駒の動きが変るし

しかし見ててそんな事よりも気になったのは日本語のナレーションですね
人対コンピュータのチェス三回(五回)勝負で人が負けたときに
『コンピュータが人間の知性に勝利した瞬間です』とかなんとか・・・
<そのコンピュータ作ったのは人だよ>って思うのは私だけではないはず
しかもチャンプは前回の対戦の負けで動揺してたし
よって私は不適切な表現だとおもいますが 皆さんはどう思われます?


なんか、上のこち亀のカキコで大ボケついちゃったみたいね・・・
No.0784 投稿日 1999年2月19日(金)02時54分 投稿者
大佐
なるほろ。良かった〜10GBなんて分不相応なHDDを買った罰かと思ったけど・・・そうゆうコトなんだぁ。
そう言えば、ZOAでHDDを買ったときに階段近くのホワイトボードに10GBのHDDに関して、何やらうにゃうにゃ書いてあったのを思い出したわ。
そうか、この事だったのね、多分。
今、その瞬間に。右手に買ったばかりのHDDを持ってたくせに、いかなる論理でか「ま、あたしにはかんけーの無いハナシね。」とスットボケて確信していた・・・。うにゅ。

ちなみに、あたしはFAT16で使っているんだけど、今数えたらやっぱり合計で9.4GBだったわ。FDISKの時に、MB表示されたときはラストの1ドライブが1500MB”くらい”だったのだけれどね。
でも、パーテーション切っちゃったから、HDD増設の時は面倒かも。
増設すると、ドライブの位置がズレてインストしたアプリやショートカットのパスが変わるからねぇ。NTでもFAT32にアクセス出来れば32を使うんだけれどね。

にしても新木さんってば、25GBドライブ待ちとは・・・超大容量の世界・・・
長年パソコンを扱ってると、やっぱり色んな大量のファイルが貯まるのかしら?
・・・!?
もし、その中に入るのが星くずのアイデアや、設定。はたまた以降のお話しだったら・・・も〜〜包丁1本大木ささがき10時間!って感じ。
「25GBの星くず」って言うとスゴイのかスゴクないのか判らないけど、なんだかス・テ・キ♪

Ps.やっぱり450Aにしないと、セレロン300Aの真価は出ないね。独断。にしても¥8000かぁ・・・やすいよなぁ・・・

最近新連載のマンガには、怖くてあまり手が着けられない。また出費がかさむかと思うと・・・と、言う訳で見てません。ゴメンちゃい>マルケス2世
浦沢直樹さんもスゴイね。人間の顔が良く描かれてる。
でも、どうして”日本人の若いかわいい女の子”の顔がみんな同じなのか、それは謎。。。
モンスター、マスターキートンの原作を読みたい・・・。
それから、貞本義行さんのマンガも始めて見たときはショックを受けたわ。
エヴァだけども、1コマ1コマがまるで一枚のイラストのようなクオリティで。
あの人の、洋服や身体・ラインの美妙な曲がり具合はホンマ、言い過ぎかもしれないけど、神技だとおもう。。。

ハンドメイド宇宙船。いいな〜
あと200年遅く生まれていたら、PCでなく宇宙船を自作できたのかも。
う〜ん夢は膨らむ・・・・
「エンジン(あるのか!?)の回転数を、セレロン(エンジン名)は耐性が強いって噂だから1,5倍に引き上げて・・・・。安くなったから、大型ボックスを買って4つに区切って、コントロールルーム・倉庫・休憩室・生活室に分けようかな・・・区切った部屋ごとに改装できれば楽だし・・・。」
てな具合に♪
あ、そうそう。機体の正面に、エンブレムも張らないと〜>なんかその気。

>話題の事
量子ってスゴイんだ〜・・・・それしか言えない、シクシク



長年で集めたデータ
No.0785 投稿日 1999年2月19日(金)04時10分 投稿者
新木 伸
 テキスト関係を収録してあるフォルダを計ってみたら、53MBほどでした。
 このうちで自分で書いたのは数分の1くらいかな。せいぜい10MBくらい。

 何GBも容量を食うのは、インストールしたゲームをほったらかしにしてあったりとか、インターネットで拾ったエロ画像を後生大事に抱え込んでいたりとか、HDDの中にCドライブの世代バックアップを取っていたりとか、そういうことをしているからかなぁ。

 ノートマシンのほうは、たかだか3.2GBのHDDの中に、仕事に必要なものはすべて入っているし。

新木 伸


25GBの星くず
No.0786 投稿日 1999年2月19日(金)12時01分 投稿者
はせがわみやび
やー、インパクトありました、この表現(^^)。
読者にとっては楽しいけど、読むのに何年かかるだろうか(^^)
いや、それより書くのに何年かかるかですよねえ……(^^;

あっ、HDの中で勝手に自己増殖する小説だったりして。
…ちょっと怖い(^^;

みやび


セレロン450Aかぁ・・・
No.0787 投稿日 1999年2月19日(金)12時34分 投稿者
宮本 康弘

>大佐さん
セレロン300Aいいですねぇ。私もそろそろPCを買い換えたいです。
先日、友人が自作をするというのでつき合ったのですがウチのような田
舎でも税込み9000円位でありました。
現在370MHzで駆動しているみたいですがすごいコストパフォーマ
ンスがいいので思わず衝動買いしてしまいそうです。

>ハンドメイド宇宙船。いいな〜
いいですねぇ〜(笑。

>「エンジン(あるのか!?)の回転数を、セレロン(エンジン名)は耐性が強いって噂だから1,5倍に引き上げて・・・・。(略)
・・・命に関わるから非常時以外はあんましやりたくないな(笑。
エンジンと言えば最近の惑星探査船(?)には「イオンエンジン」なる
物が主流だそうです。原理は某ミノフスキードライブみたいなカンジだ
ったような・・・。

>あ、そうそう。機体の正面に、エンブレムも張らないと〜
そうそう。最近はエンブレムも自作できるんですよね。フィルム(?)
6枚入りで1000円は高いぞって気もしますが今度自作する予定なの
で格好いいのをつくるぞ。

>新木さん
>何GBも容量を食うのは、インストールしたゲームをほったらかしにしてあったりとか、インターネットで拾ったエロ画像を後生大事に抱え込んでいたりとか、(略)
ゲーム等はセーブデータを残してアンインストールしちゃい、セーブデ
ータはFDやMOでとっときます。
怪しい画像(笑 はまとめてCDーRに焼いてます。
ノートとはLANで接続してデスクトップでバックアップをとってます。

>はせがわみやびさん
>あっ、HDの中で勝手に自己増殖する小説だったりして。
実は知性に目覚めていて新木さんが執筆しているエディタのバックグラ
ウンドで、「私ならこう書く!」とかいって文章作ってたりして。
・・・やっぱり怖い。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


著者校の戻し、週明けの月曜だわさ
No.0788 投稿日 1999年2月21日(日)01時06分 投稿者
新木 伸
>バックアップメディア、なにが有利か

 うちはバックアップにはPDを使ってるんだけど、ちょっと計算してみたら、メディアをたくさん買うのも、HDDを1台買うのも、たいして変わらないことが判明して、それてHDDにしました。

 640MBのPD1枚が、だいたい1500円でしょ。たまに1000円くらいで見かけることもあるけど。
 MOのほうも、だいたい同じくらいだよね。640MBクラスなら。

 んでもって、10GBのHDDが、いま2万円。MBあたり単価が2円だから、1500円で売ってるPDやMOよりもコストパフォーマンスがいいことになるのだな。

 さすがにCD−Rには、まだかなわないみたいだけど……。これも時間の問題なんじゃなかろうか。このところHDDは、1年で半分ってペースで安くなってきてるから。

 まあそれとは別に、いまGIGA−MOというやつを買うかどうか考えてる。
 1.3GBの容量があって、集積度があがっている恩恵で、書き込みや読み出しはHDD並に速いらしい。
 奥さんのイラストの仕事が、最近PAINTERやPHOTOSHOPを使ったCGに移行しつつあるんだけど、そのデータの受け渡しがMOなんだわ。
 しかしうちの230MBのMOドライブは、秋葉に初めて登場した初期型の230MBドライブを即金買いしてきた物なので、けっこうガタが来てる。いつ書き込めなくなってもおかしくないくらい怪しい代物なのだ。
 GIGA−MOって、128、230、640、1.3Gと、すべてのメディアが読み書き可能だそうだ。仕事で使うのは230MBあたりのメディアで充分だけど、まあいろんなサイズのメディアが使えるに越したことはないし。
 でもMOって、3.5インチベイに入ってくれないのね。5インチベイにマウンタで取り付けなくちゃならないのか。もうベイに空きがないんだよなぁ。
 CD−Rも使ってみたいと思っていたところだし、2個目の外部SCSIケースでも導入しようか。あ、だめだ。もうSCSIケーブルの総延長が限界だわさ。もう1枚SCSIカードを入れてチャネル分けしないと……。でも拡張スロットがいっぱいなんだよな。すでに7枚すべて入ってるし。
 1台のマシンであれもこれもやろうとするから、いけないのかしらん。どうせネットワークで繋がっているんだから、ドライブの類はサブマシンに持たせればいいのかな。



>イオンエンジン
 あれは金属粒子をイオン化して、電場で加速して撃ち出す仕組みのロケットです。
 イオンビームで推力を得るわけだな。
 普通のロケットと同違うかというと、同じ重量の推進剤でより大きな速度が得られます。
 ただ推力自体は非常に小さくて、数グラムとか、そんなもの。

 化学燃焼ロケットが、何百キロや何トンとかいう推力を発して数百秒で燃え尽きてしまうところを、数グラムの推力で何ヶ月も連続動作することで、結果的に追い抜いてしまうわけ。
 あと金属イオンを加速するエネルギー源に、太陽電池が使えるから経済的だし。



>原稿の容量
 わしの場合、小説はだいたい文庫本の1ページが1KBってところ。
 300ページの本だと、300KB。
 25GBをそれで換算すると、だいたい8万7千冊ってところか。
 わしの場合、1冊書くのに半年かかるなんて言ってるから、4万3500年ってとこか。
 んでもって、これを読むのに必要な時間は、1冊2時間として計算すると、17万4千時間。752日。約2年だわな。睡眠とか抜きで、ぶっつづけだったとして。

 しかしここである仮定を考えたとする。
 このあいだひさしぶりに、仕事ではなくて趣味で小説を書いたんだけど。
 人に見せることを考えないクオリティで量産かけたとすると、12時間で45ページほど書けた。1時間4ページくらい。この数値で計算を行うと、工期はおよそ748年に短縮される。
 さらにもう一段仮定を立てる。
 小説でもなくて、ネットのレスなどの雑文であるなら、わしは1時間に300行はいける。これで1時間につき12000文字、生産文字量は17KB/h。
 さらにタイピング可能な最大ストローク数ということで考えると、親指シフト使いであるわしは、18000文字/hまで可能。
 これで計算した理論値で計算を行うと、なんと工期は166年まで短縮可能となった。

 結論。
 一生あっても無理。



>うちのCELERON450A
 最初、ABITのBH6ではどうも安定しなくて、しかたなく定格の300MHzで使ってた。ベースを66と100以外に設定するのはPCIやらIDEのクロックを定格外で使うことになるので怖いし。
 でも物は試しということで、マザーをASUSのP2B−Fに変えてみたら、CPUは同じで安定動作するようになっちゃった。たぶん電源回りの強さが安定動作の秘密なんじゃないかとにらんでいるけど。
 いまから選ぶなら、SOCKET370のマザーがいいかも。SLOT1みたいに高クロックで動く信号ラインをカード面で長々と引っ張り回していないし、電源ピンの本数は3倍近く増えているしで、安定動作に有利な条件が備わっているから。
 SLOT1マザーに変換基盤という構成より、いいんじゃなかろうか。

 うちは、次に買うマザーはP2B−Fだけど。DIMMが4枚刺さるマザーって、なかなかないんだよね。奥さん用のマシンのマザーにするつもりだから、メモリをたくさん積まないとならないもんで。


新木 伸


遅いレス
No.0789 投稿日 1999年2月21日(日)02時30分 投稿者
日笠 薫
>いまさらアンシブル
 あう、逆に私ル・グィン以外の使用例をさっぱり知りませんでした。
 「内海の漁師」も読みながら寝ちゃって、後は行方不明です。

 「超空間航行船がデータを運ぶ」方式は、個人的にはRPGのトラベラーの描写が細かくて好きでした。銀河帝国末期にはこのデータ網を経由してコンピューターウィルスが蔓延していったんだよなあ。

 関係ありませんが、あまりに面白そうなのでキャッチワールド読んでみました。うーむ、SFネタ的に言うと、ここ数年の流行を全部先取りしているような気が。時代が追いついてきたせいか、ぜんぜん難解じゃないです。

>PDかCD−Rか
 PDがあまりに遅いのでサブマシン&CD−Rに乗り換えました。自作やってると自然に出てくる余り物でP-200程度の機体でも組んで、CD−R焼き専用にしてしまえばよろしいかと。安定しているメインマシンはもう1年近く箱を開けてません。
 今、ビデオキャプチャ&マッドビデオ作成専用にもう一台組もうかと思っているところです(そんなこと書くなよ)。


お久しぶり
No.0790 投稿日 1999年2月21日(日)19時46分 投稿者
ばか大将
 『戦女神』(Win95用)にはまっていました。
 RPGをやるのは高校時代に『ハイドライド』とか『Y’s』とかしかしたこと無かったから、十数年ぶりとなる。実に面白い。
 この時期、『FF[』じゃなくて『戦女神』にはまってるのなんて私ぐらいだろうなぁ。

>大佐さん
>貞本義行さんのマンガも始めて見たときはショックを受けたわ。
エヴァだけども、1コマ1コマがまるで一枚のイラストのようなクオリティで。
>あの人の、洋服や身体・ラインの美妙な曲がり具合はホンマ、言い過ぎかもしれないけど、神技だとおもう。。。
 さすがに“神技”、とまでは思いませんが、私も貞本さんはとても上手い作家さんだと思っています。
 あの人の描く人物、特に女の子は表情豊かでとても魅力的。
 ただ、なかなか漫画を描いてくれないのが残念。
 コミックスは『エヴァンゲリオン』だけしか出てませんよね。
 同人ベースでも『ナディア』のパロディ漫画しか見たこと無いし、商業ベースでも『エヴァ』以外ではもう一作品しか知らないいしね。 


300Aを450Aに・・・
No.0791 投稿日 1999年2月22日(月)01時43分 投稿者
霧幻
 お久しぶりです。霧幻です。
方言の話以来の書き込みでしょうか?
しばらくは大阪弁で書き込めるかなと思案してましたが、どうやらかなり難しそう。無理にしゃべり言葉で書こうとしたら、実際には使ってないような言葉遣いになぜかなってしまう。なんか、はじめ自分で書き込んだことと180度違う結論になってしまったような気がしますがどうかお許しを

>300Aを450Aに
結果から言うと・・・
僕は失敗でした。450Aで動いてくれるのですが動くだけで安定はぜずじまいです。
 僕は、kaliを言うソフトを通してnetmechというネットゲームをしているのですが、ベース100MHzで動かすとゲーム中にkaliに戻されてしまいました。
それまでは、「450で動く!やったやった」と喜んでいたのですが…、残念です。
現在は、ベース83.3の374MHzで安定動作中、スーバーπとか言う奴も1677万桁まで試しましたが止まることなく動いてくれてます。
冷却のこう率をよくするとか電圧変えるとかすればベース100MHzでも動いてくれるのかもしれませんが夏を越えそうにないので断念。(それに、技術が伴わないから壊しそうだし…)
 まあ、1万円で374MHzのCPUを手に入れたと思えばそれなりに得な気がしますよね。<無理矢理納得・・・

>CD-R
 バックアップ用購入し、いろいろ使ってます。買ってきたシングルを自分の好きな組み合わせで1枚のCDに仕上げたりと大変活躍中です。<これは著作権に引っかかりませんよね?
購入時にはMOも悩んだのですが新木さんもおっしゃるように、MO一枚の単価が馬鹿高いのと友人にMOのドライブを持ってる奴がいないってことでCD-Rを選択しました。
消すと言うことができないのは欠点ですが、640M(1度に焼かないともっと減るけど)までは何度も付け足すことができるので、1枚200円前後と言うメディアの安さを考えると気になりませんし、CDだったら大抵の友人は大丈夫なので、FD多くなってしまうデータなどを渡すときにとても便利です。


あと、最後になっちゃいましたが、星くず6巻楽しみです。
4月10日……あと1月以上ある……フライングする方法ありません?ってな気分です。

また長くなっちゃいましたが、このへんで失礼します。


田舎は寒い(いろんな意味で)
No.0792 投稿日 1999年2月22日(月)12時58分 投稿者
宮本 康弘
こんにちは

>新木さん
> いまから選ぶなら、SOCKET370のマザーがいいかも。
こちらでは370マザーは2枚しかみかけません(涙。雑誌等を見てい
ると370マザーでBXチップで良いマザーってあんまりありませんね。

>日笠 薫さん
>。安定しているメインマシンはもう1年近く箱を開けてません。
はっ。危険ですね。たまには開けて掃除した方がいいですよ。
先日、知り合いがCPUをお釈迦にしましてその原因が、「放熱ファン
に埃が溜まって熱がこもった」だそうです。

>霧幻さん
>4月10日……あと1月以上ある……フライングする方法ありません?ってな気分です。
まあ気長に待ちましょう。一月なんてあっという間ですよ。

それにしても最近、友人知人達がそろってPCを買い換えているのを見
聞きしていると自分も欲しくなってきた。でも春には車検だし・・・。
札束でも降ってこないかなぁ。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


ASUSのP2Bが100MHzで安定動作する理由
No.0793 投稿日 1999年2月22日(月)13時46分 投稿者
Bin
>最初、ABITのBH6ではどうも安定しなくて、しかたなく定格の300MHzで使ってた。

> でも物は試しということで、マザーをASUSのP2B−Fに変えてみたら、
>CPUは同じで安定動作するようになっちゃった。

ちなみに、
http://www.kumagaya.or.jp/~takasu/
というサイトに書いてあったのですが、
>ASUSのP2Bなどは、IO電圧をボード上で作り出しており 3.5Vを供給してい
>ます。このため IO電圧を使用しているすべての部品が,渇入れされている状態です。
>従ってPC100メモリーを使用しなくてもある程度動作してしまいます。
とのことです。
Sevan teamのATX電源をお持ちでしたら、IO電圧のアップ方法も書いてありましたので、
他のマザーでも試してみたらいかがでしょうか?


工期は166年
No.0794 投稿日 1999年2月23日(火)00時29分 投稿者
はせがわみやび
 つまり、新木伸さんが166人いれば1年で可能、ということですね?(^^;

 タイムマシンで、1年先の新木伸さんをひっぱってきて、1年間仕事をさせて、そうすると、1年後には2人の新木伸さんがいるから、その2人の新木伸さんをタイムマシンで引っ張ってきて、1年間仕事をさせて、そうすると1年後には4人の新木伸さんがいるから……。

 とゆーよーな話を昔読んだんだけど、さてあれは誰のお話だったかしらん。

みやび


最近よく考えるのは・・・・
No.0795 投稿日 1999年2月23日(火)02時44分 投稿者
大佐
一機に機能を詰め込むよりも、目的毎にPCが有った方が便利かも・・・・ってコト。
結局、現在最高のスペックのマシンでも、CD−Rで焼きながらゲームで遊びつつ友達がネットサーフをやってる。なんてのは不可能なんだし・・・・ね。
ディスプレイ切り替え機なんかを使えば、バックアップや何かの処理用のマシン用に別のディスプレイを用意しなくても良いし。サウンド関係も無視して、ありモノのパーツを寄せ集めて作ると、時間やPCのパフォーマンスを考えた場合ではトータルお得になるかもしれないしね。
でも、年期が入ってる人なら、ディスプレイも持ってそうね。
まぁあたしの様なお貧なパソコン使いは、こ・いう手段を使ってるってコトで。

工期166年に関して。
たしか顔色の悪い、未来の猫型ロボットが出てくるマンガで、のびたクンもやってたね。
宿題やるのが面倒だからって近い未来から自分を何人も連れてくるんだけど、やっぱり集まったのがみんなのびたクンだけあって、ダレも宿題をやりたがらないもんだから結局ケンカ終いってオチだったかな?

新木さん166人いれば1年で。1個人を166人集めるってのは不可能ごとだけど、大まけにまけてもらって、なんとか半分の84人ひっぱって来れば2年で!
6本腕3面の新木さんなら、56人いれば1年で!
しかも、なんと!新木さんが1人あれば166年で完成する!?

たしかに、新木さんが1人で書ける文章分では166年〜4万3500年かかるのでしょう。しかし、読んでいく読者1人1人にそれぞれの星くずがあり、さらにその読者達の集合で違う星くずが出来、それをきっかけにまた新しい星くずが誕生する・・・。
関わった人々の織りなす大星くずの世界は25GBの容量を遥かに突き破っていくのね。。。。

めもりぃ。
今じゃ256MBが出ているとか・・・・GB時代が来るのは、CPUとどっちが先やら・・・・。
でも、やっぱり少し遅れ気味に時代について行くんだろうな。きっと。


メモリ
No.0796 投稿日 1999年2月23日(火)12時20分 投稿者
新木 伸
 メモリだけに20万かけるつもりなら、いまでも1GBなら可能だよ。
 DIMM4枚のマザーがあるし、BXチップセットは256MBのDIMMにも(メモリチップは64MbitでOK)対応しているし、メインメモリ1GBまで可能だし。
 CGで本格的にやってるプロの人は、そのくらい入れてるんじゃなかろうか。
 あ、そういう人はマックだから、もっと積めるか。たしか8枚とか入ったはず。

新木 伸


チャチャ入れ;_;
No.0797 投稿日 1999年2月23日(火)19時27分 投稿者
くさかべ
最近のMacはPCとあんまり変わらないので、DIMMは4枚までです。
8枚挿しができたのは旧型のPCIMacですけど、こいつは1Gまでしか有効じゃなかったような。
なんにせよ、速度的には新型G3Macくらいじゃないと最新のPCには対抗できないと思うので、メモリ的には変わらないと思います。現状では、まだDTPやグラフィック関係はMacの方がこなれている感じがあるので、それでプロユースはMacってところなんでしょうが。

http://mahbott.pos.to/


『エンディミオン』面白いです(まだ途中ですが)
No.0798 投稿日 1999年2月23日(火)21時12分 投稿者
マルケス2世
>木星と金星が大接近(したように見える)
 職場で、宵闇の西空をふと見上げ、「あれ?、あんな星座あったっけ?!」と一瞬うろたえたり。事前に知っていても驚くほどだから、昔の占星術士などが「これは何かの兆しでは」とか考えたのもある意味仕方ないのかも。
 田舎なので星がよく見えるし。きれいな眺めでした。

>宮本 康弘さん
>思いっきり田舎に住んでいるとテレホにすら入れません(涙。
>しかも近くのAPは線が細いのか昼間以外はかなり遅いです。
 こちらも似たようなものです。一昨日(日曜)の深夜にネットに入ろうとしたら、プロバイダへ接続するだけで30分かかりました(笑)。
 頭に来てダイレクトインターネットにでも入ろうかなと思ったんですが(ダウンロード速度が最大400kbsとか)、よく考えたら上り回線はこれまで通り電話回線なわけで……意味ないじゃん(泣)。

>大佐さん
>浦沢直樹さんもスゴイね。人間の顔が良く描かれてる。
>でも、どうして”日本人の若いかわいい女の子”の顔が
>みんな同じなのか、それは謎。。。
 ああっ!それはいわないで(笑)。

>日笠 薫さん
>キャッチワールド読んでみました。
 も、もしかして俺がへたくそな紹介をしたやつですね。
>ここ数年の流行を全部先取りしているような気が。
>時代が追いついてきたせいか、ぜんぜん難解じゃないです。
 ……なるほど、本の紹介とはこうかけばいいのか(別にお世辞とかじゃないです)。
 書き込みがすぐ独りよがりになってしまう俺にとってはいい勉強です。


星降る夜に聞かせてよ
No.0799 投稿日 1999年2月24日(水)21時29分 投稿者
はせがわみやび
 というタイトルのコミックを一条ゆかりさまが描いてた気がする。

 うらやましいです。降るような星空。
 星座が区別できないほどたくさんの星空を見たのは、小学生のときに一度きりだなあ。地学部の合宿はいつも曇りだったし。
 ツキの「なさ」には、自信のあるわたし(笑)

みやび


そろそろ800かな?
No.0800 投稿日 1999年2月25日(木)12時44分 投稿者
大佐
東京では、星空なんぞついぞ見ないわねぇ。
昔は夏に良く富士の近くで、キャンプをしたもんだけど。
地学部の合宿にいって満天の星空とは。。。。
観てるところが違うじゃない。
でも、なんか楽しげで良いね♪♪




801、ひっくり返せば、除夜の鐘
No.0801 投稿日 1999年2月27日(土)21時44分 投稿者
はせがわみやび
 いえ、タイトルに困ったもんで(^^;

>>地学部で満天の星
 高校の地学は天文と気象と地質が混ざっているのです。というか、わたしが高校の頃はそーでした。だから、天文部ってなくて、地学部だったんですよ。
 大学は岩石鉱物鉱床学科だったんで、山行って、石叩いてましたけど(^^;

(2月も終わりですねえ、そろそろ春かなあ の)みやび


天の光は…
No.0802 投稿日 1999年3月2日(火)22時36分 投稿者
マルケス2世
>蛍の光
 今日は卒業式でした。一人一人違う道へと旅立っていくのだな……などと感慨に耽りながらもやるべき仕事は山のように残っていたり。

>空一面の星くず、あるいは星でいっぱいの空
 住んでいるところが田舎なので、特筆することもないなと思っていたら、ありました。
 「晴れた夜には銀河が見える」のが、うちの「売り」です。
 月のない晴れた夜(*1)、飼い犬どもと散歩をしながら空を見ると、一面に宝石をぶちまけたような星空の中にくっきりと天の川が。「銀河中央の大ブラックホールはどっちだっけ(*2)」などとSFな夢想に耽っていて昔のギリシアの哲学者よろしく用水路に落ちかけたりしたことも。
 残念ながら去年の流星雨は曇って何も見えませんでしたが……天気には勝てません。

 近くを流れる川にはカジカガエル(*3)が鳴き、初夏には蛍が舞い、ウグイが泳ぐ。もう少し上流に行けばヤマメ・イワナが、さらに上流に行けばオヤニラミ(*4)が泳ぎ、疑似餌でどこまで釣れるかな?……
 夏はプールがなくても川で泳げます。全力で泳いでも前に進めない急流から深さは軽く10mで子どもの遊泳厳禁な深い渕までバリエーションもよりどりみどり。
 山には狸に狐にイノシシに熊に猿。冬場は餌を求めて里まで下りてきます(特に猿、朝方はうるさいのなんの)。

 ただし、冬は積雪40cm(年に1,2回ですけど)。通勤が大変っす。
 まぁ、西日本にもこんな所があるってことで。

(*1)満月の夜などは月が「眩しくて」星がよく見えない。
(*2)本当は日本からは見えない方角とか(っていうかどのみち星間ガスに遮られて見えないとか)。ちぇ。
(*3)そういうカエルがいるんです。
(*4)本当は釣ったら役場から怒られる魚。一応町の天然記念物。


No.0803 投稿日 1999年3月3日(水)07時30分 投稿者
くさかべ
小説が終わりました。
終わったんです。
終わったってば。
だからおれにこれ以上なにをしろってんだよう。
なんか熱出てきました。
イラストの追っかけどころか、進行、缶詰までやる書き手がどこにいるんだー。
ここにいます;_;

http://mahbott.pos.to/


FF[を3日でクリアした男
No.0804 投稿日 1999年3月3日(水)14時51分 投稿者 黒騎士
あっ、FFはファイナルファンタジーのことです。ってわかりますよね普通。
ずいぶんひさしぶりですね 。FFとぶっとんだパソコンのせいです。そんなことはおいといて、なんと!!プレイステーション2が遂に発表されたじゃあないですか。ドリームキャストの15倍以上の処理速度を持ち、並のパソコンの数倍の性能を誇るってセガつぶれるっつーの。もう目がとびでるほど驚きましたよ。ここ1年噂ばっかでしたからね。
ぜんぜん話がとびますが、僕は今週の土曜に中学を卒業します。蛍の光やあおげばとおとしは歌わず、矢作川賛歌という曲をうたいます。それと、来週は月曜から受験です。応援してくれるとうれしです(FFばっかやってたのに何言ってんだろ?)。それでは。


大どろぼうホッツェンプロッツ
No.0805 投稿日 1999年3月3日(水)21時56分 投稿者
元寇
 ども、はじめまして。元寇と申します。

 大したことじゃないんですが。
 こないだ友達と話してて、「ガキの頃どんな本読んだ?」てな話になりまして。
 んで、おいらが「大どろぼうホッツェンプロッツ」あげたら
 「なにそれ?」と来たもんだ。

 そんなにマイナーな話なんでしょか。
 おもしろいんだけどなぁ。
 「三たびあらわる」でいい人になってたのはちょっと何だが。

   元寇


大泥棒
No.0806 投稿日 1999年3月4日(木)00時40分 投稿者
ていとく
 どうも、ていとくです。
 「おおどろぼうホッツェンプロッツ」好きでした。出てくるドイツ料理が、どう考えても不味そうなんですが旨そうに読めてしまうと言う…。
 大野安之のミリタリコミックスでパロられてましたね。

>子供の頃に読んだ本
 小学校の時読んで好きだった本:レンズマン・シリーズ(創元文庫)、ナルニア・シリーズ、江戸川乱歩全集(叔母が持っていたハードカバー版)、火星シリーズ(バロウズ)…。
 他にもドリトル先生シリーズとか、いろいろありました。
 でも、考えてみれば小学生が「パノラマ島奇談」とか「化人幻戯」とか面白そうに読んでる姿って、我ながら不気味だ。


本を読んでいて気になったの・・・
No.0807 投稿日 1999年3月4日(木)03時43分 投稿者
5a
みなさんは、「読む」ってどうやっているんですか?
いわゆる速読、ができる人は見た文章がそのまま頭にはいってきて意味を理解できるそうですが・・・どういうことなのか私にはイメージできませんけど。

ちなみに、私の場合は読んだ文字をいったん音声に変換してから理解しているみたいです。頭の中で誰かが読んでくれているみたいな感じですかね。
男は男の人の声、女は女の人の声みたいに・・・決して自分の声ではないんですよ。
さらに、知っている人の声でもないんです(例えば、声優さんとか)。
もちろん読んでいる物がアニメ化してたりする場合は違いますけど。
でもやっぱり実際の役の人とは微妙に違うんですよね。(スレイヤーズを読んでも林原めぐみさんとは似て、非なる声が読んでくれているなど)

まあ、アニメ化したときに声がイメージと違うという意見がよく出てくるのは、私と同じタイプの読み方をしている人が多いからなんですかねぇ?

ふと、考えちゃいました。


星空
No.0808 投稿日 1999年3月4日(木)13時37分 投稿者
宮本 康弘
>マルケス2世さん
>「晴れた夜には銀河が見える」のが、うちの「売り」です。
うちも昔はそうでした。現在は山向こうの町の灯りのせいで空が8分に
星が2分くらいですかね。それでも月のない日ならかなりの星が見えます。

>近くを流れる川にはカジカガエル(*3)が鳴き、初夏には蛍が舞い、ウグ
なんかデジャビュですね。河の方は残念ながら去年の大雨で土砂が大量
に流れ込み浅くなってしまいましたが・・・。

>ただし、冬は積雪40cm(年に1,2回ですけど)。通勤が大変っす。
今年は3回屋根雪下ろしをしました(泣。トータルでは2m位は降って
ます。現在は昼間溶けた雪が凍ってるので通勤に若干の支障を来しています。
・・・まぁ北陸だし。

>黒騎士さん
FF[ですか・・・。自分はアウト・オブ・眼中です(笑。

>プレイステーション2
噂通りのスペックでしたね。PSのソフトがそのまま走るのが魅力です
ね。でも5万円は社会人でもきつい。

>5aさん
>みなさんは、「読む」ってどうやっているんですか?
・・・一回目は細かいこと(誤植とか)は気にしないで話の流れという
か勢いに乗って読みます。

二回目は内容をじっくりかみしめるように読みます。台詞の意味や設定
などを刷り込んでいきます。この段階で細かいツッコミがいろいろ出て
きたりします。

三回目以降は好きなシーンから読んだり(邪道?)、前巻からの続き物
なら前巻を引っぱり出してきたりします。

・・・何回目かわかんないくらいになると活字を頭の中でビジュアル化
してます(なってる)。でもほとんど意識していないので特に誰の声と
言うほどはっきりもしていません。
このキャラの性格等なら(自分の独断と偏見を合成中)・・・と言った
カンジかな。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


あ、くさかべさんが、壊れてる……(笑)
No.0809 投稿日 1999年3月4日(木)14時22分 投稿者
新木 伸
>速読とか >5aさん

 普通に読むときは、わしもそんなもんですよ。
 頭の中で朗読タイプかなぁ。それぞれのキャラの台詞のところは、自然に声の色がついてくる感じ。アニメ化している話だと、似てるけどちょっと違う感じ。台詞以外の地の文のところも、その時々のキャラの声になっていたりするかな。
 完全三人称の話だと、どのキャラとも違う「語り部」の声みたいなのが聞こえてきます。

 ただ頭の中の声は、普通の会話の速さよりも、だいぶ早口になっているかもしれない。読んでいる速度で朗読しようとすると、舌が回らなくなってくるし。

 ただこれは速読とは違います。
 速読っていうのは、頭の中で朗読しないで認識する技術です。

 たいていの人は、ごく短い文章なら、読みあげなくても理解できるよね。
 ある長さの言葉が目に入ってきただけで、ばっと一瞬で理解するっていうか。
 たとえばひらがなで5〜6文字。それに2文字くらいの漢字をまじえて、合計6文字ぐらいの短いセンテンスの言葉。
 具体例をあげると、電車の中で吊り広告とかの見出しってことになるかな。
 あれはいちいち読まなきゃ理解できないようだと、広告の用をなさないわけで、ぱっと一瞬見ただけで目を引かないとならないわけだ。

 でも同じ数文字程度の言葉でも、文字を覚え始めたばかりの小学生一年生とかだと、「き、よ、う、の、お、か、ず、と、く、し、ゅ、う」なんてふうに、一文字ずつ発音して、ようやく理解するわけで。

 普通の人も、ふだんの生活の中で知らず知らずのうちに文章を読む訓練をしていて、小学一年生のレベルから、数文字程度なら一瞬で理解できるようにはなってるわけだ。

 その訓練を意識的に行うことで、一瞬で識別できる文字数を増やしていくのが、速読の技術なのだな。
 わしはあまり本格的に訓練しなかったけど、40文字詰め(単行本の一行の長さ)でもって、一行と半分くらいはいけます。
 練習を積むと、一度に数行くらいまでは行けるようになるらしい。
 達人になると1ページずつ認識してゆくとか聞くけど、これは本当かどうか、眉唾ものだと思ってる。

 一瞬で一行半を見て、頭の中での朗読なしに理解して、またつぎの1行半に行くわけ。
 ただし目の移動にコンマ何秒かかかるから、1秒で2回くらいってところかな。
 単行本の1ページは17行だから、5〜6秒ってところかな。
 1分で10ページずつ読めるから、300ページの本は30分。

 前に書いた一度に5〜6行ってレベルになると、1ページ3秒だから、15分で300ページって計算かな。

 それで内容は、ざっと頭の中に入っている状態。

 ただわしの場合、これはパソコン通信の大量のログを読むときとか、そういう時にしか使わないっす。
 買ってきた本を読むときには、頭の中で朗読しますから、もっと時間がかかります。
 300ページで2時間くらいかなぁ。


 ああ、そうだ。
 いま思ったんだけど、昔はパソコン通信の通信速度が2400ボーくらいだったんだよね。このくらいだと、速読の訓練にちょうどいい速さかなぁ。
 昔はログの流し読みってのは普通だったから、それも訓練になっていたのかも。
 一秒に3行くらいずつ、ぽん、ぽんってブロックでスクロールしていって、それがいい感じだった。


新木 伸


高校の指導要綱がかわるらしい
No.0810 投稿日 1999年3月5日(金)00時43分 投稿者
郭瑛
ども、郭瑛です。

ずいぶん前(?)に話題になった「授業でネチケットを教えたらいいんじゃない?」というヤツですが。
先日ニュースを見ていたら。情報教育のカテゴリがビジネスアプリを使う「A]と電子計算機としてPCを学ぶ「B」とマナーとかを学ぶ「C」に分けられるみたいですね。詳細はニュースをよそごとしながら聞いてたのであまり頭の中に入ってませんけど、良い兆候ですね。

あ、スパコンはダンピング決定。NECのDMP率は300%超だそうな。
#一体なにを根拠に算出しているのだろうか?
#ずいぶん薄っぺらい「自由と平等」だこと・・・
んで、次は板ガラス。ん〜、WTOってなんのためにあるんだっけ?
まさか、ウルグアイラウンドの会議を取りまとめてるだけってことはないよね?

http://www3.pos.to/~cocktail/index.html


おお、生きて帰ってきていたか
No.0811 投稿日 1999年3月5日(金)03時42分 投稿者 砂美
あれからどうなったか教えてみそ>新木


No.0812 削除ずみ

卒業
No.0813 投稿日 1999年3月5日(金)03時53分 投稿者
霧幻
 とうとう高校も卒業しました。今年大学に行けたら良いのですが・・・

しかし、卒業式で悔しいことも…
おそらくどこの学校でも卒業記念品って言う物がありますよね?
卒業生が学校にプレゼント?するやつです。
なんと、今回の卒業記念品目の一つにインターネット接続機器なる物が…
卒業式当日、品目を読み上げてるのを聞いたときの悔しさと言ったらもう、卒業とは別で泣くところでした。
学校と言うところも、どんどんパソコン(ネット)に視野を持ち出しているということでしょうが、せめて僕が学校にいる間にネットにつなげてほしかった。
きっとこれからは、どんどんパソコンの教育が始まるのでしょうね。


通信環境
No.0814 投稿日 1999年3月5日(金)09時51分 投稿者
はせがわみやび
 そうか、もう卒業シーズンなんですね。
 わたしも、卒業してから体育館が新しくなったとか、校舎をリフォームしたとかで、悔しい思いをしたことがあります。後輩はいーよなー、と。

 最近の驚きは、DC通信が思った以上にいらっしゃることですね。
 学校でも自宅でもみんながインターネットに接続できる時期は意外と早くくるのかもしれません。感慨ぶかいなあ。いや、アメリカに比べるとインターネット人口で大きく水を開けられているので、技術立国を名乗るわりにはすでに遅いのかもしれませんが。
 でも、ISDNの普及率だけは高そうだよなあ。うーん、不思議の国ニッポン(^^;。

みやび 


旅行から帰ってきたのは今週頭だったか
No.0815 投稿日 1999年3月5日(金)14時09分 投稿者
新木 伸
>砂美さん
 鍵を車の中に閉じこんでしまったあのあと、古橋さんと中里さんと、わしとの三人で電話ボックスを探して、タウンページで佐久にある「鍵開け出張24時間OK」ってところに電話したのだな。
 45分くらい待って、来て数分で鍵は開いた。
 平べったい工具を窓ガラスとドア枠のゴムの合間から差し入れて、引っかけて引っ張るだけで簡単に開いちゃったみたい。あのくらいだったら、固めの針金があれば自分でできたかもなぁ。今度はそうしよう。
 バンパーの内側とかに予備の鍵を張り付けておくやりかたは、なんか怖いんだよね。


新木 伸


No.0816 削除ずみ

ああテレホーダイ
No.0817 投稿日 1999年3月6日(土)06時08分 投稿者 アルグ
今、日本でもインターネットの普及率は、年々確実に増加していますが、インターネットにはまったときにお世話になるのがテレホーダイ。
しかし、いつも思うのが11時から8時までという時間帯、せめて9時から9時までとかにならないでしょうかねー。

アルグ


卒業記念品
No.0818 投稿日 1999年3月9日(火)08時29分 投稿者 黒騎士
そういえば、僕らはサッカーゴールを一基(片方だけ)今年は送りました。去年の卒業生も一基送っていて、やっと両方新しくなった。
卒業式で校長先生が来年度からサッカー部を設置するって言ってた(今まではなかった)。
僕のクラスではなぜ俺達の次からなんだ!?って言ってたサッカーファンがいました(笑)
それと昨日、入試A日程の解答速報やってたんですけど、もうドキドキでしたよ。今日はこれから面接なんでまた違うドキドキを味わいそうです。ではまた。


卒業式とか
No.0819 投稿日 1999年3月9日(火)14時44分 投稿者
マルケス2世
>宮本 康弘さん
>今年は3回屋根雪下ろしをしました(泣。トータルでは2m位は降って
>ます。現在は昼間溶けた雪が凍ってるので通勤に若干の支障を来しています。
>・・・まぁ北陸だし。
 北国の方から見れば積雪40cmなんてのはお笑いぐさでしょうが。問題は、積雪に対応できるだけの機材があるかどうかでして。
 うちの近所のように、半径10〜20km以内に除雪車が2台もあれば上等な所に住んでいると、40cmでも結構しゃれにならないわけで……
 そういえば、『エクセル・サーガ』でも積雪数cmで都市機能が麻痺するというギャグ(?)がありましたね(博多あたりだとそんなものなんでしょうか>九州の方)。

>卒業記念品
 聞くところに依ると、やっぱり「何で俺たちが卒業した後に……」という意見(?)がでて記念品の選定が紛糾する、という話は多いようです。
 まぁ学校によっては、卒業生に金だけ出させて品目は(事実上)学校が決めるという外道な所もありますが(ちなみに私の母校(怒))。
 選定時の紛糾を嫌ってか、10年以上連続で卒業記念品が屋外テントだった学校もあるとか。学園祭の時などは壮観だそうで(第××期卒業生贈と記されたテントが校庭にずらっと……)。まぁ、ありすぎて困るものではないからいいんですが。

>卒業式
 最近は「蛍の光」なんか歌わないところがほとんどのようで(「あおげば尊し」などは論外)、うちの職場でも入退場のBGMで使われた程度でした。
 ちなみに知人から聞いた話で、式が終わったあと在校生代表がステージに上がり、「これが私たちの贈る言葉です」とか言ってSPEED(曲名忘れた)を歌う中、卒業生が退場した学校があったとか。


ニューマシン導入!
No.0820 投稿日 1999年3月9日(火)20時40分 投稿者
宮本 康弘

>マルケス2世さん
>うちの近所のように、半径10〜20km以内に除雪車が2台もあれば上等な所に住んでいると、40cmでも結構しゃれにならないわけで……
いや、福井でもそんなものです。冬は除雪作業員の方たちが雪間基地(
すごくでかい)に詰めて何時でも除雪&凍結防止作業が出来るようにし
てます(特に国道)。
だいたい10〜20km内を数時間かけて除雪&凍結防止剤散布をして
ます。
仕事の関係で日報を見る機会があったのですが、夕方4時に除雪に出て
帰ってきたのが朝の9時とか、8時に凍結防止剤(一言で言うと塩)撒
きに行って数時間おきに補給しながら朝までフル稼働とか。
まぁ、国道を麻痺させると偉いサンの首が飛ぶこともあるので大変です。
(スリップ事故が起こるともっと大変)

家の県道(一本道)でも夜中2〜3時頃から朝まで除雪車が動いている
ときがあります。おかげで朝の通勤時間には道には雪がほとんどありません。

>そういえば、『エクセル・サーガ』でも積雪数cmで都市機能が麻痺するというギャグ(?)がありましたね
東京とかでまとまった雪が降るとニュースなんかでやってますね。
もともと雪を意識した都市ではないので仕方ないでしょう。
雪国では毎年雪対策に数千万〜数億は使ってるんで。
融雪用の水撒きなんて出来ないだろうし(やったら都市が沈むって(笑 )。

> 聞くところに依ると、やっぱり「何で俺たちが卒業した後に……」という意見(?)がでて記念品の選定が紛糾する、という話は多いようです。
それは・・・パソコンと一緒ですね。後から買った(入学)したほうが
安い(充実している)という。

>まぁ、ありすぎて困るものではないからいいんですが。
・・・どこにかたずけるんでしょうね。

あっ、タイトルにあるようにPC新調しました。
自作したんですがちゃんと動きます。でも電源投入時にBIOSが立ち
上がらないときがあります。
リセットすると立ち上がるので電源電圧が低いのかなぁ・・・。
(田舎だと115Vはきついらしい)。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


掲示板CGIを更新しました
No.0821 投稿日 1999年3月12日(金)11時20分 投稿者
新木 伸
 郭瑛君に改造してもらったやつで、データファイルをオートで切り分けて過去ログファイルにしてくれるやつ。といってもユーザーレベルの見た目は全然変わってないけど。
 とりあえず前の書きこみまで、バックアップは取っておきました。
 ひょっとすると、なにかバグがあってログがふっ飛んだりすることがあるかも。

 あと書き込みするとき、題名を付けずにおくと、本文のほうの1行目が自動的にタイトルとなるように変更。フォームで直に入力してる人は関係ないけど、私みたいにエディタで書いてからペーストで張りつけている人は重宝するかも。

新木 伸


No.0822 削除ずみ

あっ。やっぱりヘンだ。
No.0823 投稿日 1999年3月12日(金)11時39分 投稿者
はせがわみやび
>>新木さま

 ファンページから書きこもうとすると、底なし沼に飛ばされちゃいますよー。

(上の書きこみは、ファンページから書いたものです。直り次第削除しておきます)みやび


あ、まちがえた
No.0824 投稿日 1999年3月12日(金)11時46分 投稿者
新木 伸
 なにか間違えて、ファンページのほうとこっちが繋がってたみたい。
 もう直した。

新木 伸


書きあがりが2月末なのに
No.0825 投稿日 1999年3月12日(金)15時59分 投稿者
くさかべ
再校までこなして、イラスト入稿が昨日でちゃんと今月出るとはこれいかに。
まあ、小回りがきくってことなんだろうけど。
それにしても毎回胃が痛いです。なぜ書き手がイラストの面倒まで。イラストは全部データなんですが、FTPサーバーをウチのMacくんに立ち上げてあってですね:D
今度は伸童舎に直接FTPできるように……ああ。

掲示板いい感じですねえ。書き込みを整理してくれるってのが泣けます。うう、CGIそれくらいいじれればなあ。そんな書き込みないですけどね。忘れたい書き込みもあるし:D

>卒業
こないだ、高校時代の写真を見たんですが、もう大昔のものだったんですねえ。なんせ18年前だからなあ。記憶ではついこないだのものなのに。痩せてる(本当に)自分にびっくり。結構かっこよさげだったという(苦笑)
あの頃の友人は、1、2人しか残ってないなあ。友だちいないんです。わし。

http://mahbott.pos.to/


ついにウチにもパソコンが…(嬉)
No.0826 投稿日 1999年3月12日(金)19時07分 投稿者 まさる
えー、2ヶ月(ほど)ぶりに帰ってまいりました。
ついにウチにもパソコンが配備され、世界の最先端に踊り出ましたよ。
インターネットにつなぐのに四苦八苦したりして、
ようやく「底なし沼」に顔を出せました。
新木先生、ようやく6巻ですか。楽しみにしてます。
ではまた、後ほど…。

            まさる


俺様大復かーっ!(まるしーでぃーぜるさん)
No.0827 投稿日 1999年3月13日(土)16時50分 投稿者
みいこっと2
ということでかえってきました。好きだぜ、ディーゼル。
一体何日ぶりなんだろう……。2ヶ月くらい経ったかな? 無事自宅のほうでもインターネットが出来るようになりました。
予定ではもう少し早いはずだったけど、やはり「予定は未定であり決定ではない」ってことかー。最後の書きこみなんて質問のやり逃げみたいになっちゃったし……。みなさん、すみません! 参考にさせてもらいます。

さきほど、たけのこを採りに行きました。
うちにはありがたいことにたけのこのとれる山があったりします(山菜も結構いけます)。田舎だけにデメリットが多いけど、こういうところはうれしいです。
まだちょっとはやいのか小さいものしかなかったけど、全部で10本ゲット。その内の1本がぼく、9本が親父殿。よくそんなに見つけるなーと感心、ぼくはまだまだ修行が足りないです。
これで夕食はたけのこご飯だー。

これからもよろしくお願いします。
それじゃ、また。


今月っていうと、何日?
No.0828 投稿日 1999年3月13日(土)19時23分 投稿者
新木 伸
>くさかべさん
 なんかすごいスケジュールですね。
 今度のはファミ通文庫でしたっけ?
 あそこは小回りきくみたいですね。砂美さんやら中里さんやら、執筆期間三週間とかいうスケジュールで仕事してるみたいだし。

 CGをFTPで入校ってのはいいかも。うちの奥さんの仕事も、最近はすっかりCGになって、データをMOに入れて宅配or手渡しでやってるんですが、メールで渡せたら出かける必要もなくて、送った瞬間に到着するのになぁ、とか思ってました。
 でもデータが1つで20MBなんてざらなんで、メールだと大きすぎて送れないんですよね。自分のところでメールサーバーでも立てない限り。
 でもFTPなら簡単ですね。
 回線のほうは、ISDNの128kで繋げば、1分1MBにはなりますから、100MBくらいあっても、宅配便より安くすみますし。

 そうそう。CG入校とかに詳しい人がいたら聞こうと思っていたんですが、色が変化してしまうのはなぜゆえに?
 使っているのは、PHOTOSHOPの5でして。
 私の知るかぎりだと、このバージョン5からカラーマッチングが働くようになったはずなんで、ちゃんとキャリブレーションさえ取っておけば、どこのマシン環境のモニターで見ても、カラープリンタで打ちだしかけても、おおむね同じような色が再現できるということだったんですが……。

 なんか送ったデータを向こうで見ると、CYMKそれぞれの色が、全体的に淡くなってしまうようなんです。ガンマが全体的に上がったような感じで。
 こちらのほうでは、PHOTOSHOPに付属していたカラーマッチングツールを使って、調整はしてあります。そのプロファイルを使ってカラープリンタ(PM−3000C)で打ちだしたものは、若干の違いはあるとはいえ、モニターに表示されるものとほぼ同じになっています。
 それが向こうの環境になると、モニター上でも、プリンターで出力したものも、どちらも淡くなるわけです。

 これはどちらかのほうで、調整を間違えているってことなんでしょうか。
 なんかカラーマッチングって、ややこしいなぁ。よくわかる本とか、ないかしらん。


新木 伸


掲示板CGIとか
No.0829 投稿日 1999年3月13日(土)19時36分 投稿者
新木 伸
>郭瑛君
 過去ログファイルのオープンor作成に失敗すると、50ログが消えてしまうみたいなので、直しました。ファイルオープンしてから50ファイルの切り出しをはじめているから、あまり行儀よいとはいえない処理になっちゃうけど。
 あとファイルロック関係なんだけど、自前ではまったく用意していないけど、あれはだいじょうぶだよね。元ファイルへのファイルロックの処理ルーチンの間だから、一緒になって保護してもらえるはずだし。
 とりあえずこれで、ノーメンテナンス状態で放っておいても、1万書き込みでも2万書き込みでも、サーバーに特別な負荷を与えずに運用可能になりました。
 あとは集積ログ(1−600までとか)を切り出すときに、元データとログデータを統合してそこから切り出してくれる機能とか、集積ログの出力と同時に重複するHTMの表示ログ(50ずつのやつ)を消してくれる機能とか、そういうのがあると完璧かなぁ。

 また、1000書き込みごとに自動で集積ログを切り出してくれる機能とかあってもいいかもね。
 あ、これは自動じゃなくて、手動のが使い勝手がいいかな。現状でも(n1)−(n2)みたいな範囲指定で集積ログを切り出せるから、そのときに「範囲内のログは削除する」みたいなチェックボックスがあればいいのかな。そこをチェックして動かすと、集積ログの出力と同時に50ずつの表示ログのほうは削除されるとか。


新木 伸


Sノラマ・連休明けかな?
No.0830 投稿日 1999年3月14日(日)02時50分 投稿者
くさかべ
 つーわけで、ファミ通はまだこれからなのです。
 ファミ通文庫……3週間かー。ちょっと無理っぽいなあ。そういうスピードを確保できれば、薔薇色の生活なんでしょうけどねえ。同居人できそうな勢いなので、資金確保が〜。
 でも金勘定でできる仕事でもないんで(byブル田さん)。

 カラーマッチングなんて、まだまだ信用ならない技術なんで、それで色合わせができるなんて思っちゃいけません:D 先方で使っているモニターもプリンタも同一の機種だとしたらまだしも(それでも個体差があると思うが)、違う機種だったらおなじ色再現する方がどうかしてるかと。ていうか、技術的にはかなり「接近した」色なんですけど、肉眼にははっきりわかっちゃう差が出ちゃうんでしょうね。
 まだまだそんな次元ですよね。
 まあ、現場でモニター見て確認するしかないかと。これは、伸童舎でレイアウトやっている人間の言葉です。

http://mahbott.pos.to/


No.0831 削除ずみ

No.0832 削除ずみ

三週間ではさすがに
No.0833 投稿日 1999年3月14日(日)18時29分 投稿者 中里融司
 新木さん、どうもでっす。
 ファミ通文庫、さすがに三週間では無理ですぅ。私、一ヶ月いただいてます。
 けれど、大林さんや葛西さんは三週間だそうで。どうやら、ゲームのノベライズの場合は三週間が標準になっているようで。オリジナルなら、一ヶ月でできるだろうとの基準でしょうか。
 それにしても、ずいぶんなスケジュールですが(^^;)
 いま、机脇の有線が、「未来ロボダルタニアス」を流してます。なんか、架空戦記にもアニソンは合うなぁ。
 そうそう、シンクパッド買いました。いいですね、操作性。なんだかマイクロタワーの液晶モデルが品薄だそうで、しばらくこれを併用します。
 いま、学研の「東の西の」が、第二章見開き四枚目。主人公がどんどん外道になってますが。
 あと、デモンズサモナーの著者青稿と、「狂科学ハンター」外伝のゲラ。けっこう忙しくしてます。
 ではでは、またよろしく。デモンズサモナー、四月二日発売とのことです。またお送りしますね。


ふう、やっと来られた
No.0834 投稿日 1999年3月15日(月)03時38分 投稿者
はにわん
初めまして、はにわんと申します。
実はこのHPを知ったのはかなり前のことだったのですが
そのころはインターネットなどできない身分でしたので困っていました。
そしてインターネットを使い始めてみたら!!
・・・・すっかり忘れていた・・・・
一番最初に来ようと思ったHPなのに・・・・(泣)
そんな正体不明の物体です、以後よろしく。


あ……、なんか損した気分。
No.0835 投稿日 1999年3月15日(月)11時41分 投稿者
まさる
トップページを見に来たら、なんと25999人目(!)。
あとちょっとで記念すべき26000HITだったのにぃ。
と、いうわけで(?)上の題名のような気分なのです。
26000HITを踏む人はいったい誰?

  (閑話休題)

過去の底なし沼を見てみたら、なんか卒業の話題がでてましたね。
(今更何言ってんの? なんて思わないで。ボクが前に見たときは600くらいが最新のときだったんだから)
で、卒業の話題が盛り上がるってことはいいですね。
ボクのところは3月18日なんで、まだやってないんですよ。
予定ではこのボクも来年の今ごろに、卒業を迎えるはずなんですが、多分ダメでしょうねぇ。単位がまだまだ残ってるから。
だから、この就職難の最中、まだ就職活動やってないんですよ。
いわゆる5ヵ年計画に突入ですよ、これが。
みなさんはこんなことにならないようにちゃんと単位取るようにして下さいね。
ではまた。

   まさる


書き忘れ、です。
No.0836 投稿日 1999年3月15日(月)11時56分 投稿者
まさる
そう、書き忘れてました。
以前(No.639)で言っていたように、この休み中に旅行に行きます。
ペルーです(!)。
出発は3月20日(ボクの誕生日)。帰国予定日は28日。
申し込みが間に合ったんですよ。
どなたかペルーに旅行したことのある方、旅行の際の注意点でもあれば、教えてください。


最近、ウチでゴロゴロしてばっかり。


カエル乱入
No.0837 投稿日 1999年3月16日(火)03時15分 投稿者
みいこっと2
学校に成績表を取りに行った。ヤバいと思ってた必修の電磁気と回路がA判定、これには驚いた。哲学の不可が気にならないくらい驚いた(でも改めて見ると「落としたんだなぁ」って)。ああ、よかった〜

>高校の指導要綱(No.810 郭瑛さん)
過去ログ読んでて目に付いたので。ぼくは何より数学が大幅削減だったのがショック。つい最近の中学数学から「2次方程式の解の公式」が削除され高校に移ったと聞いたときもかなりの衝撃だったのに。複素数平面が無くなっただって? 旧→新課程移行で覚えるの大変だったんだぞ(面白いから良かったけど)。
あと身近な数学とか数学史とかをやる科目もできたけど、どうなんだろう。ちっ、その日の新聞とっとけば良かった。もうほとんど忘れててこれ以上書けないや。
そういえば中学のとき、偏差値の計算の仕方を教えてもらったときは楽しかったなぁ。大戦略のユニットに偏差値つけて10段階評定なんかやったっけ。平方根の計算ができる電卓が無かったからBASICのリファレンス引っ張ってきて計算したり。こういうことこそ身近な数学でしょ(ぼくだけか?)。

部屋にカエルが乱入してきた。「ああ、もう春なんだなー」……なんてかっこいいこと思いついてたら良かったけど、実際見て思ったのは「ああ、うちって田舎だなー」ってこと。
でもムカデの乱入だけはやめて欲しい。黒光りにオレンジの足、考えただけで死にそうなのに受験勉強やってたときにいきなり足の上を這われたときにはもう半狂乱だったぞい。夜中に暴れて家族全員起こしちゃったい。
ほこりまみれになったかわいそうなカエルさんは、雨の降る外の世界に返してあげました。ちゃんちゃん

それじゃ、また。


地震だあ!!
No.0838 投稿日 1999年3月16日(火)16時55分 投稿者
まさる
たった今、地震がありましたよ。
ちょっと怖かった。


自信(笑
No.0839 投稿日 1999年3月16日(火)17時24分 投稿者
宮本 康弘
北陸は震度3だそうです。

・・・タイトルくだらないですね。すいません。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


職場にて
No.0840 投稿日 1999年3月16日(火)20時42分 投稿者
日笠 薫
お久しぶりです。まだまだ今日も帰れません。日笠です。

> 使っているのは、PHOTOSHOPの5でして。

 うちの職場のほうでも起こってるんですが、フォトショップ5のインク特性が4以前と変わってしまってるのが原因のようです。CMYK分解をモノにあわせて調整して対応しています。
 具体的な(かつ説明しやすい(^^;)対応策がわかったらまた書きます。

 他にもレスしなきゃいけないのにほったらかしの書き込みがいろいろあって失礼しております。ごめんなさい。
 ま、まずは仕事を終わらせなければ…。


ぬう写真屋5のせいなのですか
No.0841 投稿日 1999年3月17日(水)06時55分 投稿者
くさかべ
 なんかいい加減なことを書いたですな。申し訳ない。
 ちなみに伸童舎では写真屋4使ってます。たしかに5はなにかの理由で使ってなかったような。同様にQuarkも3.3で止まってるなあ。

http://mahbott.pos.to/


それが一番です
No.0842 投稿日 1999年3月17日(水)09時38分 投稿者
日笠 薫
> ちなみに伸童舎では写真屋4使ってます。たしかに5はなにかの理由で使って
>なかったような。同様にQuarkも3.3で止まってるなあ

 それは、現状で一番安定した組み合わせです。残念ながら、印刷屋用の資材はむちゃくちゃ高いので常に最新版に対応ってわけにもいかなくて(Quark4.0も円安のせいでものすごい値段になっちゃいましたし…)
 枯れた環境が一番です。


スーパーロボットとか
No.0843 投稿日 1999年3月18日(木)03時39分 投稿者
新木 伸
>スーパーロボット
 そういえば未来ロボ・ダルタニアスで思い出したけど、このあいだALICEソフトから出た「ぷろすちゅーでんとGOOD」がいいです。
 スーパーロボットシミュレーションバトルエロゲーで、18禁ですが。
 じつは買ってくるまでシミュレーションとは気づかず、インストールしてプレイをはじめてから気がついた始末。

 ゲームシステムが秀逸。
 この手のゲームで比較対象できるものとしては……。バンダイのスーパーロボット大戦はゲームボーイ版しかやったことないんだけども。
 比べると、全然いい。っていうか遊んでて燃える。

 主人公ロボの他に、格闘型やら砲撃型やら獣型やら、支援用の飛行型ロビンちゃんとか、おっぱいミサイルの出るヒロイン用のロボとか、そんなのがあるわけです。数台でチームを組んで世界支配をもくろむ軍団と戦うってストーリー。
 主人公は熱血サル顔の男。
 エロゲーだから、敵の指揮官ロボを倒すと「おしおき」のエッチシーンがあるんだけど、それを抜きにしても、スーパーロボットファンなら試してみるべきゲームかも。

 各ロボットごとに、基本技をいくつか持っているわけですよ。
 たとえば、海腹川背みたいな顔の格闘少女がパイロットを務める格闘ロボだと、むつかしい漢字の名前のついてる技とか、なんかそんなの。
 この通常技で普通に攻撃をかけると、ザコメカ相手にもたいしてダメージがいかないんだけども、オーバーブーストで出力を500パーセントまで上昇させて攻撃することが可能。
 これが燃える。
 ただそうすると熱ゲージが上がっていってしまうのだな。この熱ゲージが100になると冷めるまで行動不能。

 支援ロボの持っているのは、しょぼい威力の通常技と、あと冷却弾とHP回復弾。冷却弾は他の機体の熱ゲージを下げるための弾。

 あと当然ながら、各ロボットごとに必殺技を持っている。
 勇気ゲージの残数があれば、大ダメージの必殺技が出せるのだな。

 ストーリーはロボット物の王道にばっちり沿っていて、最初の数話は仲間を増やしていく話。あと主人公メカが空からの攻撃に弱いことが判明して飛行オプションが付く話とか、三体合体で最終形態の王者メカとなる話なんかも、もちろんあるわけだ。
 ツボを押さえたストーリーと演出で、燃えるのだな。
 あと敵の作ったニセモノロボが街で暴れる話なんかもあったりする。

 ストーリーの各シーンって、第○話とかって出るんだよね。
 ちなみにいま12話。てっきり1クールかと思っていたんだけど、まだ先がありそう。まだやってない敵のねーちゃんが数人いるし。
 全26話かな。

 ちなみに合体すると、胸に顔のついたロボになります。それでダルタニアスで思い出したわけだけど。
 これが強いんだよな。もう神にも悪魔にもなれる力って感じ。
 フィニッシュはやっぱ必殺技だろー。



>PHOTOSHOP5
 5はなんかいろいろと聞きますよね。
 5から4にデータを持っていくときに変換テーブルが変なものを使われて、色が変わることがあるとか、そう聞いたことがありますが。
 まあしかし、比較参照用にPM3000Cを買っておいたかいがありました。
 こちらの見た目に近い状態のプリントアウトを添付して、MOとともに渡すようにしています。今回もそれで明るさが変わっていることがわかったわけですが。


新木 伸


No.0844 削除ずみ

もう帰ります。
No.0845 投稿日 1999年3月18日(木)20時46分 投稿者
日笠 薫
>「ぷろすちゅーでんとGOOD」

未プレイですが、ちゃんと戦闘ゲームになっているあたりで、従来のアリスソフトのおおらかなゲームバランスとは一味違うようですな(笑)。前作のプロスチューデントGはプレイしましたが、だいぶ趣が変わっているようで(それでも、通常攻撃から二桁ほど強力な必殺技があるのはいかにもアリスソフトだなあ…)。
 アリスソフトのゲームでは、少々古いけれどもDPSの彼女がウルトラマンなお話が大好きでした。かわいい女の子がウルトラマンに変身すると、見事に男性体型になってるあたりが大爆笑。
 そしてさらに、怪獣を撃退して人間に戻った彼女に、「そんな君でも好きなんだ」とお約束な事をするあたりで更に大笑い(笑っちゃ駄目なのかなあ)。

> 5から4にデータを持っていくときに変換テーブルが変なものを使われて、色が変わることがあるとか、そう聞いたことがありますが。

 Adobeのサイトには、「まー4.0の濃度で使う事もできるけど、5.0で追加された特典は使えませんよ。」といやな説明がありました。
 ちなみに、知人のイラスト描きの人は「k版をちょっと濃い目にして、後は絵柄にあわせている。」とのことでした。現場では、「初期設定を捨ててデフォルトで使う。カラーシンクは別のソフトで行なっている」そうです。

> まあしかし、比較参照用にPM3000Cを買っておいたかいがありました。
> こちらの見た目に近い状態のプリントアウトを添付して、MOとともに渡すようにしています。今回もそれで明るさが変わっていることがわかったわけですが。

 でも、がんばっても4色カラー印刷でPM-3000Cクラスの色を出すのは大変なんですよう。コート紙の光沢でごまかしたりしてしのいでますが。

 余談ではありますが、国内屈指の某軍事雑誌では、単価の関係で、MO入稿されたデータ(主にロゴ)でもデザイナーさんの付けたカラープリンタの出力見本を4色分解して使ってるそうです。僕は仕事上のつきあいはありませんが、仕事抜きでいっしょによく遊んでいるそこの編集の人に聞きました。


前にいってましたっけ?
No.0846 投稿日 1999年3月24日(水)01時39分 投稿者
つち
卒論にとっかかってたんで久々の発言です。
前に言ってた様な気がするんですがPCIバスだけで
ISAバスがないマザーボードを発見しました。
http://www.twotop.co.jp に載ってるFREEWAY
というマザーボードです。一度のぞいてみてはいかがですか?


FREEWAYのマザー
No.0847 投稿日 1999年3月24日(水)11時18分 投稿者
新木 伸
>FREEWAYのマザー
 あれはいいよね。
 PCIが6本でAGPも1本。おまけにDIMMも4本刺さるし。
 わしの場合、最近はマザー選択の基準が、「PCIが5本あること」となってきているもんで。
 ちなみにいま使っているカードって、こんなもんです。

AGP MGA−G200
PCI RAINBOWRUNNER(G200専用TVチューナーカード)
PCI DC−390U
PCI SB−LIVE!
PCI VOODOO2
PCI VOODOO2
ISA 10BASEのLAN


新木 伸


いろいろ
No.0848 投稿日 1999年3月24日(水)23時48分 投稿者
マルケス2世
☆↓こんなのを見つけました。
 月の起源
やはり「ジャイアント・インパクト」説が有力になってきているようで……
 てことは、ホーガンの『星を継ぐもの』中最強の大ネタの(ネタばれ防止のため削除)は、(同じく削除)ってことになってしまうのかぁ。

☆しつこく超光速通信
 先日とある事情でフレーザーの『金枝篇』(<という本があるんです)を読んでいたら、こんな記述が:

 呪術の基礎をなしている思考の原理を分析すれば、それは次の二点に要約されるもののようである。
第一、類似は類似を生む、あるいは結果はその原因に似る。
 第二、かつて互いに接触していたものは、物理的な接触のやんだ後までも、なお空間を距てて相互的作用を継続する
 前の原理を類似の法則といい、後者を接触の法則または感染の法則ということが出来るであろう。
 (岩波文庫版『金枝篇』第1巻第三章、「共感呪術」より(永橋卓介訳))

 二番目の法則(接触/感染の法則)に基づく呪術を感染呪術と呼ぶんだそうで。
 要するに、呪術をかけたい相手の所有物に働きかければ、所有者に呪術が及ぶ、という呪法なのだそうですが……これって量子力学のEPR相関に似ているような気が(ちなみにEPR相関についてはこれを読むと吉)。
 で、「感染呪術で超光速通信」というネタを思いついたんですが。
 『星くず』の物語世界だったら、「カーサに頼めば銀河ネットワークを使わなくても即時通信ができる!」とかできないかな、とか……ダメか。

☆その他
 『バガボンド』(講談社)面白いっす!。やっぱり井上雄彦は良いなあ。
 でもこれで、『スラムダンク』第2部は幻(まぼろし)化が決定な感触。


No.0849 削除ずみ

No.0850 削除ずみ

先日友人と秋葉原に
No.0851 投稿日 1999年3月27日(土)01時38分 投稿者
D.O
その友人は高校時代からの友人で
私と同じ廃人系で
ものの買い方も
「このマザーは電圧いじれるからこれにしようかな」
ではなく
「このチップは電圧いじりやすいしマザーも速いからこれにしよう」
というもろに私と同方向の人
ちなみにこの人のマシンは私が製作し
現在Vコア2.4で504MHZで安定起動中
めちゃくちゃ悔しい

その日は私は友人の付き合いで、小物以外買う予定なし
実はその友人先日TypeRのVコアチップの足を二本折ってしまい
3000で私が買い取る予定
いいのかCPU以外流用できんぞ俺

買い物開始
がしがし回るどんどん回る
二人とも地元の駅前より
秋葉のビルの上下の方を良く知っているだけあり
バンバン進む・・・・
ぐはスカジー6倍DVD20Kで発見
・・・・・我慢我慢
へあ!SBのLIVEがデジタルカードのプレゼント期間中じゃないか
・・・・・・むむむむむ
ほうあ!・・・アダプテックの2940U2Wがバルクで31800円
・・・・・耐えろ耐えるんだ!
ここで無駄遣いしたらノートがカエンじゃないか
いかんこれで300Aの安いのでも見つけたら・・・・・・
ぐは・・・7400円のSEPP・・・・・結構ロットもいいやつ・・・・

いかん我がヒロニウムが輝き出した(笑)
しかも物欲のマネーブラックに!

は!なぜ商品がレジを通っているんだ!
財布からはしっかり8000円分なくなっている
ああDSグリスなんかがどうして鞄に!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

くははははは!
もうとまらん
風上に立ったうぬが不覚よ!

なぜか箱はアルミ製
ファンはアルファ
園はオールスカジー
旧マシンからの移植はハードディスクだけ

・・・・ノートは再来月だな(涙)

帰宅後

マシン製作・・・・・・・
おお簡単に460、ファイナルリアリティーを
数時間、全く問題なし
おっしゃ
友人のマシンは504で安定起動している
ここで負けてはいけないだてに500オーバー
マシンを5基もつくったわけではないぞー

Vコアチップに配線
とりあえず2Vと2.4Vがかかるように
・・・・いかんな
2.4はかなり危険
しかし2では504はちょいとむりか
・・・・・・・電源スイッチにかかる指先がふるえる
これを押したらノートを無駄にしてまで
買ったマシンが・・・・・・・
460で我慢するか・・・504に行くか・・・・
そのとき友人の姿が・・・
「坊やだからさ」
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
ぷち
きゅいいいん〜
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
俺って(涙)

おお動いた(涙)
やった・・・
勝った・・・・
人類の叡知の勝利だ




ノートが・・・・・赤方変異で遠ざかって行く(涙)

ベンチも速いぞ
旧マシン(PIIの300)の倍近く出てるぞ
・・・・DVDもソフトデコードなのにかなりきれいだぞ
ミレニアムはサポートないのね
・・・・ああまたマネーブラックの光が(笑)
(後日RAGE128が搭載)
マシンつなげないとデータ転送めんどうだなあ
(後日デュアルスピードハブ搭載)
音も・・・・スピーカー買わないと
あ・・・・預金残高が(涙)
活動限界まであと数千円(笑)
ああもうアンビリカルケーブルも切断されてしまった
そうかマネーブラックの元はエナジーだったんだ(笑)
パワーは無限でもエナジーは有限だからね(セーラー◎に敵が勝てないのはその
せいらしい)
つまり諸悪の根源Mrフクザワブラザーズを
びしばし処分しどんどんと経済を活性化
させるために働いているんだね
僕ってえらいや


・・・・・・・・・・・・・(爆涙)


現在のマシン構成

CPU セレロン300A(504M稼働)
ビデオ RAGE128 MAGNUM 32M
SCSI 2940U2W
ハードディスク IBM UWの4G 5200
音源 SBLive
LAN PCi FNW9700T


う、あとキーボードをハッピーハッキングキーボード(20kオーバー)
かキネシスのへこんだやつ(30Kオーバー)にして、
マウスは・・ロジクールの人を殺せるトラックボール(10kオーバー)
にして・・・・・・・・・・・


だれかとめてー(笑)


い・・・・やっと
No.0852 投稿日 1999年3月27日(土)02時12分 投稿者
大佐
いまさらながらコンプリートした・YU−NO。(PC−98どすGAME)
いや、以前に「やってみたいよ〜」という趣旨のハナシをしたんで、その続きと言うことで・・・
システム・構成・物語・CG。特に娘の。
ラストパートは、10時間ぶっ通しでプレイしてたわ。
やっぱり作品としての完成度が削がれると言っても、物語はハッピーエンドが心地良いし、安心するな。
ジャンプのるろ剣もまた然り。
ヒロインを必ず守り通す、我らがジークもまた然り。
悔しい事に、自分がプレイ前に聞いた評判どうりの感想を抱いてしまいましたと・・・・要するに殺られちゃったってコトだわさ。

という訳でSBLive!Vを買っちゃいました。
ええ。そりゃもぉ、例のプレゼントキャンペーンの為に駆け込みで。
しかし、大枚はたいて買ったそのボードは、今ウチで泣いている。それは何故か!?
ズバリ!動いていないからでしょう。
いや、音を鳴らすためにはモチロン動いてもらってるんだけど、ただそれだけではこの子も泣くでしょう・・・
キーボードでも買って、デジタル音楽でも始めてみようかな、、、アイタタタ・・・


P.s みんなぁ約束の日まで、あと14日さぁ!
気合入れて、お金キープして、おやつは300円以内で健やか待とう〜


あ〜あ・・・・
No.0853 投稿日 1999年3月27日(土)02時16分 投稿者
大佐
なんだか上のD.Oさんと似たようなカキコしちゃったわ。。。。

止まりませんわぁ・・・・イタタタタ・・・・


はぅぅぅ〜、やっとましになって来た。
No.0854 投稿日 1999年3月27日(土)11時57分 投稿者
ばか大将
 いや、花粉症のことなんですけどね。
 辛いね〜。
 目の痒みとかはまだ良いんだけど、鼻水が止まらないのが辛い。何とか薬の力で出てくる量を押さえてるけど、飲まないと5分に一回以上の割合で鼻をかむことになる。
 歴代日本政府の無策・無能さが恨めしい。

 花粉症といえば、他にくしゃみもある。普段なら“くしゃみ”というものは結構好きなんだけど、花粉症の時はくしゃみをすると鼻水が多量に出てくるので困りもの。
 まあ、それはさておき、くしゃみをする度に思い出すことがある。

「へぇっくしょい」
「?、いまのくしゃみだろ?、くしゃみするのか?」
「はじめてよ、いがいとキモチいいものね…」

 というVA−Vシンシアとスーダーラ=マニ少佐の会話。
 それまでは何も考えていなかったが、『確かにくしゃみは気持ちいいものだな』、と認識を新たにした瞬間でした。

 ところで、このシンシアとマニが出て来る新田真子さんの漫画『VAシリーズ』のことを皆さん知っていますか?。
 私の中ではもっとも面白いSF漫画なんですけど。
 現在コミックスは「RUSH」、「RITO」の二冊しか出ていませんが、連載の方は
「RUSH」は前編、中編、後編、完結編、最終回の全五話。
「RIOT」は全三十話。
「RAGE」は全七話。
「RESURRECTION」は百数十話?で掲載雑誌が潰れた(休刊)ので連載停止中です。
 内容は、天才科学者にして趣味の人Dr.ガジェットが創りだしたVA(VARIABLE TRANCEFORM ABLE ARM−DROID)=自在可変兵装ロボットのアリシアが、メイドロボットのミスにより捨てられたことから始まる。
 その頃ゴミの埋め立て地ドリームランドではDr.ヘバイによる世界征服計画が進んでいた。
 一方特務機関ユニバーサルのマニ少佐とトーソ=テデスコ中尉はドリームランドで働くロボット達のサボタージュの調査を行っていた。
 アリシアの運命は?。そしてマニとテデスコはDr.ヘバイの野望を阻止できるのか?といった感じの話が「RUSH」です。
「RIOT」は「RUSH」の何ヶ月?か後の話。
「RAGE」は「RUSH」と「RIOT」の間の話。
「RESURRECTION」は「RIOT」の百数十年後の話。
 掲載雑誌がなんせレモンピープルだったから知ってる人は少ないのではないだろうか。
 お薦めですので、興味を持った方は是非読んでみてください。


No.0855 削除ずみ

おお、新田真子!
No.0856 投稿日 1999年3月27日(土)22時38分 投稿者
マルケス2世
>ばか大将さん
>ところで、このシンシアとマニが出て来る新田真子さんの漫画『VAシリーズ』のことを皆さん知っていますか?。
 知ってます!……って俺が名乗ってもなぁ……。
 『VAシリーズ』は10数年前、「RIOT」の連載第2回目を貸本屋(<本当のど田舎にいましたので)で立ち読みしてハマって以来のファンです(好きなキャラはテデスコ、死なないから)。
 一時エロマンガへの興味が薄くなった時期も、『レモンピープル』だけはこのシリーズ読みたさに、ず〜っと立ち読みしていましたし。
 それにしても次巻はいつでるんでしょうね、今年のクリスマス?今世紀中?。

 閑話休題。
 ここから(それなりに)まじめに。
 え〜、昨年の前半(うろおぼえ)、某マンガ系掲示板で死んだ真似もとい新田真子氏の話がちらっとでたのですが、若い(10代後半〜20代前半)方々はほとんど名前を知らないか、「あぁ、コ○○カタログの人でしょう」位の認識しかなくて愕然とした憶えがあります。
 もう少しSFマンガの描き手として評価されてもいいと、俺は思っているのですがね(<エロマンガの描き手としての評価は定まっているんでしょうけど)。
 確かマンガで軌道塔(『星界の紋章』等で出てくるアレ、マンガだったら『銃夢−ガンム−』の「ヤコブの梯子」とか)を「きちんと」出したのはこのマンガが最初だったと記憶していますし。「人形使い」とか「顔のない男」とか、黄金期のアメリカSFもきっちり抑えとられるようですし。

 そんなわけで、俺もお薦めします、新田真子。未読の人は今すぐマンガ専門書店か古本屋へ行くのが吉!
 う〜ん……思わず脊髄反射で書いてしまいましたが(汗;)。激しく余計なお世話でしたでしょうか?>ばか大将さん。

☆スコラ倒産
 だそうですね。平日は簡単に書店にも行けないようなど田舎に住んでいると、ネットで情報だけ仕入れても、動けないぶんストレスがたまりまくりです。
 今日やっと、広○の某書店で『餓狼伝』1〜5巻あたりをゲットしてきました。○○○書店や○○○屋クラスの大規模書店になると、すでに返本が始まっているようです(<直接確認したわけではありません、推測です)。
 個人的には冬目景氏と岡野玲子氏の連載がどうなるかが不安ですが、何とか引き取り先は出るでしょう(と、思いたい)。
 とりあえず、スコラから出ていた、買おうか止めようか迷っていた境界線上の単行本は全部買えました。よかったけれど置き場が……


宇宙作家クラブ
No.0857 投稿日 1999年3月29日(月)20時20分 投稿者
新木 伸
 なにやら新木は、「宇宙作家クラブ」というものに入ったらしいぞ。

 宇宙開発に関心のある、作家、ライター、イラストレーター、漫画家、評論家などなどの集団。
 主旨っていうのは、まあひらたく言うと、著作を通じて「宇宙はいいぞう」ってことを広めようってこと。
 宇宙開発の現場で働いている人を招いて勉強会とか、個人では普通見れないところの見学とか、そんなのもやるらしい。いまはまだ立ち上がったばかりだけど。
 メンバーの中にNASDAの人もいるし。

 このあいだの土曜に、立ち上げのミーティングに行ってきました。
 いやあ、しかしすごい面子でした。
 ライターさんとか評論家さんとかは、わしも名前を聞いてもあまり覚えがないんだけど、漫画家とか小説家だと、おもわず腰が引けちゃうような方々が来てました。
 こんな感じ。

あさりよしとお(漫画家)
新木伸(作家)
江藤巌(宇宙開発評論家)
きむらひでふみ(漫画家・アニメーション演出家)
こいでたく(漫画家・イラストレーター)
笹本祐一(小説家)
園田健一(漫画家)
田巻久雄(漫画家)
豊島ゆーさく(漫画家)
野尻抱介(小説家)
野田篤司(宇宙開発解説)
長谷川 正治(イラストレーター)
林 譲治(小説家)
松浦晋也(ノンフィクション・ライター)
水城徹(エンジニア)
宮武一貴(デザイナー・イラストレーター)
御米 椎(漫画家)
森山和道(ライター・ディレクター)


 田巻さんは、BRAIDENの田巻さんね。
 隣の席だったもんで、親しくなってきました。なんか同人誌もらったぞい。

新木 伸


ただいまですー。
No.0858 投稿日 1999年3月29日(月)23時55分 投稿者
まさる
ペルーから、九日ぶりに帰ってまいりました。
カミソリの歯が入らないといわれる、城壁の石組みなんかを
実際に目にしたときにはもう感動しまくりでしたよ。
写真もバシバシ撮ってきたし。(←やっぱり日本人)

むこうでヘンなモノをいろいろとみましたよ。
天井と側面に日本語で“ブルーチップ”と書かれたクルマとか、
スペイン語で喋る『ドラゴンボールZ』の悟空やピッコロとか、
スペイン語で喋る『ルパン三世』のルパンや銭形や不二子とか、
スペイン語で喋る『仮面ライダーBLACK』のライダーとか。
あと、部屋の鍵が開かなくなって、中に閉じ込められたりもしたなあ。
いろいろとありましたが、やっぱり向こうの遺跡はすごいです。
デカさがハンパじゃないもん。

それじゃまあ、疲れたんでもう寝ます。


宇宙作家クラブ、ですか……
No.0859 投稿日 1999年3月30日(火)00時10分 投稿者
まさる
いやあ、宇宙ですか。うん。
いいですねえ。
でも、あさりよしとおさんが入ってるのは当然ですね。
あの方、宇宙とか科学とか好きそうですし。
『まんがサイエンス』なんかモロそうですしね。
特に『まんが〜U』はそのまんま宇宙だし。
いいなあ。
みなさんでこれからの宇宙について、お話されるのでしょうか。
スクラムジェットとか、ステーションとか。
それとも宇宙開発の歴史ってことで、
ゴダードさんとか、フォン・ブラウンさんとか、
ペンシルロケットとか、カッパロケットとかのことでしょうか。
いいなあ。

ぼく作家じゃないからはいれないや……。


BSアンテナ
No.0860 投稿日 1999年3月30日(火)09時57分 投稿者
ばか大将
 自分で設置したのだけど、全然映らなくて困っています。配線は間違ってないはずなんだけど、しくしくしく………。

>マルケス2世さん
> それにしても次巻はいつでるんでしょうね、今年のクリスマス?今世紀中?。
 いやあ、今世紀中には無理なんじゃないでしょうか?
 とりあえずクリスマスまでには出すそうだから、待つしかありませんね。何時のクリスマスかは解りませんけど。

> もう少しSFマンガの描き手として評価されてもいいと、俺は思っているのですがね
 そうですね。『VAシリーズ』だけでも十分だと思いますけど、他にも『ハイパークラブ』とか『春が来た』とか面白いSF作品を出されていますからね。

> う〜ん……思わず脊髄反射で書いてしまいましたが(汗;)。激しく余計なお世話でしたでしょうか?
 いえいえとんでもありません。良い作品はみんなで薦めて読者を増やさねば。

 ところで、マルケス2世さんは雑誌連載の方も読まれているので解るとは思いますが。『RUSH』『RIOT』の内容がコミックスでは大幅に描き直しや描き足しがされているわけです。
 だから『VAシリーズ』はレモンピープルも手に入れてスクラップしないといけない訳です。
 私は現在3,4話途中で抜けている状態で、そのため『RESURRECTION』の55話ぐらいまでしか読めない状態。
 だから「顔のない男」とか「人形使い」とかがどうなったか知らないのですよ。困ったもんだ。

>スコラ倒産
 私は新聞とニュースで確認しましたので確実でしょう。
 私的には「BIRTH」の『愛をあげよう』と『LIVE RUN』の連載が止まってしまうのが残念です。

>宇宙作家クラブ
 いいなあ。
 どういう活動をしたかのレポートを出していただけると嬉しいのですけど。

 あさりよしとおさんといえば、「コミックキャプテン」が潰れて以来連載が止まっていた『宇宙家族カールビンソン』が「コミックアフタヌーン」で始まるそうな。


郭瑛、長野に飛ぶ
No.0861 投稿日 1999年3月30日(火)10時56分 投稿者
郭瑛
それはつい先日のこと。
私が食事を終えてくつろいでいると、携帯電話が鳴る・・・。
電話に出てみると、わが社の社長。さてはようやく東京行きの日取りが決まったか?

郭瑛:「お疲れ様です〜。(年がら年中仕事してなくてもこうやって挨拶:笑)」
社長:「**への常駐の話だけどねぇ〜」
郭瑛:「はい! 何時でしょうか?」
社長:「向こうの体制が変わっちまって、Linux技術者しか要らないっていうんだよ。」
郭瑛:「え・・・?(汗)ってことはJavaは?」
社長:「プロパーだけでプロジェクト組むらしいんだよ。で、相談なんだけど。」
郭瑛:「え、ええ・・・、へへへ。な、何でしょう?(冷汗)」
社長:「松本市に来ない?」
郭瑛:「?? 松本で、なにを?」
社長:「仕事だよ、し・ご・と。ちょうど##からLotusNotesを含めたイントラネット&EDIのプロジェクトが立ちあがるんだよ」
郭瑛:「は、はぁ・・・。」
(Notesは自信あるんだが、寒いのは・・・・、うひ〜)
社長:「OK・・・だよね?」
郭瑛:「も、もちろんOKッス〜〜〜〜!!(泣)」
(は!パブロフの犬・・・:苦笑)
社長:「良かった。ほとんど決まりかけてるんだよ、この話。あとは君の気持ち次第だったんだけど。よし、単価交渉に行ってくるから、履歴と職歴メールで送って。んじゃ!」
父親:「東京都に松本って地名があるのか?」
郭瑛:「バカ、んなものあるか!俺、長野に行く」
父親:「温泉あるじゃん、ラッキー!」
(っんのバカ!)
郭瑛:「おひおひ・・・。俺、仕事なんッスけど?」

ってわけで、長野行き(ほぼ)決定!!
寒冷地であることと、私の大好きな競艇場がないのが気がかりですが、夏は涼しいし、電話投票+レジャーチャンネルで競艇も(一応)OK。
まぁ、単価もよさそうなので働くとしましょう。

but, 車を持って行くわけにはいかないんだよね。(not 寒冷地仕様)
寒冷地仕様って高いし、俺の嫌いなRV車に乗らないといけないのかなぁ。

質問:
寒冷地の方、セダンじゃ冬の走行に支障をきたしますか?
(ラリーとか走ってる車種ならいいのかな?)

http://www3.pos.to/~cocktail/index.html


修羅場終了(ひとまず)
No.0862 投稿日 1999年3月30日(火)12時36分 投稿者
宮本 康弘
>ばか大将さん
>BSアンテナ
え〜経験者に聞いたところアンテナの角度が1〜2度ずれただけでもダメだそうです。
その人曰く「一人がテレビを見ててもう一人が屋根に上がって微調整するのがベスト」だそうです。
かなりシビアだそうですから頑張って下さい。

>郭瑛さん
>ってわけで、長野行き(ほぼ)決定!!
ううっ勤め人は大変ですねぇ。わたしも先日まで毎日ほぼ徹夜状態でした。
くっそー3月(年度末)なんざ嫌いだー。

>寒冷地の方、セダンじゃ冬の走行に支障をきたしますか?
シャコタンでなければ大丈夫だと思いますよ。「たぶん」。ただスタッドレスタイヤとチェーンはいります。
あと車を寒冷地仕様にすることも出来たような・・・。ラジエータの水等を不凍液に替えたりするだけだったと思いますし。ディーラーで聞いてみては?。
ではお気をつけて〜。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


松本といえば
No.0863 投稿日 1999年3月30日(火)12時45分 投稿者
新木 伸
 そういえば羅門さんが住んでいたはず。
 車も持っていたし。
 聞いておいてみようか。


>RIOT
 あれはわしも読んでいたっす。
 でもレモンピープルに連載していた初期分しか知らないことが判明。
 2冊の単行本とだぶっていた内容だったし。
 そんなに連載が続いていたとは知らんかった。


新木 伸


寒冷地問題 (おぃ
No.0864 投稿日 1999年3月30日(火)14時44分 投稿者
郭瑛
郭瑛です

宮本 康弘 さん wrote:
>>ばか大将さん
>>BSアンテナ
>え〜経験者に聞いたところアンテナの角度が1〜2度ずれただけでもダメだそうです。

そうらしいですよぉ〜<ばか大将さん
「方角よりも角度だ」って電気屋が言ってました(笑)

>ううっ勤め人は大変ですねぇ。わたしも先日まで毎日ほぼ徹夜状態でした。
>くっそー3月(年度末)なんざ嫌いだー。

あうー。お疲れ様な状態なんですね。
期末はいろいろとありますからねぇ・・・。
急ぎの物件とか、火を吹く(!)物件とか、終わらない検収とか、納期短縮とか (悲)

>>寒冷地の方、セダンじゃ冬の走行に支障をきたしますか?
>シャコタンでなければ大丈夫だと思いますよ。
(中略)
>あと車を寒冷地仕様にすることも出来たような・・・。

なるほど、寒冷地仕様にもできるんですねぇ〜〜<not 寒冷地仕様車
先刻の協議の結果。車は免許取りたての弟に譲ることにしました。

したがって、車は現地調達にすることにしました。
# といってもしばらくは No Car ですね。夏までには・・・

ソフト屋さんの法則(おひ
「期末は必ずどこかの物件が火を吹く。どこが悪いでもなし、誰が悪いでもなし」

http://www3.pos.to/~cocktail/index.html


re: 松本といえば
No.0865 投稿日 1999年3月30日(火)14時53分 投稿者
郭瑛
松本といえば、某開祖ちづお(謎)
まぁ、あんなこ汚い変人は放っておくとして。 (ぉぃ

新木 伸さん wrote:
>そういえば羅門さんが住んでいたはず。
> 車も持っていたし。
> 聞いておいてみようか。

願いします。やっぱり4WDな車がベストなのかな?
FRで3200ccでATな私の車は、無理でしょう。

◆ CGIの件
手動で管理メニューから実行するモジュールなんですね。<記事統合モジュール
暇を見て試してみます!

http://www3.pos.to/~cocktail/index.html


そして彼と彼女の物語は……
No.0866 投稿日 1999年3月30日(火)22時12分 投稿者
まさる
まさる です。

え〜。
ビデオで、『カレカノ』見ましたが……。
ひょっとして、アレで終わりなんでしょうか。
いつのまにやらロールの「監督」が「庵野秀明」から「アンノヒデアキ」にかわってるし。(「脚本」のほうは「庵野秀明」のまま)

>ばか大将さん
>『RUSH』『RIOT』の内容がコミックスでは大幅に描き直しや描き足しがされているわけです。
この『RIOT』っていうのは、現在ウルトラジャンプ(集英社)で連載中の、『RIOT THE WORLD』のことでしょうか? ボクはウルトラジャンプのほうしか知らないので、イマイチ話がわかんなかったんですよねぇ。何か突然始まるし、カインがどうとか、ビリィがなんたらと、少しついて行けてません。機会があったら、前の話も読んでみようかと思います。

>あさりよしとおさんといえば、「コミックキャプテン」が潰れて以来連載が止まっていた『宇宙家族カールビンソン』が「コミックアフタヌーン」で始まるそうな。
これ、本当ですか? 13巻で止まってた単行本も、本棚の隅でじっとしてたんですが。
おとうさんの秘密をもっと詳しく知りたかったので、とっても嬉しいですね。
でも、「アフタヌーン」ってことは、『ワッハマン』はどうなるのかな? 見た感じクライマックスだったけど(3月号をちらっとみた)。ひょっとしたらもう終わっちゃってるのかな?
それはそれで残念です。
それはそうと、『まんがサイエンス』の『Z』(かな?)はいつ出るんですかね。『T』から『Y』はもってるんですが。

>郭瑛さん
>ってわけで、長野行き(ほぼ)決定!!
長野は、林檎がおいしいですよ。

                              まさる


訂正とお詫び。
No.0867 投稿日 1999年3月30日(火)22時18分 投稿者
まさる
再び まさる です。

>ばか大将さん
>『RIOT』
すいません。前のほう、ちゃんと読んでませんでした。
新田真子さん、ですか。
申し訳ありませんが、不勉強なもので、存じ上げません。

花粉症、はやく良くなるといいですね。

                          まさる


花冷えもまた良し
No.0868 投稿日 1999年3月31日(水)00時20分 投稿者 中里融司
 こんにちは、皆さま。なんかここのところ寒くて、あまり外にも出ず仕事をしてました。
 けれど、その反動で先週末金沢に行って、リフレッシュしてきたつもりが、なんだか余計疲れたような。でも、古美術と和菓子の店が多い、綺麗な街でした。
 城下町特有の、街が丸ごとラビリンス状態。ああいうの、いいですね。一つ角を曲がると、別の風景が開けるような。
 今度、REI・EXに使ってみようかな。
 
 新木さん、宇宙開発に関心のある作家さんたちの会ですか。
 いいな、私の宇宙への認識は、なんかレンズマンで止まってるし。
 ハードな考証は、私には縁のないものと思いつつ、なんだか憧れも抱きます。
 
 新田真子さんの作品は、一通り読んでます。
 SF以外にもう一つ、資質としては、ホラーもいける気がします。
 新田さんの絵は、可愛いなかに、なんだか血の匂いがしてくるような。でも、これは往年のレモンピープルには共通のものかもしれませんが。
 私は、破李拳竜さんを目当てに買っていましたっけ。
 ああ、いまの仕事が、明日にはあがりそうです。あと見開き五枚。収まるかな……。
 ではでは。
 


引越し、引っ越しうれしいな
No.0869 投稿日 1999年3月31日(水)01時59分 投稿者 くわまん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うおおおおおおお!皆さんお忘れでしょうなんか数ヶ月ぶりにココ覗かしていただきました、おいらこと「くわまん」です。
いやあ苦しい×2大学受験も終わってようやくこの辺をプラプラのぞけるような身分になりました。この春より「砂に埋もれている」なんていうイメージがついているT県を抜け出し、千葉県は松戸市に上京です。まだまだ未熟者のおいらですがこのあたりでいい遊び場とか有ったら教えてください。

追伸「バースデイ」はなんかおもろなかった。


引越し、引っ越しうれしいな?
No.0870 投稿日 1999年3月31日(水)02時02分 投稿者 くわまん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うおおおおおおお!皆さんお忘れでしょうなんか数ヶ月ぶりにココ覗かしていただきました、おいらこと「くわまん」です。
いやあ苦しい×2大学受験も終わってようやくこの辺をプラプラのぞけるような身分になりました。この春より「砂に埋もれている」なんていうイメージがついているT県を抜け出し、千葉県は松戸市に上京です。まだまだ未熟者のおいらですがこのあたりでいい遊び場とか有ったら教えてください。

追伸「バースデイ」はなんかおもろなかった。


あと、一週間
No.0871 投稿日 1999年3月31日(水)12時52分 投稿者
宮本 康弘
>郭瑛さん
>急ぎの物件とか、火を吹く(!)物件とか、終わらない検収とか、納期短縮とか (悲)
ウチは現在役所仕事がメインなのでこの時期になると「計画にはしていたけど予算が付かない」という理由で止まっていた案件が「予算が余った」と言うことで怒濤のように発注されてきます。
いやそれがすごいのなんの。仕様書も設計図もまったく無しに「公園作って。予算は4○5○万以内で出来るようにね。詳細設計図と見積もりを来週まで」「道路案内の表示ソフト作って。2○万円で。とにかく隣の○○町のヤツより格好いいヤツ。ついでにアレとかコレとかソレとかの機能も付けて来月までに」
・・・できるかーーーー(怒。

と言う風にやっているわけですからお役所の作ったものっていまいち使えない税金のムダな物が多いわけですね(しみじみ)。
もちろんこういうことばかりじゃないですけど。

>ソフト屋さんの法則(おひ
「バグは作ったヤツには分からない。なぜなら目の前にあるバグを『バグ』と認めたくないからだ。」
・・・なんであんな簡単なバグを見つけられなかったんだろう・・・。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


スチワーデスとウエイトレスが今日から存在しなくなってしまう。しくしく
No.0872 投稿日 1999年4月1日(木)11時44分 投稿者
ばか大将
>BSアンテナ
 宮本康弘さん、郭瑛さん、アドバイスありがとうこざいます。また、頑張ってみます。
 とにかく4/8に放映が開始される『デュアル!ばられルンルン物語』が受信できるようにせねば、BSアンテナを買った意味がないからね。

>年度末
 皆さんお疲れさまです。
 私は運送業者でバイトをしている身なのですが、今年はたいして荷物が増えませんでした。やっぱ不景気なんですね。

>まさるさん
>花粉症、はやく良くなるといいですね。
 ありがとうございます。花粉症の方は杉花粉から檜花粉に変わって来たため、大分ましな状態になっています。
 現在薬を飲んでいない状態で杉花粉の時の薬を飲んだときと同じような状態。

>新木伸さん
>>RIOT
>あれはわしも読んでいたっす。
>でもレモンピープルに連載していた初期分しか知らないことが判明。
>2冊の単行本とだぶっていた内容だったし。
>そんなに連載が続いていたとは知らんかった。
 そう、続いてたんですね。
 さらに言えば「VAシリーズ」は商業ベースの「RUSH」「RIOT」「RAGE」「RESURRECTION」以外に同人ベースでも発行されています。
「愛の若草物語」(タイトルの上に振り仮名が振っていて、“い”にバッテンして“ほ”、“わ”にバッテンして“ば”と書いている)
 1から3号は、VA四姉妹を中心に他の作品のキャラも出て、「愛の若草物語」のパロディをやっています。
 4から6号は、「RISK」と銘打って、「RIOT」のラストを変更して、バーバラ・シンシアがうまく回収され、アリシア同様バーバラ・シンシア・ダイアナもユニバーサルに所属しているという世界の話。
 ユニバーサルの局員は任務が無いときは副職を持っているので、アリシアは本編同様ナイトクラブに勤め、バーバラはファッションモデル、ダイアナは中学校に通い、シンシアはプータローとして、生活していたがある時、発電所の全電力が一瞬にして消え去るという事件(事故?)が発生。ユニバーサルに調査依頼が来る。調査の結果。VAが疑われるが、ダイアナ以外にはアリバイがあった。犯人はダイアナなのか?それとも……。
 といったストーリーをダイアナの初恋を交えて進んで行きます。
 6.2号はVA四姉妹でスケートに行く話。バーバラは普通のスケート場でいきなりトリプルアクセルを決めるわ、アリシアは相変わらず不器用で転んでばかりだわ、ダイアナの気苦労がよく分かる話。

>中里融司さん
>SF以外にもう一つ、資質としては、ホラーもいける気がします。
新田さんの絵は、可愛いなかに、なんだか血の匂いがしてくるような。
 そうですね。昔ロリポップに載った作品で、アンドロイドに悪魔がとりついて、多くのロボット達を支配下に置いて人間を殺していくという作品が有りました。『神々の黄昏』だったっけか?(全然間違っているかもしれない)
 シスターが騎乗位でやっている真っ最中に、窓から向かいの建物でアンドロイドが人殺しをしているのを見て男の上に吐くという、なかなかショッキングなオープニングの作品でした。(笑)
 私は、新田さんがロリポップで描かれた作品の中ではこれが一番気に入っています。


お久しぶりです
No.0873 投稿日 1999年4月1日(木)13時38分 投稿者
越楠
麦チョコ男の越楠です。
最近、秋葉原で0.4Kという廉価で売っていた
「ロードモナーク」にはまっています。
寝る前にすこしづつ出きるのがよろしい。
目指せ20000日!!

>伸さん
今月6巻が出るそうで楽しみにしています。
それと本領発揮を期待しています(笑)



あと十日だ!
No.0874 投稿日 1999年4月1日(木)15時55分 投稿者
まさる
やっと四月です!
十日まであと少し。

今日本屋にふらりと立ち寄ったら、漫画本に目がいってしまって、
一気に四冊買ってしまいました。
なんといっても『MONSTER』(浦沢直樹さん)の11巻があったので
迷わずGETしました。

現在ペルーで買ってきた、ケースヒビだらけの20jのあちゃらの
CDを聞いています。
「コンドルは飛んでいく〜〜」


おすすめ小説
No.0875 投稿日 1999年4月2日(金)22時44分 投稿者
たか
何回か名前があがっていた「星を継ぐもの」それに続く二冊も読みました。近くには全然なくてかなり探し回りました。が、そんな事が気にならないほどおもしろかったです。

人にもよるかなという気はしますが、俺のおすすめの本はこれだーというものがあると思うんです。ちなみに僕の場合は多くの人が知っているであろう銀河英雄伝説なんです。どんどん人が増えてってどんどん減ってくんですが、読んでいる時ののめり込み感が好きです。この本はおすすめだーというものの名を挙げてほしいんです。見つかるかぎり、お金のつづくかぎり片っ端から読みますんで。
まあ、星くずはもちろんということで他のやつをよろしくお願いします。



ボクのオススメといえば……
No.0876 投稿日 1999年4月3日(土)23時57分 投稿者
まさる
>たかさん
>この本はおすすめだーというものの名を挙げてほしいんです。見つかるかぎり、
 お金のつづくかぎり片っ端から読みますんで。
う〜ん。
とりあえず、『ブギーポップ』ですかね?
『星くず』と同じ、電撃文庫です。
いまのところ、『ブギーポップ』『ブギーポップVSイマジネーターPART1』
『同PART2』『ブギーポップ パンドラ』『ブギーポップインザミラー』の
五冊がでてます(多分)。
オハナシの内容なんかは人によって好き嫌いが(なじむかなじまないかが)
分かれてしまう部類かと思いますが、
読んでいるうちにはどういうことかわかんなかった部分が
しっかりと最後のほうで(または続巻で)あきらかにされ、
「ああ、あのときのやつはこういうことだったのか」
と思わせてくれることが多いので気に入っています。
一応、一話が一冊で終わります。
ただ、時間や空間がバンバン飛んだりする(特に初巻)ので、
初めてだと混乱するかもしれません。実際かなり読み返しました。
作者は緒方なんとかさんだったと思いますが……?


学校が始まりました。
新しい学生証や成績表などを取りに行ったんですが、
部室でウダウダ(鉄拳3)やってるうちに、
取りに行ったのをすっかり忘れてしまって、
帰るときに部室に置いてきてしまいましたよ(笑)。


No.0877 削除ずみ

ちょっとちがう(^^;
No.0878 投稿日 1999年4月4日(日)01時30分 投稿者
はせがわみやび
 電撃文庫の「ブギーポップ・シリーズ」は、
 「ブギーポップは笑わない」
 「ブギーポップ・リターンズ VSイマジネーター Part1」
 「ブギーポップ・リターンズ VSイマジネーター Part2」
 「ブギーポップ・イン・ザ・ミラー 「パンドラ」」
 「ブギーポップ 歪曲王」
 じゃないかな。

 わたしのお勧めは…書き出すときりがないんだけど。ホーガンがお好きならば、宇宙SFが良いのかしら。
 とりあえず、御三家から少しずつ。

A.C.クラーク 
 「2001年宇宙の旅」
  …読み終わったときに目の前が真っ暗になって、そこにぷかぷか地球が浮いてました(^^)。
 「宇宙のランデブー」  
  …理解できない未知との遭遇がスリリング。ラストの落ちも心地良い。
アイザック・アシモフ 
 「われはロボット」
  …言わずとしれたロボット工学三原則って、これ。
 「永遠の終わり」
  …時間SF、で、かつ壮大なラブ・ストーリーでもあるのだ。
ロバート・A・ハインライン
 「夏への扉」
  …これも時間SF、で、かつ壮大なラブ・ストーリーでも…ごめんなさい、そういうのが好みなんです。
 「月は無慈悲な夜の女王」
  …原題を直訳すると「月は厳格な女教師」って感じなのだとか。ハインラインにとって、人類の教師はいつも自然そのものらしい(特に宇宙)。

 このあたりは、たぶん外れがないと思ふです。全部、ハヤカワSF文庫で出ています。あとは、宇宙SFだったら。

ラリー・ニーブン
 「リング・ワールド」
 …ほんとは、ノウン・スペースものをいくつか読んでからのほうがお勧め。
グレッグ・ベア
 「永劫 上下」
 …宇宙のランデブーのアップ・デート版? 壮大なスケールのお話が好きな方はこれをどうぞ。
ディビッド・ブリン
 「サンダイバー」「スタータイド・ライジング」
 …「サンダイバー」は、恒星(太陽)の中に潜っていくお話。ブリンの小説は、カメラ・アングルが映画みたい(ちなみにアシモフは舞台劇)。

 このあたりも読みやすくておもしろいと。真面目な推薦文は、ほかの人にお任せしちゃおう。メジャーな本ばかりだから知ってる人も多いんじゃないかしら。まだあるけど、とりあえず選んでみましたー。

みやび


読んでみます。
No.0879 投稿日 1999年4月4日(日)13時12分 投稿者
たか
まさるさんにはせがわみやびさん、おすすめの本、ありがとうございます。
ブギーポップは電撃ということなので本屋でゲットします。
問題はSF小説のほうですね。家の近くの図書館は品揃えがかなり悪いのでSF小説はほとんどなかったんです。大学の方の図書館ならあるかな?探してみます。
知らない作家のいろんな本を知ることができたんで楽しみになりました。
ありがとーう。

他の皆さんもおすすめ小説がありましたら名前を挙げてください。よろしく。



REIの新シリーズ
No.0880 投稿日 1999年4月4日(日)17時49分 投稿者
新木 伸

>中里さん

 そうそう。メタエンとデモンズ・サモナー、あとREIの5巻も届きました。ありがたくいただいておきます。
 しかしデモンズ・サモナー、なんかいきなり分厚くなってますね。

 ところで星くず6の帯のところに、5月の新刊案内でREIのEX1が載ってたんですけど、あれって電撃HPに掲載した短編……じゃないですよね?
 また新刊? うーむ。早いなぁ。


新木 伸


レンタルビデオ
No.0881 投稿日 1999年4月4日(日)22時10分 投稿者
ばか大将
 にはまっています。
 二月の下旬に二台目のビデオデッキを買ったのを機に、友達の薦めで友達の家からスクーターで10分、私の家からはバイクで15分ぐらいの処にあるレンタルビデオ店に入会。
 あまりの安さに借りまくり、ダビングをしまくっています。
 洋画−−「悪魔を憐れむ歌」「あなたに降る夢」「アベンジャーズ」「L.A.コンフィデンシャル」「ケーブルガイ」「GOZILLA」「コップランド」「ザ・ロック」「G.I.ジェーン」「ジャッカル」「スターシップトゥルーパーズ」「スフィア」「セカントドインパクト」「ディアポロス」「ディープインパクト」「ディープクライシス」「逃亡者」「ナッシング・トゥ・ルーズ」「バニッシングエアー」「ピースメーカー」「プライド−運命の瞬間−」「ブレーキダウン」「マッドシティ」「ラストサマー」「乱気流」「ワク・ザ・ドック」

 ドラマ−−「ERV全11巻」

 アニメ−−「アッガルッター1から3巻」「異次元の世界エルハザード全6巻+第13話」「御先祖賛江全4巻」「サイバーフォーミュラゼロ全8巻」「センチメンタルジャーニー全12巻」「闘神都市U全3巻」「南海奇皇ネオランガ1から5巻」「バーチャコールU全2巻」

 8割方は一週間レンタル、全部借りて13780円。
 今まで利用していたのがTUTAYAだったので、半額以下。
 品揃えも今までよりも遙かによい。
 ただ、私は洋モノに関しては、吹き替え版しか借りないことにしているので借りたくても借りられないモノもあるのが残念。
 なぜ吹き替え版しか借りないかというと、たいていながら見をするから、ちなみに今も「ピースメーカー」を見ながらこの文章を作っています。
 しかし、あれだね。ダビングしまくっていて言うのも何だが「コピーガードキャンセラー」が堂々と普通の店で売っているのだから驚きだね。てっきり怪しいお店にしか売っていないんだろうな〜とか思っていたら、ジョ○シンで売っているんだから。
 
>たかさん
>お薦めの小説
 底なし沼の初めの方に、色々なかたが色々な小説のお薦めを書かれていますよ。


REI・EX
No.0882 投稿日 1999年4月4日(日)23時52分 投稿者 中里融司
 新木さん、こんにちはです。
 メタエン2とデモンズ4、REI5、お楽しみいただければ嬉しく思います。
 REI・EXですが、今回のhpに載った「碧の女」はまだです。内容は、電撃アドベンチャーズの最終号に載った「ヴラスタの肖像」と、同時期に書いたコメディ短編、それと、hpに載った戦史研主役の怪奇大作戦テイスト中編です。
 今月、REI・NEXT第一巻執筆月です。架空戦記から、まだ頭の切り替えができてません。
 あ、そうだ。液晶モニターのアプティバ、買いました。うんうん、眼が疲れません。
 けれど、まだニフティに繋がらない。AOLには繋がってるのに。
 
 もうすぐ、星くず英雄伝六巻発売ですね。楽しみです。


あはは……スイマセン
No.0883 投稿日 1999年4月5日(月)13時09分 投稿者
まさる
>はせがわみやびさん
>ちょっとちがう(^^;
そうですねぇ、おっしゃるとおりですわ。
もうなんかウロオボエで、しかもたしかめるのも
面倒くさかったんで。
皆様、ウソ(←厳しく言えばこうなる)をかいてしまいまして申し訳ありませんでした。

>ばか大将さん
>レンタルビデオ
最近、「ポケモン」のビデオ借りて見ました。
とりあえず@とA。
なるほど、ああいう始まりだったんですね。
多分続きも借りてしまうんじゃないのかなあ。
そういえば、ひきつけ騒ぎが起きた時の話は、ビデオに収録されてるんでしょうかね?

いま、新潮文庫の『ロリータ』を読んでます。第二部の途中。
誰か他にも読んでいる方いますかね?
映画のほうとは随分と違うらしいんですが。


おおっと忘れてたゼ。
No.0884 投稿日 1999年4月5日(月)13時15分 投稿者
まさる
『星くず』Eの表紙がアップされてましたね。
相変わらず(期待通りに)やらしめのイラストで。
GOODですよGOOD!
内容も期待してます。


表紙
No.0885 投稿日 1999年4月5日(月)22時57分 投稿者
はせがわみやび
今回も、”くんずほぐれつ”な表紙なんだねー(笑)

みやび


星くず大6巻の表紙〜♪
No.0886 投稿日 1999年4月6日(火)11時44分 投稿者
大佐
一足先にゲットだねっ。
なんだか初夏を感じさせる、水色が基調になってるイラストだねぇ。
まだ春だけども、暖かい日も多くなってきたので涼しげなのがまた良いわ。
そういえば暖かい日には、公園で昼寝でもしたいなぁ・・・。
パッと見「平井さん、レベルアップしたな!?」って気がしたなァ。
また、ジークはさんどいっちになってるなぁ・・・・
ナポレオン文庫もまっつぁおだね。コリャ。

先日、件のIE5.0日本語版をインストしたけどなんかダメダメ臭が漂ってるわ・・・・。
ツールバーのお気に入りが開かなくなるし、良く強制終了するし・・・・まぁ、Winのエクスプローラー巻き込まないだけ救いがあるけど・・・。リゲは100万倍使い勝手が悪くなったし・・・・・
これからインストールしようと考えてるそこのキミ!IE4.0は復帰可能にしておいたほうが良いよ。
でないと、泣きたくなってくるから・・・こんな風に・・・・。シク死苦・・・

こないだちょっと良い雰囲気のマウスを発見。
そして、即購入。
(株)Remexという会社から出てる、台湾製の「CHUBBYmouse」と言うマウスで。色はスケルトンのブルーとブラック。そしてホワイト地にボタン部だけが透けるトンブルー。←ちなみにあたしが買ったのがコレ。
なんだか発光ダイオードが仕込まれてて、キラキラ光るんだけどソレはソレ。
チョット小さ目のボディは、まるで背中を丸めたハムスターの様にかわいらしい、
丁度USB機器が欲しかったので、あたしはUSB版を買いました。
何故か秋葉原ではT−ZONEでしか見かけなかったのだけれども、ちなみに7階のマウス売り場の棚の、中段下方辺りにヒッソリと並べてあったわ。
気になった人は、見物にいってみよう。見るだけならタダよ!
ちなみに買うときは、¥2980です。

それではみんな、待望の日まで9割方の人にとってあと4日。
歯を磨いて、栄養取って、手が後ろに回るような事態は避けて、ピッカピカの気分で待ちましょう♪

P.S 上のほうに有るあたしの前回の書き込みで
    「やっぱり作品としての完成度が削がれると言っても〜安心するな。」
    の部分。星くずに関しては、撤回させてください。
    ジークは、やっぱりハッピーエンドをもぎ取ってこそのヒーローなので
    完成度が削がれるコトはないわね。うん。
    チョット気になったので、訂正させてもらいました♪
     
     


ポケモン
No.0887 投稿日 1999年4月6日(火)11時54分 投稿者
ばか大将
>まさるさん
>ひきつけ騒ぎが起きた時の話は、ビデオに収録されてるんでしょうかね?
 さあ、とりあえず収録するにしても、ビデオに収録するときには例の「パカパカ」(でよかったっけ?)が緩やかなモノになっているんじゃないかな。
 それにしても、あの回をビデオに撮っていたので、そのシーンをじっくりと見て思ったことは、あの引きつけ騒ぎは、アニメが悪かったのではなく、あくまでもしつけの問題であろう、と思う。
 画面から離れて。明るいところで。というのは親が子供にしつけるべき当然の事でしょう。


近所のTUTAYAにアリ
No.0888 投稿日 1999年4月6日(火)22時27分 投稿者
くさかべ
星くず6。
いや、まだのはずなのに見覚えのある表紙だなあと思いきや。
早めに出回ってるみたいっす。都内限定かも知れませんが。逆を言えば、地方の方も発売日には確実に入手できるということでしょうか。

で、主目的だったガメラの主題歌CDやらメイキングビデオやらはないでやんの。
ううー、相変わらずの品揃えじゃのう。
サントラはまだ出てないようなのでいいんですがね。いやもー。

http://mahbott.pos.to/


うう、とりたてて珍しいものでもなかったか
No.0889 投稿日 1999年4月8日(木)04時49分 投稿者
くさかべ
ファンページ見たら、3・29の時点で「今週には出るでしょう」とか書いてあるし:D
今回も売れ行きはよさそうですね。
ちなみに3月発売のソノラマ文庫は、その店では影も形もありませんでした。どうも、3月分入れてないらしい:DDDDDD

http://mahbott.pos.to/


そういえば、
No.0890 投稿日 1999年4月8日(木)10時50分 投稿者
大佐
4月の10日は土曜日だから、明日発売になるお店が一番多いのかな?
『ひとかけらレイディ』

それだけといえば、それだけのハンシ。

今日はホント。暖かくて気持ち良いわぁ。東京。


東京は遙か東
No.0891 投稿日 1999年4月8日(木)12時23分 投稿者
宮本 康弘
>大佐さん
>東京は暖かい

・・・今朝雪が積もってました。
タイヤ替えた後なのでどうしようか迷っちゃいました。

帰りは星くず6探索にGo!。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


No.0892 削除ずみ

それは、ある朝のコトだった
No.0893 投稿日 1999年4月9日(金)00時07分 投稿者
大佐
窓際の布団の中で、あたしは寝ていた、
そろそろ起きるようとは思ったが、まだ眠気の勢力が意外と強かったので、カーテンを開け、太陽の日差しの力を借りようと思って・・・
バサァッ
カーテンを捲ると、溢れんばかりの光が!おお、暖かい〜

と言うような経緯で、「今日は暖かい日だ。」と決め付けてしまったのだけれど・・・。
散歩がてら公園にでも行って、芝生でポカポカ日向ぼっこだ。
と予定を立てて、半そでのシャツを着込んで玄関の扉を勢い良く開く。
外へ足を踏み出すと・・・・
北風ピープー
ピープーー
ピープーーー
・・・・・・吹いていて、泣きそうに寒かったわぁ・・・
と、言うワケで東京も結構寒かったね。

引っ込みつかなくなったので、そのまま本屋へ行きましたとさ。

四月に雪とは・・・なかなかわが道を行く性格の土地なのね。
道中無事だったでしょうか、宮本さん。6巻は見つかった?
あたしの方は・・・フフフ。以下はファンページにて


同じく、ある朝のコトだった
No.0894 投稿日 1999年4月9日(金)13時09分 投稿者
宮本 康弘
>大佐さん
>カーテンを捲ると、溢れんばかりの光が!おお、暖かい〜

・・・障子をあけるとあふれんばかりの光と雪の乱舞がとってもきれい
でした。1秒で締めてまた寝ちゃいましたけど(笑。
道につもってなかったのが幸いでした。でも今朝は道が一部凍ってて、
それに気ずかず春モードで車を走らせてたらいきなりアイスバーン。
油断した〜。すっげえ怖かったぁ。

>道中無事だったでしょうか、宮本さん。6巻は見つかった?
くっくっくっ。もちろん昨日の夜Getいたしました。
以下はファンページで。

http://member.nifty.ne.jp/~y-miyamoto/


なにやってんだ、ぼくは……
No.0895 投稿日 1999年4月10日(土)02時35分 投稿者
みいこっと2
ここの掲示板3月24日から更新されないなーと思ってたら、次のページになってただけじゃないかー! なんてマヌケなんだぁぁぁー! 6巻買って久しぶりにトップに行ったら気付いたという……

とまあちょっとおおボケをかましたところで。火曜から学校も始まり、いきなり授業をやるもんだから今週は少し疲れました。通う場所も千葉県印西市から神田になったもんなー。定期代は半分になったけど、家を出る時間は早くなってるし。それにしてもここ、お隣さんが神田警察署だから治安はホワイトエリア。悪いことはできませんぜ、げへへ。

>たかさん
>おすすめ小説
ちょっと毛色が変わったところではハヤカワSFの「ヴァーチャルガール」がおもしろいです。ちなみに人工知能・アンドロイドものかなー。最近PSのToHeartやっててこれ思い出しちゃった。

>はせがわみやびさん
「夏への扉」久しぶりに引っ張り出して読んでます。とと、「永遠の終わり」って読んだことないのですが、時間SFに壮大なラブストーリー? うわっ、ばっちりストライクゾーンじゃないですか。今度買って読んでみます。

>ばか大将さん
え、アッガ・ルターがレンタルであるんですか? むーん、見てーよー(←属性:梶島正樹スキー、倉田英之スキー)。TUTAYAじゃ、無さそうだなぁ。

それじゃ、また。


6巻が手に入らない
No.0896 投稿日 1999年4月10日(土)03時51分 投稿者 LARK
星くずの6巻が手に入らないです
私は地方(高知)に住んでいるんです
本屋に注文しておいたのですが
「注文書が送り返されてきたのでこれからもう一回注文する」
とか言われました
予約注文ってそんなに難しいことなんでしょうか?
6巻のお気に入りシーンに投票があるのを見たときは、本屋のオヤジに殺意を覚えました
まぁ 高知では発売日の3日後ぐらいに発売されるのが普通なんで、これから地道に探そうと思っていますが、早く読みたいなぁ
東京に住んでたときは発売日に探せば見つかったのになぁ


No.0897 削除ずみ

ああっ!大学生!
No.0898 投稿日 1999年4月10日(土)15時06分 投稿者 ピロちゃん
ということで、大学生になりました。
やっぱ雰囲気が違うなー高校と、
がんばろーってきになりました。

それはそうとして、パソコンかえました、
ぺんてぃあむ3ぷろせっさくん
これがはやいはやい、いままでつかってたノート
が250MHzくらいで、いまのが
500MHzだから2ばいかな?
たちあがるのもはやいし、ネット接続もはやい!
もー感動!ってかんじです

6巻の感想はファンページにってことで・・・
ところで、イラストの新木さんは長髪ですが
さいごのとこの新木さんの写真では短くみえますが
切ったんですか?それとも隠れてみえないのかな?

ひさしぶりのピロちゃんでした。
では・・・


昔の話
No.0899 投稿日 1999年4月10日(土)22時25分 投稿者
新木 伸
>巻末の著者近影
 あれはヴァルツアーの上巻の頃に撮った写真なので……。もうかれこれ5年くらい前?
 あれから腰まで伸ばして、いまは切って短くなりました。だいたい写真と同じくらいでしょうか。ただちょっと顔が丸くなっているかもしれない。体重十キロ増えたし(当時54キロ)



 うちの奥さん用に、新マシンを組みました。
 PPGAのCELERON300Aをクロックアップして450MHzで駆動させて、メモリはPC100の128MBが4枚で、合計512MB。
 マザーは自分用のマシンで動作実績のあるP2B−F。
 さくっと安定して、なんの問題もなく動いてる。
 発熱の心配もなし。WIN98はACPI利かすと、NTみたいにソフトクーラー機能が働くから、高クロックのわりにCPU温度は25度くらいと、かなり低くなってるし。
 ちなみに自分のマシンのほうは、同じP2B−FでもACPIは切ってるから、常駐物のRAINとかを入れとかないとならないのだな。

 奥さんのマシンの用途は、おもにPAINTERとPHOTOSHOP。あと家計簿ソフトか。
 PAINTERで350DPIでB4サイズの画像(約60MB)をストレスなく塗れるようにというコンセプトで組んだんだけど、巨大な水彩ブラシとかを使うと、まだちょっともたつくみたい。
 しかし現状でこれ以上快適なマシンは、そうそう作れないだろうし、とりあえずこれで妥協するしかないかなぁ。
 この手の大量のメモリを扱うソフトだと、CPUの動作速度よりも、メモリの転送レートがボトルネックになるみたい。
 現在はPC100が主流だけど、これがRAMBUSとかになって高速化されるまで待たなきゃいかんか。

 P3は現状だとSMIにソフト(PAINTER)が対応していないので、単なる500MHzのP2でしかないし……。
 CELERON450A×2でOSはNTにするとか、そういう手もあるだろうけど、実際メモリバスがPC100のままだから、たいしてかわらないだろうし。


新木 伸


ただいまノートで通信中
No.0900 投稿日 1999年4月11日(日)15時42分 投稿者
はせがわみやび
 みやびです。近所のファミレスから、ノートにPHSをつないでこれを書いています。一度こーゆうのをやってみたかった(^^)
 星くず6巻は無事ゲットして読み終わりました。
 マジメな感想はファンページにもっていくとして、相変わらず女性キャラが多彩ですよね。メガネっ子の次はどんなキャラが出てくるんでしょう。楽しみです(^^)。
 
みやび


No.0901 削除ずみ

No.0902 削除ずみ

なんでだろう?
No.0903 投稿日 1999年4月12日(月)00時58分 投稿者
ピロちゃん
底なし沼のNo.893からさきがみれません
No.893の題名できれてるんです。
じぶんのをかきこむまえはみれたのですが、
かきこんだあとにみれなくなりました。
書き込むとき変なことしたつもりはないんですが・・・
ファンページのほうはかきこんだあとも
ふつうにみれたんですけど、うーんなんでだろう。
きっと二重かきこみになってるだろうから削除したいのに・・・
No.900からはみれるんです。
どなたかわかるかたおしえてもらえませんか?
おねがいします。
ちなみに更新してもだめでした、あしからず。


携帯電話
No.0904 投稿日 1999年4月12日(月)01時10分 投稿者
ばか大将
 今まで使っていたNTTDOCOMOのD101からD207に機種交換したんだけど、確か先月まで17000円ぐらいかかったのに、今月からいきなり0円つーのはすごいね。まあ、私は今月まで待って得したけど。
 今まで使っていたD101には生活用防水があったんだけど、というか選んだ理由がこれしか防水機能のあるのがなかったため。 でも最近のは全ての機種が防水性がないので、D207にしました。で、せめてキャリングケースは防水性有るやつが良いなあとか考えて探したけど、一切無し。
 携帯電話各社は、何考えているんだろうか?日本には雨が降らないとでも思っているんだろうか?困ったもんだ。

>みいこっと2さん
>え、アッガ・ルターがレンタルであるんですか? むーん、見てーよー(←属性:梶島正樹スキー、倉田英之スキー)。TUTAYAじゃ、無さそうだなぁ。
 家の近所のTUTAYAにも有りません。
 というか、エッチ系のアニメがほとんど無い、という有様。
 まあ、駅の中にある店だから色々と制約が有るんでしょうけど。
 『アッガ・ルター』があったお店は、駅を挟んで2店、隣の駅に1店有りまして、最新作とかは3店を回って探します。
 『アッガ・ルター』は人気があるようで、借りるのに半月ぐらいかかりました。

>LARKさん
>6巻のお気に入りシーンに投票があるのを見たときは、本屋のオヤジに殺意を覚えました
 いや、NHK特集で見ましたけど、地方で新刊が遅く出るのは、本屋さんは悪くないんですよ。
 青森県の本屋さんが例に出てましたけど、新刊本の中には東京で返品するぐらい有るのに、入ってくるのが一ヶ月ぐらいかかるモノもあるという。


掲示板を見れない
No.0905 投稿日 1999年4月12日(月)03時03分 投稿者
新木 伸
>ピロちゃん
 それはたぶん、回線が重たかったとか、なにかの具合で尻切れトンボになってしまった掲示板のデータが、ブラウザのキャッシュに溜まったままになっているからでしょう。
 わしもエロサイトを覗いているときとか、回線が重いときに大きなJPEG画像なんかを見ようとすると、たまにそんな状態になります。モデムの時はよくあったなぁ。ISDNにしてから滅多に出ないけど。

 ちなみにIEだと、メニューのどこかにある(たぶん「表示(V)」ってとこの下)インターネットオプションっていうところから、「インターネット一時ファイル」の「ファイルの削除(F)」っていうやつで消せるはず。
 コントロールパネルの「インターネットオプション」っていうほうでも同じのが出るから、そっちのがわかりやすいかも。


 わからないようなら、ブラウザの種類を書いてもらえるといいかも。
 同じIEでもバージョンによって、設定の場所が違うし。

新木 伸


携帯電話
No.0906 投稿日 1999年4月12日(月)03時05分 投稿者
新木 伸
 基本料0円のサービスが始まったの?
 わし、基本料が高いので携帯やらPHSやらは持っていなかったんだけど、基本料が0円なら持ってみようかな。

新木 伸


それが原因かどうかは、
No.0907 投稿日 1999年4月12日(月)08時01分 投稿者
大佐
えっと・・・沼の異変について。
確かじゃないけれど。
あたしもカキコしてるとたま〜に有るわね。
そ・いう時は大抵一つ前の人が、書き込み削除してるの・・・だったり、丁度掲示板のページが変わるときだったりだったりするわね。
それが関係あるのかしらね?

お絵描きソフトって、そんなにメモリが必要なのかぁ・・・。
128MBもあれば十分かと思ってたけど、やっぱり辛くなるのかな。
PC−100のをもう128MBくらい追加しようかな。。。安くなってるし。
でも、そろそろPC−133の時代が来そうだしなぁ。。。
う〜む。
やっぱり、PCのスピードの新化は速すぎるわぁ。




6巻読了!
No.0908 投稿日 1999年4月12日(月)17時22分 投稿者 マルケス2世
 6巻、9日にゲット。
 色々あってその後読む時間がとれず、昨日(というか今日)の深夜に読了。
 今回も楽しませていただきました。

 6巻がなかなか手に入らないと嘆かれてた方がいたけれど、入荷日は書店によっても違うようです。
 中国5県にチェーン展開している某書店では、上述したように9日に入荷。
 ここいらでは老舗と呼ばれているらしい某書店では今日になっても影も形も無し…
 ならば書店は、入荷力(<いま俺が作った造語)で選ぼう……とかいうと、地道にやっている老舗書店が潰れてしまうんだよなぁ。
 
 そうそう、引っ越しました(いや、それだけですが)。


見るべきか、見ざるべきか・・・
No.0909 投稿日 1999年4月13日(火)02時48分 投稿者
ピロちゃん
どうも、ふと昨日気づきました。
「ノートのほうでみればいいじゃん。」
・・・実行・・・
やっぱり二重かきこみでした、
ノートのほうで削除を試みたところ
失敗しました。おなじキーにしたつもりだったが
まちがえたかなあ・・・
今日再び新しいほうで見てみると
なぜかみれました、しかも削除してあったし。
新木さんのほうで削除していただけたのでしょうか?
お返事等々ありがとうございました。

題名のことなんですが、
今日インターネットにつないだら、
ICQのほうに謎の人からメールがきていて
英語の文とアドレスがかいてありました
ホットガールとかかいてあったので、
きっとエロページだとおもうんですが、
jpがアドレスのなかになかったので
これはやばいのかなということで、
迷ってます。
やっぱやめといたほおうがいいですか?


はじめてです。
No.0910 投稿日 1999年4月13日(火)09時54分 投稿者
背番号7
おはようございます。はじめまして、背番号7というものです。以後、よろしく・・・。

>携帯
今、僕が使ってるのは、関西セルラーのコミコミコールというもので基本使用料+
月35分までなら3900円というものです。ただ、1分40円という通話料はち
ょっと高いです。まあ、でもそんなにかけるわけでもないですし、いいかなとおもってます。


No.0911 削除ずみ

恐いですぜ
No.0912 投稿日 1999年4月13日(火)13時45分 投稿者
くさかべ
>ピロちゃん
ICQやらIRCとかで時々割り込んで来るよくわからないURLには、絶対にアクセスしない方が身のためです。たとえ.jpとか入ってても。この辺はインターネット上で身を守るための常識なんで、気をつけませう。
あと、よくわからない添付書類は絶対開かないとかね。

わんだーらんど難波で『剣の聖刻…』の扱いがよくってちょっと感激。
ああいうお店もあるのですなあ。あ、梅田の紀伊国屋もよかったっす。
もちろん星くずは新刊のところに山のように平積みだったっす。

http://mahbott.pos.to/


はじめまして
No.0913 投稿日 1999年4月13日(火)18時10分 投稿者
対馬正治
野尻抱介さんのHPから辿って参りました対馬です。こちらでははじめまして。
『星くず英雄伝』第6巻、発売おめでとうございます。
新木さんとは未だお会いしたことはないですが、共通のお知り合いの方が多い様
ですね。野尻さんとか、中里さんとか。
そのうち何処かで顔を合わせる機会があるやも知れませんが、その時はよろしく
お願い致します(笑)。
僭越ながら、当サイトよりリンクを張らせて頂きました。
では、とりあえずご挨拶まで。

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/7935/


誤字脱字のチェックとか
No.0914 投稿日 1999年4月14日(水)01時30分 投稿者
新木 伸
 こっちでみんなにお願いしてしまおう。
 例によって6巻もすぐ重版がかかるそうなので、さっそく直しのオーダーがあがってきました。
 わしのほうでも、もちろん読み込んでチェックするつもりだけど(まだ読んでないの)、なんか見つけたらここに書いといてください。
 2版で直しますので。

 チェック項目は誤字脱字、あと変なルビ(ふりがなのこと)とか。そーゆーの中心で。
 期日ははっきり聞いてないんだけど、水曜いっぱいくらいかなぁ。
 よろしく〜。



>市場調査とか

 ども、くさかべさん。
 あ、そういえば今回は発売日後の書店回りしてなかった。
 並び具合はどうかな?
 あと減り具合とか。



>ピロちゃん
 いや、こっちじゃ何もしてないよ。
 前の書き込みで二重書き込みってのを探したんだけど、とくに見あたらなかったし。
 わしが削除すると、「管理者削除」ってのが付きます。
 「削除済み」って出るのは本人が削除している場合。
 なんだか実際の掲示板の内容と、見えている内容が食い違っているみたいな状態だね。
 プロバイダはSO−NETみたいだけど、ノートのほうではプロキシとか使ってる? そうだとすると、消したのに消えてないように見えるとか、そういう変なことが起きる可能性があるかも。
 でもメインマシンのほうでは使っていないんだよね。へんだなぁ。

 あとICQで来たというへんなメッセージは、無視するに限ります。
 ダイレクトメールみたいなもんだと思って、そのままポイ捨てするのがよろしい。
 へたに返事をメールで出すと、読んでいるという証明になって、どんどん似たような物が送られてくることになるし。

 あと怪しげなHTTPアドレスにアクセスするのも、やめといたほうがいいね。
 色々と危ないから。マシンの中身覗かれたり、ウィルスみたいなものを仕込まれたりすることもあるから。


新木 伸


BBSの時差
No.0915 投稿日 1999年4月14日(水)05時07分 投稿者
くさかべ
以前、書き込みが受理されたにもかかわらず、書き込みが表示されないことがあったんで、3回くらい書き込みをやっちゃいました。後で3つ並んで書き込まれてるのを見て、愕然とした記憶があります。
その時はリロードしようがなにしようが全然ダメでした。

よくわかりませんが、その時はテレホの浅い時間帯だったので、なにかその辺に問題があったのかも知れません。

http://mahbott.pos.to/


おや!?
No.0916 投稿日 1999年4月14日(水)20時58分 投稿者
hogami
以前俺が書いたはずのものがない!?
まさか、消されてしまったのか!
くそう!!!!!


消した覚えはないですが……
No.0917 投稿日 1999年4月15日(木)07時28分 投稿者
新木 伸
>hogamiさん

 掲示板のプログラムのトラブルかと思って調べてみましたけど、hogamiさんの名前で書きこまれたものは、こちらにはないみたいですよ。
 もちろん、私は消していませんし。

 掲示板のプログラムになにかバグがあって書き込みが消えるようなことがあっても、書きこみがあるたびに私のほうにメールが届くようになっているので……。


新木 伸


本当はこんな事を書ける事態では以下略
No.0918 投稿日 1999年4月15日(木)14時20分 投稿者 マルケス2世
 仕事に追われると、ネットに逃避するマルケスです。
☆多重書き込みについて
 6重投稿という、この掲示板のレコードホルダーな私の経験では、
 23時台の前半に投稿ボタンを押して、上手いこと接続できても、その後10分近く画面に変化がない(書き込み画面に移行しない)事があります(*1)。
 で、投稿失敗と判断して(*2)、翌朝再投稿しようとここを覗いたらちゃんと書き込まれていたりします。
 ↑まぁ、一度大間抜けをやってしまったので少しは慎重になりました。

*1 IEだったら地球が回り、ネスケだったら流星が流れるだけで、変化なし。
*2 この段階でもう一度投稿ボタンを押したら、間違いなく二重投稿になるはずです。

☆6巻誤字脱字
 一読しただけでは、特におかしなものは発見できず。
 むしろ勉強になったりして。「そうか、英語では助手席のことをパッセンジャー・シートと呼ぶんだったっけ」とか。
 ただ、装備無しの素潜りでいきなり20mは少しきついんじゃ……ってのはありますが。出ているキャラ、全員ただ者じゃないから大丈夫か。
 リムルなんかは重しを抱かせて放り込めばいいし。

☆市場調査
 郊外型チェーン書店では、9日に10冊くらい入荷。翌々日には売り切れ。近隣の同系列書店でもだいたい似たような動き。ちなみに人口15万弱の地方都市での話。
 なお、旧来型の某老舗書店では、今日になっても入荷無し(苦笑)。


テスト
No.0919 投稿日 1999年4月16日(金)02時43分 投稿者
新木 伸
 ちと書き込みテストなり。


テストしてみたら
No.0920 投稿日 1999年4月16日(金)02時49分 投稿者
新木 伸
 書き込みの途中経過の表示。
 あれが終わるまで待たずに、どこか他のページを見に行っちゃうと、元データは更新されるけど、実際のHTMファイルのほうが変わらないままになるみたいね。

 いま「書き込む」ボタンを押した直後に他のページに移動したら、その状態になってた。
 「更新」ボタンを押しても自分の書き込みは表示されず、管理者権限でFTPで直接データを覗いてみても、やっぱりHTMファイルは古いまま。でも元データのほうには、書き込みは入ってた。

 なんかCGIの仕様なのかな?
 ブラウザとの交信が途中で途絶えると、そこで実行がストップしちゃうとか。

 ちょっと調べてみます。


新木 伸


誤字?
No.0921 投稿日 1999年4月16日(金)11時11分 投稿者
藤島
まだ間に合うかな?
122ページの最後の行「なのコ」は誤植だと思うんですが。

あ、こちらでははじめまして。「星くず6」面白かったです。
アニーが優しくなったような気がします。悟ったということかしら。


本日電話線開通!
No.0922 投稿日 1999年4月16日(金)13時51分 投稿者
郭瑛
おひさしぶりです。長野に来てしまった郭瑛です(笑)

現在(きっと串のREMOTE_HOSTが出る)某社へ構内外注(常駐だね)として働いています。
机の上にはJavaScriptが書かれたHTMLファイルのソースがあったり、UMLが書かれた紙があったりと、久々に競艇以外の事をやっています(ぉぃ

ちなみに、11日に引越し完了しましたが、れいぞーこあっりませ〜ん!!(笑)
「きっと腐らないに違いない!」とか「食いきりが基本だ!」とかいいつつ生活しています。食料が腐敗するようになったら冷蔵庫を(おそらく)導入します。
電話はついさきほど「局内工事終わったよ〜ん」ってTELがありました。
これで文明人へ一歩近づきましたが、まだまだテレビが愛知県仕様になってるのでこれを週末に直さねば!(汗)

■CGI君が処理を止めちまう事について(無責任解説by郭瑛:笑)
CGI(Common Gateway Interface)は、1つのリクエスト(我々からのアクセスと思いねぇ)につき1つのスクリプトを立ち上げます。
Perlスクリプトは、インタプリタ方式(?)で実行されますので、クライアントからの接続がタイムアウトしたり、「もういいよ」って接続を切られたら処理を中断してしまうことが推測されます。
この掲示板は、我々の書いたアーティクルをテキストファイルに書き込んでから改めてHTMLファイルを生成します。
その処理の途中で中断されると、書き込みが反映されていなかったりテキストにも書かれないといった現象が発生します。

CGIのもうひとつ弱点としてリクエスト毎にスクリプトを展開して処理していますから、アクセス数が多くなるとその分だけ「重く(自分の処理をMPUがやってくれる時間が短くなる)」なるんですねぇ。

したがって アクセスによるCGIのオーバヘッド + 回線の込み具合 = 重さ となり、重すぎるとRequestTimeoutやユーザによるアクセス中止が起きて、処理が途中で終わってしまうケースが発生することが推測されます。
まぁ、このサイトにアクセスする人が多くなった事が主原因なので、嬉しい悲鳴でもあげておきましょう(爆)

http://www3.pos.to/~cocktail/


見ざるべきということで・・・
No.0923 投稿日 1999年4月16日(金)23時39分 投稿者
ピロちゃん
う〜ん認可もださずにほっといたらきえてました。
今度からきてもさっさとデリートすることにします。
お返事ありがとうございました、新木さん、くさかべさん。

書き込みのほうは、ノートのほうでみてもやっぱり削除されて
ました。削除したすぐ後には消えてなかったのに・・・
ちなみに書き込んだときほかのところにうつったりしてません。
少し短気を起こしたような気もしますが。

あとプロキシというのがわかりません、後学のため
よかったらおしえてください。


ピロちゃん、
No.0924 投稿日 1999年4月18日(日)00時40分 投稿者
大佐
プロキシサーバー(以下プロキシS)って呼ばれてるモノが、どっかに在るらしい。見たことないけどね。
ファイルをダウンロード(以下DL)する時に、そのプロキシSを中継地点にして受け取るんだけど、別のサーバAからDLされてきたHTMLやJPEGのファイルがその時に一旦プロキシSに蓄えらるのね。
すると、次にそのプロキシSを通してDLをする人は、わざわざサーバAにファイルを要求しなくても、プロキシSに残っているファイルをDLすれば事足りるのね。
そうすると、サーバAの負担が軽減される上に、DLし易くなるのね。

と、言うのが多分一般的な説明。
なぜ一般的かというと、あたしが知っているくらいだからねぇ。。。
足りないトコロが大有りだろうけど、多分他の、もっと詳しい人が教えてくれると思うので、とりあえず今日のトコロはこの辺りで・・・・。

今日、メモリを128MB追加したのだけれど。。。(これつければ256になるのね)
グリーンハウスというメーカーのそのメモリ。
試しにそれ一枚で起動してみたら、あたしのCel300Aが504起動出来たのだけれど・・・。
元の一枚のメモリの方が根性無しクン。100Mhzより上では、動作してくれないのね。
メモリ現状維持でCPUをパワ〜アップするか、始めの予定どうりメモリを倍にするか悩み始めてしまった。。。
最初に余計なコトさえしなければ・・・う〜ん。

新木さん。
7巻の執筆は、順調ですかな?
夏・・・イヤイヤ8月頃に読めるのを楽しみにしてますわん。
誤字脱字では内のだけれど。
6巻の表表紙の折り込みの部分の呼び込み文に、ジークが力を喪失したこと、追跡者の正体がケイン長官なことが書いてあり、それが速攻目に入って、本文を読んだ時のインパクトが薄れて、チョイ内容の楽しみが減ってしまったような気がしたのだわ。
次巻からは、配慮してほしいな〜。と思うんだけれど、ココって新木さんが書いてるのじゃないのかしら?
だったら沼で言っててもしょうがないかな?

ではでは、春眠暁を覚えずの世界へ、いざ!(謎


れすれすぅ〜。
No.0925 投稿日 1999年4月18日(日)19時52分 投稿者
ばか大将
>新木 伸さん
>携帯電話
>基本料0円のサービスが始まったの?
 いえ、基本料金は相変わらずです。
 基本料金ではなく、元々持っている機械から、別の機械に換える場合において、『10X』シリーズから、『20X』シリーズへの交換が、だいたいのお店で0円になったのです。

>誤字
 88ページ3行目の「麻痺」のルビが「ますい」になっています。

>市場調査
 私は大阪は難波のワンダーランドで9日に手に入れましたが、確か6巻だけで7山ぐらいありました。その他の巻も一山ずつありました。


教えて?
No.0926 投稿日 1999年4月19日(月)10時15分 投稿者
kaichi
こういうのはじめて一週間、よって無知、よって記号とか教えてもらえん?


「串」無責任解説by郭瑛
No.0927 投稿日 1999年4月19日(月)10時18分 投稿者
郭瑛
郭瑛の無責任解説 「串」(間違ってても怒らないでね)

proxyサーバというのは、ユーザのアクセスの代理をするものです。
大佐殿のいわれるのは、ユーザが最も恩恵を受けるファイルキャッシュの機能のことですね。
私は、大佐殿とは別の切り口で無責任な解説をしてしまいましょう。

■管理側からみたproxy
proxyの一番の利点は、the Internetへのアクセスがproxyを経由して行われる事によってどの端末がどこへアクセスしたかを記録する事ができることですね。
不正アクセスや社外への不適切なアクセスを知る事ができます。
(管理されてるほうはたまらないですよね?:笑)

また、proxyサーバのみ外部へのアクセスを許せば、ネットワークの構造が簡素化できますし、「RealPlayerはだめよ」とか「LifeStormやらないでね」っていうことを行うことができますから便利ですよね。

おまけに、「外部から内部のネットワーク構造を推測されにくい」というおまけ(?)もついてきます。たとえば、私のREMOTE_HOSTをみてください。
proxy1.epson.co.jpって出てますよね?
でも、私のマシンはそんな名前じゃありませんし、DNSからIPアドレスを引いてもproxyのアドレスなので、自分のアドレスじゃないですよね?

いつか話題になったルサンチマン君は、IPをさらけ出していたので哀れにもIP公開されてしまったんですよ。proxyを(できれば2段)通しておけば、おいそれとIP公開の憂き目に遭う事はなかったんですね。

というわけで、無責任解説をこれにて終了します。御静聴有り難うございました。
(物を投げないで〜〜!!:縛)

http://www3.pos.to/~cocktail/


はじめまして
No.0928 投稿日 1999年4月19日(月)17時13分 投稿者 浅葉 里樹
ふに,はじめまして!
こんなページがあったなんて,驚きです!!
もっと早くみつけたかったです〜(><)
ではでは,また〜。

http://web1.tinet-i.ne.jp/user/lina-a/


いろいろ
No.0929 投稿日 1999年4月20日(火)05時41分 投稿者
新木 伸
>対馬さん
 ありゃ、なんかわし、書き込みを1個読み飛ばしていたみたいです。
 お返事なくてすいません。



>プロキシとか
 昔は速度改善のためのものだったけど、最近はセキュリティのためのものに変わってきているよね。



>6巻の煽りについて
 とりあえず、主旨は編集さんに伝えておきます。あれを書いているのは編集さんなもんで。……つーか、編集さん、ここを読んでいるって話もあるけど(笑)。

 ただ大佐さんにも、ちょっとお手伝いしてほしいな。
 なにか指摘をするときには、代案を提示するのがわしの流儀なもんで、「じゃあどういうふうな内容にすればよかったのか」ってことも考えようと思うのだな。

 力の喪失と追っ手が長官であることを抜きにしたとすると、「追っ手から逃げるジークがたどり着いたのは海洋惑星。そこで女社員たちは休暇を要求するのだが、またしても事件に巻きこまれ……」みたいな内容になるかな。
 でもこれだけだと、ちとインパクトに欠けると思う。「追っ手って何者だよ?」とか、「どうしてジークに追っ手がかかるわけ?」とか、いらぬ疑問が出てきてしまってうまくない。

 この手の簡潔にまとめた紹介文の場合、いらぬ疑問を巻き起こしてしまうのは得策じゃない。つまり疑問をださないようにするとなると、「ジークが逃げている」ということ自体も書けなくなってしまうわけだな。

 そうすると……。

「銀河大戦のあと、運送業としてのひそやかでまっとうな生活を求めるジークが流れ着いたのは、辺境の海ばかりの惑星。そこで女社員たちが休暇を要求し、そこに留まることに。だがそこでも事件が発生して……」

 ……みたいな内容になるわけだけど。
 これではなんだか、おもしろそうな話に見えない。
 買わせてなんぼの営業戦略的見地としては、多少のネタばらしのリスクを負っても、よりインパクツのある最初の内容を載せるのが正しい判断ってことになってしまう。

 なんかいいアイデア、ないかしらん。
 ネタ晴らしをせずにおもしろそうに見えるものが、ほかにあればいいんだけど。



>誤植
 誤字脱字っていうか、発見されたのはみんな誤植のほうかな。
 わしのほうのミスじゃないから。
 とりあえず現在までで2件ね。
 リムルの台詞は、わしも見つけてました。元原稿じゃ「らんららーん、なの」になってたけど、「らんららーん、なのぉ」に修正。
 でもなんで「なのコ」になったんだろ?
 あとルビの間違いが1個かぁ。



>kaichiさん
 うーん。
 「教えて」って言われても、なにを教えればいいの?
 記号とかって……。校正記号とかのことじゃないよね?



新木 伸


星くず6巻
No.0930 投稿日 1999年4月20日(火)09時06分 投稿者
はせがわみやび
 今回も文庫週間売り上げでしっかりベスト10入りした模様。
 おめでとーございます★

みやび


うー
No.0931 投稿日 1999年4月20日(火)09時49分 投稿者
kaichi
教えて欲しいのはー、たとえばそう顔文字とか、とにかくこういった場で使うようなのです。


なんか、POS.TOのCGI_MODが止まってたらしい
No.0932 投稿日 1999年4月20日(火)22時21分 投稿者
郭瑛
止まってたらしいです<pos.toのCGI実行モジュール

■ kaichiさん wrote:
>こういうのはじめて一週間、よって無知、よって記号とか教えてもらえん?
ふへ・・・、記号・・・、無知・・・?はて?
そ〜〜んなに記号が知りたいなら、お手持ちのFEPでエディタに「きごう」ってタイプして変換キーを押してごらん。
君の端末で使用可能なほぼすべての記号が出てくるよ。(笑)

あなたはひょっとしてこんな方?
for (;;) {
System.out.println("I'm newbie !!");
}


POS.TO 止まってただけじゃなくて
No.0933 投稿日 1999年4月21日(水)09時56分 投稿者
新木 伸
 HDDクラッシュだって。
 データはバックアップから復活されたけど、そのときに書き込みが2個ほど吹き飛んでました。みやびさんのと、kaichiさんの。

 とりあえず手作業で修復しておきましたが。


>kaichiさん
 顔文字とかは、わしもあまり使わないよ。
 まあ難しく考えないでもいいかも。インターネットの掲示板ってのは、まあ伝言ノート(カラオケBOXなんかにあるでしょ)みたいなものだから、思いついたことを書いてくれればいいっす。

 ただ最初は自己紹介からはじめたほうがいいかもね。


新木 伸


地方都市はつらい
No.0934 投稿日 1999年4月21日(水)23時09分 投稿者
高原健次

始めまして、いつも楽しく拝見させていただいている高原と言います。
野尻氏の掲示板経由で伺いました。
まだ社会人になって2年目です。
学生時代に比べ自由になる時間が増えたものの変わりに
時間がなかなか取れずに難儀しています。
星くず>
いまだに6巻を発見できません。
熊本に時空のずれが生じているのか、単に売り切れたからなのか。
どちらにしろ読まないことには掲示板も満足にのぞけない。


というわけでTRPG
No.0935 投稿日 1999年4月21日(水)23時57分 投稿者
郭瑛
郭瑛です。
やっぱりこの鯖は本調子じゃないらしいですね。(笑)

■ ファンページの方からの話題について
>掲示板上でやるオンラインTRPGなら、ここでもできるのでは?

おお!! ワンダーペースRPG復活ですか!?
RT大歓迎です。
#長野の僻地ではTRPGなんつー遊びはできない

現行の掲示板にログイン機能(もどき)を付けて、id&password(2度目からはクッキーでもOK)にてPCを判断して、その名前で書き込みをする。
これだったら、少しの改造で問題なくPlayできます。
いかがでしょうか?

私はプレイを希望しますよ〜〜。


プロキシ〜〜
No.0936 投稿日 1999年4月22日(木)00時24分 投稿者
ピロちゃん
なるほど、そういうものがあったんですか、
これでまた1つ学びました。
ありがとうございました、大佐さん、郭瑛さん。

>高原さん
私、大学が熊本なんです。
ただそれだけですが、結構近くに
ここにきているひとがいるとわかって
うれしいです。

それでは・・・


スペオペヒーローズのデータ
No.0937 投稿日 1999年4月22日(木)02時40分 投稿者
みいこっと2
ファンページのほうであったスペオペヒーローズのデータを書いときます。

・スペオペヒーローズ ホビージャパン刊 山北篤とギルドマスター ¥1,942(税抜) 92年11月30日初版発行
・スペオペヒーローズ2 ホビージャパン刊 山北篤とF.E.A.R ¥1,748(税抜) 94年12月10日初版発行

スペオペヒーローズが基本ルールブック、〜2のほうが追加ルール&データ集です。92年から93年にかけてのRPGマガジンでも数回ほどリプレイや記事が掲載されてました。今月売りのRPGマガジンで掲載号が調べられます(でも見た感じ2つくらいだったな〜)。
ちょっと古いけど、97年の時点でスペオペ〜のほうは絶版(在庫なし)、2のほうは注文できました。
HJ直営のポストホビーで2のほうは見たけど、今はどうかな(というかポストホビーは変わった模様。少なくとも津田沼は)。
今のHJを見ると、2も絶版になってるかもしれないです。それにしても基本ルールを絶版にしといて、追加ルールを売るなんて……。

>TRPG
チャットでプレイは聞いた事あったけど、掲示板でもあるなんて初耳です。確かにえらく時間がかかりそうですね〜。
でもトランプ等のカードを使うものは無理だろーな。ウェブでN◎VAってのもなかなかそそるものがあったんだけど。……そういえばIRCでのセッションのリプレイがあったな。どうやったんだろ?


もうムリかな?
No.0938 投稿日 1999年4月22日(木)07時35分 投稿者 ラテル
間違いとおぼしき場所

35P ケツから6行目
 「たが長官を・・・」は「だが長官を・・・」じゃないでせうか?


ダイスだったら・・・
No.0939 投稿日 1999年4月22日(木)10時52分 投稿者
郭瑛
>TRPG
ダイスだったらエミュレートできるとおもいますけど、トランプとかウィッチタローは難しそうですね。
(ハッシュとかJavaServletからJDCB経由でDB使わないと無理っぽい)

プレイしてみたい人はどれくらいいるのかな?


申し遅れまして
No.0940 投稿日 1999年4月22日(木)12時47分 投稿者
kaichi
荒木さんの忠告にしたがって、遅くなりましたが自己紹介。
kaichiです、えー、ネットどころかパソコンもここ三週間の間で、
ようやく毎日できるような環境に身をおくようになりました、
様々な方言が混ざった言葉を操る名古屋人ですが岩手にいます、
今後どうぞよろしく。


やっと帰還できたゼ!!!!
No.0941 投稿日 1999年4月22日(木)15時04分 投稿者
まさる
どうもお久しぶりです。
え〜と、約2週間ですか。
1ヶ月くらいに感じた……

プロバイダを乗り換えまして。
その通知書が届くのが遅かったり、設定でヘマしたりしてて、
つながったのがつい今さっきなのです。

イチオウ、ボクの最後の書きこみ以降を見させていただきました。
なんかいっぱいですね。
『星くず』6巻、買いました。ボクは4月の9日かな?
学校の帰りに本屋に寄ったんですが残り5・6冊しかなかったんで、
えらい売れてるなぁと。

<内容>
これまでの5冊と違って、随分と読みやすかったですね。
なんと言っても、その日のうちに読んでしまえたくらいですから。

<ゴジダツジ>
読んでていくつか気づきましたが、多分気づいたところは
皆さんが指摘されているのと同じだと思うので、そんなに多くなかったんじゃ
ないですか?

<イラスト>
表紙もいいけど、中の折り込みイラストが良いですよ、ウン。
相変わらずのジークがもぉ情けないし、文章ともマッチしてて(笑)。

と、まぁとりあえずはこんなところですか。
ではでは、また今度。

P.S.
メールのアドレスが変わってます。

                  まさる でした。


社会人になりました
No.0942 投稿日 1999年4月22日(木)23時52分 投稿者
つち
 ども、えらく久しぶりになってしまいました。
社会人になってしまったつちです。社会に出た
記念に(でもないか...)にゅうマシンを組みました。
 構成はセレロン300AにABITのBX2.0にミレGの最初
からSD16MにモンスターサウンドのMX300です。
 ところが450では安定せずにいまベース83で動かして
ます。あ〜んどモンスターサウンドが動かないっス。
なにやら範囲がどうのこうのとエラーがでます。
 どなたか詳しい方教えてもらえませんか?


代案
No.0943 投稿日 1999年4月23日(金)01時54分 投稿者
大佐
うん。物語の中核をバラす内容ではないから・・・ってゆ・のは判ってるんだけれども。。。
折角前半に描かれてる、”謎の追っ手”の部分がまったく死んじゃってるんで、もったいないかな〜と思ったので。
ってワケで。

*その1*
裏の折り込みには、新木さんのプロフィールが書いてあるのを見て思いついた。
表紙の折り込み部には、”本巻のヒロイン”のスナップショットと、プロフィールを書いてみるとか・・・・。
例)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

”本巻のヒロイン”

   挿絵からの撮った、顔写真

名前  :レナ・メイヤード
職業  :異星生物学者
出身地 :惑星・toR
3サイズ:83_56_77
血液型 :O型
趣味  :調査・研究
性格  :自身にコンプレックスを抱えている故に、他人に対する時に高圧的になってしまう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ってな感じに。


*その2*
その巻のプロフィール・・・というか何と言うか・・・。を書いてみる。
例)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

”ひとかけらのレイディ”プロフィール

   表紙の縮小コピー

名前  :ひとかけらのレイディ
職業  :星くず英雄伝第6巻
生年月日:1999年4月10日もしくわ1月××日
性格  :諸国漫遊・勧善懲悪紀行
舞台  :銀河辺境の資源惑星
ヒーロー:ジーク
ヒロイン:レナ・メイヤード
悪役  :カントーク・ファッツマン?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これが1つ前の5巻だと、

性格  :異性人との一大銀河大戦・決戦編
ヒーロー:ジーク
ヒロイン:39人の巫女
悪役  :異性人・ストーカー軍団?

なんて具合に変わる。


*その3*
その巻で起こった事件の、後日の報道を載っけてみる。
例)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(その後の・ひとかけらのレイディ)

○月●日、資源惑星××××を謎の蒼い長大なレーザー光線が貫いた事件で、2日前から惑星連合長官ケイン・サダム氏の直接の指揮の下、調査が行われていますが。昨日、監督官カントーク・ファッツマンが背任、器物損壊、惑星級破壊工作未遂の容疑で逮捕された事意外に、新たな事実は今のところ判明していません。
事情通の話によると、先の銀河大戦で空前規模のヒーロー・ダークヒーロー混成軍を総括する一翼を担った謎のヒーローの関わりも指摘されておりますが、今のところ公式には認められていません。

銀河ヨミウリ・ニューズペーパー ○月▲日号より抜粋

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
とか、なんとか。


新木さんの言っている”代案”とは、意味が違ってるかもしれないけれど、チト考えてみたので。
感想がもらえると、嬉しいわ。


いろいろ
No.0944 投稿日 1999年4月23日(金)19時58分 投稿者
新木 伸
>POS.TOのクラッシュ
 IDEケーブルの不良が原因だって。
 しかしここのサーバー、IDEのHDDを使ってるんだね。
 CPUがP2−350ってのは聞いてたけど……。RAIDぐらい組んでるのかと思った。
 まあ低価格レンタルサーバーだから、そんなもんかな。



>TRPG
 ダイス振るCGIなら、簡単に作れるね。
 6面ダイスをいくつ振るか数値入れて、SUBMITボタンを押すと、ログファイルにその結果が出力される形。
 ログは単純にテキスト形式でいいかな。
 何時何分に振ったか記録されて、きっちり結果が残るし。

 スターロードのトランプは、GMだけが持っていればいいわけだから、べつにプログラムで処理しなくてもいいんじゃない。
 でもどうせやるなら、ワンダースペースRPGがいいなぁ。
 プレイヤーガイドは、ここ参照

 あとプレイ用の掲示板は、べつにユーザー認証なんて必要ないと思うぞ。
 誰でも読めて、誰でも書けるようなものでいいんじゃないかな。
 しかし開始するなら、はせっちにも連絡しないと、恨まれてしまうかも(笑)。



>マシン >つちさん

 ベース83ってのはまずいでしょ。
 それだとPCIバスが41.5MHzになるので、明らかにスペックオーバー。
 PCIバスのカードは動かなくて普通で、動くものを探さないとならないはず。

 これがベース66とベース100の場合は、それぞれ1/2と2/3に分周されて、PCIバスは33MHzの適正クロックになります。

 だからCELERON300Aは、ベース100MHzで動かせない場合は、ベース66で我慢するしかないっす。まあぎりぎり使えるのが、ベース75あたりかなぁ。

 ベース83とかで使っていると、IDEのHDDがクラッシュしたりして、けっこう危険だよ。

 ABITのBXって、たしかI/O電圧は3.3V系だったような……。
 BIOS画面でチェックできるI/O電圧は、何ボルトになってます?
 マザーをP2Bとか、P2B−Fとかの、I/Oが3.5Vのものに交換して、再チャレンジしてみては?
 わしも同じCPU(CELERON300A)が、BH6ではだめだったのが、P2B−Fでは安定動作してます。



>大佐さん
 うーむ。
 それはボツ。
 なぜなら、ヒロインのプロフィールだけ書いても、書店の店頭で手に取った人には、なにがなんだかわからないだろうから。

 あと後日報道のほうは、同じような理由でボツ。
 いきなりファッツマンなんて人物名が出てきても、なんの予備知識もない新規読者には、まるで訳がわからないわけだな。
 人って、わからないものが出てくると思考停止になってしまう。つまり、「おもしろそうじゃないから、この本パス」ってなっちゃうわけだ。

 この手の煽りの内容って、結末や途中の展開を書かずに、いかにおもしろそうに書くかってことがポイントなわけだが、それがなかなかむずかしい。

 星くずを既に読んでいる人にも、まったく知らなくて、初めて手に取った人にも、それなりにアピールできる内容じゃないとならないし。



新木 伸


TRPG掲示板
No.0945 投稿日 1999年4月23日(金)23時15分 投稿者
郭瑛
>>TRPG
> ダイス振るCGIなら、簡単に作れるね。
> 6面ダイスをいくつ振るか数値入れて、SUBMITボタンを押すと、ログファイルにその結果が出力される形。

そうですね。
しかし、ワンダースペースをやるんだったら、「振り足し」や「*レベル成功」っていう事象があるので、cookieによる情報の保存が必要になりそうですね。

> ログは単純にテキスト形式でいいかな。
本来のminiBBS形式ということですね?

> 何時何分に振ったか記録されて、きっちり結果が残るし。

こんな形式でテキスト表示してもOKかな?
6D6 Result: 1-> 1, 2-> 3, 3-> 0, 4-> 1, 5-> 0, 6-> 1 = 3Lv(2) / 1999-04-24

> でもどうせやるなら、ワンダースペースRPGがいいなぁ。
> プレイヤーガイドは、ここ参照。

どうせならやっちゃいましょう<ワンダー

> あとプレイ用の掲示板は、べつにユーザー認証なんて必要ないと思うぞ。
> 誰でも読めて、誰でも書けるようなものでいいんじゃないかな。

まず、言葉足らずだったのは反省せねばなりませんね<私
しかし、「誰でも読める」ことについては賛成ですが、「誰でも書ける」は、ちとセッションが追いづらくなるのでまずいと思いますよ。
「ログイン機能(もどき)」っていうのは、この掲示板でいうところのwrite.cgiにあたる部分をプレイヤーの「キャラクター名を掲示板に表示する」と同時に、「プレイヤー以外の人物の発言を掲示板のスレッドに載せない」ということを狙う必要があるのでは?という立場から発生したものです。

パソ通と違って、掲示板でTRPGするというリテラシーが、記事を閲覧できる人間に根付いてないことを考慮する必要があると考えます。<私のごく個人的な意見

> しかし開始するなら、はせっちにも連絡しないと、恨まれてしまうかも(笑)。

ええ、ものすごく恨まれてしまうことでしょう(笑)
★"みなさんもワンダースペースRPGやりませう!★"


■ 総論

・JavaScriptでできたボタンもしくはFormのsubmitアイテムを利用したボタンでダイスを振れますね。
・セッションのスムーズな進行と記事の可読性を考慮して、誰にでも読めるが、誰でも書きこめるというわけではないという運営方法を提案します。
・とはいえ、プレイヤー以外の人がまったく関与できなのは寂しすぎるので、「外野席」などを設ける。

以上を提案します

*追伸
たしか、ワンダースペースをHTMLに起こして、補完したものが私のMOかFDかHDDにあると思った(いや、実際に作ったのでどこかに・・・)ので探してみます。


ワンダースペースRPG
No.0946 投稿日 1999年4月24日(土)00時48分 投稿者
みいこっと2
プレイヤーガイド読んでみました。こんなルールあったんだ〜。自作ルールですか?

特に気に入ったところは、
・判定方法・能力値の使い方が新鮮。シンプルだけど、今までにない新鮮さが。
・スキルの取り扱い。クラスとスキルが融合してる(ここらへんソードワールドとはまた違った味が)
・『性格』がおもしろい。関係なんて「片思い」「奴隷」とか、同じパーティでいいのって感じで。キャラプレイ否定派の人たちが眉をひそめそうです(笑)
・CV? ……こ、これまで決めるんですか?

結果:「ういっ、すごくやってみたいです!」


しかし、このルールに星くずの原点を見たような……。ある意味スペオペヒーローズよりもそれっぽいし。


初めまして
No.0947 投稿日 1999年4月24日(土)16時03分 投稿者
天地
どうも 初めまして、横浜在中の天地と申します
今後ともよろしくお願いします。

現在インターネットを初めて半年、パソコンを初めて6年ほどになります
しかしながら、ほとんどゲームにしか使ってなかった為あまりパソコンに
詳しくありません、インターネットに至っては初めの2ヶ月は信長の野望
10月頃ウルティマオンラインを購入してからというもの何かに憑かれた
ように没頭し、やれスキル上げろぉ、家がほしいお金を貯めねばなどと走り回り
大きな家も建ち、最高レベルの魔法も唱えられるようになり大満足しました。

しかし、ふと気がついてみれば最近インターネットをウルティマ関連以外には
使って無いなぁ俺と思い、何か他のことにも使ってみようと考え、星くずの
あとがきに書いてあった、このHPを覗いたところ、この底なし沼のみなさんの
お話が面白かったので掲示板に書き込み、させていただきました(実はこの手の
掲示板に書き込むのは初です)どうせなら、最初から読んでおこうとこの掲示板
N0.1から読み始めたら5時間かかったしまいました(爆)ファンページの方も
読もうと思ってたのですが、予想以上に時間がかかってしまったので、
今日は断念しました、みなさん会話が熱いというか濃いですね(^^)
特にマケルス2世さんは教員の方という話ですがいろいろ造詣が深かくて
面白いお話が多かったです。

なにやら私事の話が長くなりましたが、今後ともよろしくお願いします〜。


あらら
No.0948 投稿日 1999年4月24日(土)16時11分 投稿者
天地
なにやら、上の文改行の位置を見余ったようです
多少見にくいですがご勘弁を、ではでは。


なんだかなあ……
No.0949 投稿日 1999年4月25日(日)22時23分 投稿者
まさる
>大佐さん
>先日、件のIE5.0日本語版をインストしたけどなんかダメダメ臭が漂ってるわ・・・・。
なんか、そのようですね。
“NACSIS Webcat”という
総合目録データベースWWW検索サービスがあるんですが、
「Internet Explorer 5 では、詳細表示ができない不具合が起きています。」
ということらしいです。(1999/3/29現在)
その後、いかがですか?


マシンのその後
No.0950 投稿日 1999年4月26日(月)01時09分 投稿者
つち
>新木さん
ていねいに有り難うございます。チェックしてみたところ
I/Oは3.37から3.39の間で揺れてました。説明がたりなくて
申し訳なかったのですがPCIはクロック引っかかってる以前の問題で
システムのプロパティを見てもカード自体が認識されてないみたいです。
ドライバを入れ直してみたらMMSYSTEM002
システムの制限範囲を越えるデバイスIDが使われました。って
いうメッセージが出てきてしまいました。
というわけで?今はネットにつなぐときは300で
ベンチをしてみたりいろいろ試す時は450でいつ止まるかと
ヒヤヒヤしながら音なしで使っています。


なんかすごいぞ底
No.0951 投稿日 1999年4月26日(月)11時06分 投稿者 桑原忍
荒木さんこんにちは。っつーか、お久しぶりです。
今日、6巻いただきまた。いつもスイマセン。
でも、会川名で送るのはもうやめてね。
インタラネットはウルチマやらアオエやらの毎日でしたが、
おいらは再婚して先日長男をば産みました。
サクッと帝王切開で。
そのうちわしらのホムペものぞいてくださいまし。
話題はほとんどマジックですけど。んだば、今度中里氏と一緒に
のみませう。        しのしの

http://www02.so-net.ne.jp/~wizzhen/


書き出し変更
No.0952 投稿日 1999年4月27日(火)09時06分 投稿者 中里融司
 新木さん、星くず英雄伝第六巻、ありがとうございます。仕事中も我がアプティバ(命名・蘭火)の傍らにおいて、元気になってます。ころん。
 REI・第二部、なかなかうまく進みません。考えあぐねて、書き出しを全部書き換えることにしました。
 しかし、五月にはメタエン書かなきゃならないのに、大丈夫かな、私。
 ゴールデンウィーク進行のためか、「REI・EX」第一巻見本が参りました。またお送りしますね。
 
 そうだ。私のホームページに、リンクさせていただきました。
 今後とも、よろしくお願いいたします。
 ではでは。


死にました、とさ。
No.0953 投稿日 1999年4月28日(水)02時08分 投稿者
大佐
まさるさん。
いや〜、何がって言うとWin98が・・・。
いつの魔にやら悪質プログラムが含まれてたみたいで、いきなりのマシンのフリーズ。仕方ないからリブートしてみたらいつまで経ってもHDDがガッチャコンガチャコンいってるのね・・・。
で、しかたなく今度は起動ディスクで立ち上げてみたら、Cドライブが35MB位の”メ”というファイルで見事埋められていましたとサ・・・。
殺られたのが、4月の半ばだったから例のCIHとは違うよう・・多分、なんだけども。
システム自体は、いいかげんIE5に頭来てたんで再インストするつもりだったから、ま・いいんだどもブックマークが消えたのが痛かった・・・。
と、言うわけでIE5、「あなたとはしばらく会わないほうが良いわね・・・。」となったのでした。
イタズラプログラムなんかだと、ウィルスと違ってウィルスソフトに引っかからないのかしらね?
と、言うわけでみなさんも気おつけましょーね。

新木さん。
あ・ボツねぇ。
う〜ぬ、一応、初めて手に取った人には、「なんだかわからないコトが書いてあるけど、ちょっと気になるから読んでみましょ♪」って感じさせるのを狙って考えてみたんだけど、、ね。
ま、でも読んだ人。この場合は新木さん。が、一読して「なにがなんだか分からない。」って感じたってコトは、やっぱり多勢向けの煽り文句としては、失格なのかもなぁ。
>星くずを既に読んでいる人にも、まったく知らなくて、初めて手に取った人にも、それなりにアピールできる内容じゃないとならないし。
この両立が、一番ムツカシイのね。
やっぱり、奇をてらうより普通に分かりやすい方がいいのかしら?

ワッハマン11巻の発売延期で少し4月の楽しみが減った・・・大佐


“メ”?
No.0954 投稿日 1999年4月28日(水)06時40分 投稿者
まさる
>大佐さん
それは……恐ろしい。ボクも気をつけましょう。
そういやあ、ウイルスチェッカーの更新全然してないや。

最近ようやく、IE4の使い方がわかりはじめました。
ケッコウ便利ですねぇ、[オフライン作業]ってやつは。

                         まさる


ころん。
No.0955 投稿日 1999年4月28日(水)12時25分 投稿者 放浪者?
俺もころん。


コンピューター買い換えました
No.0956 投稿日 1999年4月28日(水)13時56分 投稿者 マルケス2世
 といっても、中古ですが。私程度の使い方だったら中古で十分。
 ただ、TAも買い換えたら接続が不調で、今日も職場から書き込んでいたり。

 ところで、この様子だとウィルスバスターあたりもインストールせにゃいかんのでしょうか?>皆さん。


やったよ!
No.0957 投稿日 1999年4月28日(水)16時07分 投稿者
kaichi
二日前やっとわが家に待望のデスクトップが、まあコードの長さとか足んなくてネットつないでないけどね、まあいろいろがんばってみるです。

で、大佐さんが悩んでる例の文、あれってやっぱあっる程度内容わかんなきゃだめです?
もしそうでないならギャグパート抜粋、とかそんなのでも僕はいいと思うんだけど、やっぱだめです?
やっぱない頭使っても大佐さんくらいのかんがえってでないですね。


なんか動いてます
No.0958 投稿日 1999年5月2日(日)02時57分 投稿者
つち
前回おかしかったサウンドボードがちゃんと認識されて
音が出るようになったのでベースを色々いじってみたら
なんか84でもちゃんと動いて音が出てるんですがやっぱり
危険なんですかね?


初潜りです〜。ぶくぶく。
No.0959 投稿日 1999年5月2日(日)08時51分 投稿者
くろたか某
 はじめまして、くろたか某と申します。ドリキャス野郎ですが宜しくお願いします。キーボード購入して長文も入力しやすくなりました。けどコレでかくて邪魔かも。

 紹介文> なるほど〜これは結構難しいですねぇ。ただ自分は続けて買っている本だと紹介文は読まないんで、4コマまんがとかがいいです。新木さんがコンテをきって下さると面白くなりそうです。でも文章でないから駄目ですかねえ。

 入荷力> この単語はいい感じですね、自分は書籍、ゲームとCDを扱っている店でバイトしてますが、やはり入荷力が低く電撃系や角川系は店側で事前発注しても、キャンセルされてしまいます。特に文庫や画集はそうですね。おかげで社員購入できません(泣)。逆にシェア率の高〜いお店では山積みになるわけです。でも雑誌広告とかフライヤー等の端に付いている予約票なら客注になるので最優先になりますよ、キャンセルできませんけど。「ああっ!電撃の缶詰についていたら!」とかよく思います。それにどのお店も今の風潮として初期発注を減らして、追加で対応することが多くなりました。特に返品のきかないゲームや、かさばるLDはよほどのビッグタイトルでもない限り片手で足りるほどしか発注しないので、最近出たPSのオ×ガブ×ストなど初期より追加の方が多く、それでも品切れぎみです。入荷本数より販促品のほうが多いこともあります(笑)。自分含めお互いオタクには田舎はつらいですね。

 長々と失礼しました。また潜らせてください。ぶくぶく。


“俺的日記”の更新はまだですか?
No.0960 投稿日 1999年5月3日(月)10時23分 投稿者
まさる
結構楽しみなんですが。
去年の11月で止まってるし。
                   まさる


むう。
No.0961 投稿日 1999年5月6日(木)18時15分 投稿者
まさる
今日、ヘンなサイトを見つけた。


紹介文とか
No.0962 投稿日 1999年5月7日(金)13時19分 投稿者
マルケス2世
☆GWも終わって
 ここのところ沼の書き込みが少ないのは、GWに各地で色々とあった影響なんだろうかと思う今日この頃。

☆紹介文
 先日、こんな記事を発見。
 小説やマンガの紹介文てのは、プロの編集者でも難しいらしいっす。
 →http://dcc.kyodoprinting.co.jp/nonburu/butaiura/novels/13/index5.html

 ……ぢつは小野不由美は大好きです。
 ライトノベルを読まない俺の奥さんを、まず『十二国記シリーズ』で堕とそう(笑)と最近画策中。


いよいよ
No.0963 投稿日 1999年5月8日(土)01時38分 投稿者
みいこっと2
日付変わって今日から「スタートレック 叛乱」公開。
お昼ぐらいに行ってきます。
楽しみだ〜!

それじゃ、また。


最近のお勧めー
No.0964 投稿日 1999年5月8日(土)16時36分 投稿者
かねやん
 ハヤカワFT文庫「精霊がいっぱい!(上)(下)」
 (著、ハリィ・タートルダヴ;訳、佐田千織)
 久々のファンタジー(?)の傑作です。
 って言うかファンタジーと思ってひょいと買ってうまく騙されたというかなんというか。
 久々に人にお勧めできる本ですよう


左腕に静電気が走る走る。
No.0965 投稿日 1999年5月9日(日)22時51分 投稿者
まさる
>マルケス2世さん
>……ぢつは小野不由美は大好きです。
良いですね。まだ『十二国記』と『魔性の子』しか読んでませんが。
実はあの人の後輩だったりするんですね、ボク。大学同じ。

明日はゼミの発表。
全然なんもやってない。
今から、適当にごまかすべく少ない脳をフル回転だ!

P.S.
明日は10日?
『夜明けのブギーポップ』買わないと。
ゼミよりこっち優先。
でも、今日買った「電撃王」の文庫広告ページに、
『夜明けの〜』が載ってなかったような……。
ナニユエ?

                     まさる


電撃新刊
No.0966 投稿日 1999年5月10日(月)02時23分 投稿者
はせがわみやび
 発売されているようですよ。地元の浦和でも見ました。
 ちゃんと、「夜明けのブギーポップ」もありましたし。
 でも、実家の本屋にはまだ入ってこない。それどころか、星くずの6巻も実家にはまだなんですけどー。しくしくしく。入荷力が低いなあ。

みやび


こちら岩手
No.0967 投稿日 1999年5月10日(月)02時55分 投稿者
kaichi
こちら岩手のkaichiです。
こっちでもちゃんと出てるですよ、新刊・・まぁ不安はあったですが(不満じゃないです)。
トキに、例の議論および計画はどうなってるですか?
結構気になります、でも最近新木さんの発言見てない気が・・・。
お忙しいのでしょうか?


行ってきた〜
No.0968 投稿日 1999年5月11日(火)03時11分 投稿者
みいこっと2
スタートレック見てきました。
あれ、前のぼくの書き込みじゃ土曜日に行くことになってる……
ま、まあ予定は未定って言葉もありますし(笑)

ぼくはTNGから入ったんですが(しかもフジテレビペースだから、まだ終わってない)、TVも含めて吹き替え版じゃないのはこれがはじめて。
改めて気づいたけど、吹き替え版のキャストって、かなりオリジナルキャストを意識してるんですね。見てて全然違和感なかったです(特にウォーフ)。
来年くらいにリリースされるビデオで吹き替え版を借りて、その違いを堪能しようと思います。
しかし……ああ、ライカー副長、なんてお姿に(笑)

ちょっとホームページを立ち上げてみました。一応ラジオリスナーなもんで、ラジオ番組関係の内容になってます。あんまりいい出来ではないのですが、興味のある方は来てみてください。
天の河開発機構って言いますが、ちょっと名前負けです(笑)
友達連中にしか言ってないから掲示板が内輪ネタ満載だったりしますが、あまり気を悪くしないで下さいね。

それじゃ、また。


わざわざすいません
No.0969 投稿日 1999年5月11日(火)11時27分 投稿者
まさる
>みやびさん
『夜明けのブギーポップ』ちゃんとありました。
まだ読んでませんが。

で、ゼミ。
発表のときにレジメ作らずに行ったら、
やっぱり怒られた。

                   まさる


ハヤカワFT文庫「精霊がいっぱい!(上)(下)」
No.0970 投稿日 1999年5月12日(水)02時54分 投稿者
はせがわみやび
 タイトルに惹かれてたんだけど、そうかおもしろいのかあ。
 読んでみようかしら。

 現在読書中の本は、ゴードン・R・ディクスンの「こちら異星人対策局」(おもしろいんだけど、ホーカシリーズのほうがもっとおもしろかった。ホーカかあいいし)とローリー・キングの「シャーロック・ホームズの愛弟子」他。
 ゴードン・R・ディクスンは、ドラゴン・ウォーズの続きが読みたいのですが、なかなか翻訳してくれないのが哀しいなあ。

みやび


ウタダ!!
No.0971 投稿日 1999年5月12日(水)03時16分 投稿者 大佐
ヒ○ル。

じゃなくて、ちょい過去の話だけど、煽り文句のトコロに、オープニングテーマってのはどうかな〜なんてね。
なんてったって、ヒーローものだしねぇ。
なんとなく、OPテーマが欲しくなぁい?

真面目に売る時の事を考えると、また少しムツカシクなるんだろうけども、あたしとしては、中身を紹介する以上に興味を惹き付けるコトが重要かな。と、素人考えながら思うんだけども。
手にとって、買って、読んでみようと思われさえすれば、紹介文にこだわらなくてもいいかと思うんだども・・・。

そういえば、こないだ発売された「住めば都のコスモス荘」の矢上さんのプチコミックはよかったわぁ。ああいう、興味が引かれるのっていいな〜って、あたしは思ってるんだけども・・・。
歌詞も書いてみろ・・・と?
この溢れんばかりの非才がねぇ・・・邪魔をするのよねぇ・・・。

じゃ、とりあえずはこの辺りで。
では、また。


re:興味が引かれるのっていいな〜って
No.0972 投稿日 1999年5月12日(水)03時45分 投稿者
はせがわみやび
 文章だと分からない部分があると、投げ出されちゃうんですよね(^^;。
 タイトルだと、そのわからなさが興味を引いたりもするんですけど。
 はて、なぜかしら。短いから?
 「放浪惑星の姫君」とか「ひとかけらのレイディ」と言われても、内容まで実はよくわからないですよね。でも、なんとなくおもしろそうだな、と思う。
 全部読むと、なるほどと思えるのも重要かもしれません。
 折り返しの紹介文も「興味を引かせる」っていう役割はおんなじなのですけれど、読んでわからないことのほうが多すぎると、かえって手放されちゃうっていう気がします。コミックは実は絵で語ってますから説得できるのでは? 文章は、わからないと情報0ですから。頭の中がまっくろ(あるいはまっしろ)になってしまうせいかも。
 星くずは、サブタイトルも良いですよね。
 女性をあらわす名詞をどこまで思いつけるか、作者の苦闘が想像されますが(^^;。

 わたしがタイトルがうまいなあと思うのはクリスティかな。あくまで日本語訳から判断しているだけですが。「鏡は横にひび割れて」「0時間へ」「そして誰もいなくなった」「親指のうずき」。タイトルだけで手に取らせる力を持っていますよね。うまいよなあ。

みやび


書く才能ですか・・・・
No.0973 投稿日 1999年5月12日(水)12時44分 投稿者
kaichi
僕も欲しかったです、
高校時代に、駄文と称してファンタジー書いてた・・、
否書こうとしてたが正しいですね、
書きたいことは確かにあって、それを人に読ませてみたい、
って気持もあって、でも、書きたいことにたどり着けなかった、
結局まだ書きかけのまま、才能と書きたい気持のどっちがなかったのか・・・。


今日もまた新たなブックマークが…
No.0974 投稿日 1999年5月12日(水)23時47分 投稿者
まさる
どうも。
今日もネットをウロウロしてたら途中で、
自分自身にどのくらい価値があるのか、とか
自分がCD出したらどのくらい売れるか、とか
判定してくれるページを見つけました。
どちらも同じ人の作ったページです。
メインのページはなんか“閉鎖”とか言ってましたが。
どちらも、簡単な質問に答えるだけですね。
ちなみにボク自身の価値は 699万6140円。
CD売上は 112枚 でした。
すごい人は価値が2億円以上とかいうのもいるみたい。
CD売上ゼロ枚の人は、大迷惑歌手として晒し者に……(笑)

こういうおもしろいページってのは、どうなんでしょ。
かってにこういう場所でアドレス書いちゃってもいいんですか?
そういったことがよくわからんので、だれか教えてくれませんか。
いちおう作者本人には一言いるだろうけど……

               まさる


悩むより行動
No.0975 投稿日 1999年5月13日(木)01時35分 投稿者
kaichi
分からないならば、
本人さんに聞けば万事解決です、
E‐mail出すです、返事待つです、
解決です。


僕は馬鹿?
No.0976 投稿日 1999年5月13日(木)01時41分 投稿者
kaichi
さっきの書き込み馬鹿みたい・・・・。

それはさて置き、家ので、このページの終了クリックすると何か変、
右詰に成ってるです、何で?
僕に問題あり?


お願い
No.0977 投稿日 1999年5月14日(金)22時59分 投稿者
はにわん
HPが出来ました。
で、リンクを張る事をお許し願いたいのですが・・・・。
なんかもーリンクのネタが無くて。
「異世界への中継点」っていう感じのHPなのにね・・・・。

http://www.skz.or.jp/han


続・何か変
No.0978 投稿日 1999年5月15日(土)10時53分 投稿者
kaichi
前書いたココから戻るとページが変って言うのですけど、
http://member.nifty.ne.jp/araki-shin/index.htm#swamp
って書かれてました、本当に何なんでしょう?
誰か教えてです。


Re:続・何か変
No.0979 投稿日 1999年5月16日(日)00時14分 投稿者
みいこっと2
>kaichiさん
ここには詳しい方も多いので、ぼくが発言するのはなんですが。
>前書いたココから戻るとページが変って言うのですけど、
>http://member.nifty.ne.jp/araki-shin/index.htm#swamp
>って書かれてました、本当に何なんでしょう?
「#swamp」というのはマーカーと言って、指定の場所へジャンプするものです。
言ってみればしおりみたいなものでしょうか。
この場合、「index.htm」の「底無し沼」の部分が、ブラウザの上に来るようにジャンプするようになってます。

ということで、これは右詰めになってしまうこととは関係ないでしょう。
残念ながら、右詰になってしまうのはどうしてなのかはわかりません。
ここではそんな事はないけれど、so−netのトップページでごくまれに、表示がおかしくなってしまうことがあります。そのときもリロードすれば直りましたけど。
って、答えになってませんね(笑)

http://www04.u-page.so-net.ne.jp/rd5/milkyway/


HTMLの表示
No.0980 投稿日 1999年5月16日(日)13時16分 投稿者
郭瑛
郭瑛です。

kaichi wrote:
>http://member.nifty.ne.jp/araki-shin/index.htm#swamp
>って書かれてました、本当に何なんでしょう?
何なんでしょうね?
少なくとも"私の"操作では再現できません < 主張される表示の形式
すでにみいこっと2さんによって書かれているとおり、#swampっていうのは、俗に「アンカー」(船などの錨のこと)と呼ばれているもので、指定されたHTMLファイルの A NAME=swamp (本当はタグです。)で囲われたコンテンツを表示する機能です。

表示の問題をあなた以外の人が解決するには、現象が再現しやすい(もしくは必ず再現する)方法と、使用している環境(OSの種類およびバージョン、ブラウザのソフトとそのバージョンは必須)を公表する必要があります。

HTMLとはSGMLのサブセットであり、タグで囲われたデータの性質については定義されているものの、それらの表示に関してはなんら保証のされていないファイル形式なので、「表示がおかしい」ってのは100%再現するならば「仕様です」という答えしか返ってこないでしょうが :-p

でも、HTMLパーサがイカレているならば、他のサイトでも表示がおかしくならないといけないんですがねぇ・・・。


ええと、ええと・・・。
No.0981 投稿日 1999年5月16日(日)17時12分 投稿者
kaichi
OS:Win98です、でNetscapeなんですが、
ガッコ(僕1回で2期)とダイヤルアップするからこれ使え、
と渡されたから古くは無いと・・・・、
すんませんやっぱわっかんないです。

トキに、『ブギーポップ』の話してますけど、電撃以外の話でもOK、
ですか?


レスと、その他どうでもいいコト。
No.0982 投稿日 1999年5月17日(月)11時04分 投稿者
まさる
>kaichiさん
>トキに、『ブギーポップ』の話してますけど、電撃以外の話でもOK、
>ですか?
全然OKだと思いますよ。
過去の書き込みを見ればわかると思いますが。

>分からないならば、
>本人さんに聞けば万事解決です、
>E‐mail出すです、返事待つです、
>解決です。
出しましたが、いまだ返事がありません。
曰く「PCが壊れたのでページ閉鎖」とありましたが。

土曜日に突然入ったバイトのせいで、筋肉痛。
それよりも痛かったのが、日曜日の馬券を買いにいけなかったこと。
予想はあたってました。イタタタ……
配当馬連5−7 1560円。イタタタ……
500円で7800円。イタタタ……

そろそろパソコンの勉強しようかなぁ。
って卒論は?
               まさる


謎は尽きることなく・・
No.0983 投稿日 1999年5月17日(月)23時26分 投稿者
kaichi
>曰く「PCが壊れたのでページ閉鎖」とありましたが。
ではこの文は何処から来たですか?
壊れても繋げるものなの?初心者には難しく謎な事です。
ちなみに僕も挑戦中、現在は・・・、まぁいいや。

現在我が家には、約150冊(ホントはもう50ほど)の文庫あるです、
なんでだろ・・・、たしか集め始めは・・・、
そう!高一の二学期中期!・・のはずだよね?
今大学一回だから・・・、なんで?

我が家にスキャナが来た!!
絵ぇ描いて取り込んでやるです!!
HPに貼るです、そのために上達させねば!!
噂じゃ、絵さえあればHPなんて成り立つらしいし、
僕はやるです!!


けいば〜けいば〜すばらし〜い〜
No.0984 投稿日 1999年5月19日(水)22時17分 投稿者
くろたか某
 けいば> ワタクシは名古屋ウインズ行きました、が!はずれました。G1は4連敗。。。トホホ。んが!栗東Sと新潟大賞典とったのでまあいいか。あぶく銭はマリオネットカンパニーへ、ぶくぶくと。予約予約。

 当日途中抜け出して、地域限定の話題映画『ボンベイtoナゴヤ』というインド映画を観ました。内容はまあ『ムトゥ〜踊るマハラジャ』名古屋版みたいなもんなんですが、知っている場所で歌い踊るので大変なことに。その上インド映画の奔放さはいかんなく発揮されているので、名古屋在住で『ムトゥ』好きの方は是非!また、そうでない方は近寄らない方が良いと思います(笑)。なんか続編も作るらしいので、割と楽しみだったりして(汗々)。たまには変な映画も良いものです。


はいはいはぁーい
No.0985 投稿日 1999年5月20日(木)08時43分 投稿者
kaichi
いきなりですが!
僕をはじめ他の「星屑〜」読者の皆々様、
さらには新木さんさえも、
もう普通の人気投票には飽きている!!(注:この人は何か勘違いしています)
そこで僕から提案!新木さん最近来なくて意味無さげだけど提案!!
「新木さんたいへんだけど頑張って!再登場希望ランキング99」
今回は題だけ!「いいかも」っと思ったら書き込むです!!


あなたはフォースを信じますか?
No.0986 投稿日 1999年5月20日(木)15時31分 投稿者
まさる
ようやく公開となりました、
「スターウォーズ エピソード1」。
早く日本に来ないかな〜〜♪

しかし……
「エピソード2」は2002年、
「エピソード3」は2007年、
それぞれ公開予定。
気の長いハナシだ……、トホホ〜〜。

        まさる


ついにゲットです〜
No.0987 投稿日 1999年5月21日(金)23時39分 投稿者 アルグ
40000HITは、私がゲットさせていただきました。
ほんとにたまたま見にきたら何ですけどなんかラッキーって感じです
それにしてもスターウォーズみんなレンタル中でうちの近くには、全然なかったス
早く借りてみたいっす。


さようなら、ワッハマン・・・・
No.0988 投稿日 1999年5月22日(土)00時23分 投稿者
大佐
キミのことは星が果てても忘れないよ・・・・。
って、わすれないのはあの怪人の方かぁ。
いよいよ、出ましたワッハマン巻の11。これが、ほんまにホンマ真実最後のお目見えよ!
遠からんものは、寄って来い。近くばよって、買って行け。
アフタヌーン掲載時とは少し違う、ラストエピソードがキミ待つ!わ。

う〜ん。あの坊主の謎が最後に触れられてて一安心。な、ラストだったなぁ。

keichiさん、なんか新木さんは最近忙しそうなんで、keichiさんがその投票スペースを作って、ここかファンページにでもリンクを貼っておいたらどうかしら?
その方が、安全確実鉄壁無難だと思うけど、どうかしら?

>まさる
なんだか、昔”虎舞竜”のロード第一章がヒットした時に、第12章まで発売予定というのを聞いた時の気持ちを思い出したわ・・・。
スターウォーズ2・3の話を聞くとねぇ・・・。



信じます!信じますとも!
No.0989 投稿日 1999年5月22日(土)00時57分 投稿者
ゲンゴロウ
っっしゃぁぁぁぁぁ!底なし沼初潜りのゲンゴロウでッす!
スターウォーズエピソード1丁度試験なんだよね
上映する日が(ToT)シクシクシク。
アメリカで発売してるらしいスターウォーズトランクス欲しーなー
200種類もあるんだってさっ!
ゲンゴロウでしたっ!!


No.0990 削除ずみ

無理なのぉ
No.0991 投稿日 1999年5月22日(土)01時51分 投稿者
kaichi
>大佐様
あのね、今HP作り始めて何日?って感じなの、
つまり、そんな余裕ないです、
それに題から解るように、これがかなり無理っぽいですが、
1位のキャラのエピソードまたは、そのキャラが3・4話位出てくる話、
を荒木さんに書いていただきたいんです、
だからその案に乗る事できないです。


スターウォーズ
No.0992 投稿日 1999年5月22日(土)01時53分 投稿者
みいこっと2
おお、40000超えてる。ぼくは40040でした。

>スターウォーズ
中学生の頃、友達と二人で『ルークVSダースベイダー』を練習したっけなぁ。掃除中だからもちろんほうきがライトサーベルがわりで……。
やっぱりCMなんかでライトサーベルもった連中はみんなジェダイなのかな? 昔はいっぱいいたんだね。
スタートレックに行ったときもCM入ってたっけ。あれを見ると見に行きたくなるよ、本当に。話題だけで終わらないように期待してます(さすがにそれはないか)。

それじゃ、また。

http://www04.u-page.so-net.ne.jp/rd5/milkyway/


エピソードI
No.0993 投稿日 1999年5月22日(土)12時17分 投稿者
マルケス2世
>『スターウォーズ』
 先日連れ合いと一緒に映画観に行ったら、その映画の上映前に流していた『エピソードI予告編』の方が面白かったり。くそ〜、つまらなかったぞ『(伏せ字)』(涙)。

>ほうきでライトサーベル
 あれは、各自が口で「う゛ん、う゛ぉ〜ん」とか効果音を出しながらチャンバラするのが王道だったと思うっす。


No.0994 投稿日 1999年5月22日(土)20時29分 投稿者
浅姫 裕
実はkaichiです、他の所とハンドル統一してみました。

>?
前騒いでた「右詰になってる事件」ですが、
今日見たら直ってたです、何だったんだろう?

>スターウォーズ
結構前から(少し?)賑わってますねぇ、
ライトセーバー、ウチの方では確か
50センチ物差がその役をに成っていたような・・・・、
それでも足りないと言って、緑の布巻いてる人もいたし、
ぶつかった時の音も再現する人もいたです。


あれ?
No.0995 投稿日 1999年5月22日(土)20時34分 投稿者
浅姫 裕
僕だけ「セーバー」で皆さんは「サーベル」、
間違えた!?
あぁ、ちゃんと読んで合わせとけば良かったです。


スターウォーズ
No.0996 投稿日 1999年5月22日(土)23時02分 投稿者
神ちゃん

確か、エピソード1の噂話って

私が、高校生のころ(10年以上前です)からありました。

もっとも、その噂ではエピソード4〜5の完成度が高かったため

いまさらエピソード1を作っても世界観を壊してという理由で

作られないって内容でしたけど

神ちゃん


スター・ウォーズ
No.0997 投稿日 1999年5月23日(日)01時12分 投稿者
マルケス2世
>エピソードI
 ルーカス監督が完全主義者で、CG合成技術が自分のイメージを十分に「画」にできるようになるまで『エピソードI』の制作を延ばしに延ばしていた、と、何かの本で読んだ記憶が。
 まぁ、これも噂の一つで、ここまで制作が遅れた本当の理由は関係者のみぞ知るんでしょうけど。
 とまれ、早く観たいぞ。

>浅姫 裕さん
>ライトセーバー
 saber、英語発音でセーバー、ドイツ語発音でサーベル。要するに同じっす。
 どっちかというとライトセーバーの方が正式(?)な呼び方だったかと。
 そういえば、なぜ呼び方が2種類あるんだっけ?、どなたかご存じないですか?。


ちーす
No.0998 投稿日 1999年5月23日(日)23時29分 投稿者
鍔亥
こんばんわ。
鍔亥(ツバイ)といいます。
こちらのほうに書き込むのははじめてなんですが、
これからちょくちょく来たいと思います。
しっかし、去年来たときには書き込みが100いっていなかったのに
半年で1000まっでいってしまうとは。
恐るべし。
あ、ボクはネット初級者なんで、いろいろといたらぬことがあるかと思いますが
よろしくお願いします。


ちょっと気になる
No.0999 投稿日 1999年5月23日(日)23時53分 投稿者
鍔亥
>ライトセーバー
CMでちらりとちゃんばらやっていましたが
なんか、硬そうですね。
いや、硬いと駄目ってわけではないんですが
ボク的にもっと柔らかくて糸引くとっかっこいーなと思います。


1000番ゲット!!
No.1000 投稿日 1999年5月23日(日)23時59分 投稿者
鍔亥
1000番ゲットー
新人、鍔亥、やりましたー
ついに1000番を獲得しましたーー

ふう。
でも3連続書き込みは邪道ですね。
やっぱ。